X



【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★7 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/06(日) 12:02:35.18ID:L6H2d8gL9
https://news.livedoor.com/article/detail/18851682/

台風10号について、気象庁は6日、特別警報を発令する可能性は低くなったことを明らかにした。
台風の勢力が発令基準を満たさない可能性が高まったためだが、気象庁は引き続き強い勢力を
維持しているとして、記録的な暴風や大雨、高波、高潮への警戒を呼び掛けている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599358734/
1が建った時刻:2020/09/06(日) 08:13:45.62
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:10.11ID:XjUrnC3g0
温暖化は嘘とかいってたネトウヨは責任とれよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:12.35ID:SLoOqeMjO
外は素晴らしい快晴だ。
暑いけど。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:13.16ID:f+eupXCE0
>>72
そうなんだよ
既成事実として、あれほど言ったのに聴かなかったひと
としないと法で負ける
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:27.19ID:E0PMr7XX0
>>81
警戒態勢で流通は止めてるそうな
運ちゃん危険な目に遭わせられんからね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:42.40ID:6E57s6rL0
大阪や千葉で被害を出した台風も「ザコ台風」と言っていた奴が多かったからな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:43.95ID:efyUHi5D0
>>69
ちゃんとした広報担当がいないとこうなるよね。
会見見ても、結局強いのか弱いのか、どこまで本気で警戒するのか、ってのがぱっとわからない。
聞いてる方は不安でしょうがないんだから、最大級最大級言われても、ピンと来ないから。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:56.54ID:MaG9l/ax0
奄美はどうなってるの?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:58.57ID:uSjrrN6I0
避難するまでもなさそうか?
弱まってくれて嬉しい。
焼肉行こう。^_^
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:59.79ID:rz4nbZxf0
物凄い煽ってた割にこれか
まあいいことなんだけどさ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:09.50ID:G7qQzHVH0
>>30
大丈夫だ 九州人はクソ雑魚ナメクジ台風をナメたりしない
常に万全の備えで引きこもる
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:09.60ID:TTyewEqi0
ま、でも弱まって良かったじゃん
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:10.08ID:U1K6ofT80
朝は快晴だったけど段々と雲がかかって風が吹き始めたよ@広島県
九州四国ヤバいんじゃね?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:23.29ID:6dRuyjMW0
鉄塔倒壊、長期停電確定
木造家屋倒壊確定
鉄道被害確実
屋根吹き飛び確実
携帯電話通信障害確定
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:28.06ID:XrsQLiIU0
>>43
890hPaの間違いじゃないの?

以前はアンダー900がしょっちゅう来ていたが
最近はほとんど来なくなった

一つの原因は気圧の測定って衛星画像から「見た目」で判断してるだけってこと
で、その見た目の経験値が870hPaが下限
どう転んでも870hPa以下の台風は金輪際来ないそうだ。今の測定方法では推定範囲を超えてるから
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:30.68ID:ha6ofyvJ0
>>69
気象庁は「引き続き最大級の警戒を」継続しろとNHKで言ってるぞ。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:35.65ID:aalYJ+YT0
1000にも満たないのに騒ぎすぎなんだよ
少し考えれば分かっただろうに
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:38.84ID:jXKK+Vd30
>>102
そのうち実害をもって責任とらされるから気にすんなw
こんな台風のロシアンルーレット遅かれ早かれいずれ当たるよ
3%でしか直撃しないと思っても試行回数重ねればパチンコの大当たりみたいにいずれ喰らうからな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:45.25ID:hVoycqwF0
>>1
やっぱ雑魚だったか
いつもいつも肩透かしなんだよな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:49.16ID:TpHGnCyS0
普通の台風になっただけ
慣れてる九州民からしたらなんでもない
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:57.07ID:qkjmcZpZ0
昼なのにスレ速すぎ
台風で会社休みの九州民か?
それともニートのクズのみなさん?w
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:58.22ID:lruGIf2E0
台風10号はただの風
日本は騒ぎすぎだね
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:00.79ID:x2At6EmN0
>>93
民間がやってるならまだしも、税金を使ってるからね
国民のカネでメシを食ってるんだから、国民に説明してくれないと
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:09.30ID:6/yb2K/t0
大阪の台風も特別警報出てなかったよな?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:18.44ID:eod5+56C0
伊勢湾台風もたいしたことなかった説
伊勢湾台風も気象庁が捏造した可能性あるな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:20.15ID:wf7undFZ0
女より男の娘の方がちんちんあるしお得よね
台風さんもそうかしら?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:23.84ID:bG6TCisa0
みんな準備してんのに方向転換すんなし
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:26.46ID:ck1YU9Lc0
気象庁 「呆れちまうぜ 丸きりタイフーン」
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:31.68ID:AMpWJQsH0
>>106
でも生産は出勤なんだよね
明日の分だからw
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:34.31ID:QDCnQ2dp0
>>1
「特別警戒は出さないけど引き続き最大級の警戒を」
って、これやばくてもやばくなくても文句言われないように
無難な言い方を探ってるだけっぽく聞こえるわ
散々やばいやばい言って煽ってたけど予想が外れそうだからひよったのか
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:35.79ID:dDw1sLiG0
〇〇年に一度だとか史上なんとかとか免責狙ってるだけの表現するだもんな
防災関連を一通り売っ払って特別警報しませんと来た
新手の商売かよ
でもね警戒してね★を忘れてないし
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:42.76ID:zcSDOAIW0
>>12
そういうことかくとまた基地害が現実世界で犯罪やらかすぞ
おまえが殺されるだけなら問題ないが関係ない人に被害が及ぶからやめれ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:46.89ID:m0TMw/Sl0
まぁ準備万端で空振りならいいやんけ。
ちょろいよちょろいよーと言ってきたら激鬼台風より百倍まし
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:49.32ID:3eWVKo7f0
>>132
今、大雨なんだが
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:01.26ID:hqQANlam0
ウソつきはドロボー
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:23.50ID:KttN6Uer0
これ後で気象庁が怒られるやつだわ
なんで特別警戒出さないなんてメッセージ出しんだって
あいつらはいつも裏目を出す
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:23.71ID:NUhhR9oH0
気象庁
・第二室戸台風級来るぞ〜
・スーパー台風来るぞ〜
・これまでに経験したことのない台風来るぞ〜
・100年に一度の台風来るぞ〜
・特別警報発動するぞ〜
・最大瞬間風速80m/sの暴風吹くぞ〜
・中心気圧915hPaに達するぞ〜
・最大級の警戒が必要だぞ〜

麻原彰晃並みに完全にオオカミ少年化してるwww
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:29.35ID:ck1YU9Lc0
快晴やで!

@東京都町田市
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:35.67ID:lNy9hcgW0
気象庁の危機管理の杜撰さが現れたな
「思ったより安全だ」と思わせる発表の仕方はアカン
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:55.38ID:/Su7wgKu0
あの、気象予報士「Yみ〇H〇な」は、前世、今のハンガリー東部に居た
魔女で、虚報を触れ回ったかどで、狩られ魔女裁判の結果
火刑に処せられている。って、聞いた事ある。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:06.14ID:oJNHqBDo0
これで次の台風の時は
「またかよ、もうええわ」
って適当になって壊滅する可能性が高まったな
気象庁の功績だ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:16.35ID:XrsQLiIU0
>>130
で?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:24.05ID:0I1Rvi2A0
警報ギリギリ手前ってある意味警報あるより不味いな
本当は危険なのに基準を満たしてないから指示が出せないとか本末転倒な事態になるのかも
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:39.05ID:5gzxwXy60
>>69
予報を当てることだけに全神経を集中させてますので
被害程度の心配とかは業務外となりま〜しゅw
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:44.22ID:QwsGaFBb0
特別警報が出ないから安全とか令和は池沼だらけの世の中だな
バカの為にあらゆる基準を設けても総て無になるw
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:45.59ID:6E57s6rL0
風で被害が出なくても高潮や大雨で被害が出るのは確実だからな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:50.74ID:w1T159Ca0
予想が高すぎるなと思ったがそれよりだいぶ低くなったんならいいやん
だけど、保険かけた言い方やなあ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:53.82ID:x8J2+Vuo0
>>156
具体的にどう被害が出るとは一回も予想できていない
まだまだ気象予想のレベルは低い
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:58.97ID:lNy9hcgW0
>>167
テレビ見てみろ貧乏人
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:09.26ID:tSS0JY1n0
大量に買ったカップラーメン食います
ほんとうにありがとうございまさした
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:09.29ID:jm5cqXXx0
気象庁はガラパゴスしてないでアメリカに研修受けに行ってこい。
予報精度の格差が大きすぎる。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:11.42ID:Q8+Gs2vg0
>>170

バフェットを買い煽りに利用するも毎年のようにふられる仮想通貨市場

投資の神様バフェット氏が「仮想通貨は悲惨な最後を迎える」と発言したのが2年前

今年も仮想通貨業界のマスコミがバフェットが仮想通貨を所持していると嘘の材料で買い煽り記事を書き立てていたが

バフェット氏は「私は仮想通貨を所有していないし、
今後も決して保有することはない」とこれを否定した。

https://www.cnbc.com/amp/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__twitter_impression=true

暗号資産はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

規制してもブロックチェーン技術の推進は可能
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:13.68ID:Lqnh9tW20
100年に一度
今まで経験したことのないような
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:14.83ID:eDIPfKyd0
夜、河川が氾濫したら、助からないぞ
危ない場所に住んでる人は避難しろ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:22.86ID:G7qQzHVH0
去年の千葉は超風台風で、次はみんな強風に備えて養生テープ貼りまくったら、来たのは武蔵小杉を汚物塗れにした超雨台風だった
常に予想の斜め上で被害というものは訪れる
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:25.52ID:f11GwfF80
気象庁に狼少年やられると次にヤバイ台風きたときに誰も信じなくて被害が拡大する
昔話ってよく出来てるわ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:34.09ID:ck1YU9Lc0
一事が万子
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:37.65ID:QDCnQ2dp0
>>6
もう二度と信じないわ
今回も半信半疑だったけど
バカみたいにホテルに避難しなくてよかった
無駄金使うとこだった
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:47.38ID:DejG9a0r0
ツイッタートレンド
【避難勧告】

きた
避難所開設
レベル4って
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:50.45ID:ge/okKk70
安倍がお守り下さったのだろう
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:51.71ID:Q8+Gs2vg0
>>170


ビットコイン12082ドルをつけるも一時9849ドル付近まで暴落
ビットコインは安全資産、逃避資産に向いていない。
値動きで証明
ビットコインはデジタルゴールドではない

pump&dump
G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった
G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。

その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:00.63ID:pIv1aakZ0
>>152
たぶん「コロナはただの風邪」とかけてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況