X



北方領土で進むロシア化…存在感薄まる日本 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/03(木) 17:43:24.02ID:730B9VQo9
3日、ロシアでは、「第二次世界大戦で日本に勝利した日」と
されています。北方領土返還へ進展がみられない中、島では、
着々と「ロシア化」が進められています。

    ◇

日本固有の領土である北方領土の国後島。ロシアで「第二次世界大戦終結の日」とされる3日、島では、「日本に勝利したことを記念するセレモニー」が開かれました。そこで聞こえてきたのは

参加した住民「日本との間には領土問題は一切ありません」

国後島がロシア領であると主張する声。また、会場では、北海道東部も射程に入る新型の地対艦ミサイルを初めて公開。ロシアは北方領土を「軍事の上で重要な場所」と位置づけて軍備の強化を進めています。

さらに国後島では今、ロシアによるインフラの整備が着々と進んでいます。先月5日に開所したのは救難救助センター。国後島の気象を観測するシステムなどが、ロシア当局によって整備されました。入口のプレートには…

「ロシア国旗を一度でも掲げた場所ではそれを降ろしてはならない」

北方領土がロシア領であると強調されていました。

ロシアは、ことし7月に憲法を改正。

プーチン大統領「この憲法改正はいかなる誇張もなく国民の意思で施行される」

新たに「領土の一部をほかの国に譲り渡すことを禁止する」という条項が盛り込まれました。改正された憲法には、「近隣国と国境線を確定する交渉は例外とする」との規定が付けられましたが、ロシア外務省はこの規定は「日本との平和条約の交渉には適用されない」と明言。平和条約の交渉に北方領土の問題は含まれていないとする主張を繰り返しました。

国後島ではロシアの通信会社によってネット環境の整備が進み、通信速度が以前の2倍になったといいます。

島民「いいインターネット環境です。電波は良くつながっています」

着々と進むロシア化。その一方で、薄まっているのは、日本の存在感です。

4年前、日本政府が北方領土問題の進展のために打ち出したのが、共同経済活動でした。

安倍首相(日露首脳会談後 2016年)「日露両国の特別な制度のもとでの共同経済活動、そして平和条約の問題について率直かつ非常に突っ込んだ議論を行うことができた」

また、2018年11月には両国は歯舞群島と色丹島の2島引き渡しを明記した「日ソ共同宣言」を基礎に、平和条約交渉を加速させることでも合意。領土問題解決の糸口が見つかるのではないかとの期待が高まりました。進展はあったのでしょうか。

■開発が遅れてきた色丹島は

北方領土の中でも、開発が遅れてきた色丹島。かつては「日本の支援がなければ開発は進まないだろう」と言われていました。しかし、去年9月に完成したのは、プーチン大統領がビデオ中継で開所式に臨んだ、ロシア最大級という水産加工工場。

日本円で60億円余りをかけて作られたこの工場は月に2万2000トンの魚を処理し、450人の新たな雇用を生みだしたということです。

従業員「ここを気に入っています。条件もよく、給料もいいので」

工場の機械設備はドイツなどヨーロッパ諸国から最新のものを導入。企業幹部は「もはや日本からの投資は必要ない」と話しています。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5fb0fec7b4305457e1ce764fd5218c00da39654
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:56:34.46ID:FO6SSDTl0
>>1
プーチン
「シンゾ、サンキューやでw」
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:56:39.03ID:GUxlC7Go0
経済協力活動なんてしないで荒れ地にしてたほうが北方領土戻ってきてそうだなw
安倍信者息してないw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:56:51.67ID:Se+5HVeK0
【北方領土】ロシア極東サハリン州は大歓迎 北方領土での日露共同経済活動 でもモスクワは後ろ向き[7/01]  2ch.net  【元ウクライナ住民】
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498912671/

 北方領土での日露共同経済活動の実現に向けて、日本から官民で構成する調査団(団長・長谷川栄一首相補佐官)が5月末、北方領土を事実上管轄しているロシア極東のサハリン州を訪問した。

 長谷川氏と会談したコジェミャコ州知事は水産、農業、観光と次々に日本と協力したい分野を挙げ、共同経済活動を歓迎する意向を示した。
 しかし、日本側が事前にモスクワのロシア外務省に提示していた共同経済活動の事業案はサハリン州政府に伝わっておらず、消極的なモスクワとの温度差を印象付けた。
 「サハリンで日本の技術を導入すれば、日本にもサハリンにもいい結果が出てくる」
 コジェミャコ氏は長谷川氏との会談の冒頭、こう強調して日本の技術欲しさを隠そうとしなかった。

 コジェミャコ氏の切実な思いは、州政府のトップが語らずとも、中心都市のユジノサハリンスクの街並みを目にすればすぐに分かる。
 市街地を除けば、主要幹線道路以外は舗装されていない道が多く、街中の歩道も所々で地盤沈下があったように陥没していた。日本の投資を呼び込み、インフラ整備を含めた地域経済の活性化を狙うサハリン州の思いはひしひしと感じられた。
 日本政府関係者が会談後「コジェミャコ氏は(共同経済活動に)最大限の支持を表明した」と語ったことからも、州政府の意欲の強さがうかがえる。

 日本側にとっては、こうした州政府トップの前のめりの発言を引き出す狙いがあった。
 昨年12月に山口県長門市で開かれた安倍晋三首相とプーチン露大統領の首脳会談で、共同経済活動を実施することに双方は合意したが、その後の露側との交渉は思うように進んでいない。
 官民調査団の派遣は本来、4月の日露首脳会談で合意したように、5月中に実施すべきものだった。しかし、島内の視察ルートなどをめぐって露側が難色を示し、5月中の開催が困難になったため、調査団のサハリン州への訪問という形で手を打った。

 日露交渉筋は「ロシア外務省も国内の調整が大変なんだろうが、話が全然進まない。モスクワが日程を動かそうとしてきたときに、知事が『こっちだって困る』と言ってくれた方がいい」と会談の狙いを説明した。
 モスクワの消極姿勢は州知事との会談の中でも明らかになった。日露両政府は3月、次官級協議を開き、双方が考える具体的な事業案を提示し合った。
 そのときの露側の事業案はサハリン州政府の考えたものがほとんどだったが、日本側の事業案をコジェミャコ氏は今回の会談当日までモスクワから知らされていなかった。
 交渉筋は「そういうことも想定していたから、日本が提示した資料も持参していた。それとなく見せてみたら、やっぱり知らなかった」と話す。
 6月27日から1カ月遅れで官民の現地調査団が北方領土の視察に入った。今後も調査団の視察は複数回行われる予定で、9月上旬の日露首脳会談までに日本政府は具体的な事業の選定を終えたい考えだ。

 しかし、露側がどれだけ歩み寄ってくるかは見通せず、我慢の交渉が続く。
7月にドイツで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の際に予定されている日露首脳会談で両国のトップがどのような方針を打ち出せるかにも、日露交渉の行方は左右されそうだ。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:56:52.33ID:sHeoJqi50
機関銃で漁船が攻撃されても日本は反撃しなかった
そして安倍ちゃんがお金もつけてプレゼント
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:56:53.25ID:orONo7X20
どうして安倍はプレゼントしたんだろう
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:02.37ID:ESdo1t3n0
実効支配の既成事実化だからな
こんなの時間たてばたつほど無理なんだよ
もう75年だろ
腹立つけどどうしようもない
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:04.23ID:vZGf2IY00
イクラおいしいれす
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:06.27ID:++Ci+Z3L0
日本だって韓国が対馬を返せと言っても返さないから同じことだよ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:18.58ID:esGsRnqp0
20200903 NHK NEWS AK(am11:02)

 ”北方領土 交渉 一切応じられない”
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:25.90ID:ADIibAGK0
日本は真剣にNATO加入考える時期だな
ロシアがこうだからしかたあるまい
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:32.65ID:7IJCiXSS0
>>81
そんなんロシアに限らん

こすとが見合えばどこの国でもやる
普通はコストが高くつくから控えるだけ
中国ロシアにとってはコストが低いだけ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:40.51ID:0s6Mrs3c0
>>13
勝手に売国しただけ。

お前らこそ共犯だぞ。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:50.27ID:JSkiId630
愚鈍なジャップの負け犬の遠吠え
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:57:51.55ID:XVZuSNC40
泥棒国家
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:01.88ID:4eKABgVm0
>>96
いくら勝手に乗っ取ったからって何十年も実効支配を続けていると国際的には領土と認められやすくなる
だから日本も一歩踏み込めないんだよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:05.44ID:Se+5HVeK0
【北方領土】ソ連、4島領有主張で弱点を認識。サンフランシスコ平和条約にソ連の主権明記されず。機密文書で判明、ロシアも懸念 06/03
 
第2次大戦末期にソ連が占領した北方四島などについて、日本が連合国と結んだ
サンフランシスコ平和条約でソ連の主権が明記されておらず、領有を主張する上で
弱点になるとソ連指導部が認識、対日交渉で主権確認を求める方針を決めていたことが
2日、機密指定が解除されたソ連の文書で判明した。

日ロ関係筋によると、継承国ロシアが四島のロシア主権確認を執拗に迫る背景には、
国際条約で帰属が確定していないとの懸念があるようだ。

共同通信は、ソ連共産党中央委員会幹部会が1955年6月の日ソ交渉開始直前に承認した
対処方針など、重要文書を入手した。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:08.09ID:MfmQKvIm0
まぁなくても困ってないしな (´・ω・`)
 
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:21.00ID:hSx8OOOU0
>>81 
イメージ悪くするよな。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:28.73ID:WLhi2bmZ0
返還運動とかもうしなくていいよねw
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:44.08ID:GrpzHzPj0
憲法に国土割譲禁止とか明記されたり
永遠に北方領土は返ってこないことがハッキリしたわな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:47.50ID:WLhi2bmZ0
>>108
金払いが悪いからだろ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:51.90ID:o6xXpNgL0
>>108
韓国が対馬を支配していたことは一度もないのになぜ返還なのか
頭おかしいぞ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:57.08ID:Se+5HVeK0
【国際】安倍晋三首相、リトアニアのスクバルネリス首相と対北朝鮮圧力強化で一致 ブルガリアのボリソフ首相とも会談へ  2chan 2018.1.14

リトアニア
欧州歴訪中の安倍晋三首相は13日(日本時間14日未明)、リトアニアの首都ビリニュスでスクバルネリス首相と会談し、北朝鮮の核・ミサイル開発を阻止するため、圧力を最大限まで高めることで一致した。

 安倍首相は会談で「北朝鮮はビリニュスも射程に入る弾道ミサイルを発射するなど、欧州全体にとって脅威だ」と訴えた。

両首脳は北朝鮮の核武装は容認できず、国連安全保障理事会の制裁決議の完全履行などで圧力を高める必要があるとの認識を共有した。

 安倍首相は共同記者発表で「法の支配に基づく国際秩序の維持強化に向け、緊密に連携していくことで一致した」と述べた。中国の海洋進出やロシアのクリミア併合が念頭にあるとみられる。

 バルト三国の訪問日程を終えた安倍首相は14日午後(同14日深夜)にブルガリアの首都ソフィアに移動し、ボリソフ首相と会談する。

同国は今年前半の欧州連合(EU)議長国を務めており、会談では北朝鮮に対する制裁や日本とEUの経済連携協定(EPA)早期発効に向けた連携を確認する見込みだ。
 
欧州統合に重要なセルビアやコソボなど西バルカン地域の安定と発展に日本が貢献していく考えも示す。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:05.15ID:Sc4I6zGU0
>>113
今度は宗男のせいw
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:13.43ID:dL5XhgPT0
でもマスコミに言わせると安倍ちゃんは外交うまいらしいなw
反日政府と反日マスコミ
こいつらが組んで国民騙して売国やりたい放題
狂ってるわ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:17.45ID:WLhi2bmZ0
>>126
煽りに乗るなよ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:39.06ID:XVZuSNC40
裏切り者となんか国交無くていいわ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:45.28ID:hSx8OOOU0
>>120
困る事になるよ。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:51.74ID:VWq40DNT0
全て安倍のせい。これは間違いない。違うというなら、終止符を打つと豪語した責任取れや
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:07.73ID:orONo7X20
安倍がアメポチなのは分かっていたけど、ロシアポチを兼ねていたのは想定外だったわ
0138本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:15.73ID:SGg0pKvQ0
>>1
ロシアにとって負の遺産だな 維持するのに

税金をつぎ込んでるらしいから

女性ユーチューバーが言ってた(笑)

勿論ロシア人だよ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:21.64ID:FO6SSDTl0
安倍
「ウラジーミル、北方領土問題を解決しようじゃないか」
プーチン
「わかったシンゾ、北方領土はロシアの物だw」
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:37.79ID:sPi0w6Ck0
次は北海道が乗っ取られるの?
北海道に住んでる日本人みんなロシアの奴隷になるか、北海道から追い出されるの?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:38.76ID:/KzCd0QY0
ロシアもレッドチームとして戦争準備に入ってるな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:43.89ID:U0OX4a8v0
ロシアはそらそう言うだろうし、日本は自国の領土と言う
結局世界がどう判断して何か動いてくれるかなんだよな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:45.51ID:o6xXpNgL0
>>131
無視しても好転はしない
ぶっ潰せ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:48.73ID:WLhi2bmZ0
>>138
それは信用…
できない
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:57.98ID:WKJLYK+n0
終戦近くの頃はアメリカもわりと焦ってて、ソ連に参戦を促したのもアメリカって聞いたけども
当初北海道を丸々分捕るつもりだったソ連を押さえつけたのもアメリカだって何かで読んだ覚えがある
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:16.02ID:JTEDvWc00
ロシア
政府 日本の金をネコババして自分の金に
国民 日本のアニメや漫画を違法視聴し「日本ダイスキー」とyoutubeで金儲け

ロシアは中国と並ぶ絶対に関わってはいけない国
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:17.52ID:7IJCiXSS0
まあこれで黙ってるなら、北海道とられようが対馬竹島沖ノ鳥島取られようがなんもせんよ

ロシア中国がいまだ日本に攻めてこないのが不思議だわ

米中で始まったら、即くるんだろうけど
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:18.79ID:3T7Q0g3U0
実効支配が根付いた土地を返してほしいなら武力を使わなきゃ無理
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:24.87ID:Tl3bDMjR0
ぶっちゃけ実効支配してる国のものだよね。
今さら日本の領土とは言いがたいね
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:25.70ID:dL5XhgPT0
しかも尖閣の実効支配強める言ってたクソ安倍政権は
尖閣の港湾整備や公務員常駐するという話はなかったことにした
死ねよ嘘つき安倍政権擁護してるクソコメンテーターどもは
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:34.12ID:ODv2eUJo0
>>140
引き渡していないよ、ただ交渉が決裂しただけだよ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:40.67ID:esGsRnqp0
20200828 おはよう日本 by.AK(am07:39)

ロシア 北方領土の国後島配備 地対艦ミサイルシステム 初公開
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:43.33ID:MfmQKvIm0
パワー系の火事場泥棒に 対話なんて効くかよw
 
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:01:53.34ID:hSx8OOOU0
>>143
日本に住んでるのに、呑気だな。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:03.78ID:OnaYKK220
北海道は人いないからすぐ奪われそうだな
端からどんどん移民入ってしまいにゃとられるわ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:20.15ID:pbpR7WYX0
けっきょくロシア人が住んでるなら領土を主張しても無駄だよね。
戦後75年もすれば帰ってこないと思うから期待させんでくれ、支援とか無駄だとおもうわ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:20.37ID:JSkiId630
>>141
北海道は100%中国人が攻略するし、ザイニチや反日日本人も全面協力してやがる。ほんと間抜けだわw
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:22.20ID:bEpigeBc0
墓参りだけさせてもらえれば良いです
こんな引っ張って今更返せも無いわ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:41.94ID:MfmQKvIm0
>>159
クマたん守備隊ががんばる
 
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:53.47ID:4jNdLSgZ0
これぞ、あべちゃんの功績
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:57.52ID:WLhi2bmZ0
>>152
戦争で弱ってるところを買うくらいしかね
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:04.29ID:b0hXPAmB0
>>29
>>51
交渉していた頃から書いているが、その通りだよ。
現状のロシアと交渉しても領土なんて返ってくるわけが無い。
元島民に皆様には申し訳ないが、北方領土の交渉は安倍さんで最後。
交渉したとしても金だけ巻き上げられて終わり。
不可侵条約すら反故にするロシア人をどうやって信用するのかと。

その代わりこっちも、北海道に大量の自衛隊駐屯地や在日米軍基地
誘致すれば宜しい。

夢を見るのは諦めろ、現実的になれ。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:11.01ID:o6xXpNgL0
>>159
ロシアも内情は同じさ
日本じゃなくてシナチョンに侵食されている
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:13.82ID:7IJCiXSS0
安倍政権で北方領土は事実上日本の領土であることを放棄しました
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:15.63ID:42UewqR80
2200年9月3日 ロシア対日戦勝225年記念日

2200年9月5日 ヤマト地球に帰還

2200年9月6日 ロシアが日本に北方領土返還を表明

2201年 地球連邦創設
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:30.49ID:OnaYKK220
日本の首都を北海道に持っていけば奪われなくなるんじゃね?
広いし開拓できるっしょ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:38.00ID:WKJLYK+n0
かなり昔の話だが北方四島に住むロシア人が火傷かなんかして
超法規的に北海道の病院で治療を受けさせたとかあったが、「バカじゃないのか」って
思ってたわ。あんな事すればロシアが情に流されて返してくれるとでも思ったのかな?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:47.97ID:WLhi2bmZ0
>>160
なんでや
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:48.85ID:Nw6KxZ8J0
そもそも日本領だって根拠も無いのに、日本領だって日本国民を騙してきた日本政府が悪い

そんなことより、さっさと宗谷海峡にトンネルとガスパイプライン通せ
南クリルなんて貧乏島、投資する価値も無い。ボロのフェリーを定期運航させときゃ十分
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:50.75ID:aT9wbEK70
自民党は責任とれよ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:53.16ID:ODv2eUJo0
>>160
だから奪われてないってば、勝手に占領してるだけだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:57.41ID:w6LDp+HW0
遅ロシア
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:01.65ID:mwDaqoMm0
>>134
日本の外交能力のなさが世界に露呈するだけでも十分過ぎるほど困ることになるからな。
ただ何十年も実効支配を許してる以上、もう日本返還はないよ。竹島も同じ。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:02.02ID:eEBBsclZ0
50年前は日本のものだった・・・

100年前は日本のものだった・・・

いつまで続けるのwww

1000年前は日本のものだったんだよって昔話を語り継ぐのwww
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:07.30ID:dL5XhgPT0
北海道も円安にしたせいもあって
外人どもにどんどん土地買われてるって言うからな
将来どうなやら
0185(´・ω・`)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:16.49ID:Ng1QkmEU0
ロシア化もなにもロシア領だろ
いい加減に現実見ろよ
丸山穂高が暴言で干されたけど真実しか言ってない
図星で逆切れされて
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:44.49ID:Yns6Y2vZ0
北方領土返還して欲しければ、憲法改正するしかないよ。
そしたら、ロシアもちょっとは日本の動きに注意を払うようになるよ。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:53.38ID:+kaiNGsB0
外交の安倍、最大の実績だからな

安倍信者のネトウヨって本当に救いようがないっつーか、いつまで国士のつもりなのか
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:04:55.05ID:GrpzHzPj0
ロシアから北方領土は永遠に返ってこないことが判明しただけ良かったわな
今後、ロシアとの交渉は時間の無駄だしロシアへの経済支援もずっと無い
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:01.73ID:QTiL+MLB0
>>1

これは完全安倍晋三が悪い

デマサポやランザース以外の反論は受け付けます
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:07.42ID:ovoVYDUi0
>>60
結局平和条約結べてないしどうしようもないよね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:13.01ID:nPDhdkKv0
>>144
同意
パヨクの言う大人の対応をしていたら下チョンがここまで調子に乗ってしまった
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:21.44ID:7IJCiXSS0
というかね、領土とられてるんだから、険悪な関係にしておくべきなのに、なぜか経済協力

むしられて終わり
ただのパシリ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:26.50ID:MfmQKvIm0
アメリカが動かないんだから 日本の領土じゃないんだろ? (´・ω・`) いい加減にしろ
 
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:28.66ID:1DErdUQCO
北から露助、西からシナ、数十年後の日本領土は淡路島だけか

先見の明のパソナ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:38.35ID:srBeWb0T0
日本人島民を虐殺して島の占領を喜ぶロシア人の模型をつくって公開したらどうだろうか?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:59.30ID:dtckGa/v0
>>25
もう二度と塩紅鮭食えなくなるけどいいのか?あとタラバガニ、ずわいがに(バルダイ種だが)も。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:06:03.37ID:esGsRnqp0
20200828 おはよう日本 AK(am05:33)

ロシア 北方領土の国後島 配備 地対艦ミサイルシステム「バル」
 初公開 日本政府「〜受け入れられない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況