X



【パソナ移転】「島流し」の声もあるけれど…淡路島はここがすごい! 地元民のアピールに「移住したくなる」「完璧かもしれない」 ★3 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/09/05(土) 05:51:23.06ID:mgswuS+t9
淡路島の特徴まとめてみた(画像はもりちひろ@chihiroxmoriさん提供)
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200142.jpg

突然だが、みなさんは兵庫県の「淡路島」にどんなイメージを持っているだろうか。

2020年8月31日、人材派遣のパソナグループ(東京都千代田区)は東京にある本部機能の一部を淡路島に移す方針であると各メディアが報じた。機能の移転には社員約1000人(翌日に1200人と発表)の異動を伴うといい、31日には「淡路島」がツイッターのトレンドに入るほど話題となった。

神戸新聞のウェブ版「神戸新聞NEXT」の記事「パソナ代表『全員淡路島に住む想定』すでに1日付で50人移住 東京から本社機能移転」(9月2日付)によれば、パソナグループの南部靖之代表は「基本的には全員淡路島に住む想定」と語っていたとのこと。もし淡路島に移住したら...どんな生活が待っているのだろうか。

そんな疑問を解決するかのように、ツイッターでは「淡路島はここが凄い」と題した4枚の画像が話題となっている。

「さて『パソナ本社機能の一部を淡路島へ』のニュースが流れて早一日。ここで淡路島についておさらいしましょう」

9月1日、そんなコメントとともに画像を投稿したのは、淡路島でみかん農家を営む、もりちひろ(@chihiroxmori)さんだ。投稿ではもりさんの思う淡路島の魅力が分かりやすくまとめられている。

その内容がこちらだ。※()内は編集部で補足

淡路島はここが凄い(1)
東京都23区と同じ大きさ!
淡路島・592.2平方キロメートル(国土地理院の資料では592.51平方キロメートル)
東京23区・619平方キロメートル(同上、627.57平方キロメートル)
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200202.png

淡路島はここが凄い(2)
神戸/大阪が近い!
徳島も近い!
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200219.png

淡路島はここが凄い(3)
食料自給率110%
※カロリーベース
※日本全体の自給率は37%(19年度は38%)
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200238.png

淡路島はここが凄い(4)
あおい海!おいしげる緑!
https://j-town.net/images/2020/town/town20200903200253.png

島だからといって舐めてはいけない。高速道路を使えば、神戸まで車で約1時間、大阪へは1時間半で行けてしまう。淡路島、意外と優良物件かもしれない。

Jタウンネットは3日、投稿者のもりさんに詳しい話を聞いた。

岡山、宮城、神戸に居住したのち、故郷の淡路島で祖父のみかん農園を継いだという、もりさん。今回の投稿に至った経緯を次のように話している。

「そもそも都市部の企業(パソナグループ)が本社機能を地方に移すのはすごく面白い取り組みだと思っていて、淡路島も適した場所だと思っていました。今回の件も興味深く思っていたのですが、SNSを見ていると淡路島はすごい田舎だというような反応を多く拝見しました。中には『島流しだ』という投稿もあって...。淡路島が田舎であることには異論ないのですが、広いしそこまで何もないわけじゃないよと思って投稿しようと思いました」

パソナグループ本部機能の移転報道は波紋を呼び、一部のツイッターユーザーからはもりさんの指摘するような、淡路島への移住に対する悲観的な声も複数上がっていた。もりさんの投稿はそれに受けてのものだ。

もりさんに淡路島の魅力を聞いてみると、

「本当に食べ物がおいしいです。食料自給率110%はダテではありません。また神戸・大阪・徳島が近いこともひとつの魅力ですが、淡路島も広いのでそれなりになんでも揃います。イオンが3つあるくらい広いです。そして、淡路島は観光地でもあるので、身近に観光気分を味わえるカフェや海があるのも楽しいです。空気もきれいで夜は静か。いいことばかりです」

イオンが3つある...地方民ならこれがどれだけすごいことか分かるだろう。ちなみに、イオン淡路店(淡路市)、イオン南淡路店(南あわじ市)、イオンスタイル洲本(洲本市)の3店だ。

車を買う必要はありそうだが、わざわざ神戸や大阪に行くまでもなく生活するには困らない地域なのかもしれない。(続きはソース)

2020年9月3日 20:06
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/311174.html
★1:2020/09/04(金) 18:52:08.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599222661/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:35.22ID:MXQdSXPc0
個人的には淡路より小豆島の方が良かったな
コウイカ美味かった
あくまで観光で行く分には
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:38.46ID:DAAJfCod0
南鳥島あたりにいって欲しい
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:51:00.03ID:K3W7fvOa0
>>808
ほんと東京みたいなゴミゴミした街で狭っくるしい家に住みたいとかいう精神が信じられない
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:51:02.04ID:ssN4/goX0
>>852
将来は船で行くらしいやん。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:51:10.40ID:MXaUCbgo0
6割くらいは1年で飽きるの巻
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:02.35ID:u+I20G5z0
社長の出身が北海道や東京、もしくは沖縄の離島じゃなくて良かったな
だいぶイージーだろ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:04.08ID:4oXU2o+V0
東京を語る時いつも住環境には触れない
メディアも含めて
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:13.33ID:dp+x14xI0
海岸沿いの会社の保養所とか別荘とかあるエリア、ヤシの木とかあって南国リゾートみたいな雰囲気だった。ゴルフ場も近いし老後住みたいってちょっと思った
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:13.90ID:mE/aWJQn0
>>853
タワマンとか、単なる縦型の長屋なのになw
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:35.37ID:MXaUCbgo0
彼氏彼女を作れるか次第っすわ!
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:13.08ID:+SkJ8aVK0
>>405
堀井雄二もいるぞ。ドラクエの作者
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:33.24ID:/Z9tOU4P0
>>843
おとんが付き合いだとか言って釣りとゴルフをまた始めて
釣具が入らないからってクラウンを追加して
ガレージも建て直して
その他諸々色々あったっぽくて
老後の資金を使い果たしてからようやくうちに相談があった
とてもじゃないけど無理
こんな落とし穴もあるから移住は計画的に
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:35.73ID:oIXIlqJv0
>>862
駅前5分!
一階まで10分!
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:40.10ID:eeCsHZqh0
淡路サービスエリア(下り)のスタバ付近から見る夕方の景色が最高に気持ち良い
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:46.01ID:nwrPKtmw0
>>6
沖に流されるぞ!
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:00.83ID:rdsrwVBn0
>>842
横浜や箱根はいつから東京になった?
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:01.06ID:t5HK1Nfh0
>>855
さすがに姫路はちょっと義務教育には向かんな…
大学は県立大学あるし 高校はその付属高校の外は…うーん
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:03.64ID:MXaUCbgo0
田舎へ近付くは近付くほど肉体労働が増えるよな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:05.47ID:z4SWTuhT0
アホか
車が必須な時点で東京とは天と地ほど違うわ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:31.59ID:4oXU2o+V0
東京23区の新築マンションの平均は61uで8000万らしいからな
不動産会社の餌食になってるともいえる
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:54:36.13ID:KZtVhGAT0
お前ら、どっちに住みたい?

武蔵小杉のタワマン vs 淡路島の庭付き一戸建
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:55:03.45ID:XMcREI3T0
>車を買う必要はありそうだが

はい終了
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:55:03.92ID:9uHKAOwa0
何もない
天気が悪い時はすごく気が滅入る
玉ねぎむきしか仕事が無い
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:55:19.22ID:MXQdSXPc0
淡路とか海賊出そうだけど
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:55:22.31ID:W1e43orH0
パソナなんて女多いだろうし、彼氏いるやつとか旦那いるやつとか終わりやん

ただのリストラだろこれ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:55:33.48ID:MXaUCbgo0
すぐに都会が懐かしくなるよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:55:36.69ID:3f+8aasM0
淡路島は瀬戸内、太平洋の海鮮が食える
贅沢やな
兵庫県は日本海も楽しめる
六甲山、氷ノ山もある、自然豊か
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:56:10.68ID:rT/IN+Gr0
子供がいる社員は単身赴任しかないだろうな
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:56:21.42ID:9OYsUACw0
>>846
アマと西宮は大阪勤務者のベッドタウンとして
再開発が進んで人口増えてんの知らんのかよ…
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:56:35.77ID:/Z9tOU4P0
>>875
ほんとこれよ
1人一台軽乗車、来客用にデカいの一台追加
ほんとバカにならない
そこそこ便利に暮らしてる方がマシ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:57:18.34ID:oIXIlqJv0
>>873
地方なら倍の広さが半額で買えるな
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:57:18.48ID:rdsrwVBn0
>>872
奴隷運搬列車って讃えるほどの物なのか?
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:57:33.48ID:M6P8/RCo0
1000人+家族がいきなり移住してきたら良いイメージは一変するやん。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:57:44.52ID:N5GSOxfh0
>>872
買い物は大量に買って、ちょっと大きめの家電も自分で輸送できるし
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:05.88ID:SFGJXsJJ0
橋でつながっているから、法律上は離島ではない。
単なる海沿いの田舎。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:10.07ID:8z3/nZQ30
ていうかパソナ社員なら車持ってるわなw
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:24.27ID:8E/Tm4xi0
>>870
姫路でも高校までならまあまあいい教育は受けさせられるよ
大学以上はさすがに厳しいが
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:25.38ID:K3W7fvOa0
>>874
淡路島の庭付き一戸建てだわそら
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:26.32ID:MXaUCbgo0
夢と現実の狭間 光と影
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:39.90ID:oIXIlqJv0
>>874
辞令も考慮しないと
本社に行くか、東京勤務か、辞めるか
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:43.69ID:t5HK1Nfh0
>>877
いまくらいの時期から夢舞台いくと気持ちいいんだが おいらは三ノ宮駅前から乗るようにしてたな
それでも そこも行列はするんじゃがまあ便数あるしね

夢舞台ついたら淡路牛バーガーふたつとビール買って あの階段状の畑のような何かのベンチに座って
海眺めながらよろしくやるのがいいんだよなー なつかしいな また行きたいなあ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:59:09.93ID:dkMRAB6n0
たとえどれだけ良くても関西弁大っ嫌いだから住むなんて絶対に無理
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:59:36.10ID:tlInJHQh0
>>869
近場の周辺ってことでな
秋冬は北関東や甲信越に行き紅葉やスキーも出来るし温泉もたくさんあるし
こんな春夏秋冬楽しめる関東の場所から離れるのは自分は無理だな
観光目的で淡路島や白浜に行くなら楽しみだが永住はな・・
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:00.05ID:+Drgbb0z0
玉葱を栽培させるんだろうかw
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:01.83ID:PW5VPwSN0
>>874
淡路島までは行かなくとも、舞子とかの社員寮のお世話係とかで雇ってくれへんかなぁ、なんなら検針とかもやるし
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:04.82ID:vu6lerVL0
一戸建てが安く借りられるなら憧れるけど、マンション住みで車必須だと都会の方が良さそう
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:30.13ID:MXaUCbgo0
登山、釣り、スポーツ 自分に合う趣味が見つかるかどうか?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:30.89ID:pf09/0av0
深夜になると高速料金節約のために28号線をトラックがガンガン走るのはどうにかして欲しいわ。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:33.87ID:dxzLOQCW0
車って実際買ってみると、なんだ、もっと早く買っときゃ良かったと思ったよ。
都市部で車持つなら駐車場代が結構なハードルになるけど、淡路島なら5分の1以下の駐車場代に収まると思うから、負担も軽くなるし。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:00:51.46ID:ssN4/goX0
>>866
61u9400万のオサレタワマン!台風時はトイレ厳禁!
駅のホームまで35分!

ステキな東京24区ライフ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:01:09.27ID:/Z9tOU4P0
>>892
土砂崩れやため池が溢れたりする山道を抜けた先が新興住宅地です
ファミマが歩いて15分のとこにあります
市街地まで行けばイオンモールがあります
しまむらもありますよ!
帰省して3日で飽きるそれが淡路
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:01:17.97ID:MXQdSXPc0
あの辺は漁村とか多くて
場末のスナックで小林旭のカラオケオンパレードやってるイメージがある
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:01:54.75ID:MXaUCbgo0
話す会話は東京
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:02:16.37ID:ssN4/goX0
>>901
そういう雇用は地元でやるだろ。補助金出るし。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:02:37.42ID:VpVV5E+Q0
たしかに何もする場所がないから
週末は徳島に行って遊ぶしかないよな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:02:58.86ID:ssN4/goX0
>>884
住居費の差額で車数台なんて余裕でおつり来る。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:03:16.54ID:PW5VPwSN0
>>861
良いよなぁ 保養所とかさぁ
あこがれるわぁ
保養所の用務員とか世話係でいいわ
電球も交換するし ネコ連れて行って楽園やな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:03:28.82ID:MXaUCbgo0
趣味って金が掛かるんだよな
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:05.36ID:9OYsUACw0
楽しくて住みよいのに
なんで人口減少するんだよ
なんで若者が島外に出てってしまうんだよ
説明してくれよ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:29.16ID:DLIZ37NU0
>>914
神戸や大阪に住めばよくね?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:29.39ID:/Z9tOU4P0
>>914
うちの親の家からだと神戸のうちまで1時間半
大阪は高速乗ったら2じかんかからんのやないかな
洲本インターチェンジから高速使って神戸市の看板が見えたらそこでカウントしてそう
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:39.60ID:ssN4/goX0
>>913
目の前車で15分の神戸市に背を向けて、なぜに1時間かかるの徳島?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:44.99ID:oaH/s4sm0
 
 フ゜ッ ∩.. /⌒ヽ  行ってらっしゃい
  ℃ゞノ ヽ(^ω^ ) 片道切符の
  ⊂´_____∩  淡路島(笑)
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:49.68ID:MXaUCbgo0
副業youtuberで成功出来るかがカギだな
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:52.18ID:3f+8aasM0
近くに大都会大阪がある
日本で一番楽しい場所大阪がある
淡路島良いなー
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:04:59.19ID:w8I9XnvP0
>>898
そういうの兵庫県内で全て楽しめるけどね
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:08.04ID:ssN4/goX0
>>920
淡路ICからだけど。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:08.51ID:MXQdSXPc0
>>913
確か繁華街があるんだっけ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:37.42ID:MXaUCbgo0
youtuberも二番煎じには厳しい世界
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:49.95ID:EETEjz9u0
何でよりによって阪神震災の震源地に
分散するにしてももっと場所なかったの
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:07.28ID:NdlPfm8Q0
こやつみたいな、のー天気な事ほざける業界がうらやましい。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:12.67ID:ssN4/goX0
>>898
スキーと紅葉以外は全部淡路島の中にあるけどね。食も含めて。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:45.73ID:ssN4/goX0
>>932
兵庫県だからな。

愛知は名古屋ありきだろ。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:53.72ID:K3W7fvOa0
東京の満員電車ギューギュー詰めって
インドの電車に人がギューギュー詰めで屋根にまで乗ってるのと同じだなって思う
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:05.81ID:/Z9tOU4P0
>>926
まぁインターチェンジに行くまでに既に時間かかるしその辺適当に時間プラスして考えはったらどうですか
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:18.29ID:t5HK1Nfh0
>>917
おれは大阪や東京勤務のときは 毎週末天気いいときは弁当作ったり買ってきたつまみもって景色のいいとこで酒のむのがすきだった
それこそ淡路島内部も 明石海峡大橋のふもとでも何度も眺めて酒飲んで これからどうなるのかなあとか思ってた

まさか福島県勤務になるとは思わなんだし
そこらじゅう田舎なのでその趣味も必要なくなった
なぜなら広いお部屋にすめて 窓からは青空と山しか見えないからな…(´・ω・`)
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:21.28ID:3f+8aasM0
>>929
わざわざ関東大震災が起きた危険地帯にいる必要はない
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:22.90ID:vNAixSpT0
重点は
風俗と飲み屋があるかどうか

沢山あるなら淡路も悪くはない
東京より少ないやろなあ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:25.06ID:AKQfezCX0
牛がいて玉ねぎがあって米もわずかばかり作ってるから島の外周を封鎖されても牛丼は食える
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:44.72ID:MXaUCbgo0
車+諸経費+趣味代 
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:07:55.63ID:2Qmb7PGq0
三ノ宮まで高速バスで45分
千葉の内房に移転するようなもんだな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:08:02.90ID:pnhSYthS0
>>855
まあ姫路はないわな
公立私立共に阪神間よりは落ちるし
何より交通が気弱
鉄道にしても車にしても
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:08:07.56ID:8z3/nZQ30
>>935
ICまですぐだぞ
おまえってどこに会社があるか知らずに言ってるのか
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:08:12.99ID:MLqRuH5T0
鉄道が通じてりゃまだしも車で本土に渡るのは何かと不便だな
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:08:22.36ID:9OYsUACw0
だーかーらー
楽しくて住みよいのに
なんで人口減少するんだよ
なんで若者が島外に出てってしまうんだよ
説明してくれよ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:08:49.64ID:8z3/nZQ30
>>947
会社がないから
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:09:02.74ID:MXaUCbgo0
1日釣りに行くと5000円は飛んでくよ?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:09:09.80ID:GD+xbUeS0
>>947
土地代安い
でも土地売ってない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況