X



【マナー】ネット会議で上司を上座に表示させたい Web会議ツール「Zoom」に上座の表示機能が追加される★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/09/04(金) 20:15:30.85ID:Li60ToTW9
 米Zoom Video Communicationsはこのほど、Web会議ツール「Zoom」の画面上で、参加者の表示レイアウトを変更できる機能「カスタムギャラリービュー」を追加した。以前からネットでは「部長や役員を上座に表示させたい」という“Zoomマナー”が物議を呼んでいて、そうした並びが可能になるのではないか──と話題になっている。

 カスタムギャラリービューは、会議のホストか共同ホストが、参加者の表示順を変えられる機能。必要に応じてレイアウトを変更した後、そのレイアウトを参加者に共有するか、参加者ごとに独自のレイアウトを作成するかを選べる。

 コロナ禍で多くの企業がZoomなどを活用する中、ネット上では6月、日本企業がコンサルに「(社内のZoom会議で)部長や役員を上座に表示できませんか?」と問い合わせたという投稿があり、「愚の骨頂では?」「どうでもいい」など疑問の声も上がっていた。

 今回のアップデートを受け、ネットでは「Web会議でもよく分からないマナーが増える」「全く不要」といった意見がある一方、「メインスピーカーを強調できるので良い」「オンライン勉強会の実施時に役立つ機能だ」といった声も上がっている。

ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd379e5cbdec49df70c3b7100fd52d45fdfd5551
2020/09/04(金) 13:03:39.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599192219/
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:15:02.97ID:oGMwOuaa0
上座ってどこ?
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:16:57.10ID:7DLYOx/U0
>ネット会議で上司を上座に表示させたい

これだ、これだから嫌なんだ
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:30:03.36ID:oGMwOuaa0
一言二言しか発言しない定年間近の課長をモニターのど真ん中に、しかも面積2/3を占めるようにデカデカと表示するんだったら楽しすぎて笑う
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:33:37.15ID:SBWbQWYK0
>>670
頭お花畑かよw
6月の天安門追悼集会で何があったか調べてみ。
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:43:36.67ID:hHx4coXr0
昇進に躓いている奴は自宅にいても馬鹿にされるのか

自分の後ろで子供が「パパはなんで下の端っこに映ってるの?」
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:48:23.50ID:AIs9fuVt0
行きすぎたマナー多いって散々言われてて当事者も同じ思いの筈なのに何で改善できないんだろうなジャップは
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:34:47.77ID:pP7WMVIk0
>>678
もとを正せば葬式屋。権力者に取り入るのに儀式を利用しただけだから。
新しく強大な権力者が出てきたとき、儀式知らないだろとバカにし、儀式教えてやると恩を売り、権力の正当性を示すのに儀式が必要だと吹いた、まさにマナー講師商売そのもの。
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:40:49.29ID:pP7WMVIk0
>>679
昭和までは文系や体育会系の努力と根性、従順なソルジャーを便利に使って商売してきたから。

そんなソルジャーも老いれば、怠け癖が付き体力が衰えわがままになる。そんなの昇格させて経営なんて無理だよ。
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:03:40.60ID:V5ZzkCG80
いっそのこと電波少年みたいにしてくれないかな。
口調や仕草を認識してエフェクトかけるなんて今の技術ならできるんじゃね?
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:48:40.73ID:VuruOESj0
くだらない機能でもきちっとユーザーのニーズに
応えて追加するのは中華系企業が発展してる理由だな
日本企業じゃそもそも上座表示が無駄だとか勝手に判断して
ニーズがあっても無視するだろうからな
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:52:52.01ID:T5mjmB7b0
>>704
しかも、ネット工作員を雇って、そんな文句を言うユーザーをネット上で諌めるカンジ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:55:00.35ID:j5dgGjeZ0
ジャップがジャップすぎてさすがに吐き気がするわ
こんな民族は滅べばいい
まあ普通に滅ぶべくして滅ぶんだろうけど
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:55:19.01ID:MPsDAMt+0
海外にも役職はあるはずなのに、順番とか序列とか気にしないの?
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:01:51.68ID:syqkFGdJ0
>>707
ただのポストに上座も糞もないだろ。

牛丼並盛り350円円と、牛丼大盛り400円、どちらが偉いか議論してるようなアホらしさ。
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:03:07.57ID:pK6y6tl50
要求した側はアホだけど対応した側はスマートだろ
機能自体は汎用性あるし特定のマーケットでの需要が約束されてるし
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:16:17.91ID:RqCDEsz20
つまんねー機能。
上司を上座に表示したらいくら儲かるんだよ?
こういうのを要求する会社は潰れる
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:37:07.56ID:BWDYCowN0
実際の会議でも上位者に向かっての報告であることが多いわけだし、固定表示機能は合理的だと思うよ
役職の上下とかではなく
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:45:12.91ID:eJyJlxcl0
winnyの技術って今こそ必要だったね
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:48:22.24ID:ts4xoqlo0
これ使うより東洋の悪習を克服した方がいいと思うぞ
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:52:42.15ID:VWHiFjMV0
海外の会社も役職、序列、人事部があるけど人事採用権はマネージャーが持っているので、上に報告していても、それはマネージャーへのアピールになる。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:01:17.00ID:Ftus2sz70
こんなん使ってるから日本は労働生産性の順位が下がり続けるんだ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:07:10.00ID:/5xsQDgb0
こんなアホみたいな要求にも応えるところが急成長した秘密なんやなあ
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:03.03ID:9W/s00Nb0
マナー教育で未だにお辞儀の角度を15度だの30度だのと得意げに教えてて笑ったわ。
くっだらねえw
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:40.04ID:LzPkzbUf0
メール使い始めた頃、良かれと思い長ったらしい挨拶文書いてくる奴が
単なる迷惑行為として嫌われてたの思い出すね
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:10:49.17ID:pK6y6tl50
>>717
元になる要求はアホでも実装された機能は汎用性高いから

思考停止してこの要求をバカにしては人も日本的ではあると思う
要求があるならマーケットがあるわけで売る側から見たらおいしい話よね
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:25.93ID:yjvZfWJR0
のんな主張やめろよみっともない
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:47.12ID:y6LWGZ3z0
>>2
階級社会やで
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:17:04.85ID:2mqm5K9K0
ジャップwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:19:03.82ID:NyAIwSfv0
玉座の歴史は西洋の方が古いだろ。序列にこだわるのは日本だけではなかろう
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:20:30.04ID:BWkDSuBk0
>>279
もともと金融関係の業界での特殊ルールらしいから、その業界では左に上司の欄がデフォなんだろう

その特殊ルールをドヤ顔で広めたマナー講師がいるんだが、最近は「謎ルールにつき不要論」もでてる
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:28:31.84ID:pK6y6tl50
>>721
マナー講師の出番だな
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:31:08.13ID:jvPX/2Q90
>>670
vpn使っても情報漏洩と何も関係無いけど。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:11.19ID:8t6lSWOL0
システム開発側からしたらなんでこんなシステム作る必要あるのかってなる。日本の労働生産性が低いのは無駄なマナーとやら
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:37:13.87ID:k/F1Qoix0
もとを辿れば、出世の要因が
社内政治力>実力
になってる企業の風土が悪い

だから無能が上役につく
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:38:37.64ID:IOBFgTp/0
2×2の4枠独占の方がボス感ある。
上座が増えれば増えるほど部下はサボりやすくなる。
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:50:02.41ID:pK6y6tl50
>>735
東大と東工大
まともじゃなかった
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:51:09.43ID:4h5PYwYl0
いやまぁある程度の人数だと顔みときたい相手は限られるよ
それを上座というかはさておき
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:51:14.37ID:02CnE1Qg0
特アの皆さん。
この件については、遠慮なくジャップ呼ばわりしてくださいな。
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:51:57.16ID:e2GHVRE20
>>170
ま、最上段なんだろうけど
これからマナー講師が普通はーとか、常識的にはーとか言って色んなルール作っていくのやだな
私はこう考えますって自分が作ったマナーを責任もって広めてくれるなら納得もするけど
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:57:12.23ID:terrj3YU0
>>736
大学も一般的な授業(=内容が漏れても大して問題ない)で使ってるだけで、
内容を発表したら世の中に革命を起こすような先端的な研究をしてる教授は使わないだろう。
こんな誰がどこで盗聴してるか解らないもので機密情報を扱うなんてアホすぎる。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:00:02.36ID:Yx1n37oz0
流石に冗談だと思いたいのだが
日本企業ならあり得るかなと思った
俺ずっと外資系でサラリーマンやってたんだが
タイミングで国内企業で働いたんだのね、そんでその会社の社長の事を○○さんと名前でよんでたら、あるひ部長から社長とよびなさいと社長が言っていたと伝えてられその次の日にその会社辞めたわ。
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:02:32.39ID:3aBjYiQh0
>>741
三菱UFJ系だと、役職言わずに
さん付けなんだけどね
勘違いキャラを生まないためにも
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:42.39ID:Yx1n37oz0
>>742
ですよね。
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:06:19.07ID:331F6lww0
>>533
両班、白丁の二分化の末解体
文官はダメですわ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:08:25.10ID:pK6y6tl50
>>742
いいじゃん
口座作るわ
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:08:26.01ID:Yx1n37oz0
>>742
それが今の感覚だと私は思うのですよ。
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:11:23.40ID:6/qpg6sP0
「俺が上司だ( ・´ー・`)どやぁ」
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:07.86ID:8vvBEi740
日本はろくな権限も能力もないインチキ管理職ポストが多すぎ。そういうやつに限って序列とか気にするし無駄な仕事増やす。

できる経営者ならこのアホな機能を逆手に取って、上座表示は四人までとか社内ルールで制限して、あとは所詮ザコなのを自覚させたほうがいい。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:29.34ID:6/qpg6sP0
WEB上座
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:17.60ID:Yx1n37oz0
>>749
誰かが言ってたけど
その無能上司だけアホ機能で上座表示させとけば良いと。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:25.48ID:SBWbQWYK0
>>740
それが使ってるんだよなぁ。年寄りの教授どもが研究内容の資料をzoomで画面共有してる。
セキュリティーとか全く考えてない。
日本は老害をどうにかしないとダメだわ。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:22:16.95ID:pyLY9dOY0
大人数のパネル討論会だったら、司会者とパネラーを上に表示とか、司会者とパネラーだけ喋れる
モードとか、欲しいわな
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:23:18.81ID:pK6y6tl50
>>752
注意したら鞄持ちにここぞとばかりに裏であれこれ言われて立場が悪くなりそう
気をつけてね
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:28.81ID:SBWbQWYK0
>>740
あと、ジジイ共にとって授業はzoomで、研究内容はteamsでとかできない。一つのアプリを覚えるのすらハードルが高い。

ちなみに大学はオフィス365を全部無料で使えるのに、有料のzoomを契約してるんだぜ。もう笑うしかない、いや笑えないw
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:25:11.17ID:pyLY9dOY0
>>752
それのどこが秘密情報なんだよwwww

研究室の留学生には、もともとダダ洩れだしw
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:28:35.97ID:SBWbQWYK0
>>757
??
国立大学の基礎研究は国の莫大な補助金を受けて行っての知らないの?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:35.60ID:pyLY9dOY0
>>758
補助金がそんな膨大じゃないことなら知ってるが、別に研究内容は秘密じゃねーよ、気違い
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:11:15.86ID:eKB7+x0Z0
まあまあ、使い分ければいいじゃないか

授業とか研修とかはzoomの方が圧倒的につかいやすい
品質もいいし。

機密性が高い内部オンリーの会議はteamsとかで
それじゃダメなの?
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:18:33.28ID:nq+Mb/Ve0
くっだらねぇ
昭和の見栄っ張り文化
なんの生産性にも繋がりゃしねぇよこんなの
よく実装したな。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:29:52.04ID:ldPTz+dy0
>>752
研究者、大学の先生は自分の研究の効率に視野狭窄してるからセキュリティとかには無関心。というか少しでも手間が増えることを非常に嫌がる。
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:32:30.15ID:ldPTz+dy0
>>761
実装してアプリが売れて、さらに日本のIT化が斜め上に迷走し生産性が低下するとしたら、彼の国の側からしたらメリットしかないもん。
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:58:19.82ID:uqylmJqm0
日本文化が世界に羽ばたいてるなw
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:25:39.48ID:SBWbQWYK0
>>759
国立大学の基礎研究が秘密じゃない??
お前の頭はおかしいんじゃねーの?ww
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:27:46.78ID:IiBNrdys0
これは妥当。

ちょっと前に、こういう意見をトンデモ扱いするバカがいたが、どっちが正しかったかは火を見るより明らか。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:56:48.15ID:yxy5utuy0
>>769
「昔そんなやつがいた」ではなく今ここにたくさんいるんだからちゃんと反論しようね
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:21:59.49ID:a8Gkg+cp0
中国のサーバー経由でヤバイって話なかったか?
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:27.82ID:wsCKn/Qk0
>>771
いろいろとネタには尽きないねww
当社は安全ですキリッwの後も天安門のリストが中国共産党に渡ってて、アメリカ人もアカウント停止されてたし。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:27:58.13ID:ld0D8Ku50
>>771
中共から名簿出せ出さないと殺す(お茶に呼ばれる)と言われたら誰だって差し出すよ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:31:35.44ID:kNS1S63j0
言い出した人と会社を見つけ出して取材してほしい
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:35:31.31ID:7c+OB37Y0
まだ使ってる馬鹿あるんだ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:35:33.90ID:JtDRT4kx0
抑、ズーム(笑)とか会社の会議で使ってる時点でもうねwwwww
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:39:15.63ID:MC3DXX9O0
大きさよりあのタイリングなんとかならんのかね。
ちょっといい風景画像の中の好きな場所を選べるとかやってほしい
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:44:31.85ID:QXHWG2Oo0
Zoomのレイアウトをデフォルトのまま使っていませんか?
実はそれ、マナー違反なんです!
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:48:01.45ID:ic0CoMeo0
日本がいつまでたっても後進国な理由はこういうとこだぞ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:49:38.58ID:ld0D8Ku50
常に習近平アイコンを表示させるようにして
上司よりも上に配置していなければ財産没収とかにすればいいんじゃね
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:06:24.01ID:kNS1S63j0
>>781
実はそれ、マナー違反なんです!って
また始まったよって感じだよなw
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:09:40.77ID:f8UqmpRr0
生産性とも創造性とも関係ないことに熱心な人たち
こういう連中の声が大きくなるのが、今の日本
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:23:23.82ID:PK7jMLh40
こんなんよりvtuber的な機能が欲しいわ
「部長は今日はダース・ベイダーですかハハハやりおる」
「課長は今日もジオンの軍服着てますな」
みたいな
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:35:24.90ID:SP2LhvPT0
立ち位置を同じにすると
実は役立たずなんだってのがバレる
人事がまかり通ってるから
それが最下層に気づかれると困るんだろうな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:03:42.54ID:RJLQdKNB0
めんどくさいから俺の代わりにずっとうちの猫出しておいてほしいわ。
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:12:07.12ID:7QFNheqg0
>>10
労働してない人に金払ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています