X



【マナー】「葬祭では黒マスクを着用すること」新たな葬祭マナーの誕生にSNS上では戸惑いの声 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 15:18:38.57ID:x3EOt3qk9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2651292df2c0f8d6e7fb19f637c52bdffccf93f4

「葬祭では黒マスク着用」という葬祭マナーがSNSを中心に話題になっている。

発端は「8月の終わりに"通夜葬儀などの場合はマスクも黒にすること"というマナーを見かけた」という内容の女性の投稿。

これを受け、SNS上では

「白いマスクがダメなら...男性のシャツの白はどうなんですかねぇ。」
「怖いよぉ喪服集団が黒マスクで揃えたら謎のカルト教団みたいになるって」
「通夜葬儀など急な事態なんだから、喪服着るだけで精一杯ですよね。。。」

などと困惑する人が多いようだ。

しかし……

僕がいくつかのマナーサイトや葬祭関係サイトを確認してみたところ、以前から「葬祭でマスクはどうするべきか?」
という疑問は多々あったようで、それに対しほとんどのサイトでは「着用可」であるという上で「白黒どちらでも構わない」、
「白のほうが無難」という回答だった。

また6月にはモナコ公国のカロリーヌ公女とステファニー公女らロイヤルファミリーが黒マスク姿で葬儀に参列したという
見出しのニュースがあったのだが、画像で確認したところ、ロイヤルファミリーや司祭の中には白マスクを付けた人もおり、
マスクの色についてマナーやルールは存在しないようだった。

「葬祭では黒マスクを付けるべし」というのは新型コロナウイルス流行により公の場でのマスク着用が推奨される風潮に
便乗してどこかのマナー業者が思いついた新マナーなのだろう。

なお、今でこそ「喪服=黒」というイメージが定着しているが、江戸時代までは喪服は白が一般的。明治時代になって
欧米の葬祭マナーを取り入れつつ(時に誤解しつつ)、独特のミクスチャー様式に仕上がっていったのが現在の日本の
葬祭マナーなのだ。葬祭に参列するからには死者を悼む姿勢は大切だが、個人的にはその細々としたマナーに本質的に
重要な意味があるとは思えない。

いっぽう、明治日本がお手本にした欧米では葬祭もカジュアル化が進み、現代では一般的な葬祭では喪服を着るのは
遺族くらいで、参列者の服装はせいぜいモノトーンのスーツやが多いという。日本でもそれくらいの意識になったほうが
堅苦しくなくていいと思うのだが。

今回の黒マスクマナーのみならず、Zoomの画面表示に上座下座を作ろうとしたり、金属製の名刺入れが
革製の名刺入れより劣っていると言ってみたり、度を過ぎた荒唐無稽ぶりが問題視される日本のマナー業界。
日本人特有の強迫観念につけこんだこの浅はかな風潮にどこかで歯止めをかけなければならない。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJD0Pzh9YJC-C-pCqZWKKbfd2BosLAtmY4usaWfUJJ3RvatswBrcjrIoY2L2GyCg3z-vYQ1zSMcMiLP3R91n8b2FNQIZrLFm8iYYVbXOQhV6UBtWWCHetPASoIkEsKHjTBA=
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:06:52.78ID:xMuJrFmb0
この記事は創作だろ。
ネタがないから横着して適当なこと書いてる
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:06:59.21ID:lETAf6UKO
柄物や派手な色の物じゃなければ葬式であっても特に気にせんだろマスクは
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:02.58ID:zeqBLQJd0
>>762
持っていく
冠婚葬祭用に白と黒買ってるから
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:05.44ID:NgtW8tXB0
マスクでここまで感染症防げるなら
もはやどんな新型出てきても大騒ぎする対象ではなくなるもんなぁ

マスクこそニューノーマルの雄だな
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:13.93ID:ahzgA5/k0
まえにもマナー講師とやらが朝鮮マナーの押し売りしてたよな
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:19.71ID:3liIGIYX0
アベノマスクなら許される
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:34.38ID:GpWzIIbW0
下着も黒がマナー
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:46.15ID:R9d9aaYT0
そんなマナー聞いたことも無い
でたらあめ言ってブーム工作とかまるでキムチだな
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:48.88ID:+wA+Kihp0
馬鹿じゃねーの? 黒とか不謹慎だ。気持ち悪い
何ならフェイスガードの方が見た目がまだ良い。 せいぜい普通に白マスク

いっそ、葬式を簡素化して費用削減方向  坊主も不要
人の集まりの接触時間短くするのがマスクより効果的
葬儀にお金かけるとか時代遅れ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:50.42ID:V+QOQfsi0
こないだ行った葬式ではみんな白いマスクしてたし
持ってきてない人用にセレモニーホールが用意してたのも普通の使い捨ての白い不織布マスクだったぞ
ファッションとしてつけてるわけじゃないんだから、派手な色柄モノはともかく、モノトーンの普通のならなんでもいいだろ
これまでだって、葬式でワイシャツやハンカチが白で何も問題なかったじゃん
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:56.04ID:3liIGIYX0
こういうこと言うやつはだいたいチョン
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:02.51ID:JE35/c990
逆さごとも友引人形も禁止で
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:04.08ID:qtp/4vAB0
まーたどこぞのマナー屋が飯のタネにしようとしてるのか
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:06.03ID:Kl9h85ZC0
人って急に死ぬから
葬儀の用意ってすごく大変だよ
喪主やその家族だったら本当にあちこち連絡したり手配したりバタバタ
それなのに急に黒マスクなんて用意できるわけない
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:11.64ID:TQUsNTIb0
>>774
ほんとこれ。
マスクは基本白で、黒のマスクは最近韓国で作られたファッション性重視の
ファッションマスクがほとんど。
その時点で、「葬儀にふさわしい」なんていう資格が無いのが丸わかりだよ。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:16.67ID:fLTviKd+0
でもまあコロナってる時期は なるたけ家族葬にしてください
 遠い親戚も今の時期 呼び出されたら大変だからね
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:16.73ID:3liIGIYX0
またキムデマですね
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:18.56ID:8IkQ3x6+0
>>781
マジンガーとかガンツ先生みたいになりそうw
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:18.96ID:GC4Qgydt0
ガングロ復活か。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:20.59ID:hBJItVP60
>>799
大手サイトでマスク転売できなから余ってる業者が仕掛けたんだろ
大方中国製だから店頭販売も進まなくて絞り出した知恵が葬式だったんだろうが知恵が足りなかったな
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:29.79ID:KTGcyO5W0
>>812
黒かったら変だよなー。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:44.80ID:SBkORvkW0
>>786
歯が白いから、黒人でも黒マスクは必要
手のひら足のうらは黄色いから、黒人は全裸で黒マスク黒手袋黒足袋なら完全無欠
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:08:51.08ID:0B2CM25r0
>>781
すげえ葬式感w
結婚式みたいな目出度い時は紅白だな
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:03.07ID:WUm2NmWr0
マナーは相手が、不愉快にならぬためにあるはず
黒マスクとか、衛生に無頓着そうで不愉快。
黒である理由が、どれもくだらないものばかり。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:07.46ID:BXI835t/0
坊さんがなんで全員白いマスクしてるのか
考えた事あるのかこいつら、、、アホか
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:11.01ID:zeqBLQJd0
>>834
そういうイメージやね
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:11.52ID:+Xe2TzdB0
ガニ股O脚丸出しの、細身のスーツの方がドレスコードから外れてがなナ

今度はマスクかい!? 

いなかっぺ!!
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:16.83ID:s38DAK1d0
>>787
親ならともかく、叔父叔母の葬式なら行かないのがベター
ちょっとは他人の迷惑も考えろよ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:21.43ID:RDMJz9Kw0
そもそもいま「マナー」とされてるものの大半が業者が勝手に作ったもんじゃないのかって気がしてる
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:29.37ID:49X6zMrU0
この間はカラスだなんだとバカにしてたのに
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:33.12ID:Atq5owPG0
マスク自体いらん
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:43.44ID:8IkQ3x6+0
>>786
「手のひらとか白いから失礼にあたる」
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:48.73ID:hmLgyGy30
喪服に黒マスクでビシッと決めすぎると「死ぬのを準備万端で待ってました」みたいな感じになってちょっと嫌かな
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:54.02ID:9ylzKQ3u0
記事読んだか?

発端は「8月の終わりに"通夜葬儀などの場合はマスクも黒にすること"というマナーを見かけた」という内容の女性の投稿。


↑どう見てもネタツイートが発端だろww
架空のマナー講師でそんなやつ存在しないよ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:55.76ID:lETAf6UKO
>>749
今は単純に密を避ける為に大規模な事やらないよ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:56.69ID:qzCE8IGD0
炙り出すまでもなくチョンが一目瞭然
黒マスクはチョンの証
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:58.33ID:/EemSAJq0
汚れが目立つような色ってのも、衛生的に大事だと思うがな
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:11.53ID:GpWzIIbW0
親の葬式も行きたくねーわ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:15.38ID:napTiEfq0
江戸しぐさ に加えます。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:21.78ID:6hRiMy4A0
>>3
そこは日章旗やろ。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:29.63ID:SP5UcriZ0
白が正義で黒が悪。
白が綺麗で黒が汚い。
白がめでたくて黒が不吉。

こういうのやめろ。
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:35.73ID:5gscdhPe0
全員KKKで解決
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:40.19ID:vRJOZa1T0
カトリックだと、昔は神父は弔いを示す黒のストラって帯を首にかけたけど、今は天国や救い主イエスの栄光を示す白に変わったぞ。プロテスタントも同様。
マスクも、浄土や天国に行く故人を象徴して白、ってことでいいんじゃまいか。
あまりうるさく言うなら、浄土真宗なら阿弥陀来迎を示す金色や七色じゃないといけなくなるな。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:42.10ID:tH/VonHM0
華美がどうかだけ気にしてろ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:42.70ID:J/2Ian9Q0
>>1
マナー講師って職業は本気でいらない
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:46.79ID:+wA+Kihp0
人を呼ばない、食事しないでおk
感染防止策で、坊主も不要。 あちこち出歩いてるから感染疑う
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:49.35ID:8hx65a160
SNSで流れてるのが嘘かほんとか知らんけど言い出した知的障害が憐れだから従うとか言うやつもキチガイだろ。そこまでマナーとかいうなら全身黒一色でシャツも黒にしろって言わなきゃ変だろ。
そばを啜るのがマナーとかもつい最近出てきた話だがつい最近まで鎖国してたわけじゃないのに最近になってバカが出てきたのはSNSの影響だ。今までならやべーやつが居ても相手にしないから誰の耳にも入らなかったのが皆の目に触れるようになったから違和感として広まったんだろ。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:54.76ID:I7fosCzf0
法律でもないのに守ってる方がアホ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:55.28ID:derKSIsy0
靴もプレーントゥかストレートチップじゃないといけなくてモンクストラップ駄目とかくだらなすぎる。
異を唱えると理屈じゃないとか、従っていれば良いとかイスラム教徒と変わらないわ。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:03.03ID:LpFEdPEK0
未亡人とセックスするときは黒のコンドームを着けるのがマナーです
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:20.97ID:j4fmnTUe0
もうマナー講師を見かけたらぶん殴ってもいいマナー作ろうぜ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:21.78ID:arLPq4rD0
こんな事言うマナー講師がいたら、ぜひ質問して欲しい、いつできたマナーなのかと
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:29.85ID:WUm2NmWr0
そもそも黒マスクとか、最新でも大正時代のダサファッションなんで!
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:30.52ID:UOHeAT6H0
気持ち悪いとは思わん、なければ中華ブルーでもOK
https://i.imgur.com/BFlw2xI.jpg
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:32.12ID:2AmgE/X30
マスクのマナーだり、メールのマナーだり、気楽に早く出来るのを目標にしてるのに、効率悪いな。
体裁をばかりを考えた頭の悪い発想だ。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:46.09ID:OYztrKSM0
>>793
それ考えると絹(和服)もダメだよねぇ
蚕茹でてるし
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:46.17ID:CxlYcwLd0
そんなマナーねぇよ笑
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:49.30ID:+wA+Kihp0
黒シャツで全身黒  自分がやったらホストになるぞ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:51.55ID:tH/VonHM0
>>739
虫垂特有の幻覚か
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:58.54ID:GpWzIIbW0
>>869
では黒い精子を出してくださいね
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:59.15ID:fLTviKd+0
>>818
まあ 急死は誰でも驚くよね
元気だったのに…みたいな
仏式か神式かもあるし
ネクタイぐらいは どっかに入れといたほうがいいのかもしれんけど 
コロナの時期はなるたけ近親だけの家族葬が良いよ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:03.34ID:crC0Gtw80
マナー講師ってほとんど来歴が伏せられてるよね
特に最終学歴
ま、十中八九ホステスとか風俗嬢なんだろうけど
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:05.19ID:zeqBLQJd0
>>859
車は黒の方が汚れが目立つとかあるから全てがそればかりとは言えない
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:11.56ID:eE8cuLIE0
slackでは上司にメンションをつけると失礼にあたります
必要な情報はメールで送り口頭でメール内容を伝えましょう
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:16.42ID:orliD73L0
>>830
白髪やハゲは葬式の際は黒く染めるか桂がまなー。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:17.70ID:1e/QUXNV0
ならシャツも黒いシャツ着なきゃな
白いシャツなんてマナー違反になるぞw
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:18.80ID:ahzgA5/k0
韓国みたいに衛生用品に黒使う方がおかしいわ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:19.25ID:dzj2y8cs0
どうなんだろーな。

黒のビニール?っていうか、三次元のやつは、何故か気持ち悪いやつがしてるんだよな。
アジア系の人種には、絶妙に似合わない。
グレーの中間色が一番無難で、後は普通に使い捨ての白色のやつか、見ていてもシルク製だなってやつが無難か。

密にはなるけど、葬式ででかい声出すやつは少ないし。その後の会食くらいだろ。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:34.93ID:vWsDpGq50
実はそんなマナー言った人誰もいなくて
みんな妄想に対して騒いでるんだよ
最近ソースも確かめず反射的に否定する奴ばっかだし
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:12:51.89ID:GpWzIIbW0
白髪はマナー違反です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況