X



【企業】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる? [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 18:29:45.19ID:/gxsAzdV9
人材派遣大手のパソナグループが、東京都千代田区にある本社機能を兵庫県の淡路島に移すと明らかにし、話題となっている。

災害などに備え、東京への一極集中を避けるなどの狙いで、経営企画や人事などを担当する社員約1200人が移る見込みだという。計画は2020年9月から段階的に進められる。

新型コロナウイルス感染拡大を受け、テレワークが大企業を中心に普及。「高い賃料等を払ってまで東京に本社を置く必要がない」という企業も現れている。しかし、社員にとって、遠方への移転は負担となり得る。

ネットでも、「自分ならすぐ辞める」「どこでも仕事できるなら移転も不要では」「移転拒否者に対する新手のリストラ案」など懸念の声が多く上がっている。

本社機能が遠方へ移転する場合、移転したくない社員はどうすればいいのだろうか。島田直行弁護士に聞いた。

●労働契約で勤務地を限定しておけば、法的に保護される

ーー本社が遠方へ移転する際の課題にはどのようなものがありますか

「本社機能の移転の場合には、通勤先が変更されるだけで業務内容に変更がありません。業務内容の変更を伴う一般的な異動とは、その点が違います。業務の効率性と通勤の負担のバランスをいかに実現するかが課題となります」

ーー社員が移転を拒否することは可能でしょうか

「企業は、経営判断として本社機能を移転できますが、社員の中には、親の介護や子どもの進学などの理由から通勤先の変更を拒否したい人もいるでしょう。

こういったニーズが具体的に権利として保護されるためには、労働契約で勤務地を限定しておく必要があります。たとえば、あらかじめ勤務地を東京に限定していた場合には、東京での勤務が法的に保護されます。もっとも、勤務地を限定していない場合がむしろ一般的でしょう」

ーー勤務地を限定していない場合は諦めるしかないのでしょうか

「勤務地を限定していない場合でも、企業に配慮を求めることはできます。社員は、特定の地域で勤務することの必要性と相当性を具体的に主張するべきでしょう。折り合いがつかない場合には、労働組合を通じて団体交渉という方法も考えられます」

●移転拒否しただけでは解雇できない

ーー移転を断固拒否した社員を、企業は解雇できますか

「企業と社員が協議して合意できない場合でも、企業は、本社機能の移転に反対したからという抽象的な理由だけで解雇することはできないでしょう。

日本では、企業に大幅な人事裁量権が付与されている見返りとして、厳格な解雇規制がひかれています。本社機能の移転は、あくまで企業の論理です。そのうえで配慮もなく社員を解雇できるというのはバランスを失しているでしょう。

現実的な解決策としては、配置転換あるいは退職勧奨ということになります」

ーー本社機能を移転させる企業は今後も増えそうです

「新型コロナウイルス感染拡大を受けてテレワークが普及し、オフィス不要論すら耳にするようになりました。

ですが、『実際に会う』という体験には代えがたいものがあります。多様な働き方が認められていくがゆえに、社員相互のつながりの象徴としてのオフィスは、場所と機能を変えつつも存在し続けるのではないでしょうか」

9/2(水) 10:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200902-00011669-bengocom-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200902-00011669-bengocom-000-1-view.jpg
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:19:08.15ID:U08REno20
どうでもいいけど、ジャパネットたかたの本社って今も佐世保にあるんだな
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:19:18.48ID:ZWCeOOer0
覚悟決めて家族で引っ越すとしても淡路島じゃ進学先に困りそう
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:19:32.47ID:BuUV+Op60
塩漬けの土地売りたいんじゃ。。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:19:58.58ID:mkq7MkUk0
数年後にはパソナに心底感謝する状況に東京がなるかもしれんからな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:07.64ID:hy40vhaU0
雇われる方は拒否する自由はある
同時に雇う側がそれを理由に解雇する自由もある
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:28.24ID:1I5P7ROd0
首都直下地震「今後30年で70%」の根拠は|日本列島 ... - NHK
 
首都直下地震「今後30年で70%」の根拠は|日本列島 ... - NHK
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:59.81ID:c5XcMkVl0
>>877
だから非正規ばっか増やされて、そいつらはもうガンガンクビにできる
いま非正規の割合どれぐらいだろ?すごかったよなたしか
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:00.64ID:iGFCXy0g0
>>875
木更津
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:00.69ID:BcNQ01Cr0
>>875
伊東とかあの辺だよ 例えるなら伊豆半島だな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:11.85ID:78P5shgr0
>>875
横浜の金沢八景の向かいに伊豆大島がある感じ?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:19.35ID:rIWvtOzo0
そういやIR事業の時和歌山も立候補してるのが不思議だと思ってたけど実は近い将来近畿圏でなにかあるのかな?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:26.80ID:1I5P7ROd0
 
パソナ・・・先に逃げたもん勝ち
  
首都直下地震「今後30年で70%」の根拠は|日本列島 ... - NHK
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:54.88ID:Ji0G1IH70
淡路島の風俗店をググったらデリヘルが何店舗かヒットした
店舗型のヘルスとかはないのかな?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:11.62ID:U08REno20
>>902
神戸大学
徳島大学
関関同立
産近甲龍
その他細々とした国公立がたくさんあるだろう
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:14.69ID:7wVAHkib0
>>902
淡路島の北の方って神戸まで1時間かからないぞ
灘高にだって通える
バスの本数も意外なほど多い
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:15.72ID:9JCV2imF0
マルナカで買い物かあ(笑)
北淡なら兵庫よりだし、南あわじなら徳島よりだわな。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:34.58ID:ofRR/JwJ0
>>861
田舎の人間関係とか、監視社会が無理。
病院が少ないのも困る。選べるくらいにないと、自分に合う病院を見付けられない。
海外にサクッと行くのが楽しみだから、便数の多い国際空港が近くないとダメ。
眼が少々悪いから、車を運転しなきゃならない地域は避けたい。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:39.23ID:Pnp99lPD0
>>895
上級が逃げ終わったら地震
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:45.96ID:BVQ9YCQQ0
嫌すぎる
自分ならやめる
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:48.52ID:AezAXXYJ0
>>914
この会社が淡路島に投資してるだけや
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:22:57.00ID:D2zGQWeX0
サラリーマンなんだから会社の方針には従えよ
嫌なら辞めて自分で稼げ
リーマンに選択の自由はない
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:02.97ID:1I5P7ROd0
 
大阪民国に近いから護身術習え
 
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:06.27ID:OXqlGytu0
>>913
海ほたるほどは近くない
アクアラインわたって数10qいった君津だろうな
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:32.11ID:wWYW2LPk0
>>920
交通だけで1時間もかかったら辛いわ
結局全部で1時間40分前くらいに家を出る羽目になる
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:45.17ID:7wVAHkib0
>>911
伊豆半島よりも平地が多い
どちらかというと房総半島
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:46.27ID:UQ3uY7ya0
解雇規制なんぞあってないようなもんだ。
強制的に介護かなんかに転勤させた大企業なかったか?
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:54.77ID:z1W7ddtU0
竹中って捕まらないの??
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:24:27.72ID:1I5P7ROd0
  
首都直下地震・・・30年以内に70%
 
海物語の魚群より確率高いw
 
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:24:45.64ID:AezAXXYJ0
子供の教育考えたら選択肢は一つやな
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:24:47.52ID:QU71cSpM0
本社移転を予想できなかった「自己責任」
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:08.41ID:zHUDPjkG0
>現実的な解決策としては、配置転換あるいは退職勧奨ということになります
さんざん理想論を語っておいて結局弁護士としてよく御存じの現実を最後に突き付けていて吹いたw
そりゃ転勤拒否して正社員としてまともに会社に残れるわけが無い。人事権行使されて配転されても仕方ないのは弁護士なら常識だし、
じゃあ辞めれば?って退職勧奨されるのも合理性あり、退職勧奨拒否なら配転のループだもんなw
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:13.44ID:mkq7MkUk0
>>935
損保ジャパンな
損保ケアいろんなところにできとる
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:20.87ID:buQG5p3f0
市中引き回しのうえ、島流し
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:21.95ID:ghut9cQA0
>>917
バスで明石海峡大橋渡ったら駅があるから電車乗れば福原のソープ街や三宮のヘルスまですぐだよ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:23.53ID:scetitL80
>>911
伊豆程都市部からは離れてないよ
距離的には三浦半島
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:25.58ID:pJtyPHjj0
よく直下地震で東京が壊滅に追い込まれるって何も知らない奴が言うが
元々東日本は地震が多い土地、普段から防災対策は子供の頃から叩き込まれてきたし
代々関東大震災の不幸などを聞かされ受け継ぎ普段から防災意識が高い。
むしろ東京の街は地震災害を見込んで強固な環境のインフラ設備を昔からしている
地震と無関係で筋交い一本手抜きする何もやらない地方とは東京は違うから
想像とは逆で安全な都市なんだよ

余談だが子供の頃一番よく覚えているのは阪神淡路大震災の前、関西人がよく
東京は危ない、関東は危ないと騒ぎ地震災害に対し上から目線で言い続けてきた
で、朝起きテレビを点けたら関西の町が高速道路が崩壊したり木造が火の海の映像が映った
俺は思ったね、ああ、あまりそいうこと(関東は地震大国ぷぎゃー)は言うもんじゃないと
いつか皺寄せになりそれが自分達に跳ね返ってくると

で一番悲しかったのが、作家の小田実氏が長田区の避難所で言った言葉は今でも覚えている、
故・小田実「これは東京が悪い、東京に同じような地震が来ればよかったと」

それ子供のとき聞いて衝撃的だったからね、凄いこと言う人だなあと。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:35.86ID:wWYW2LPk0
>>935
航空会社マンに農業やらせたり、PCに弱い年寄りをSEにしたり、手段はいろいろあるw
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:51.56ID:Pnp99lPD0
安倍辞任とコロナのスレだらけで知られてないけど今年に入ってから福島関連のニュースけっこうある
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:58.52ID:1I5P7ROd0
 
遷都・・・20年以内
 
首都直下地震・・・30年以内に70%
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:58.68ID:za6p7gUu0
>>933
首都圏で大学通ったけど、自宅からならそんなもんだろ。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:06.56ID:z70bH0ru0
>>914
だから>>789の図にあるように、
京阪神・淡路・徳島あたりが結ばれて首都機能が移転される可能性があるってこと

東京は経済の中心
関西は政治の中心
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:07.17ID:35VerbWO0
宮島だったら良かったのにね。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:10.23ID:046uD9+N0
奴隷商人が大量に引っ越してきたら地元民は警戒せざるをえまい
(´・ω・`)
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:15.08ID:yeUdsNgn0
もう直ぐ、近年中に
首都直下壊滅地震&富士山大噴火が来るから
リスク回避してるだけ。
絶えず営利を考えてたらコレしかない!
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:52.23ID:7wVAHkib0
>>933
千里ニュータウンから灘高通うのとあまり変わらない
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:03.33ID:iGFCXy0g0
>>900
2代目の息子が東京にも拠点作ろうとしてたような
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:15.83ID:Pnp99lPD0
>>936
ダビストック理事だから手が出せない
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:23.34ID:BuUV+Op60
言っとくけどな。。広いぞ。想像以上やぞ!
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:25.16ID:c5XcMkVl0
淡路島すげえきもいパソナ系の施設できて、なんだなんだと思ってたら、こんなことになるとはな
竹中が島民使って生体実験しそうで怖い
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:37.98ID:8WRvytzm0
東京からリモートワーク
現地員はバイトの保守スタッフだけ、とか
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:40.40ID:N1McY0hI0
>>897
牛乳もおいしい
あわじ牛乳
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:56.85ID:UQ3uY7ya0
>>941
それだ。思い出した。
他にも技術畑だった奴を営業に回したり実質クビみたいな大企業いっぱいあるよな。
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:05.63ID:+MjxsnTj0
宗教って何?
学会と関係あるの?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:06.89ID:BuUV+Op60
>>962
おいしいね!
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:23.78ID:Sr/rpIkH0
昔からある異動の話やん
単身赴任
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:34.59ID:D2zGQWeX0
もう本社機能は東京じゃなくてもやっていけると判断したってことは官僚決済必要なくなったってことか
大企業が東京に本社機能置くのは官僚への報告が密にあるからだったが
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:35.72ID:KdZu59hb0
淡路島のパソナ見たことあるけど、良いオフィスだったよ
ここで働くのもありと思ったくらい
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:38.77ID:Nz6NpM0L0
富士山噴火か直下地震来たら
パソナバカにしたやつ草
とか出てくるんだろうな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:46.62ID:VBxfDcFq0
>>948
これ思た。奴隷の給料計算要員?
にしても多すぎる。
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:28:50.17ID:1I5P7ROd0
 
国民の知らない水面下で色々と話が進んでいるようだ・・・・
 
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:02.55ID:QnMQebHN0
いやならやめてもいいんじゃぞ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:03.55ID:zFopeZa90
パソナって、一時期悪の総本山みたいに言われてたよな
ぶっちゃけ非正規増加に派遣は大して寄与してない(派遣の全労働者に占める割合は2〜3%、非正規限定でも6%。しかも、技術職がそれなりにいて一般にイメージされる給料激安みたいなのは少ない)んだけど、日本をダメにした主犯みたいに言われたのは何だったのか
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:18.23ID:yXffuIRt0
淡路島は神戸に近いんだが強風ですぐに橋を閉鎖するからすぐ孤立するんだよなあ
それさえなければいい所なんだが
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:22.75ID:z70bH0ru0
>>903
首都機能が関西に分散移転されるならば >>789の図にあるように
淡路島や和歌山の土地は高騰する

だが、構想だけで「やっぱカネないから移転無理」となるかも知れないが、
政商パソナが淡路にここまで肩入れするってことは、可能性が高いってこと
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:26.32ID:E/zktJRJ0
>>863
それもあるけど公務員は元々配置変えされる前提だから
教師も異動しまくってただろ?
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:34.22ID:8j/pHx+h0
>>924
繊細過ぎる…
その辺の熱帯魚よりすぐ死にそう
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:34.99ID:EmIpMWCZ0
会社の引っ越しを拒否した社員を解雇できないならどうするの?
ソイツ出勤できないのにずっと給料払うって事?
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:40.20ID:wk+9X4bx0
これ、なんでこんなことをしようとしてんの?
もしかして法改正でピンハネビジネスの終焉が間近??
情報得ちゃった経営層が、ふんわり本社機能移転のふりして
近いうちに終わっちゃう会社をじわじわ潰そうとしてる?
マジわかんない
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:44.91ID:5ON69yTC0
確かに1200は多いな
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:48.01ID:UQ3uY7ya0
ちなみにそれは富士通だった。
間接部門5000人を営業に移転。大半は辞めた。
実質クビだ。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:49.86ID:ZWCeOOer0
>>920
高校ぐらいなら1時間かけて通ってもいいかもしれないけど、島内にある程度ハイレベルな教育してる幼稚園小学校塾とかなさそう
幼稚園や小学校の通園で島外出るのは流石に無理じゃない?地元のふつうの幼小から神戸の難関校狙う人とかどうしてるの?
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:29:58.38ID:BuUV+Op60
>>978
そうですか。。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:16.65ID:Pnp99lPD0
アメリカによる霞ヶ関解体
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:19.42ID:WwB+Sxk60
淡路島出身だけど断るわ
パソナの社員としてなんか行きたくない
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:20.71ID:5eh0MmDq0
中央集権制の終わりの始まり
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:40.04ID:1I5P7ROd0
  
マジでヤバい現実は国民には云わないよ、大パニックになるから
 
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:51.12ID:VejA/xoh0
拒否可能。首になるけど。
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:00.38ID:dYnHhgt+0
>>779
2Fも童話
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:03.07ID:2/KFTSWl0
これ、無能な本社社員の振るい分けだよな。
このくらいやらないとダメなんだな。。
これができる自体、ちゃんとグループが機能しているという事。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:34.14ID:BuUV+Op60
釣りとサイクリング最高やで!
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:39.01ID:8WRvytzm0
大阪、神戸との関係だと、

熱海から、東京、横浜の関係くらいかな
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:48.03ID:Pnp99lPD0
霞ヶ関解体してマフィア国家になるはず
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:32:03.30ID:z70bH0ru0
>>987
場合によっては東京が予想以上に寂れてしまって
首都移転の後は経済の中心も関西に移るかもね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況