■台風10号 記録的な暴風・大雨などのおそれ 最大級の警戒を

大型で非常に強い台風10号は鹿児島県の奄美地方や種子島・屋久島地方を

暴風域に巻き込みながら北上しています。鹿児島県屋久島町北部付近では猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。6日夜から7日にかけて九州にかなり接近し、今までに経験したことがない記録的な暴風や高波、高潮、大雨になるおそれがあり、気象庁は最大級の警戒を呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、大型で非常に強い台風10号は正午には、鹿児島県の奄美大島の東90キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心の東側330キロ以内と西側165キロ以内では暴風が吹いています。

この時間、鹿児島県の奄美地方に最も接近しているほか、種子島・屋久島地方も暴風域に入っていて、鹿児島県の喜界島では午前9時30分すぎに38.6メートル、奄美市笠利では午前11時半ごろに37.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。

九州南部を中心に雨も強まり、鹿児島県屋久島町北部付近では午前11時40分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は、災害の危険が迫っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。

以下ソース先で

2020年9月6日 12時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603121000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/K10012603121_2009061203_2009061204_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/K10012603121_2009061203_2009061204_01_03.jpg
-----
■台風10号が瞬間風速60m/s以上で接近 九州は明日7日(月)にかけ厳戒態勢

6日(日)10時の推定位置で、大型で非常に強い台風10号(ハイシェン)は鹿児島県の奄美大島の南東を北上していると見られます。

奄美大島などが暴風域に入り、喜界島では9時33分に最大瞬間風速38.6m/sを観測。台風の外側の「アウターバンド」と呼ばれる非常に活発な雨雲の帯が通過している宮崎市では9時30分までの1時間に51.5mmの非常に激しい雨が降りました。

台風の接近に伴い、明日7日(月)にかけて近年にない大規模な災害が発生しうる状況です。暴風が吹き始めてからでは避難ができませんので、接近前に躊躇せず避難するようにしてください。

▼台風10号 9月6日(日)10時推定
 存在地域   奄美大島の南東約110km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   925 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

2020/09/06 11:14 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202009/060065/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009060065_top_img_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009060065_box_img0_A.jpg

■米軍進路予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif

■気象庁進路予想
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010l.html
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2010-00.png

★1が立った時間 2020/09/05(土) 06:45:50.55
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599357244/