X



【台風10号】熊本や長崎でホテルの予約が殺到、相次いで満室に [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/05(土) 11:43:26.23ID:Onsm1Thn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b225e941d3754fc45d5c15966cec72ee54d3151

台風10号の接近が予想される地域でホテルの予約が殺到している。
特別警報級まで発達するという台風への警戒に加え、新型コロナウイルスの感染を心配して
避難所を避けている動きがあるとみられる。熊本市や長崎市などの宿泊施設で6日宿泊の満室が相次ぎ、
ホテル関係者も「経験したことがない」と驚いている。

熊本県中部の田園地帯の木造家屋に住む70代の男性は過去20年、台風で車庫が壊れるなどの被害は経験したが
「今回は家の屋根が飛ぶかもしれない」として熊本市内のホテルに部屋を取った。
同市内の各ホテルでは3日午後から満室が出始め、4日午前に満室となったホテル日航熊本の担当者は
「家族や高齢の夫婦の予約が目立つ」という。

長崎市内のホテル担当者は「普通は台風だとキャンセルが相次ぐ。30年勤めているが、こんなのは初めてだ」と驚く。
別のホテルの担当者は「新型コロナウイルス感染の心配もあり、避難所ではなくホテルを選んでいる人もいるのではないか」と話した。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:44:06.40ID:BBIfEADB0
>>40
病気?
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:44:52.44ID:BBIfEADB0
需要ができて良かったね
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:45:06.46ID:SxmGhDRx0
>>819
熊本の東横インのシングルなら・・・・。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:48:39.29ID:SaEt7MGB0
ボロ屋に住んでるんだろうな。
こういう時は鉄筋コンクリートのマンション最高!
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:52:02.22ID:FPXKm70A0
家出?
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:54:27.82ID:tW7laNAw0
>>835
コンビニも飲食店も明日はお休みと考えて
今日のうちに食料調達しておくのが得策
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:54:49.13ID:usGU0L5x0
車もホテルの地下駐車場に止めとけば飛ばされないからな
大事な家財道具は車に積んでいけばいい
水害になったら知らんけど
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:57:53.61ID:cHIxKClX0
>>77
普通のホテルは給電設備もってるぜ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:58:26.53ID:JzNTJ3S20
>>841
いや、家に残ってたらその家もろともじゃんよ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:15.61ID:usGU0L5x0
GOTOキャンペーンって近所のホテルでも対象になるのか
旅行だけだと思ってた
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:59:21.58ID:fsD9IXem0
>>765
利用客がいた方が良いのだから関係無いぞ
台風だろうが担当者は出てるし
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:00:12.53ID:fsD9IXem0
>>834
命無くなるより良いだろ、貴重品も持ってきてるだろうし
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:00:53.93ID:fsD9IXem0
>>819
県外に避難しろって
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:01:39.55ID:j8MG3t/a0
いやいや、避難するなら九州から脱出しろよwww

アホかよwww
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:01:44.44ID:fsD9IXem0
>>830
普通に月曜日か火曜日まで取ってるだろ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:03:14.52ID:EmkiVg5A0
台風マニアが全国各地から終結したかと思ったら地元民の新しい生活様式による避難活動だったか
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:03:40.69ID:oac7+dwa0
早くホテル予約しろ!
間に合わなくても知らんぞ!
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:03:54.08ID:Uzayhzup0
近所のスーパーでもなぜかインスタントラーメンだけきれいになくなってた

レトルトでもなんでもいろいろ保存食あるのにお湯が必要なラーメンそんなにいるか
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:04:01.91ID:Ez7Fu8SC0
GOTOキャンペーン大成功^^
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:04:43.89ID:JzNTJ3S20
>>830
そんな大荒れだったら
その日に到着する人が来れてないからキャンセル出て
もう一泊取れるだろ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:05:01.17ID:iPoMTHI30
これでホテルが倒壊とかしたらオチになるな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:05:25.50ID:7qddTV0/0
>>853
今日チェックイン明日チェックアウトなら空いてるねw
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:06:05.75ID:djZxzfMT0
停電するから意味ないな
県外に脱出すればいいのに
バカじゃないの
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:06:11.31ID:4sD9A9Th0
>>4
お前頭おかしいな。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:07:44.87ID:KlyCW5DE0
大型台風のエネルギーを吸収する発電機を搭載した船団を周辺海域に配置して

何十年分かの電力風力波力雨力を賄えるようにすれば一番いいのですが。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:07:55.10ID:7QUBjZyl0
ホテルまで泊まる危機意識があるならどうして本州に高飛びしないんだ?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:08:38.95ID:JM1BNKsG0
当然そうなる
早めに準備できなかったら本州などまで逃げるか危険を甘受するかしかない
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:09:02.96ID:jR680dgg0
>>881
しなびるのはチンコだけだよ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:09:19.05ID:bgJq9PiH0
窓から壁しか見えないホテルとか最高だな
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:14:13.53ID:k5mwUT2I0
ホテルに泊まっても家に影響でるかもしれんけど、命あっての物種ってことなんかな
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:15:44.95ID:oac7+dwa0
>>819
バカは淘汰される
厳しい現実だよ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:17:51.53ID:iSMud4Zp0
菅「GOTOの利用が増えた!大成功!」
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:17:59.65ID:cSsWAc670
>>892
家の倒壊とかは免れるしホテル従業員もいるから何かあっても避難とか誘導してもらえそうな気がする
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:18:35.36ID:7QUBjZyl0
家って余程のことがないと倒壊なんぞせんぞ
木造などのヤバイ家なら別だけど
停電対策で月曜夜からの宿泊ならわかるが
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:18:53.89ID:ab/1Usdi0
>>894
ガースーって言ってくれなきゃ菅直人って思っちゃうぞ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:19:26.27ID:tofGJVNr0
引きこもりの家族が同居してたらどうするんだろう
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:20:27.82ID:GUa8tyyp0
リソースが限られる自治体の避難所でなくホテル活用の道もある事を証明してるので、
イイんじゃない?
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:21:00.15ID:ILgRNDbr0
医療従事者なので九州脱出はしません
熊本地震から覚悟済み
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:21:39.21ID:tofGJVNr0
今のうちに安全な地域まで車で移動して車中泊でもいいんじゃね?
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:22:58.34ID:J3qErpEE0
昨日と今日で浸水予定の場所から家具と日用品を避難させて
明日からホテル行きまーすってスマートでええな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:23:49.39ID:4dbikObM0
>>778
>「家族や高齢の夫婦の予約が目立つ」という。
仕事がない人の方が予約とってるだろ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:24:59.66ID:w56o1S0S0
ホテルにとっては神風じゃんw
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:26:10.81ID:K0B8OjfO0
>>4
いっちょめ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:25.01ID:7qddTV0/0
>>883
ヒント:九州新幹線 7日終日運休
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:58.30ID:cHIxKClX0
>>370
女の子2人連れて泊まったら3人分請求されたぞ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:29:03.57ID:oac7+dwa0
電気の主電源落としてからいけよ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:25.02ID:7QUBjZyl0
>>907
6日泊まる奴は7日は新幹線動かんから身動きとれんし
予約してるの新幹線すら乗らない地元民じゃねーの?
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:01:25.24ID:IWd6gu9i0
ほぼ満室なんでしょ。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:03:46.43ID:sTnSXWjx0
通勤が困難になるから都心に泊まる人
人吉などの被災地(になりそうな家)から逃れる人
等々で福岡含めて九州全域満室になってる

わざわざ本州まで逃げるアホはおらん
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:04:54.89ID:FYtDy4r60
進路かわらんのに、そこに泊るのかw
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:08:01.96ID:qYgq/l8k0
九州出て山口のホテル泊まるとかじゃないんだ、
まあ山口じゃまだ範囲内だからもっと遠くじゃないとダメだろうけど。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:20:12.50ID:XeDVqTbE0
>>1

ホテル泊る金があるなら九州から遠ざかれよw 停電なったらホテルもつらいだろ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:21:35.95ID:GPpPHiCk0
車が無いならともかく

熊本や長崎じゃなくて

もっと遠くに逃げた方が
0919雲黒斎
垢版 |
2020/09/05(土) 23:22:27.76ID:4ufE+hV20
タイフーンポーリィー! って感じでちょっと楽しそう
0920雲黒斎
垢版 |
2020/09/05(土) 23:23:09.13ID:4ufE+hV20
>>35
屋根飛ばんでしょ。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:25:46.41ID:6DzVCweT0
ホテルは災害用対応してるのか?
水食料発電とか風は安心だろうけど手ぶらで行ってないことを願う
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:27:02.19ID:dGqBP0xj0
確かに余裕のある人たちなら、避難所よりホテル選ぶわな?
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:29:45.04ID:dGqBP0xj0
これは東京とか去年みたいな特別警報級の秋台風のときは
同じように家族でホテル泊まるひと増えそうだな。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:30:03.65ID:Y2wwEdPa0
キツマンとかどうなってんだろな?
今からゲキコミ?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:36:24.19ID:YbsbSFdM0
>>925
ホテル泊まる金でリフォームなんてできるかよ。何百万円かかるぞ。
そもそも災害対策はリフォームではどうにもならん。
高台に引っ越すとか、鉄筋コンクリートにするとか、建替レベルのお金がかかる。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:40:36.32ID:tW7laNAw0
>>925
家は新築でも一軒家は怖い、
普通の台風なら何て事ないが今回はヤバそうって話
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:49:31.96ID:pvlD3iQ+0
長崎市民はgoto以外に宿泊クーポン買えるからね
1500円払えば3000円の宿泊と1000円分の飲食クーポン貰える
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:57:34.59ID:2yE6VaOP0
避難した方がいい。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:59:24.92ID:rVQs64LF0
>>896
木造なんだろ
もしくは川のそば
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:11:46.69ID:3b18k8xK0
自然派GOOTOO
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:13:26.45ID:kO9j8Rbk0
>>911
イミフ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:14:47.30ID:3b18k8xK0
>>928

マッチ箱は停電で地獄
空き家で黴だらけ

あれは新逐人ハウス
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:35:18.91ID:bzLbDwhC0
瞬間最大風速70mなんて木造建築や鉄骨軸組じゃダメっぽいもんな・・・
鉄筋コンクリート造の建物=ホテルに泊まるしかない
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:44:05.67ID:kf551MNs0
都内近郊のターミナル駅から徒歩5分、
鉄筋コンクリートマンション住みの俺に死角は無い
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:14.82ID:Brbt2PiM0
じゃらんエラーばっか出るのなんでなん…
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:34.32ID:oYV6kZqi0
いい行動だ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:56:54.11ID:PQcSRvKY0
まぁ築40年50年の木造住宅とかだったら正解だわな
台風後に帰ったら家丸々無かったということもあり得るし
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:17.55ID:pRCZOpo60
1泊20万以上で出てた画像があったけど、本当なの?w本当ならかなりあくどいわねぇ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:27.25ID:bboyCGZN0
goto家族4人で8800円
市からの補助が12000円あるからちょいプラスになる
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:21:45.09ID:4U3fypLD0
ホテルの従業員が出勤できないとかで飯が出てこずブーブー言う奴出てきそう
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:54.74ID:RXDJHCrj0
>>5
でも、留守の間に窓ガラスが割れて(割られて)
家財道具が全部なくなるんだぜ?
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:45:05.93ID:efyUHi5D0
>>947
朝鮮じゃあるまいしw
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:50:08.68ID:ncVfndIN0
>>949
朝鮮人は空き巣なんてまどろっこしいことやんないだけだろ
強盗・強姦みたいな直接的な手段にでるだけ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:51:40.39ID:pMAJpL7w0
折角外泊を決意したなら他県に旅行するくらい楽しんじゃえばえーやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況