X



【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★4 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/06(日) 10:02:54.31ID:L6H2d8gL9
https://news.livedoor.com/article/detail/18851682/

台風10号について、気象庁は6日、特別警報を発令する可能性は低くなったことを明らかにした。
台風の勢力が発令基準を満たさない可能性が高まったためだが、気象庁は引き続き強い勢力を
維持しているとして、記録的な暴風や大雨、高波、高潮への警戒を呼び掛けている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599352411/
1が建った時刻:2020/09/06(日) 08:13:45.62
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:40.35ID:W2aXf1zO0
命の危険を感じると性欲が増す
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:47.66ID:qe2LlZtx0
>>483
アホか。被害が大きいから企業は休めって急に政府が言い出して
それで一体どんだけの人間がそれに対して働かせられていると思ってんだ

精一杯努力してハズレるのは仕方ないが毎回毎回自分達の責任逃れで仕事せず
その労力を国民に押し付けられて貯まるかよ
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:49.62ID:uYqPZJWy0
>>12
ザブングル乙!
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:55.29ID:qk+RvNJ70
ただの台風だった
ただの風邪だった
最近大げさすぎる
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:55.85ID:tNdot9M+0
スタントマンが車のドアにつかまって
鯉のぼりにみたいに、なびいていた映像を見た
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:55.98ID:wsylgouP0
買い溜め分で腹パンパンになって出勤!
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:02.51ID:ZA8D7Akb0
分析・予測精度は

欧州・米軍>>>(壁)>>>気象庁≧韓国

こんなレベルだよな
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:04.15ID:ap1NVbjK0
>>546
これ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:10.47ID:LBQ9LOQh0
>>518
避難生活続けて、その金を気象庁に請求してやれ!
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:11.50ID:9Pc65QHR0
>>210
東海でも台風の切れっ端の雨雲とか流れてくるから警戒はしてた方がいい
うち近畿だが昨日の夕方から夜にかけて台風から雷雲流れてきて
豪雨と雷が2時間程続いた
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:11.95ID:3GuZKN5k0
>>470
事前に警戒、避難呼び掛けて
近付いて来たら刺激しないってのは良策だと思うよ

近付いて来てから
不安になって動き出すと余計危ないから
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:12.92ID:l8qGahgr0
さてこうなると次の台風が気になるな
もしかすると関西〜関東方面に向かうって見たし
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:14.40ID:iA4B9GlS0
てか、上に外すのは何も問題ない。
大したことない→実際は大災害
コレだけは絶対に避けなければいけない。
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:16.28ID:Q/1Ui5RJ0
>>508
セコい経営者で従業員が、可哀想ス。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:21.95ID:9SSl3llt0
>>428
年収2000万超えで確定申告してるけどYahooカードだわ。
使えりゃ良いよ。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:24.65ID:kTQEZf9O0
>>3
ホテル予約するような人は経済的に困っていないだろうしホテルに泊まること
自体は悪いことでもないからまあいいんじゃないかな。
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:28.00ID:49Vt6VuL0
これで、ベニヤ板、非常食、懐中電灯など大量に購入した人はどうすんだろうな・・・

このくらい強い台風は、次回いつ来るか分からんし
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:31.11ID:w2/nGcOD0
伊勢湾とか室戸台風並みとか煽られまくったが
良い方向で外れて良かった
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:49.09ID:ap1NVbjK0
>>571
わかったからおまえは日本から出てけ
半島がお似合いだ
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:50.00ID:k9yWLQDZ0
マスコミがいろいろ責任云々煽るから、大袈裟な対応となる。
誤報は、今後に尾を引く。
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:50.22ID:Zsi3tgmf0
ええええええええええ
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:58.26ID:whlScZ7d0
>>561
3年連続100年に一回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボジョレー並みだな
気象庁
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:59.04ID:Rh/ZH1MU0
養生テープ誰か買って!
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:01.94ID:A5JOfz6j0
養生テープを転売から買った奴www
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:03.62ID:+CWXf6fS0
>>578
正解
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:06.05ID:5hk+GLty0
>>556
問題はなぜそれを気象庁がわからなかったのか
昨日の夜の時点で特別警報クラスやでっていいまくってたよね
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:10.28ID:HtIyHEv80

東京都民
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:11.47ID:bG0QXb+20
もうさ富岳を詰んだ新しい衛星飛ばしたら?
古いのずっと使ってるんでしょ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:11.67ID:mCCKQXZx0
>>517
後知恵で語るんじゃねーよ。ゴミが。
そこまで言うなら、お前が24時間後に起こることを100%正確に当ててみろ。

責任が問われるのは、悪い方に外れた時だけ。
良い方に外れた場合は、一切責任は問われない。
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:16.09ID:DrEs1x0l0
これ誰が責任取るんだ?大臣?安倍?
どの道何もなしでは済まされないだろ
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:16.21ID:jP1SiUmt0
勢力弱まって一安心ですな
でもおっきな台風なのは変わらんから九州の人気をつけてなー(´・ω・`)
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:21.01ID:BRWYlpfu0
大阪、今日も少し雲で、晴れてる。風も少しで洗濯日和
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:26.51ID:Ga//2nbp0
>>502
だよね
福岡中央区の月曜日の天気予報を
夜見て18時〜が朝見たら15時半〜だもん
晴れるのもっと早くなるね
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:29.08ID:qe2LlZtx0
>>592
今回はその通り

ニートは企業は休みになったら仕事が無くなると思ってんだろうけど、急遽休みになると仕事って膨大に増えるんだよ
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:30.95ID:jVajWogV0
鹿児島人おらん?
こっち雨すらない無風なんだけど宮之浦奄美あたりどうなの?
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:31.10ID:bl//W3cV0
アホ丸出しで大騒ぎして煽ってた奴らどんな顔してるのwwww見せてごらんよwwwww
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:34.31ID:hxGJH0580
2018年台風21号は上陸時最大風速45mだったが
非公式だが最大瞬間風速80m以上を記録した処があったので油断大敵
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:34.59ID:VQpNWnaz0
気象庁ホント解散しろよ
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:35.19ID:xTIYSXK80
良かったじゃん
通り過ぎるまではまだまだ不安だろうけど

早めにホテルとか行ってる人は、戻ったら家がないかもとか
窓が割れたり何か飛んできたり…と心配が尽きない状態だったろう
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:36.45ID:4SRnoEWE0
>>594
毎年来るよ心配するなよ
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:45.32ID:6WWRG0n+0
まあ普通の台風大した事ないと思う奴等は身を持って体験楽しんでくれよw
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:47.87ID:Zsi3tgmf0
転売ヤー乙
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:48.28ID:y8jB45Iz0
お?( ^ω^)鉄筋コンクリートの避難所に逃げようと思ってたけどもしかして普通に家で凌げるかな?
比較する為に9号の記録を色々残してるんだけど現在の米軍予想#22の鹿児島の南西にある時点で
9号が五島付近に居た頃より風速も最大瞬間も5ノットずつ弱いな(945hpa〜950hpaぐらい?)これは良い傾向
でも気象庁は935hpaと推定に随分差があるのが気になる
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:49.54ID:JKZ5aYI10
気象庁は責任逃れのために大げさに言っとけみたいな感じでやってるとしか思えないんだよな
ここまでくると今後どれだけ煽られても話半分で聞いときゃいいやって思っちゃうわ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:56.68ID:LBQ9LOQh0
100年に一度w
100日に一度にはよ訂正しろよwボケが!
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:24:57.83ID:49Vt6VuL0
あー 分かった

これ、政府が経済回す一つの手法かww

危険です! 備えてください!  って言って、災害用品などを大量に購入させる。
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:14.10ID:UsUzl5LO0
まだまだ油断すんな
こいつ結構キツイぞ
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:17.36ID:Iem6Ud2B0
気象庁の信用は今回ので完全に失墜
大したこと無いのは、日本気象協会では事前に把握して予報を出していた。
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:18.15ID:k9yWLQDZ0
サーフィンに丁度いい台風かよ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:19.04ID:9XcVnTv30
九州男児一同が自称100年に一度の最強台風を軽くあしらって凄さを見せつけるはずだったのにこんな雑魚を蹴散らしたところでなんの自慢にもならんな
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:19.61ID:ttYAaSYr0
お~い。 気象庁!
最近変だぞ。 だんだんTV朝日化してきているぞ。 
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:20.03ID:0fFXR3jj0
>>596
海面温度が上がってますからね
日本の近海で発生することも増えそうです。
発生して2日後に襲われる、ようなこともありえるかも
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:22.34ID:uevgyhrc0
>>547
気象庁とか国税とか警察とか
専門職の公務員にはちゃんと専門の学校があってな
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:25.39ID:pfKlTalO0
朝敵・安倍政権が倒れたことによって天皇家の護国の力が強まって台風を消し飛ばした
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:33.50ID:fqoaO81A0
>>611
しんどけ、ゴミクズチョンが
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:33.70ID:5hk+GLty0
>>570
うそかかなきゃ多分ほとんどの成人が作れる
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:36.23ID:7OsEmnK00
熊本のど田舎住みだけど家族4人で関西に避難したわ

近所の人達「大袈裟だよ笑、お宅だけだよ避難なんてするの、大丈夫だよ、みんな残ってるし、大黒柱なのに家見捨てるとか根性ないんだね笑」避難する前に散々言われたけど知るかボケ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:40.16ID:0hJkh8h50
>>206
マスコミ定理

事前ヤバイよって大騒ぎは雑魚
事前誰も言ってないのはヤバイ台風
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:40.18ID:zMqIM/ry0
今年から用水路の管理任されたんやが
この台風来ても本当に見に行くのって聞いたら当然やと自治会のじじいどもにゆわれたんやが
どうすればいい?
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:40.33ID:cMyQ9F2I0
まあこういうのは大げさに言っとかないとって言う事例が近年多いから仕方ない。備えあれば憂いなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況