X



【スマホ2スクロール分】 Wikipedia寄付募集の「圧が強い」と話題 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/05(土) 00:33:48.79ID:xYqJRBqr9
2001年に開設されたオンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」は現在、英語版や日本語版などさまざまな言語で展開し、無料で利用することができる。

広告を掲載せず、「寄付募集バナー」を使った寄付によって運営資金を賄っているのも特徴の1つだ。そんな寄付のお願いが今、ネット上で話題となっている。理由は「寄付圧が以前より強い」こと。

「手短に申し上げます。この金曜日にウィキペディアの中立性を守るためのご寄付をお願いします。読者の98%は見て見ぬ振りをして、寄付をしてくださいません。もしあなたが今年すでに寄付をしてくださった特別な読者なら、心から感謝いたします」

 さらに、

 「ほとんどの方はこのメッセージを読んでくださらないでしょう。ただ、私たちが願っていることがあります。オープンな知識の情報源に、何も請求されず、何も売り込まれず、広告も表示されずにアクセスできることが、どれほど貴重なことかを考えていただくことです」

 そして、そろそろ終わったかなというところで、

 「あなたにご支援のお願いです。スクロールせずにご覧ください」

スマートフォンでスクリーンショットを撮影すると、2枚分にもなる長さだ。

 ウィキペディアの必死の懇願に、インターネット民からは「ふとWikipediaを覗いたら迫真の募金活動してて草」「この文章を見る限り、Wikipediaの怒りがかなり伝わってくる」「いよいよ切羽詰まってきた感がある…」といった声があがった。また、中にはその圧に心を動かされた人もいたようで、「Wikipediaさん…メンタル大丈夫?(300円寄付した)」「かわいそうだからWikipediaに1000円寄付した、まあ人生でかなりお世話になってるしな」といった声も見られた。
(ABEMA/『ABEMAヒルズ』より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecdd1bc849dbfb3bab5c66f34dab999fce62570
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200904-00010020-abema-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggjV6_UiXUlNwKMHgYhqhmyg---x640-y357-q90-exp3h-pril/amd/20200904-00010020-abema-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggDES4_5VADOKHaWU8irpjeQ---x640-y358-q90-exp3h-pril/amd/20200904-00010020-abema-002-1-view.jpg
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:36:23.30ID:mO7qISXo0
信頼度が90%以上なら寄付したる
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:37:18.14ID:xE2yVJS60
これちょうど昨日からしつけーって思ってたわ
なんか足元にしがみついて来る感がある
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:39:28.88ID:g7AQFzDv0
>>1
うーん、
ウィキペディア便利ではあるけど、
無いと困るものでもないんだよなあ。

情報の信頼性も以前ほど無いし。
 
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:40:38.61ID:ZoUlRjKH0
>>6
どこかが捏造の悪意を持ってスポンサーになって内容が偏っても良い?
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:42:28.90ID:QwmgoTgj0
お前らが寄付しないから
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:44:18.59ID:YdVXrIac0
一度寄付したんだけどね
そりゃ継続して費用がかかるのはわかるけど
前回はありがとうございました
くらいあっても良さそうなもんだが
寄付しないのは、不正使用なんかね
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:46:11.16ID:Iy+sEwl80
>>8
信頼性は前よりあがったよ
一時期はマニア記事は独自取材ばかりだったけど、
ばっさりいった
ジャンヌダルク項目の要出典ババアも死んだし

今時いた「Wikipediaはソースになんねーから!」とかいうガキはおらんだろ、いま
あいつら「大学一年でみんな習うんだぜ!」とかいきってたフレッシュマンだったからな
学術論文に引用するには元論文あたるんだが、有料だしな
カスに提示できない
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:46:18.94ID:cjGbEQcQ0
ああいうしつこい広告はムカつくからむしろウィキペディアなんて消えりゃいいと思うわ。
誰でも編集できる時点で信ぴょう性もない。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:46:45.20ID:rFmwrJ1j0
>>14
俺も一度寄付したことあるけど、
「私たちの活動を支援してくださいました。本当にありがとうございました。」
くらいのメールは貰ったよ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:47:59.47ID:F04eXakg0
他の国のは知らないけど日本語版だと編集合戦やっているのに中立性とやらが保証されているとは思えない
まずWikiPediaそのものがそれほど必要でも無いし
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:48:19.05ID:M75p3h9X0
5ちゃんの浪人なんか1年で2400円だっけ?たっかw
たまに規制される事あったけど工作員や荒らしやそこまでの依存症でもないので買った事はないw
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:48:34.22ID:Iy+sEwl80
>>14
月額プレミアム作ればいいのにね
てか財団作ってそこで収益稼ぐ仕組み考えた方がいいと思うなぁ
いまだに検索して第一選択肢はWikipedia
それがないか、うっすいときには別のなるべくバックが企業学術的に近い専門機関
それもないなら論文
個人のブログは5ちゃんのレスくらいの意味しかない
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:49:14.43ID:+01/4ueC0
ウザいから広告つけていいよ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:49:29.84ID:Iy+sEwl80
>>18
相互に監視して、監視されてる形式だから、
怪しいと思ったら調べておまえが直すの
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:50:18.23ID:JNfHdsrx0
こいつがまとめてしまうせいで、良いサイトが埋もれてしまってるのが現実
寄付なんかするな
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:50:34.54ID:Xc+uaZpX0
>>14
大袈裟なお礼メール来るよ 知人にも寄付を勧めて!ってさらに求めてくるけど
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:51:52.00ID:Iy+sEwl80
>>21
専門家が参加してるから、法律とか科学はデマすくないかな
あとアイドルとか歴史関係も要出典つくし。
問題はゲームとかアニメとかの話
マニアが書いてることの裏が取れない
鉄道も同じ

ちなみにネトウヨ系の原説はほとんど駆逐された
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:52:18.26ID:hRC8xgF10
ユニセフだったら寄付したらグッズ送ってくるのに
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:52:46.53ID:8c+dnizK0
ぜってー寄付しない
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:52:58.85ID:eI07Q9ty0
広告バナー付けられない理由でもあるんか な
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:53:10.80ID:F04eXakg0
>>26
それはないわ。そこまでWikiPediaに影響力はない
いろんなジャンルのコミュニティで有志の作ったまとめサイトやwikiは残るから
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:53:30.12ID:9HK+qKCc0
毎年寄付してるから寄付依頼のメールが来るけど、ワザとか知らんけど詐欺メールのテンプレ文みたいな感じで送ってくるんだよな。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:53:34.44ID:cjGbEQcQ0
>>21
結局手っ取り早いから利用してるだけだしな。
なくなったら公式のサイトにアクセスするだけ。
なくなってもたいして困らん。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:54:14.26ID:Iy+sEwl80
>>28
そこは言えるけど、
見逃してるなら他の記事の誤りに文句言っちゃダメだよ
俺も気づいたら指摘はするようにしてる
特に科学系のやつとか歴史系のは洒落にならんからね
第二次世界大戦期のウヨサヨ問題になるやつはほぼ歴史的事実一致してるのに、
変な異論を付け足すのが特徴
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:55:18.55ID:hVViLbTh0
支払い方法が実質クレカしか無いから寄付出来る層が限られるわな。
ヤフオクやメルカリ見てりゃわかるはずなんだが、
そこら辺は所詮Wikipediaか。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:55:41.95ID:Iy+sEwl80
>>34
それはアカデミックが資本主義に依存すると平等性なくなるから。
月額有料制にしてクオリティあげたらいいのに。
仕事だから調べて書く人がいる
んで書いた人に報酬あげるとか
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:55:51.54ID:9saqf0Sv0
wikiは無料だから使っとるだけや。金払わなきゃならんなら使わん。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:57:31.06ID:mL318f5J0
>>1
ボランティアが払えばいいだろ好き勝手に編集して都合が悪いとブロックしてる奴らに払わせろ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:57:59.58ID:C8MdpFKC0
まあ、毎年700円、今年は1000円寄付した。
たぶん5年目くらいかな。
なんか閲覧数に比べて日本は超少ないらしい、寄付が。
あまり馴れとらんからね。

個人的にはPCでも使ってるし、スマホじゃ通勤の暇つぶしに使ってるから
まあ、使い込んでる方かなってことで出してる。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:58:07.51ID:cjGbEQcQ0
>>42
まあな。
要はショバ代払えって言ってるわけだろ。
編集は人任せのくせに。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:58:21.82ID:2//izpXE0
>>8
勝手に作っておいて、助かってるんだろ。寄付しろ。は違うと思う。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:58:50.72ID:JGfKiftF0
Wikipediaがたった1人の管理者にめちゃくちゃな言語で編集されてしまう
https://gigazine.net/news/20200827-scotland-wikipedia-writer/

Wikipedia管理者の1人であるAmaryllisGardener(アマリリスの園芸家)という人物は「スコットランド語を話せない」にも関わらず、
スコットランドのWikipediaで2万3000件以上の記事をたった1人で執筆・投稿し、20万件以上の記事を編集しました。
AmaryllisGardener氏が関わったほぼ全ての記事がスコットランド語と英語が混ざった稚拙な文章であることが明らかになり、大きな問題となっています。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:58:57.87ID:mL318f5J0
>>1
あんな捏造だらけのものに金払うとかねーわ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:59:26.85ID:2//izpXE0
>>45
投げ銭。というのが納得いかない。
アマプラみたいにサブスプで金払わせれば良い。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:59:44.49ID:BmudaJlm0
ビジネス用のウェブサイトの文章がWikipediaのコピペだったりすると
めっちゃイラッとする
素人の趣味サイトでもそういうのあるけど
コピべのくせにドヤ顔してる低学歴とか死ねよって思う
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:00:11.91ID:aE+MSJSr0
>>1
日本語版は相変わらずポリコレが猛威を振るっているの?

英語版に参加したほうが良いよ
日本語版は政治力が酷すぎて読むと洗脳されちゃう
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:00:52.24ID:MvxEBvbx0
で、払ったらメッセージ消えるのか?
そこが大事だと思うが
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:00:55.34ID:/mQhqK4F0
お前らもwiki使ってんだろ?
俺も使ってるけどもうお前ら払ってやれよ俺の分
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:01:02.14ID:dM7oNs690
普段ちょくちょく見るから寄付してもいいかなと思ってたけど
下記の件を知ってから寄付する気なくしたわ


「日本人を殺す」重傷者を出した「生野区連続通り魔事件」 ウィキペディアから記事が突然削除されネットで騒ぎに
https://www.j-cast.com/2013/06/11177054.html?p=all
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:01:11.01ID:Lnd7lUxF0
5chでももしも、有料化の話があったらどうなるか。月極500円で、とか。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:01:54.06ID:usjFJE/80
飯塚の履歴が突然消されるような中立性 ?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:02:52.40ID:usjFJE/80
>>58
支払ったユーザーかどうかどうやって判断するの ?
ログインしているわけでもないのに
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:03:31.45ID:4k3ApKlF0
いつもお世話になってるから募金したいけど
クレジットカードとかじゃこわくてできないんですよ。
もっと別の募金方法も考えてくれないかな。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:03:43.63ID:mL318f5J0
一部のやつが好き勝手に編集して他人が書いたのは全削除で自分のだけ保護してるwikiに価値なんてない
wikiの編集ポリシーで誰しもが編集に参加できるはずが今では一部の連中が徒党を組んで他社を排除してるからな
徒党を組んでるボランティアが金を負担すればいい
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:03:47.66ID:aE+MSJSr0
>>8
あった時期があったっけ?

>>17
なに言っているのか全然分からん
大学のレポートでWikipediaの引用が使えるだなんて嘘くさい
独自取材を否定するのも頭が悪そう、ただ乗り野郎じゃん
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:04:00.37ID:Ne251q0i0
日本人が一番嫌うタイプの広告じゃないの
長文グダグダ読まされて

クソチューブにあるクソマンガを使った4〜5分のクソ広告並
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:04:52.23ID:aE+MSJSr0
>>38
ああ、オカルト系が暗躍しているんだろ
そいつら昔から暴れているよな
最近は正体が隠せなくなったようで
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:05:48.52ID:NLpeubBw0
「あなた(たち)だけ出してる金が少ない」と煽られると途端にパニックに陥る性質の人は
勉強して知識で理性を保つか、無理そうなら
金銭の管理を誰かに委ねた方がいい
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:21.03ID:9HK+qKCc0
>>55
おう、払っておいたで。

毎年何だかんだで目標額に達してるから一定期間終了したらバナー消えるし、購読層の98%は金払ってないんだから別に必死になってwikipedia否定しなくても良いのにな。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:36.08ID:Ne251q0i0
>>17
ジャンヌダルクの要出典ババァってなに?w
あと歴史上の人物なのかバンドの方なのか
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:38.94ID:nSxmqK0+0
________くっ Jユニセフに匹敵する程 募金圧が強いZE 
  <○√  ここは俺が食い止める 早く逃げろ!!

☆中国船 大正島5kmまで領海侵入 中国艦隊は第3列島線に接近へ
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/8cbbef03b49f50e25e76e7d64d0f70d0
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:39.31ID:WuCo1hvU0
『あとで』のボタン押したら振り込み用のボタン出てきて『あとで』な感じがしなかった。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:43.06ID:aE+MSJSr0
>>30
そのくせ書籍になっていれば節操なく出典扱いされるのは直ったの?
どうみても駄本の類なのに、ソースにしていることがあったんだけど
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:53.59ID:dk2z+Sip0
載せない自由を行使するのが許せない
センシティブな問題で開示出来ないなら、どう訴えがあって封鎖してるのかぐらい表示しろと
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:55.91ID:5wYSwoSX0
そこまで金無いなら移管したほうがいいんじゃない?
うまくやってくれるところあるんじゃない
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:06:56.46ID:QE7KzVlq0
お世話になってるし、頼りにしてるんだけど寄付まではなかなかなあ。
まあ、JCBカード使えるみたいだし1000円くらい寄付するか・・。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:07:28.80ID:PmZT/nGI0
>>57
そういや2ちゃん時代には新参相手に
請求来るぞってからかいよくあったな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:07:36.19ID:cjGbEQcQ0
>>57
やめるいいきっかけになる。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:07:58.53ID:8WMbIBrj0
官公庁でさえ広告入れるご時世だ
単に文句つけられたくないだけだろ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:08:08.09ID:3TTFNXYP0
急いでるときなんかは、ぶっちゃけ概要知りたくてWiki使うから、また募金したけどさ
あれはダメだよなぁw
あれ携わってる日本人がいかに社会性の低いアホゥしかいねぇのかよく判るわ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:08:20.62ID:M75p3h9X0
ブログ記事サイトとかwiki系はスマホやタブレットで見てるとモバイルビューになって広告が過剰な事があるよね
PCモードにすると無くなったり減ったりする
そうでなくても記事自体何ページもに分割されてうざかったりするけど1ページ表示になったりとかね
ピンチインアウトしながらで見たりするw
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:10:29.70ID:cFlN6hDM0
どこが中立なのかわからないから1円も支援したくない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:11:05.01ID:UEmrfC3Y0
Wikiなんて少し工夫すればいくらでもマネタイズ出来るだろうに
もちろん金儲けしろなんて思わないけど、あのセンスのなさと工夫のなさは異常だろ
バカらしくて一気に募金するのイヤになったわ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:11:24.73ID:Fl+574ck0
意味不明なルールで俺が書いた記事を消しやがったので絶対に寄付しない
事実を書き込みできる様に成ったら寄付しても良い
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:11:38.46ID:8c+dnizK0
なきゃ別に他のサイト見りゃいいだけだし
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:11:43.88ID:bHdnJx0w0
ウィキペを縦横無尽に閲覧(+編集)できる有料アプリを販売するのがいいと思う
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:07.32ID:S99yhgoL0
>>1
英語版だけ
ほかの言語では寄付募集出ない
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:12.45ID:aE+MSJSr0
前から薄々感じていたけど日本語版Wikipediaって
大手マスメディアに似ているんだよね、関係者が入り込んでいるんじゃないの?
俗説が多すぎるんだわ、電通とか関係者がいるんじゃないの
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:22.69ID:C8MdpFKC0
ギリシャ神話関係の名称がすっごい読みにくいの直してほしいなあ。
学会ではこっちが標準だから、で押し切られたようだけど、すごく違和感ある。
当時は異論唱える人がいなかったみたい。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:41.40ID:0UACk7Y60
権限が強いユーザ、例えばブロックしたりアクセス制限できるユーザは有料制にすればいいのに
彼らなら年間一万とかぐらい払うでしょ?
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:12:56.69ID:cfenlwIh0
Wikiは最初の三行だけでいい
それ以上の情報が欲しいならもう少し検索した方がいい
あまりにも偏ってる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:13:42.90ID:Fl+574ck0
>>97
金持ちは捏造し放題ってね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:13:49.97ID:aE+MSJSr0
>>89
まず人治なのか法治なのかも決まってないからな
人の手で扱うならルールいらんだろって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況