X



【逮捕歴表示され】検索削除訴訟 原告男性、取り下げ グーグルが逮捕歴消す [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/03(木) 05:22:53.49ID:ivbxFJGw9
インターネット検索サイト「グーグル」の検索結果に逮捕歴が表示され、プライバシーを侵害されたとして、道内に住んでいた男性が米グーグルに削除などを求めた訴訟の控訴審で、男性は2日、札幌高裁への訴えを取り下げた。グーグル側が任意で表示を削除したため。男性の代理人は「グーグルは削除を命じた一審判決を重く受け止め、今後も表示されないよう対処すべきだ」と話している。

 昨年12月の一審札幌地裁判決などによると、男性は2012年に道警に逮捕された。嫌疑不十分で不起訴となったが、グーグルで名前などを検索すると逮捕を巡る報道が表示され続けていた。

 地裁判決は「本人の不利益が表示の必要性を明らかに上回る場合のみ削除を認める」とする過去の最高裁決定を踏まえ、グーグル側に検索結果の削除を命令。仕組みは不明だが、新たに別の検索結果が表示されるようになったことなどから、男性側が控訴していた。

 代理人によると、7月下旬にグーグル側から「すべて削除した」と連絡があった。現時点では男性の名前などを検索しても逮捕歴は表示されない。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/456471
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:11:40.90ID:qPuXkbtE0
誰やねん?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:11:51.63ID:z0KSK3XQ0
嫌疑不十分で不起訴、つまり完全な白(無実)ではなく、限りなく暗闇に近いグレー 「疑わしくは罰せず」止まりね
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:14:47.02ID:Nq8qpgck0
逮捕されたのは事実なんだから、それは残すべきだと思うけだな。
警察の不祥事が揉み消せちゃうのは問題だろ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:31:03.80ID:UaN1XH7d0
>>200
不起訴でも、「嫌疑なし」「嫌疑不十分」「起訴猶予」とあるけど、ぜんぶこの扱いになるのかな
嫌疑不十分は微妙だけど、起訴猶予は載せてもいいような
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:41:42.89ID:iaYV3BnH0
勘違いしてるやつが多いが

嫌疑不十分ってのは限りなく黒に近い灰色、だぞ?
日本の検察はほぼ完全に黒でない限り起訴しない

逮捕したけど完璧なアリバイがあって白確定、もしくは他に犯人見つかって白確定なんて時は嫌疑不十分ではなく「嫌疑なし」で不起訴だ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:52:35.42ID:yIhG617n0
>>205
世間的には有罪が確定したかどうかでしか白黒を語れなくね?
当事者でも無い人間が憶測でアイツは黒だ!なんて触れ回ることは迷惑行為なんだが。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:07:33.40ID:yIhG617n0
>>198
検索が容易に可能かどうかで考えれば?
WEBで検索するのと、図書館で新聞を漁るのとで手間がまるで違う。
それに件の男性がGoogleを訴訟してGoogleがそれに応じた以上の意味はないしな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:13:50.64ID:iaYV3BnH0
>>207
逮捕されたことは事実
そして嫌疑不十分で不起訴となったのも事実

事実を知る権利は他人にもある
それを見てどのように判断するかは他人の自由

例えば過去に子供へのわいせつ行為で逮捕された人間が、嫌疑不十分で起訴に至らなかったとして
その人が無実かもしれないが、犯行が事実かもしれない可能性を考慮すればシッターとして雇うことは無いだろう
それもこれもそういう情報を知ることができるからだ

自分や家族の身を守るためにそういう情報は必要
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:18:43.34ID:GtcpMu4P0
>>209
同意!
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:20:20.19ID:JN4WoUb20
調子に乗っていたら返り討ちに遭って敗色濃厚になったからではなく
脅したことでグーグルがビビって消したという悪例かよ
こういうのはダメ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:23:02.30ID:JN4WoUb20
冤罪なら自分で冤罪ときちんと説明できるし
まともな冤罪被害者は自分の潔白を主張するサイトで上書きしているのに

気に入らないサイトを片っ端から消させるアホな自称冤罪被害者ってよくいるけど
事実を説明すればボロが出るから脅して消させるしかないのよね

元ネタのニュースを否定できないから
何の関係もない個人サイトに喧嘩を売ってきたりとか、グーグルを脅したりする

特に性犯罪系と教師の暴力系はひどい
0213朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/09/07(月) 17:24:41.37ID:zAKWmAez0
>>1
金出せば削除すんだか、とっとと削除しとけ
(^。^)y-.。o○
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:27:08.77ID:dItULeYB0
不起訴理由が公開されれば
冤罪の人は助かるけど
親告罪を金で押さえつけた人は不都合

だから逮捕歴を消したがる
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:56.87ID:JN4WoUb20
>>33
性犯罪隠蔽か

こういうのであたり構わず削除を求めて脅しをかけてくるのは8割方性犯罪者なのよな
京都レイプ教育大学とか、スーフリ残党とかが有名だが

ほかにも産婦人科医が診療を装って変なことをした事件とか、
教師が教え子に性暴力を加えた事件とかで
犯罪者が逆ギレ脅しをかけているケースがある
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:36:20.96ID:JN4WoUb20
レイープだと被害者の精神的苦痛が大きくて事情聴取に耐えられなくなったとか
加害者やその周辺が被害者を脅しまくってセカンドレイプをかけたりするとかで
99.9%黒でも公判が維持できなくなってしまうケースも多いのよね
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:37:12.86ID:ucUo7Xf10
>>215
逮捕者の氏名を公表するかは警察が決めてるんだが?
逮捕しても公表しないケースの方が多い
在宅で捜査して書類送検されても公表されなかったりする
送検されても示談成立で公表されないケースもある
なぜ警察が公表した場合だけ延々とネットに晒し続ける必要があるのか、合理的な理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況