X

【速報】「大阪都構想」住民投票実施が決定 平成27年以来 2度目 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/03(木) 15:29:53.55ID:YXEernaz9
「大阪都構想」住民投票実施が決定 平成27年以来 2度目
https://www3.nhk.or.jp/news/?utm_int=all_header_menu_news
2020/09/03(木) 17:07:01.79ID:KSqtraZs0
>>745
川嶋自民市議「公明のせいで都構想修正案がもっと酷くなった」
755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:07:20.08ID:NsGekBWZ0
>>740
維新がどうとか関係無い
そのために枠組みを変えてしまおうということやから
756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:07:26.91ID:gjAEhKMY0
>>737
菅が住民投票する訳ではないのでww
757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:07:32.22ID:ZJKrmrO+0
>>492
神奈川は県で府より格下ww
眼中にないww
2020/09/03(木) 17:07:34.01ID:vzVBE3BR0
>>751
俺は近鉄バファローズファンだから、もう野球興味ねーわ。
759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:07:47.09ID:ZoJ49oNL0
執念深い
あの国とダブる
気持ち悪い
760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:07:52.47ID:a2h8B09w0
>>658
赤字を無くしたい橋下と、何も変えたくない平松と。
ひどい時代だったわw
2020/09/03(木) 17:08:00.85ID:qXGrnx0M0
>>733
将来的に周辺市も大阪都区部に組み込んで人口500万人規模の
グレーター大阪を作る布石
762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:03.19ID:gjAEhKMY0
>>693
●自民党大阪府連の都構想に関するまとめ
http://osakar.jp/

・「都構想」は、4,000億円の効果があると言われていたが、
大阪市のままでできる地下鉄民営化や施設統合がほとんどで、
実際の経済効果なんてものはほとんどない。

・逆に「都構想」をやると1300億円以上の費用がかかる。

・「都構想」は、借金の少ない大阪市の税収を、借金の多い大阪府に
吸い上げる仕組みが入っている。

・大阪府に税金を吸い上げられるので、大阪市の使えるお金は、
「都構想」で毎年2000億円減る。

・大阪市が一括してやってた仕事を、4つの「特別区」で同じことを別々にやるので
都構想だと公務員の数が増える。(市議会の予想+930 大阪市の予想+330)
2020/09/03(木) 17:08:08.43ID:15GJX+a20
>>730
俺個人に対するレスとかつまんなくない?
ロゴを批判したらどーとか

あーめんどつまんな
764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:08.53ID:PIa8vNaE0
>>734
いや民意を無視するんだろ?

>>639
>じゃあ共産党の市長と自民党の知事だった場合話まとまるの?

話の流れぐらい読んでくれ
2020/09/03(木) 17:08:18.33ID:Qhg3VhNA0
まぁ特別区議会の給料を市議会よりかなり高くしたら大阪自民も賛成に回るやろうけどな
議員なんて所詮そんなもんw
766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:18.91ID:s7v4xRg30
一番変わるのは、区役所。
区長公選制で区長が決まり、区議会で本当に必要な
区政ができる。

いままでの予算消化の無駄な公共事業は大幅に見直される。
また広域行政と住民サービスのすみわけができ
より効率的に行政を行うことができる。

いいことだらけの都構想がやっと実現できそうだ。
2020/09/03(木) 17:08:25.21ID:jVhNsgty0
何で都?府のままでええやんか
2020/09/03(木) 17:08:29.38ID:22XgACjW0
>>745
自民党大阪府連も賛成だろ?あとは大阪市連が菅に逆らう根性でるかどうか。
769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:31.10ID:KoGUfMwQ0
>>722
公明は、前に維新を裏切ったから、もう仲間に入れてもらえないよ
770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:31.87ID:7Ath+/260
結局賛成派っていつまで経っても具体的なメリット言えてないんだよね
2020/09/03(木) 17:08:44.76ID:qfMRugw90
とりあえず政令市は統治ヒエラルキーを壊す存在なのでこの際無くしてしまおう
特に妖怪みたいな神奈川県は特別区に再編したほうがいい
2020/09/03(木) 17:08:48.54ID:dgrRBF/r0
>>739
え?
あ・・確かに日本国民なら札幌や那覇の街にも口出しできるもんな!
日本人だからw
773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:53.84ID:PIa8vNaE0
>>753
だから
それで市の民意は無視するのか?
774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:08:59.52ID:9gtU09fo0
>>736
選考した人たちが芸術家の集まりなわけだが
775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:09:06.18ID:a2h8B09w0
>>722
政府自民党にさえ噛み付く大阪自民なんだから、
この際政府自民党と協力して潰して作り直してしまえw
776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:09:13.13ID:sf+moLHO0
>>695
首を吊るしかないだろう。
辞職の意味とちゃうで、、
一族もろとも首を吊ってほしいわ。。
777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:09:21.30ID:WMTjVpGC0
>>754
公明党が選挙で勝てるような区割りに変えてやって、賛成側に取り込んだからなw
一般人で賛成する奴おるんかぁ〜、って話

どうでもええけど、都構想賛成ロゴは東京の人のデザインらしいな
大阪を4つに切る、みたいな絵のやつ
2020/09/03(木) 17:09:28.27ID:XUeh5bAB0
>>720
>>725
そんなに生コン業界って、住民に影響力を及ぼしているの?
779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:09:39.61ID:ts2aNsqh0
>>763
俺は批判も人気のバロメーターやと思ってる
2020/09/03(木) 17:09:49.41ID:6UuAnmYh0
>>770
まあ、ぶっちゃけ具体的なメリットがどうとか言わなくても
投票決まったし情勢見たら賛成派優勢だしで、このまま突っ切れば勝てる感あるしなぁ
2020/09/03(木) 17:09:57.64ID:uXJMMEnR0
この話題が総裁選に出たら石破はどうするんだろ?
2020/09/03(木) 17:10:05.96ID:xcqd2+bu0
前回反対してた層もだいぶ死滅したって事だろ?
5年遅れたってのが実情かな?
783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:10:09.70ID:UVfbtjjp0
都にしたら名前以外に何が変わるの?
大阪都って言いにくいし、地図とか看板とか金がかかってしょうがないんじゃ
784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:10:14.66ID:309Mo7mb0
平パニが行政コスト削減できるといって選挙勝ったのに大してできなかったから大阪都じゃないからできなかったって言い訳してるだけやろ
今度は大阪都になってもダメだったら大阪が首都じゃないからとか言い出すぞ
要は平パニやイソジン吉村の詭弁に大阪人が騙されてるだけで
2020/09/03(木) 17:10:17.82ID:Qhg3VhNA0
特別区に独自財源ないのがやばすぎる
大阪だと足立区以下の貧乏特別区になる
2020/09/03(木) 17:10:25.67ID:22XgACjW0
>>773
だから住民投票で市の民意を確かめるんだろ?
787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:10:32.73ID:Rpb2vbi10
>>764
両方の政策が合わないと実現できない政策だったらどっちの政策も実現出来ないんだから民意を無視する事になるが?
788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:10:39.17ID:ts2aNsqh0
>>770
反対派は反対するの目的だよね
2020/09/03(木) 17:10:40.94ID:qXGrnx0M0
>>770
制度的にダッチロールを止めることができるだけでも十分だよ
府市対立の再来とか悪夢でしかない
2020/09/03(木) 17:10:43.33ID:bjbtyIzi0
そら役職も議席数も減るから役所と自民は猛反対と
2020/09/03(木) 17:10:43.58ID:dgrRBF/r0
>>740
それ込みの都構想
住民の声を東京並みに反映できる大阪にしようって言ってるのよ
2020/09/03(木) 17:10:47.06ID:15GJX+a20
>>774
荒木先生は偉大な漫画家ではあるが
他の人って芸術家なの?
793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:10:50.05ID:gjAEhKMY0
>>760
>赤字を無くしたい橋下と、何も変えたくない平松と

貧乏なのは大阪府です。大阪市は固定資産税が入るんで、税収が安定していて金持ちです。
なんで、大阪府の赤字のために、大阪市が協力する必要があるの?
そんなことしたら、市民への背信行為でしょ。

おまえ、あまりにもバカすぎるぞ。
794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:08.47ID:Rpb2vbi10
>>770
意思決定の迅速化
2020/09/03(木) 17:11:13.02ID:jXhQy6cr0
メリットが分からん。
節税だけか。
796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:23.46ID:FPTPaRfk0
都構想の構想部分はいいとして、それに絡む癒着部分が気持ち悪いから
いまいち票が伸びないのかも
797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:24.45ID:yiUzqF760
公明が維新についてるのは維新に脅されたからだからな
都構想に賛成しないと衆院選で大阪の公明の選挙区に
維新候補立てるぞって言ったから折れて維新側に回った
政治っすなぁw
798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:30.76ID:1B3Qs/Iw0
>>657
こんな感じかな?よくなかった頃の大阪を当てはめてみる。

東京23区全部を合わせた「東京市」に東京市長がいて、
小池都知事と仲がよろしくない。
文京区の区長は選挙で選べず議会もなく、
文京区も世田谷区も千代田区も地域図書館1個ずつ。市民プールも1つずつ。
なぜなら23区平等にしないといけないから。
災害対応では東京市長と小池都知事が違ってて
東京市の小中学校には給食がない。
799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:31.26ID:PIa8vNaE0
>>780
優勢か?
前回負けてるやん
マスコミが都構想押すなら日本にデメリットになりそうだと勘ぐってしまうが
2020/09/03(木) 17:11:38.49ID:2ubX6BHv0
>>794
今が無理なら無理でしょう
ただの人材不足か知能不足
801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:48.40ID:sf+moLHO0
>>766
維新のごみ信者、吉村並にうそばっかり
平気で言える。イソジン、K値、吉村ワクチンはどうなった。
爆笑
802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:54.06ID:KoGUfMwQ0
>>781
石破が一番、地方分権ばっかり連呼してる奴だから、当然賛成だろ。
鳥取から大阪は車で2-3時間
803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:11:55.21ID:Me1Ii3Om0
都庁がNGKになるんだろ
大阪人には付いていけない
804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:12:02.51ID:a2h8B09w0
>>783
新しい仕事ができて潤うじゃん。
だから大阪府内の業者に頼んでほしいところ。
805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:12:11.64ID:/MkOaMGw0
失敗しても謝らないぞー、文句言うと訴えられるぞー、('A`)ボクチンニ
806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:12:24.88ID:jJ0y8mU30
こういう変化を起こそうとすると
旨い汁吸ってた奴らやぬるま湯で給料や収入得ていた奴らが奴らが
こぞって反対する

すごいわかりやすい
2020/09/03(木) 17:12:40.08ID:oGxraGnB0
>>793
警察とかは大阪府やで
大阪府破綻したら大阪市内も警察こなくなって大変やで
大阪市民は大阪府民でもあるんやから大阪府もある程度潤してあげるほうが大阪市民の利益にもなるやろ
2020/09/03(木) 17:12:43.90ID:15GJX+a20
>>779
キモい言ったら
人気!と返されたか

うんやっぱただキモいよ
2020/09/03(木) 17:12:46.91ID:22XgACjW0
>>793
大阪府の発展なくして、大阪市は成り立たんでしょ?
と、大阪市民の俺は思うわけ。
2020/09/03(木) 17:12:51.83ID:tsFC6t760
【フルver.】ほぼ全部間違ってるよ!大阪都構想!!【胡散臭さの塊】
https://youtu.be/_yE6Vat9w4o
2020/09/03(木) 17:12:55.18ID:vzVBE3BR0
>>793
大阪市だけで物事が成り立つ(鎖国的な?)ならそうだろうな
現実は大阪府と大阪市(関西一円もだが)が
相互作用で発展してくものよ。
大阪府全体の発展がそのまま大阪市の発展よ。
812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:13:06.15ID:PIa8vNaE0
>>786
前回はそれで確認しただろ
確認したのに何でまたやんの?
2020/09/03(木) 17:13:11.09ID:6UuAnmYh0
>>799
前回自体が接戦だったんと
それから結構時間たってるし、その間の維新の勢力拡大見てるとね

もちろん、絶対勝てるっていうわけじゃないけど
今度は割といけるやろ、的な気分ではいる
反対派が元気なさすぎってのもあるかも
814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:13:25.40ID:gjAEhKMY0
>>794
何の意思決定ですか?
バカがやっと思いついたメリットにケチつけて恐縮ですが、
具体的に書いてください。
815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:13:34.08ID:cqIgh7FH0
ID:PIa8vNaE0の火病が面白いw
816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:13:34.51ID:kVHc+xo20
まだやってんの?
そもそもネーミングが酷いわー
都は東京だけ
バカ丸出し
2020/09/03(木) 17:13:47.54ID:uXJMMEnR0
>>802
なぜか都構想には反対なんだよね
石破は改革が嫌いだし
大阪自民は石破と何度も会合してる
2020/09/03(木) 17:13:57.43ID:FE8FRObR0
府市統合で防災の時に一元管理出来る流れなんかは良いなあと思ったわ
819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:02.08ID:0GxQkLQ+0
>>783
だから名前なんか変わらないから
2020/09/03(木) 17:14:07.71ID:qXGrnx0M0
>>795
今は胴体が一つなのに頭が二つある奇形状態
都構想により、頭を一つにしてこれを正常化するという話
2020/09/03(木) 17:14:12.51ID:15GJX+a20
キモいから
ネットミームになったわけで
それを人気と勘違いさせられると

おもちゃにされただけやで?
ええんか?
822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:15.05ID:sf+moLHO0
>>798
お前には誇りとか夢が無い。
金や利権が欲しけりゃ中国へ行け。
いや香港に行け。
823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:19.45ID:KoGUfMwQ0
死の街 東京
世界が嫌がる核汚染地帯

東京五輪で世界から恨みを買って、妨害の連続
824都構想に反対するヤツは呪われる
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:20.30ID:fw+YVJYp0
大阪都構想は豊富な大阪市の財政を使って、
大阪府全体を良くしようと言う画期的な構想だ。
例えば水道事業を一本化する。
市民の水道代が安すぎるので大阪府全体に還元すれば
府民の水道代は安くなる。
市民の水道代を倍にしても十分安いはずだ。

維新に逆らうヤツは大阪から出ていけ。
825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:32.97ID:ts2aNsqh0
いまミントで吉村が「(デザインは)未だに違和感だらけですねw」
といっとったくらいや、無理はない
2020/09/03(木) 17:14:34.12ID:22XgACjW0
>>812
維新が「大阪都構想再チャレンジ」を公約にして、市長選でも勝っただろ?
827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:36.26ID:/QgN+/Dj0
>>806
確かにw
828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:46.63ID:OQbD6/L30
まあ政令市って制度がクソw
自治体は同格って建前でやる以上
明らかにそこに矛盾を生む存在やからな
829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:48.07ID:/MkOaMGw0
ぼくちん訴訟得意だじょー謝らないじょー(TдT)
830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:14:48.47ID:9gtU09fo0
大阪 新規感染者 74名
陽性率3.8%
2020/09/03(木) 17:14:58.56ID:vzVBE3BR0
>>812
選挙で再投票になったからな
その理論なら極論戦前に結論ついた民意に今も縛られろってことになるよ。
もう何年もたって世の中もかわった
2020/09/03(木) 17:15:13.40ID:/EVIJFO10
前回:維新以外全員反対
今回
自民大阪「維新潰すために共産と組むわ」
共産「自民さんウェルカム!共に既得権益維持でタッグを組もう!!」
公明「ないわー共産と組むなんてないわー。悪いが大阪は維新と組むわ」
自民大阪「おい連立違反だぞ!!本部に言いつけてやる!!」
自民本部「不問にします」
自民大阪「えっ」
833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:15.66ID:m6R/eM5m0
>>36
前回これが最後っつーてたじゃんかよ

ホラッチョ?
2020/09/03(木) 17:15:16.32ID:Qhg3VhNA0
>>820
マルチコアのCPUをシングルコアに変えたら処理遅くなるやろ
835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:20.25ID:fsAb23FO0
大阪は5年前に完全に死んだ、あのときに都構想が成立してたのと、今更なのと、全然違う
大阪は落ちた。大企業本社も移転が続いたし、貧乏人とじじばばしか残ってない
836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:20.47ID:0GxQkLQ+0
>>809
そう思うならなおさら大阪市を弱体化させるのはやばいと思わないのか?w
2020/09/03(木) 17:15:20.81ID:rk9trNc50
>>5
大阪の大部分は老人
今回も否決されるやろw
2020/09/03(木) 17:15:25.41ID:qfMRugw90
都道府県の中に政令市というミニ都道府県があることによって都道府県以下の統治ヒエラルキーが
ぐちゃぐちゃになってる。そこの権限最適化が都構想の根幹。全国的にやった方がいいぞ
839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:43.35ID:KoGUfMwQ0
東京って、大きく見せようと必死な割に、

実態はショボいからなw
2020/09/03(木) 17:15:51.10ID:BXmpXNsh0
永遠にやってろw
841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:51.81ID:9X6pTZra0
>>809
よく分かってらっしゃる
大阪市だけ発展しても限界があるわな
でも大阪府が発展したら、今以上に大阪市が発展する
こういう考え方の人がいて良かった
842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:55.68ID:yQliJAGG0
>>770
やっぱ賛成派に都合の悪いレスは釣れるなw
843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:56.00ID:sf+moLHO0
>>820
そんなうまい話は無いだろう。
大阪市の財源をばらまくだけの都構想。
誰でもわかる。部落しか支持しない。
844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:01.21ID:1B3Qs/Iw0
>>792
安藤忠雄
ヨシダナギ
松井冬子
を検索。
845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:04.95ID:v7lxUsEg0
>>795
マジレスするとメリットはマジでない
846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:05.60ID:a2h8B09w0
>>793
は、だから二重行政になってるんでしょうが。
大阪市に他府県からの鉄道も連結しなかったしな。
環状線でぐるぐるまわっとけw
2020/09/03(木) 17:16:12.47ID:22XgACjW0
>>756
自民党大阪市連が菅に逆らうの?菅ってのは結構えぐいことするよ?
2020/09/03(木) 17:16:14.85ID:VRptN26r0
https://twitter.com/tokochan201910/status/1300657027425869824?s=21

反対派の本音がこれ
たむけんや芸能人も拡散してるがどこのメディアも取り上げない不思議
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:18.49ID:PIa8vNaE0
>>815
でも
大阪人で都構想が何なのか説明できるやつはいないだろ?
市長が知事に逆らわないようにするための都構想って書いてるやつがいるけど
さすがにそれは悪手だろw
2020/09/03(木) 17:16:19.35ID:vzVBE3BR0
>>817
石破は弱ってる人間の後頭部を殴ることしかしないやん
後頭部殴れない維新に言及するとは思えん。
維新が弱ったら鬼の首を取ったかのように批判するよ。
中身のない批判だろうけどな。
851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:23.07ID:WMTjVpGC0
大阪市内であった直近の選挙は3月の中央区再選挙だが、得票数見ると
あの時点で維新の得票率はギリギリ50%超え


2015年の住民投票では中央区の賛成率は24区の中でもトップクラスで54%以上あったのに減ってるわな
去年のクロス選がピークやな
2020/09/03(木) 17:16:27.85ID:5A9Fjjwd0
自民本部は賛成の立場で公明もそれに追従した
大阪自民のなかでも大阪市議が特に必死に反対してる
どれだけ甘い汁吸ってんだか
853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:32.66ID:/MkOaMGw0
謝ったら負けだじょー(TдT)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況