埼玉県は8月1日現在の推計人口を発表した。総数は734万5991人(男365万9676人、女368万6315人)で、前月に比べ1087人(0・01%)減り、2カ月ぶりに減少した。世帯数は1794世帯増え、319万9216世帯。人口密度は1平方キロメートル当たり1934・3人だった。

人口増減の内訳は、自然増減が1083人(出生4310人、死亡5393人)の減少、社会増減は4人(転入1万4795人、転出1万4799人)の減少。

 7月中に人口が増えた上位3位の自治体は、(1)さいたま市606人(2)和光市234人(3)草加市120人。人口が減った上位3位の自治体は、(1)熊谷市945人(2)朝霞市370人(3)川口市266人。減少率が最も高かったのは、熊谷市で0・48%だった。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9db9717bf8db83b303df9d7b1d61c6f89c6ef8