X



【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 19:33:51.58ID:x3EOt3qk9
https://weathernews.jp/s/topics/202009/020135/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_top_img_A.jpg1

9月2日(水)15時現在、台風10号(ハイシェン)はマリアナ諸島を西に進みながら発達中です。

今後は記録的に暖かい海面水温の影響で猛発達し、4日(金)には「非常に強い」勢力、5日(土)には「猛烈な」勢力になる見込みです。
発達ピークに近い勢力を保ったまま、6日(日)に九州などに近づくおそれがあります。

中心気圧は日本列島に近づいても930hPaと「特別警報級」。やや進路は西よりに変化しているものの、
過去最強クラスで近づくため、上陸しない場合でも近くを通れば甚大な被害につながる危険性があります。
最悪のケースを想定して極力早めに台風への備えを行うようにしてください。

▼台風10号 9月2日(水)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 15 km/h
 中心気圧   990 hPa
 最大風速   25 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s

日本沿岸まで海面水温高く 台風は発達したまま接近

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img1_A.jpg
海面水温の解析(ピンクが30℃以上の海域)

今年は海面水温の高い海域が例年よりかなり北に広がっていて、台風10号の進む領域は30℃以上の異例の暖かさとなっています。
一般的に、海面水温が28℃程度以上であれば台風が発達しやすく、さらに上空の風が弱いなどの条件が揃えば、より急速に発達します。
本州沿岸でも海面水温が高いことから、日本に上陸直前になっても普通の台風のように勢力を落とさず、
6日(日)15時の予想は中心気圧930hPa、最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/sの「非常に強い」勢力が予想されています。
発達最盛期の勢力で、接近もしくは上陸することになる見込みです。

▼予報 4日後 9月6日(日)15時
 存在地域   九州の南
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 25 km/h
 中心気圧   930 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

過去にないような暴風や高潮に見舞われるおそれ

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img3_A.png
高潮のメカニズム

予想通りの勢力で接近・上陸した場合は大雨、暴風、高潮を中心に甚大な被害が予想されます。

九州の本土で最大瞬間風速60m/sを観測したのは、1945年の鹿児島県枕崎市(62.7m/s:枕崎台風)、
2004年の雲仙市・雲仙岳(63.7m/s:台風23号)、1999年の熊本県天草市・牛深(66.2m/s:台風18号)など数回しかありません。
九州に上陸もしくは西岸ギリギリを通った場合は、過去に経験したことがない暴風に見舞われるおそれがあります。
また、中心気圧が非常に低いことで、高潮も危険です。気圧の低下による吸い上げ効果と、暴風による吹き寄せ効果が重なった場合は、
記録的な高さの潮位になってもおかしくありません。高潮は台風の進路によって、影響の大きいエリアが変化しますので、必ず最新の予想進路を確認してください。

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009020135_box_img5_A.jpg
上陸時の中心気圧が低い台風(気象庁)

中心気圧930hPaで上陸すれば、1951年の統計開始以来3番目で、「第2室戸台風(上陸時925hPa)」、「伊勢湾台風(上陸時929hPa)」
といった歴史的な災害をもたらした台風に匹敵することになります。
近畿地方で顕著な暴風、高潮の被害を引き起こした2018年21号以上の勢力が予想されているため、それだけ被害が大きくなってもおかしくありません。

出来る備えは一刻も早く

飛ばされやすい物を片付けるなどの対策や、非常持ち出し袋の中身の確認、必要な備品などの購入は、早い段階で行うことをおすすめします。
ただし、商品の数には限りがあるので、無駄な買い占めは行わず、本当に必要な物を必要な数だけ購入するようにしてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風10号の名前「ハイシェン(Haishen / 海神)」は中国が提案した名称で、文字通り海の神という意味です。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599032398/
1が建った時刻:2020/09/02(水) 16:39:58.60
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:14.18ID:MShGkbWc0
隣家が塗装の足場組んでてめっちゃ不安
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:23.72ID:BeXoOTma0
いよいよか。。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:26.74ID:+lNNJezQ0
>>440
8号も合わせて三人家族っぽいなw
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:44.46ID:+4VaGLv10
>>442
地面より上のものが綺麗に消滅していれば、半島自体が残ってても構わんな。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:41:26.97ID:UQ3uY7ya0
朝鮮直撃コースってまずないだろ。
だいたい九州で減殺される。
台湾にも九州にもかすらずに南朝鮮だけに向かうって奇跡的なコースだろ。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:41:28.76ID:Xv9Ae0QL0
煽りまくるリツイート乞食の気象予報士
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:41:44.78ID:bZK/I/j00
もっと西へいってください
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:42:11.24ID:Oa+42CiM0
9号?まだ通過中みたいだが窓開けてるよ ふっ、まるで涼風よ(;・∀・)
結構赤丸に近い位置なんだけどなー?
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:42:14.80ID:+mD94XWR0
>>440
一家なら11号ちゃんも来るね
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:42:15.61ID:VAiDLCY70
>>437
まさにこのルートで去年の千葉の台風が通ったんだが
今年は全く違うルートで韓国直撃なんだよね

さてこれからどうなるかね
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:42:43.88ID:35VerbWO0
北朝鮮の軍事施設で台風による核爆発か?
っていう記事希望。
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:43:48.32ID:4jMbClYi0
どんどん西へズレてるな、この調子なら沖縄にも上陸しないんじゃねーの?
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:44:02.18ID:LH4jxQke0
この流れだと福岡は大丈夫やな
強い風は吹くけどな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:44:17.27ID:haAugx6b0
ソウル直行便
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:44:54.88ID:LH4jxQke0
>>462
流石に暴風域には入らないでしょw
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:07.65ID:BERIBHl90
偏西風が無いの救いだな
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:08.71ID:2ITDyoRh0
>>458
どの国も北の自爆を望んでるw
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:19.66ID:A+m3ODni0
>>24
犬3匹用意しとくか
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:19.92ID:xLWdgjbi0
9号を追いかけている感じ?
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:22.36ID:LYUOBFkw0
減速なし930hPAヤベーー
終わったーーーー
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:45.11ID:+FlD/bJa0
安全厨の真似して
安全厨がいかにバカか啓蒙してやる


あー
たいふー
またがっかりてーふーよー
あーんぜーんー


ばかーw
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:46:13.90ID:G/GDkMww0
>>24
どうせソウルまで行く頃には勢力はかなり弱まってるだろ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:46:52.18ID:uk569cUT0
>>465
さすがに中共だけは望んでないな
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:46:57.26ID:Pp7C6UsS0
鹿児島だからもっとそれてくれないとヤバい
鹿児島って近年ほとんど台風直撃してないから結構いろいろ起きそう
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:47:46.80ID:+FlD/bJa0
>>472
でーじようぶだ
さつま揚げなら残さず
喰ってやるからな!
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:48:02.78ID:BERIBHl90
電線の掃除するなら明日だぜ
やることやらないで叩かれないようにな
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:48:30.37ID:uk569cUT0
>>473
日本人全体。温暖化への意識の低さがなんちゃらかんちゃら。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:48:32.31ID:qNGJOOMY0
自分がしねるぐらいの台風が自分の所にだけきてくれないかなぁ
あーあ早くしにてぇ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:48:49.04ID:haAugx6b0
>>473
パリ協定離脱したトランプ
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:08.91ID:/eiDILoP0
どうせ大したことないのに気象庁まで煽り出してて草
でもってマスゴミは数十年に一度の〜煽りが始まるんだぜ
もう飽きた
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:26.33ID:XXhthcPQ0
>>295
だからいちいちキャシュクリアなんか普通やらねーよ
ちゃんと見てもらいたきゃイムガーに上げろよって話
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:35.05ID:nwqijzui0
海水高いままだから勢い衰えない
直撃されたら大災害
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:41.32ID:35VerbWO0
>>473
日帝が呪いの杭を韓国の山に打ち込んだからニダ
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:44.01ID:Brhdhmhl0
今9号が通過中こわいんごー
これよりデカいの来るのはまずい
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:50:06.73ID:IboHz4QO0
大魔神
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:50:11.10ID:+FlD/bJa0
>>477
オマエわ大事に思ってくれる人のためにも
そんなことは言うな!!!





オマエに疎な奴はいねーかw
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:50:14.76ID:uk569cUT0
>>477
そういうこと言うてるうちは大丈夫や。
まぁノンビリいけや。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:50:54.64ID:BERIBHl90
関電は電線の保守しとったけど九電はちゃんとしたか?
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:04.81ID:+FlD/bJa0
>>488

w W
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:14.46ID:i+5w66QN0
だいぶ西へ逸れたな
九州助かったんじゃない?
韓国が大変そうだわ、気の毒に
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:15.90ID:xUP/ePEf0
なんか8,9,10号とグリーンでホールに向けてパットしているかのような。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:17.42ID:uM6kKyw80
10号が西に寄って韓国直撃ルートになったな
日本は慣れっこだけど韓国は台風対策どうなん?
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:30.54ID:Brhdhmhl0
こわいいあいいいいガタガタ揺れまくり
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:51:33.26ID:Oa+42CiM0
437図だと9月乗り切ったら九州大丈夫なのか?
昔は10月中旬がやばかった気する
7月は鹿児島から縦断してきて9月10月は九州西海上直進後
長崎で70度転換して北部九州吹き飛ばしてたよーな?
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:07.72ID:WhuzYnaP0
韓国か
ご愁傷様
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:08.25ID:Brhdhmhl0
>>491
いいいやあああああマジ来んな
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:10.35ID:z7tT0uvn0
九州民だが月曜に自転車で出かける用事があるから減速せずに通過して欲しい
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:12.28ID:+FlD/bJa0
また危険厨と安全厨の

争いがはじまるお。、。、
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:24.44ID:+DhfzjsG0
セピアの雲は流れて どこへ行く〜
家が傷むから来るんじゃないよー
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:53.19ID:2ITDyoRh0
南朝鮮はエンタメ大国らしいからな
エンタメとして楽しませてもらいますわ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:53:09.52ID:haAugx6b0
台風の東側が九州…
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:53:10.98ID:BERIBHl90
海上通過しても雨風と潮位が上がるのは避けられないぜ
台風の右側が危険なのは子供でも知ってる
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:54:29.41ID:U1LzD+FN0
台風の予測って近くに来ても外れてまくるよな
まだ今の段階で予測しても8割外れそう
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:55:27.36ID:haAugx6b0
太平洋高気圧に頑張ってもらいましょう
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:55:28.99ID:liqTC+gh0
>>493
長崎人だが
だいぶ安心したよ
昨日はどうしたもんかと悩んでた
まだ安心できないが9号程度の位置と強さだから何とか被害は免れそう
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:55:35.81ID:Oa+42CiM0
ヘクトパスカルより暴風域の大きさがどのくらいなんかな?
気象庁のはよくわからない これから暴風域予想広がるのか?
いっそ強風域が巨大になると中心遠ざかっていいんだが
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:55:46.18ID:tdEI3pmd0
2年前大阪に上陸した21号よりも被害が大きくなる可能性
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:56:22.15ID:UHvubDZT0
自国の心配よりも隣国煽りのほうが大事なんかなぁ
本末転倒ではぁ
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:56:47.20ID:Brhdhmhl0
>>515
今すげー揺れてるよな怖い助けて
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:56:47.92ID:4DDSEmzX0
東亜板の台風スレ加速中
NHKもこれから深夜から明け方まで
韓国直撃コースで台風特番するとか
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:56:59.28ID:bbuOnzXV0
9号の強風域だけど普通に風が強い
10号来ないでー
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:57:46.78ID:UHvubDZT0
ちらちら停電してんだよな
ギリギリ暴風域に入ってるかといったところ
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:57:53.88ID:kKSiZ3sw0
>>520
すぐにブーメランでソイツの住んでる場所にも猛烈な台風が襲い掛かるから心配すんなw
温暖化台風から逃れられるヤツはいないよ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:57:59.46ID:XXhthcPQ0
これから暫くは週一ペースで新しい台風がやってくるからな
季節が進むにつれて台風のコースは東寄りになるから嫌でも日本直撃は来るぞ
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:58:40.49ID:F1yJm7sb0
コロナはただの風邪
台風はただの風

台風の死者はインフルエンザによる死者よりはるかに少ない
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:58:42.25ID:4QghDW7e0
こういうのって意外と遠く離れた愛知県とかに大被害が出るんだよな
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:01.73ID:4jMbClYi0
関西はほぼセーフで一安心してるが、九州沖縄ヤバいやろこれ
隣の国の事どうこう言ってられんぞ
多分沖縄はほぼほぼモロ直撃避けられまい
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:21.61ID:qyC+hlrq0
対馬を奪った罰だな
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:28.20ID:4DDSEmzX0
>>527
番組表ですぐ確認できる
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:45.59ID:M2qZKznM0
>>346
革命がおきたら金与正はどうなるの?
怒り狂った民衆の肉奴隷?
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:59:50.76ID:bbuOnzXV0
>>515
普通に風強いよ
マンションだけどビュービュー言ってる
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:00:03.49ID:liqTC+gh0
>>524
家がボロだからね
しかも高齢の祖父母がいて
両方足が悪い
避難もなかなか難しいからね
避難準備はしておくけど10号は自宅待機で良さそうだ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:00:12.85ID:BGKiycGD0
8,9,10号、朝鮮半島直撃3連発!

www
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:00:24.10ID:4QghDW7e0
超温暖化というか熱帯化で台風銀座が西にずれてないか
今の時期なら室戸岬が定番だろ普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況