X



【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 19:33:51.58ID:x3EOt3qk9
https://weathernews.jp/s/topics/202009/020135/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_top_img_A.jpg1

9月2日(水)15時現在、台風10号(ハイシェン)はマリアナ諸島を西に進みながら発達中です。

今後は記録的に暖かい海面水温の影響で猛発達し、4日(金)には「非常に強い」勢力、5日(土)には「猛烈な」勢力になる見込みです。
発達ピークに近い勢力を保ったまま、6日(日)に九州などに近づくおそれがあります。

中心気圧は日本列島に近づいても930hPaと「特別警報級」。やや進路は西よりに変化しているものの、
過去最強クラスで近づくため、上陸しない場合でも近くを通れば甚大な被害につながる危険性があります。
最悪のケースを想定して極力早めに台風への備えを行うようにしてください。

▼台風10号 9月2日(水)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 15 km/h
 中心気圧   990 hPa
 最大風速   25 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s

日本沿岸まで海面水温高く 台風は発達したまま接近

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img1_A.jpg
海面水温の解析(ピンクが30℃以上の海域)

今年は海面水温の高い海域が例年よりかなり北に広がっていて、台風10号の進む領域は30℃以上の異例の暖かさとなっています。
一般的に、海面水温が28℃程度以上であれば台風が発達しやすく、さらに上空の風が弱いなどの条件が揃えば、より急速に発達します。
本州沿岸でも海面水温が高いことから、日本に上陸直前になっても普通の台風のように勢力を落とさず、
6日(日)15時の予想は中心気圧930hPa、最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/sの「非常に強い」勢力が予想されています。
発達最盛期の勢力で、接近もしくは上陸することになる見込みです。

▼予報 4日後 9月6日(日)15時
 存在地域   九州の南
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 25 km/h
 中心気圧   930 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

過去にないような暴風や高潮に見舞われるおそれ

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img3_A.png
高潮のメカニズム

予想通りの勢力で接近・上陸した場合は大雨、暴風、高潮を中心に甚大な被害が予想されます。

九州の本土で最大瞬間風速60m/sを観測したのは、1945年の鹿児島県枕崎市(62.7m/s:枕崎台風)、
2004年の雲仙市・雲仙岳(63.7m/s:台風23号)、1999年の熊本県天草市・牛深(66.2m/s:台風18号)など数回しかありません。
九州に上陸もしくは西岸ギリギリを通った場合は、過去に経験したことがない暴風に見舞われるおそれがあります。
また、中心気圧が非常に低いことで、高潮も危険です。気圧の低下による吸い上げ効果と、暴風による吹き寄せ効果が重なった場合は、
記録的な高さの潮位になってもおかしくありません。高潮は台風の進路によって、影響の大きいエリアが変化しますので、必ず最新の予想進路を確認してください。

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img5_A.jpg
上陸時の中心気圧が低い台風(気象庁)

中心気圧930hPaで上陸すれば、1951年の統計開始以来3番目で、「第2室戸台風(上陸時925hPa)」、「伊勢湾台風(上陸時929hPa)」
といった歴史的な災害をもたらした台風に匹敵することになります。
近畿地方で顕著な暴風、高潮の被害を引き起こした2018年21号以上の勢力が予想されているため、それだけ被害が大きくなってもおかしくありません。

出来る備えは一刻も早く

飛ばされやすい物を片付けるなどの対策や、非常持ち出し袋の中身の確認、必要な備品などの購入は、早い段階で行うことをおすすめします。
ただし、商品の数には限りがあるので、無駄な買い占めは行わず、本当に必要な物を必要な数だけ購入するようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風10号の名前「ハイシェン(Haishen / 海神)」は中国が提案した名称で、文字通り海の神という意味です。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599032398/
1が建った時刻:2020/09/02(水) 16:39:58.60
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:46:16.86ID:hDrJQ73X0
九州、四国は少なくとも千葉や大阪よりは台風慣れしてる
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:46:46.13ID:2ITDyoRh0
>>234
少しでも本当の日本人と接した人はカラクリバレてるよ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:46:56.88ID:0mlVcu0y0
9月2日 ep.2 予想中止気圧 930 hpa
特別警報 あるか  という状況。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:00.24ID:BlwaNr+J0
コロナ長引かせたけど災害は待ってくれない
コロナと台風を同時に味わうんだ🤗
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:20.60ID:zsbf++vm0
>>205
数年前の韓国の調査結果では、韓国人の成人の7割以上がなんらかの脳疾患を持ってる可能性があるってよ
なんだったら、お前も一度診てもらえよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:47:50.00ID:nFCyYrjI0
マジかよ週末草刈りするか
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:05.39ID:2O1p5C2r0
>>207
俺は右利きだから右に傾いてるな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:30.96ID:vQCrt2MU0
11号12号まだまだ来るよ、環境を壊す企業への罰だわ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:31.45ID:ZfUsKAoF0
海水温が下がるのって11月頃?
あと何回ヒヤヒヤさせられるんだ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:49:14.49ID:S2qHFVbe0
>>22
そのサイト、http://www.typhoon2000.ph/multi/models.php からページをパクって自分の公告を載せてるだけやんけ。
そんなクソみたいなサイト使うなよ。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:49:58.52ID:+BfGkJgC0
>>24
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:13.17ID:152rag9h0
>>245
世界には日本人より朝鮮人の方が拡散してるんだぜw
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:24.88ID:2ITDyoRh0
>>255
左曲がりのダンディ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:34.02ID:iEZhLQEa0
>>224
ネトウヨと普通の日本人を一緒にするのは日本人に対する冒涜です
https://i.imgur.com/lchdQEl.png
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:45.72ID:ofRR/JwJ0
>>238
島民ならGO TOしたくなるだろうな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:57.95ID:hDrJQ73X0
>>254
東京より東は冷えてきたが西は高いまま
11号も関東は行かない
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:05.70ID:16SsuXad0
9号は後数時間で半島上陸ニダ。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:34.23ID:YueJLdn20
確実にソウル狙ってるだろ

10号「ソウル ロックオン完了」
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:38.71ID:DxalrjYW0
今年の台風は全部朝鮮半島に行く
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:51.19ID:2ITDyoRh0
>>259
だからー、数が多いのは知ってるがバレてんの、言ってる事わかりますか?
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:52:07.52ID:MbDVbCfn0
3回連続でレアな朝鮮半島直撃コース
これは気象兵器ですわ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:52:13.21ID:jPKZhrkE0
西逸で九州もほぼ被害なしになりそうではないか
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:52:21.42ID:0HZ6YLab0
地球温暖化スレには温暖化してもたいしたことないというバカばかり揃ってるけど、現実は厳しいなw
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:52:32.17ID:JYZz5Oet0
だいぶ西にそれたから直接的な日本への影響はなさそうだな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:52:47.76ID:0cG0MWrO0
間違い無くくるくる詐欺
大したことないから
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:52:51.53ID:Tpm5Ug/30
950hPaなら弱ボス扱いにしてる人が増えているな 
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:53:33.09ID:DxalrjYW0
去年の19号クラスのが来たら起こして
土嚢作るから
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:06.10ID:+/BNEner0
長崎の人、9号どない?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:19.31ID:tZC/w2TO0
韓国が台風のホットスポットみたいになってるな
考えたら九州の左に逸れたらだいたい進路は韓国いくしな
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:56.85ID:GngqdX2u0
>>272
沖縄と鹿児島と長崎は要警戒
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:16.20ID:35VerbWO0
ツァイチェン!
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:17.28ID:3vpx6Rqz0
>>272
日本全体に高気圧に覆われているからなのか、ことごとく台風を寄せ付けない感じね。
その結果、韓国が連続で台風に襲われている。
日本と違い、台風対策や水害対策が十分に取られていないだけにどうなることやら。

今だあちらのネット上では心無いアホどもが日本に逸れろとか言ってるが、
お前ら台風や水害は天罰だと言ってたじゃないかと。
ま、そういうことを言ってるようではどうにもならんわなあ。
自然現象と割り切り、その対策のために尽力することが一番大事だというのに。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:29.35ID:2rjJHJI40
コリアンも逸れたみたいやな
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:40.13ID:hDrJQ73X0
950の左側マジでたいしたことないぞ
ディズニーランドも即、再開してた
直撃しても台風の目はほぼ無風
風の音がうるさいだけ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:24.50ID:7hrOD2ew0
>>277
KOREAでさえ九州直撃コース諦めたかww
長崎かするところがまだ未練があるみたいだww
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:30.55ID:apirwos80
>>22
それ、カナダ在住韓人が母国の天気予報をパクって作ってる意味不明の予報…
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:33.78ID:qd+t2MxM0
釜山広安橋のライブ配信してるカメラが落ちそうw
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:52.80ID:Btwok/GS0
パイパンですか!?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:55.27ID:1lr7RiHx0
>>277
本家のリンクがファイル名更新せず差し替えてる
自分のキャッシュクリアしようね
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:26.25ID:VAiDLCY70
韓国は感情で天気予報まで捻じ曲げるのが笑えるな

そうやって現実逃避したら全部韓国の被害として帰ってくるのにな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:09.51ID:3VSsGJhD0
沖縄は直撃しない限り大したことないだろうな
一昨年の台風24号は915hPaで本島直撃だった
うちは5日間停電した
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:59:53.28ID:zK1fC7KE0
>>280 島原ですがゴーゴー唸って多少風が強い程度で大した事ありません、五島や対馬はヤバイと思います
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:00:04.03ID:vmdumRqy0
九州やばいな
鹿児島、愛媛、長崎が心配だ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:00:13.53ID:IT2nOlvY0
上陸時の予想勢力がどんどんナーフされてるんだけどね
909→915→930→
特別警報(笑
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:00:50.30ID:apirwos80
>>272
昨今の豪雨や洪水被害にあったとこは要警戒だな。早めに避難できるところはしておけ。

朝鮮半島は今年は台風の当たり年だなー。
韓国はなんとか強風の被害程度で済んでるが、北朝鮮はたまらんだろ。
まあ、金豚妹たち上は下を救済せずに人道支援をもらえてウマーなのかな?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:02.40ID:2ITDyoRh0
>>296
奴らにとっての事実は希望から生み出される宝石箱のようなものだから
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:10.15ID:WtIOdGRU0
これ九州楽勝です
いま千葉県が壊滅したと同じレベルである950ヘクトパスカル暴風圏内ですが、微風で雨も弱いよ!
九州は台風慣れしているから950ではビクともしない!
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:21.17ID:5hT1Mkzy0
気圧低いから高潮の恐れがあるんか
九州は湾が多いから津波やら高潮対策甘いんじゃね?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:25.94ID:3vpx6Rqz0
>>291
当初は日本の予測は「韓国憎しの余り捻じ曲げた希望的観測」と笑ってた奴らもいたが
流石に自国の予報に対する信頼度がないせいか、そっちを疑う奴らも多かった。

そして日本の他にアメリカ、ヨーロッパ諸国等の天気予報を張り付け、
韓国だけが少し避けるような進路を主張していると、ようやく気が付いてきたようですな。
10号の進路についても、初めは九州直撃で弱まると思っていたようだが、
日本の天気予報で九州を外れ、韓国直撃という予報は流石に信じるようになったようで
あっちはパニックっぽい。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:32.27ID:9LnzHRj50
ガースー段ボーラースレに書き込めんかった
(-_-;)y-~
予備校での昼飯代煙草代でも、
ウインズ梅田500円縛り枠連1点買い&新聞はゴミ箱からGetWild
許永中の中津に行って、平台うちのポチで稼ぐとか、
こんなことできんやろ、今の子供らは。
老害の苦労話を、若い世代に押し付けるな。若い奴の方が苦労しとる。

昼寝するぞ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:37.67ID:J2StMncx0
>>280
長崎市近郊だから風はたまにつえーくらいしかない
今が一番強いかな

10号も勢力的には同じ感じかなあ?
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:38.37ID:zsbf++vm0
>>259
米国内で、今回も黒人が韓国人オーナーの店舗を襲撃している
在米韓国領事館が、州政府に助けを求めたとか何とか

韓国人は移住希望者が多く、特にドイツが人気とか
が、しかし、そのドイツ人が一番嫌っているのが、ダントツで韓国人
日本人以上に韓国人が嫌いな国は沢山ある
少しは現実を見て反省しろ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:48.24ID:/BAsDwY30
今回大きな被害が出たらもう令和やめて新しい元号に変えよう
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:02:30.35ID:Vpl1oKQA0
長崎空港のライブカメラの音怖い
めちゃくちゃ風吹いてる
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:03:29.38ID:ZLWEJb9C0
>>298
解散
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:12.77ID:5hT1Mkzy0
>>317
海上空港はこういうとき大変だな
さだまさしの島はまた一部崩壊しそう
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:20.12ID:ajd0/xGp0
奄美の人や喜界島の人は怖いだろうな
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:20.46ID:kWk0JODg0
我々はお祝いしますwww
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:24.30ID:BGKiycGD0
● 台風8,9,10号、朝鮮半島を直撃3連発www
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:39.75ID:+/BNEner0
>>311
市内あたりですらそんなもんか…
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:51.04ID:KlEzehNZ0
9号も非常に強いはずだが全然大したことない@福岡
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:07.14ID:35VerbWO0
韓国持ち堪えられんだろう
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:11.62ID:SmW0XV0Q0
もう西に逸れすぎて話にならん
2日前だったら意味はあったのに、
今やってるabemaのトップニュースが特別警報級だわ
ほんと気象庁はアホだな
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:22.71ID:AeFo+Nk90
>>275
9号は今夜韓国上陸だけど高層ビルとかは大丈夫だろ
10号が今の勢力で直撃したら分からんけど
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:26.03ID:aQLeHter0
>>64
居留守使って拒否しろよ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:45.88ID:+/BNEner0
>>326
わざわざ西鉄止めたのになぁ…
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:05:49.53ID:VAiDLCY70
海上に居る時はエネルギーをチャージしてるから
日本に上陸しないとMAXパワーのまま大陸に突入するんだよね
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:06:05.03ID:StingtEu0
チョンパンジー半島でいい仕事してくれるといいな。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:06:38.92ID:5hT1Mkzy0
>>324
だんだんコースが東に寄ってくるから明日は我が身です
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:07:19.19ID:3nmKE7tG0
>>1
だんだん西にズレてきてるな
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:07:46.16ID:X9qsbwxl0
この二つの台風、藤原の効果が発動しないか?
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:07:48.05ID:WoiYGsRZ0
>>301
二日目くらいに電話会社の基地局のバッテリーが切れて、電話もデータ通信も使えなくなったのが辛かった
自宅の周りだと情報収集の手段が広報無線や口コミだけ
夜は真っ暗
大昔ってこんな感じだったんだろうなと貴重な経験だったよ
去年は千葉の南部も似たような感じだったと聞く
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:07:52.78ID:OE1WhJ1b0
韓国に3つも連続で直撃するって珍しいな
バース掛布岡田を思い出す
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:08:04.19ID:l4j0Zeyi0
名古屋つよい 確信
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:08:10.08ID:qTPjLDZG0
足りねーよカス
どうせ韓国いくなら700ヘクトラスカルでこい(´・ω・`)
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:08:49.19ID:GngqdX2u0
>>326
今は佐賀と長崎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況