X



【令和おじさん】イチゴ農家に生まれ集団就職で上京 段ボール工場に勤めるも「このままで一生終わるのは嫌だ」と大学受験 ★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:12.80ID:jWSYyj9+9
菅義偉氏は高校卒業後、板橋の段ボール工場で働いていた。「令和おじさん」の知られざる青春

8月28日に辞任表明した安倍晋三首相の後任として、にわかに名前が浮上してきたのが菅義偉(すが・よしひで)氏だ。

2012年12月の第二次安倍内閣の発足に伴って官房長官に就任。以後、7年8カ月にわたって安倍首相を支えてきた。官房長官の在任期間としては最長記録だ。「令和」の元号を記者会見で発表した姿から「令和おじさん」とも呼ばれた。

そんな菅氏のことを、私たちはどれだけ知っているだろうか。安倍首相の有能な参謀として、日々の記者会見をそつなくこなす姿は日常的に見ているが、その人となりは意外と知られていない。

菅氏は秋田県のイチゴ農家の長男。世襲が多い自民党幹部の中では珍しく「叩き上げ」の政治家だ。この記事では、菅氏が政治家になるまでの歩みを追ってみよう。(ハフポスト日本版・安藤健二)

■豪雪地帯のイチゴ農家に生まれて

菅氏は1948年12月6日、秋田県秋ノ宮村(現・湯沢市)に生まれた。県の内陸部にある豪雪地帯だ。

「総理の影 菅義偉の正体」(小学館)によると、父親の菅和三郎さん(故人)は戦前、南満州鉄道の職員だった。終戦とともに郷里の秋ノ宮村に引き揚げた。

「これからは、米だけでは食っていけない」と、和三郎さんはイチゴの栽培を開始。イチゴ生産出荷組合の組合長として頭角を現し、雄勝町(現・湯沢市)の町会議員も務める地元の名士となった。

■段ボール工場に勤めるも「このままで一生終わるのは嫌だな」と大学受験

菅氏も、長男としてイチゴ農家を継ぐことを親から期待されていた。しかし、周囲には中学校を卒業後に集団就職で上京した同級生が多かったこともあり、地元の高校を卒業後、1967年に上京した。

高校の紹介で、板橋区内の段ボール工場に住み込みで働くことになった。

「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」(講談社+α文庫)は、「うずたかく積まれた古紙を相手にした作業は、紙の繊維が飛び散り粉塵まみれとなる肉体労働だった」と当時の苛酷な労働環境を推測している。

菅氏によると「東京に行けば何かいいことがある」と思って上京したのだが、待っていたのは厳しい現実だったという。インタビューで、当時のことを次のように振り返っている。

「それで高校に就職先を紹介してもらい、工場のようなところに就職しました。そこで初めて現実の厳しさを味わった。田舎から上京してきた人たちとしか会わないわけですよ。そこでいろいろな話をした。私は高校を卒業してきたのですが、中学を卒業して出てきた人がいました。彼らからいろんなことを聞いていて『このままで一生終わるのは嫌だな』と思うようになったんです。そこでもう一回人生をやり直してみようかなと、大学に入ろうと思いました」

大学の就職課に「先輩の政治家を紹介してください」と頼む

「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」によると、菅氏はその後、昼は築地市場の台車運び、夜は新宿の飲食店で皿洗いをしてアルバイトをしながら受験勉強を続け、通常より2年遅れで法政大学の法学部に入学。

1973年に卒業後、電気通信設備会社に就職して、一度はサラリーマンになるも、まもなく政治の道を志すことになる。

政界との繋がりがなかった彼が頼ったのは大学の就職課だった。菅氏の言葉を引こう。

「そこでなんとなく、世の中を動かしているのは政治じゃないかなと思い始めるんです。ただ、政治家になろうとは思わなかったけど、政治の世界に身を置いてみたいという気持ちがあった。かといって、政治の世界では、誰も知らない。そこで法政大の就職課に行って、先輩の政治家を紹介してくださいと頼みました。すぐ近くにOB会の事務局があって、その事務局長を紹介してもらいました。その人が、法政の先輩で自民党の政治家だった中村梅吉さんの秘書と知り合いだった。その秘書を紹介されて、田舎者で、何もわからないけれども、初めて政治の道につながりを持つことができたのです」

(「官房長官 側近の政治学」より)

9/2(水) 17:25 ハフポスト日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e40c7fd1edd407f457bb550fbab8da0002cee6?page=1

★1が立った時間 2020/09/02(水) 19:01:01.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599040861/
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:27.50ID:Fx7EvsvX0
>>884
中卒だよね
今で言えば高卒
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:27.92ID:zx4BbF7K0
このままでいいと思ってる人が大半なのに総理にまでなりたいのか
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:28.52ID:577Muarg0
>>838
岩手が4人(本籍盛岡の東条入れたら5人)
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:29.58ID:8WRvytzm0
秋田出身だけど、あまり地方重視な感じはしないね
故郷を捨てたみたいな感じなのかな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:31.81ID:p6o5261X0
>>129
団塊世代の高卒でも、東北地方の高卒の人は、
集団就職で汽車(今のように電車では無い)に乗って、
東京駅から出迎えの会社の方と一緒に行かれたのですよ。
NHK朝のヒットドラマ「ひよっこ」でも、その場面が映されていました。

私も団塊世代ですが、当時は中卒が半分、高卒が4割、短大・大学卒は地方では1〜2割
でしたね。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:32.71ID:jo+lkh720
>>861
悲しいよ、お前
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:34.05ID:b0xm604h0
昔は本当にガムシャラ時代だったんだなぁ
今の子、中途半端に皆裕福だから
こんな朝から晩までみたいなノリ理解できんし
やれといってもやらんやつ大半なんだろうな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:35.57ID:2o43OC4o0
山本太郎はポンポン痛いを謝罪したのか?
してないなら石垣と変わらんぞ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:36.89ID:fm535Ffp0
>>816
菅さんは同じく苦労人の、国民から評判の良い北海道知事の事を、父親のいない北海道知を親のように面倒みて可愛がっているとか
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:38.57ID:NJXpaCiw0
2Fと組んだからいきなりインバウンドを会見で言ってたな だめだ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:47.25ID:qR2IVNdY0
>>846
宮澤喜一も鳩山由紀夫もスピーチのみの英語で

会話は出来ない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:48.74ID:OZ/cqEHg0
>>881
菅総理としてやってほしいことは
やっぱり携帯キャリアの値下げだわ
これを成し遂げるかどうかでかなり評価が変わる
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:52.38ID:NeBdJbkD0
学歴だけが自分を支えている価値のやつ揺らすと楽ちい
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:55.01ID:TAGvphcp0
なんか貧困から抜け出した的な話にもっていくけど
法制の学費くらいイチゴ農家の親なら出せるわな
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:56.92ID:b19v90MX0
>>840
ダメダメ
政治家は貧しさを知らない人間が一番いい
なぜなら
「貧乏人上がりは貧乏人のいじめ方を一番よく知っている」
から

豊臣秀吉が検地と刀狩りを決定的にやった理由を考えてみよう
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:00.07ID:b5SYEaC40
父親が町会議員なら世襲要素も若干あるよな。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:02.74ID:L8MO3Etd0
>>843
雄弁会「」
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:04.54ID:53WLD4s60
>>861
>高卒でもFランよりマシって知ららないなw

受験勉強が得意かどうかなんて
学問的資質にも人間的教養にも全く関係ないから
東大京大にひれ伏す必要もなければFランをマウントする必要もない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:08.10ID:qhTDghp10
>>777
それそれ。凄く好印象だよね。官僚の奥様の集まりも出ないとかで、クールで賢そう。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:11.69ID:4E3M1nUn0
>>848
書き込み時間、キレイに揃った。願いは叶う。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:14.33ID:uaid4imu0
さすがに法政レベルになると、公立一流高校卒のほうが高学歴
法政にまともな進学校卒の学生なんて一人もいないと思うわw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:17.12ID:tj/SFw380
ツイでもここでもパヨク大忙しだね笑
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:24.80ID:facd6rSI0
低学歴すぎる


こんなアホが総理?


殺す?
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:25.09ID:yaByEmFs0
誰が総理をやろうがなんでも良いけどね。。。
結局、安倍政権の経済成長の年平均は。。。民主党時代より悪い。。。ゲフー!
影響が大きかったのが2014年と2019年の消費税増税の影響

でもなぁ、菅総理になっても緊縮財政一直線でしょ?
日本の夜明けはまだまだですね
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:30.64ID:WKUgeC1W0
>>865
菅の頃って国立は共通一次も無かったんかな?
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:36.27ID:OZ/cqEHg0
>>910
菅にあって石破にないものは、若い奴を面倒見たり可愛がる要素だよな
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:47.01ID:SmW0XV0Q0
安倍政権の後ろにいた駄目なもん全部継承しそうだよね
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:47.09ID:u47ubgpx0
>>913
まだそんなもん信じてるとか脳みそ動いてんのかよ

こいつがやったのは料金は下げずに端末の割引を減らしただけ
キャリアの肩持ってんの
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:47.63ID:WEBJeTI20
>>777
恋の仕方までドラマチックだ(´・ω・`)
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:01.69ID:Ba6yxtn00
>>861
いやさすがに真性低学歴の高卒よりはFランでも大学出の方がずっとましだろw
5ちゃんはこういうジジイ多いよね
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:08.87ID:mJfWg7Ms0
段ボール工場で働いている人に極めて失礼
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:17.53ID:3AqDuvXR0
>>895
高卒で働いてる人も沢山いるのに大卒は見下すからな
馬鹿はどっちだよと。だから俺はFランは高卒より下に見てる。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:20.60ID:TRQtmLk20
安倍に気に入られて運が良かった
菅さんは秘書にすごい厳しい、恐怖
二重人格?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:20.82ID:ZARBN4G70
>>916
無理や
ポッポとアベが証明しただろう?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:20.97ID:vM1r8EdC0
韓国対策には、高身長でルックスが良いか、もしくは年長者のおじいさん
総理がベストだよ

年齢上の人には逆らえないからね、韓国人は。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:24.42ID:CXVx0T7y0
>>912
ゆきおちゃんは日本語の会話も苦手だし
モジモジしながらスピーチするのは得意だが
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:24.91ID:cIkh4JB60
米やってイチゴ農家もしてるんなら
現代だと勝ち組の印象があるんだけれども
昔は違ったの???
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:29.91ID:AfoBcYgv0
政治家になって何をしたいでもなく単に成り上がりたい感しか伝わってこなかった
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:33.51ID:BQ5qmjy40
>>15
当時は弁護士は狭き門
試験うかってもすぐに弁護士資格とれるわけじゃないし、
国家公務員になるならそっちも試験がある
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:37.42ID:facd6rSI0
連続で低学歴総理が続くなあ

まともな奴は政治家やらないし
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:46.48ID:qR2IVNdY0
>>933
通信料下げろとずっと言ってるよ
キャリアが日本語通じてないだけ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:48.07ID:vGmABU8i0
>>915
家出同然で飛び出してきたから
仕送りはなかったってさ
どうせ音を上げて帰ってくるだろうとおもってたんだろ親は
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:49.62ID:WKUgeC1W0
>>929
国立行く学力があるのに蹴って働きながら夜間に行ってたのは
美談では無く学力が低かったって言いたいんだろ
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:56:50.28ID:LJwMh1Db0
>>912
宮沢喜一はブッシュが倒れたときも英語でその場を処理してたわ

つか、英語もしゃべれんのに戦艦ミズーリに乗るわけないやろ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:01.45ID:JMKL2iNq0
田舎のボンボンが東京でふらふらしてただけだな
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:01.82ID:9LnzHRj50
(-_-;)y-~
今の中卒高卒の奴に働きながら勉強して学費作って大学行けなんて、絶対無理やから。
俺も一浪する前に冷食倉庫で働いてたんやで。
予備校行って毎日飯食ってたら、受験料すらもなくなったで。
今の中卒高卒に言えるのは、公営ギャンブルで稼いだら、
AMDでパソコン作って勉強しろ。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:03.52ID:4+wwDhw20
職業政治家になりたくて、職業政治家になった人間。
そのためには理念はどうでも良いってことだろ。
まあいずれにしろ日本はもう、理念を実現したくて政治家になった人間が
トップに立つ国ではないってこった。
だから菅には全く何の指導力も無い。
没落必至の国には、お似合いの政治家かも知れないな。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:04.16ID:oHrxb3Tt0
自分から政治家紹介してほしいなんてなかなか言えるもんじゃない。
その行動力は素晴らしい。
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:09.41ID:aQbUxCfh0
>>922
71歳だからな
現代の感覚とは違うし息子が東大ってことは地頭はいいんだろう
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:11.53ID:kcz0njh70
>>609
山本太郎は宝塚のアホぼんてやつだよ
叩き上げとか苦労人とか違うわw
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:17.10ID:ZARBN4G70
>>916
あ、麻生もw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:20.15ID:/XdsyaQG0
大平や三木も実家は農家らしいけどなあ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:22.86ID:u47ubgpx0
>>954
言うだけなら誰でもできるし
実際やったのは真逆のことって現実を見ろよ
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:24.28ID:tj/SFw380
>>938
日本人のレベルには合ってるね(^ω^)
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:29.98ID:JAY0lDJX0
>>879
しかし一級建築士所持
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:31.51ID:facd6rSI0
アホの次は


またアホかよ


バカしかいないのかこの国は
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:33.08ID:o/3vsMrU0
+民って、菅の法政夜間卒はみとめて、小泉のコロンビア大学院卒はみとめないのはなんで??

夜間なんて大学扱いしないだろ普通
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:34.00ID:qR2IVNdY0
>>935
あるよ
あんなの会話じゃねえよ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:40.11ID:2Uwc0B7T0
法政大学剛柔流空手道部OBねぇ…

そう言やプーチンがエリツィンの疑惑を揉み消す為に後継に指名されたのを憶えてるは

背丈もプーチンと似た様なもん?
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:40.67ID:X2Z9zKup0
よく考えたら派閥政治も多数決だもんな。民主党政権の悪夢を思い返せば全然マシだわな。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:41.08ID:nJjM+Cje0
>>845
まあ菅は全然期待しとらんが空手は写真を見る限り真剣にやってたようだな
人が上に乗せた状態で四股立ちは地味に辛いからな
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:42.42ID:65hD4Mxb0
>>936
今時のFは殺人犯すからな
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:43.01ID:Df1NvDQn0
役割がつなぎなのは本人が重々承知
悩まなくていいからその意味ではおいしいとこ取れたな
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:43.23ID:8WRvytzm0
学歴出自等で上級でないことがどう効いてくるかだな。
弱者の気持ちがわかるとかじゃなく、親維新だから、自己責任系なんだろうねえ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:47.47ID:seVcS9KN0
こういう人がトランプとお話しあうのかしら
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:57:58.76ID:59knXGK90
イメージアップ作戦もう始まってたか
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:03.25ID:vGmABU8i0
わかったわかった
東大出てりゃ偉いわけね
大川隆法に総理大臣になってもらえば万事解決だね
はいはい
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:03.33ID:WKUgeC1W0
>>948
それはない、もっと前のはず
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:12.93ID:tj/SFw380
>>971
何を今更w 日本はバカしかいませんよw
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:21.19ID:kh1EF/fH0
工場勤務は気が滅入るよなぁ
ぶっちゃけあんなずっととこ勤められるのは生まれてこのかたずーっと底辺街道を歩んできた人間だけだろう
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:21.61ID:uobEfeC/0
段ボール工場の工員から総理大臣へ
なんてちょっとしたジャパニーズドリームやな
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:24.12ID:bPyiBp7q0
毎日歩いてるとか前にやってたな。
呼ばれたらすぐいけるように近場みたいだけど。
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:24.24ID:7GxZb+N80
イチゴ農家も段ボール工場もぴったりじゃねーか
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:26.50ID:ZARBN4G70
>>980
トランプ「おまえハゲとるやないか」
ガースー「へヘッ」
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:30.30ID:NG62aeZp0
>>30
だって柏陽高校じゃん
むしろ当時からツッパリを売りにする頃事が不思議だったで
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:53.84ID:pbWziqe90
週刊文春
「二階(81)が牛耳る菅(71)「談合政権」の急所を撃つ」
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:58.05ID:tj/SFw380
日本人はゴミ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況