X



【台風速報】台風10号「ハイシェン」、沖縄を除き、これまで一度も発表されたことのない「特別警報級」で接近・上陸か。気象庁が危機感 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 14:09:32.04ID:x3EOt3qk9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5c3c15fe1d7a63f5f66f7b8efd51abd8710fe0

週末にかけて接近する台風10号について、気象庁は先ほど、
「今後、特別警報級の勢力にまで発達し接近・上陸する恐れがある」と言及し、
強い危機感を示しました。

台風の特別警報は、930hPa以下の勢力や、最大風速50メートル以上の台風の接近が
予想される場合に出されますが、沖縄を除き、これまで一度も発表されたことはありません。

気象庁は先ほど、「台風10号は今後、特別警報級の勢力にまで発達し、
奄美から西日本にかけて接近・上陸する恐れがある」と言及し、強い危機感を示しました。

記録的な大雨による豪雨災害だけでなく、鉄塔や電柱が倒れるほどの暴風や、
記録的な高潮による浸水など、これまでに経験がないような甚大な災害が起きる恐れがあり、
気象庁は、週末を迎える前に、台風への備えを終わらせるよう強く求めています。

関連スレ
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、特別警報級に発達か。気象庁が最大級の警戒呼び掛け。9月2日11:34 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599014305/
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:42:52.52ID:YukhABqT0
伊勢湾台風クラスが海を直撃!
被害なし!

こうだろうな
他国は知らん
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:42:55.55ID:1DAFsh8y0
>>1
台風で危機を煽れば、
僕たち無職でも構ってくれると思ってんだろ?w
反吐が出るんだよ
ペッ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:01.40ID:JDvBNtf70
>>264
おせーよ
早く買え
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:04.81ID:U9k13uaa0
台風の影響もろに喰らう西日本だけじゃなく
全国どこでも記録的大雨の罠があるからな
またいろんな山が崩れて川が決壊するんだろ
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:06.82ID:hGm4MjeQ0
学習能力のないお前ら似たような予測で毎年ガキのように騒いでるけど
どうせいつも通り弱まって大したこと無くなる
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:09.90ID:3GGIOyvc0
.
バン 彡⌒ ミ   バン バン おまいら
  ∩#`・ω・´)  バン    逸れるとかズレるとか
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/バン    . ズレるとかズレるとかズレるとか...!!
. ̄ ̄\/___/ ̄
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:17.64ID:qlGwiJ4I0
九州には上陸はしなさそうだが被害だけは受ける感じか
もうちょい西に行ってくれればな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:29.30ID:cpg864O40
>>325
フライを俺にくれ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:38.32ID:7nCV4uqx0
>>67
気象庁が大騒ぎするとかいう祈祷
実にありがたい次第です
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:43.04ID:1eDfE9BR0
福岡は台風右側の最悪ルートか
途中の山々でどこまで勢力弱まるか
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:47.62ID:gscBu2YA0
九州全域で70m/sあるぞ。
下手に上陸しない方が威力がでるのは千葉のあれでわかるはず。
台風から東側が破壊的なダメージを受ける。

上陸したら一気にエネルギーがなくなるが
これは全然なくならないで海から湿気のエネルギーチャージし続ける。
「家が吹っ飛んだ千葉のでかいやつ」だな

東が10
上が3 西が6くらいの威力
台風の東はやばいんだよな
この前のでも東の千葉は破壊されたが西の神奈川静岡はそうじゃなかった
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:56.49ID:E2BK+l4I0
>>285
これは合体するやつや
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:00.25ID:qd+t2MxM0
10号九州回避しそうだな 9号と似たコースになりそう
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:00.38ID:F4xHh8E60
去年は、史 上 最 大 ク ラ ス 何回あったかなw
毎年、史上最大てw
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:02.30ID:wyqGEqjL0
>>358
菅さん、大丈夫です!あんたが総理
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:06.76ID:YogL5rh30
>>340
車庫にシャッターついてないん?
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:12.04ID:opiWbu3C0
西日本のやつらは、今のうちに買出し行っておけよ!
私言いましたからね!!
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:16.56ID:OZALfnmN0
避難所3時から開設か
悩むな
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:25.21ID:Atq5owPG0
ついでに韓国もきっちり通過しておけよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:29.47ID:n6+s4cbi0
>>47
半島直撃か、胸が熱いな
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:29.61ID:+ZOX/aPH0
これ関東地方も要注意だろ
今関東地方に雨を降らせている雨雲は台風9号の外側の雲だし
線状降水帯が発生したらマジヤバい
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:30.90ID:p+DlnKLx0
そのうちどんどん東日本にも近づき始める
しかも海水温が高いままだからフィリピンを襲うクラスの台風が
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:39.43ID:k6LiSW8K0
>>2
立て続けに天罰食らいっぱなしのチョソ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:40.57ID:ztcIYK+60
>>358
興奮するとズレちゃうよ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:43.31ID:ihKxYvR/0
こういう時はパン🍞だな 買いだめしとくか
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:44.44ID:YukhABqT0
>>349
強風域入る前にホテルまでヘイ、タクシー
車だけ避難してどうするw
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:46.13ID:bH5NJrMd0
東京すごい雨だな
秋の気配感じてたところに、南から湿った風が流れ込んできて大荒れだぜ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:44:58.48ID:6RaAvjCq0
もっと西に反れてくれ〜停電で熱帯夜は嫌すぎる
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:09.70ID:gyrLaVhY0
嫌だな、秋が深まると台風はドンドン東に寄って来るんだよね?
台風って妙に興奮するけど被害が出るのは嫌だなー
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:14.17ID:W02440T60
台風対策しなくても日本から離れて進むから日本列島は大丈夫そうだな
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:16.85ID:dQw4RMww0
西偏が止まらないね
これから東偏は無い?
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:20.35ID:wk5pZKVt0
やべーな武蔵小杉
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:25.26ID:8AphGXml0
>>285
南の海上から無尽蔵に10号が水蒸気を供給
北の現場にいる9号が強風豪雨を打ち付ける

という夢のコラボが実現するのか
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:25.38ID:Hph1G5UG0
>>352
少なくとも悪人の部類ではないな
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:25.46ID:zK1fC7KE0
>>51 一番右のコースだとまだヤバイな  長崎
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:45:35.56ID:3VtQBa/y0
朝鮮半島にある寒気がなくなるまでは台風は全部このルートになりそうだね
今年は台風なかったから先日まで沖縄の水温30続きだったし
北から南まで生態系が崩れそうなのが心配
被害は出るが台風大国の日本は台風こないとそれはそれでこまるんよ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:35.64ID:eWrkOqPu0
岡山だが今の時点でかなりの風だ。直撃したら大変なことになりそう
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:39.61ID:y3JGKjkZ0
さっき道歩いてたら
走ってきた車に水たまりの水ぶっかけられたんだけど
追いかけて文句言うべきだったかな?おまえらならどうする?
0410辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:53.60ID:mFRsdFzB0
>>1

あまりデカくなりすぎると、
台風自身が体制維持できなくなって
崩壊するとかしないとかいう話をどこかで聞いた

ような気がした15の夜
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:58.59ID:qk2S/7u30
東京凄く雨降ってきた
全く影響無いと思ってたのに
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:59.19ID:cO7h5eNM0
>>340
どんどん西寄りになってんだから騒ぐレベルじゃないだろ
明日明後日には日本から完全に外れてるかもせんぞ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:05.84ID:xU+mrS4N0
>>398
人は誰しも悪をなしておる
知らず知らずのうちに悪をなす

それが人間じゃ(ニヤリ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:07.39ID:ijVE0SVU0
>>51
やはり9号と同じルートになろうとしてるなこれならまだ左寄りになるわ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:07.46ID:v4d4RVeK0
>>51 韓国w
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:14.20ID:mug7DgVm0
気象庁
世界が終わります
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:18.71ID:b85xsSfA0
>>28
逆ですよ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:20.78ID:Zcx0dW2r0
河川の氾濫や高潮浸水に備えて早めの避難しろよ
現実逃避でまだ大丈夫が命取りになる
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:29.68ID:W02440T60
大きい台風は全部西へ行くし、日本に来るのはショボい台風だけで今年も終わるだろうからとくに対策しなくても大丈夫
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:31.10ID:ZPurBN4M0
>>134
馬鹿じゃね
他の都道府県は千年以上続いてるよ
縄文時代から続いてんだよ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:31.85ID:JDvBNtf70
>>407
予想して避けないおまいが悪い
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:32.10ID:ZKP6gB4Y0
これも韓国引き寄せの法則が発動してる
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:32.73ID:pPJPOhDC0
都内だけどすげー雨
西日本大丈夫か?
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:33.73ID:w6Qu+uaN0
>>365
背振山脈と佐賀の山岳地帯のおかげで、福岡は大丈夫だと思う
逆に言えば、佐賀と長崎が本当に危ない

とはいっても、福岡市の南側、既に強風ビュービューで木の揺れがやばい
これで来週の10号はさらにやばいんでしょ。マジで怖いんで明日早速備蓄だけはしとく
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:43.32ID:KDYVylwe0
沖縄の日常なのか?
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:47.45ID:Df37Z3pV0
>>391
秋の台風は普段なら手前で曲がっていくから大丈夫。例年と違って北上するパターンじゃなかったら。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:47.65ID:HvF7pPyi0
もう少しだな
かすって行きそうだ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:47:59.75ID:fivxsqL+0
狼少年団がまた吠えている
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:02.33ID:p+DlnKLx0
>>407
追いかけて行ったが引き離された
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:06.82ID:YukhABqT0
>>417
(; ゚ ロ゚)
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:14.20ID:CNGixlLZ0
>>1
九州散々やな
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:21.47ID:gQTzWJVa0
>>408
9号10号直撃なんて韓国滅亡しちゃうだろ
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:26.74ID:N4/KEEmB0
直撃じゃなくても、東側100kmくらいは暴風圏だろう。
むしろ経路上よりひどいまである。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:29.61ID:oCkOenet0
>>361
さすがの10号さんも天孫降臨の地、高千穂の真上は憚られたらしい
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:30.45ID:qk2S/7u30
勢力維持して朝鮮半島へ行け!
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:31.07ID:ahzgA5/k0
一昨年の大阪の台風もすごかっただろ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:37.22ID:LYMtRon/0
でもさ、九州なんか毎年台風通過するのに、なぜ豪雨には勝てなかったのだろ?
大分県は全然平気だったと聞いたけど
西側が悲惨なんだよね?
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:44.89ID:zsXP12TE0
10号「本物の台風ってのを見せてやろうじゃねーかwwww」
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:51.81ID:k6LiSW8K0
>>386
彡⌒ミ 〜     ヽ(´・ω・`ヽ)
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:58.97ID:ogcYzEFo0
東海より以北には来ないでしょ鼻くそ食べながら寝てるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況