X



【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速70メートル 925hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★35 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:52.85ID:HA0cSsJ79
■台風10号 記録的な暴風・大雨などのおそれ 最大級の警戒を

大型で非常に強い台風10号は鹿児島県の奄美地方や種子島・屋久島地方を

暴風域に巻き込みながら北上しています。鹿児島県屋久島町北部付近では猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。6日夜から7日にかけて九州にかなり接近し、今までに経験したことがない記録的な暴風や高波、高潮、大雨になるおそれがあり、気象庁は最大級の警戒を呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、大型で非常に強い台風10号は正午には、鹿児島県の奄美大島の東90キロの海上を1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心の東側330キロ以内と西側165キロ以内では暴風が吹いています。

この時間、鹿児島県の奄美地方に最も接近しているほか、種子島・屋久島地方も暴風域に入っていて、鹿児島県の喜界島では午前9時30分すぎに38.6メートル、奄美市笠利では午前11時半ごろに37.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。

九州南部を中心に雨も強まり、鹿児島県屋久島町北部付近では午前11時40分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は、災害の危険が迫っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。

以下ソース先で

2020年9月6日 12時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603121000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/K10012603121_2009061203_2009061204_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/K10012603121_2009061203_2009061204_01_03.jpg
-----
■台風10号が瞬間風速60m/s以上で接近 九州は明日7日(月)にかけ厳戒態勢

6日(日)10時の推定位置で、大型で非常に強い台風10号(ハイシェン)は鹿児島県の奄美大島の南東を北上していると見られます。

奄美大島などが暴風域に入り、喜界島では9時33分に最大瞬間風速38.6m/sを観測。台風の外側の「アウターバンド」と呼ばれる非常に活発な雨雲の帯が通過している宮崎市では9時30分までの1時間に51.5mmの非常に激しい雨が降りました。

台風の接近に伴い、明日7日(月)にかけて近年にない大規模な災害が発生しうる状況です。暴風が吹き始めてからでは避難ができませんので、接近前に躊躇せず避難するようにしてください。

▼台風10号 9月6日(日)10時推定
 存在地域   奄美大島の南東約110km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   925 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

2020/09/06 11:14 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202009/060065/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009060065_top_img_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009060065_box_img0_A.jpg

■米軍進路予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif

■気象庁進路予想
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010l.html
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2010-00.png

★1が立った時間 2020/09/05(土) 06:45:50.55
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599357244/
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:16.46ID:/YEkVk7+0
九電様大変でしょうが死なない程度に頑張ってください
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:18.15ID:QD9UeSPH0
日没後が本番なのが怖いよね
朝になったら
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:20.61ID:pRYY2Nku0
急速に衰えてるからニュースも必要ないよ
いつもの台風が過ぎたなで終了
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:21.60ID:Uz/JYgke0
安心しちゃだめ。これからなんだから。何事もなければそれでいい。
災害大国なんだから次の備えになる。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:24.86ID:+XQkf6dy0
>>817
なんだ945か
帰宅したら屋根点検しとくか 雨漏ったら嫌だしな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:31.75ID:3kDsFdd40
弱まって70m/sってやばすぎだろ

>>1-3
>>1000
台風10号対策
風速85m/sの威力
1m×1mの壁に450kgの力が働きます
(ちょっと強い台風 風速40m/sの威力 100kg 4.5倍の威力)
降水量は3ヶ月分の雨が一気に降ると予想されてます。
一生に一度のレベルの台風です。
最大級の対策を打ってください。

マンションの方は避難せずともオッケーです。
戸建ての人は外に置いてる物で倒れそうなものはわざと倒しておき、
倒すことができないものはロープなどで固定しましょう。
また外に置いた物は極力家の中にしまいましょう。
飛んできた瓦などで窓ガラスが割れる可能性も高いので、シャッターや最低でもブラインドやカーテンは閉めましょう。

食料備蓄は1週間分程度がおすすめです。(これ以上は買いすぎです)
ガソリンを満タンに入れる、携行缶に備蓄しておく。

特に
近くに川がある人、
近くに崖がある人、
家が古いor白蟻や雨漏りなどで傷んでいる人
は安全な場所(避難所の駐車場、屋内の駐車場、周囲に木や民家がない駐車場など)を事前に探し“車中泊”を検討ください。y

車がない場合は、日常的に合っている人の家でお世話になりましょう。普段合ってない人の家に行くとコロナ感染のリスクが高いです。
それもダメな場合、ホテルや旅館の”個室”がおすすめです。
コロナ感染のリスクがある為廊下や共有スペースには行かず、食料を持って籠城しましょう。

最終手段ですが、
避難所を利用する方はコロナ対策をバッチリした上で利用しましょう(3密回避、マスク、手洗い)
感染のリスクが極めて高いです(特に福岡、沖縄など)
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:35.88ID:dRePbA7n0
>>860
舐めたら死ぬ。
何が飛んできてもおかしくない。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:37.64ID:9WOUtnet0
>>771
17号19号
りんご台風ってやつな
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:43.98ID:mEteE3yn0
>>1
全然勢力弱まってないように見えるんだが…?
感覚麻痺してない?

進路がやや西寄りになったから直撃は免れてるけど、十分強い気が
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:47.19ID:JWCHpEf90
>>907
お金は帰ってこない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:50.24ID:DaRrMWbM0
熊本市だけど今携帯に避難勧告来たわw
だが俺は無敵だから避難しないw
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:50.35ID:+aJUY14V0
>>695
長崎市だから、深夜警戒に備えて後で昼寝するわ
対策出来る事はやったし、後は体力温存かな
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:50.57ID:Gt9hAKrI0
>>871
それでもまだ強いよ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:56.71ID:v1/HLeGv0
【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★7 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599361355/

お前ら大袈裟すぎw
普通の台風らしいぞ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:57.54ID:MgRTF2sr0
915、史上なんたら!
920、これから発達する!
925、特別警報級!
930、避難指示!
935、まだまだがんばれ←今ココ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:58.47ID:4Q9UvZcU0
>>844
桜島の火口へレッツらGo !
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:59.39ID:98loussb0
もう台風スレ立てんな!煽りだけ煽りやがってクソが
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:59.89ID:KNCD3NLV0
36℃超え
あちぃ
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:00.97ID:eWwi/SFj0
弱まってねぇよこれw
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:06.18ID:/Txv3gm30
ガイジ多すぎ
数字に慣れるにしても程度がある
余りにも頭が悪すぎる

935がどういう数字か少しはその無駄についてる頭部で調べろよ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:06.47ID:IfJBzOte0
本番前にどんどん弱くなってる・・・

長崎ぐらいで925じゃなかったのかよ?
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:10.24ID:f6xbJ1dJ0
弱くなっとはいえもう愛媛でも風が吹き始めたな雨はまばら
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:12.98ID:mlaEjENW0
最接近で鹿児島から100kmぐらいかな
3〜40mの風だろう

>>900
コロナ拡散するからやめて
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:16.38ID:pRYY2Nku0
温暖化も嘘だったね
日本付近の海水温度高いとか煽ったけど、急速に台風弱まってるから
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:25.39ID:hqoTq1Ff0
情強の九州民は夜に備えて今寝てる
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:27.35ID:uFiAdpjb0
奄美は西側だから被害すくないだろ?すでに通過してる大東島の被害がどうなのか全く情報ないしだよな。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:33.73ID:/21BuSyg0
名瀬 962.8
沖永良部 981.6
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:02:47.45ID:saZFt8k30
>>890
日本は三十年停滞
その間にアメリカは最新のロケット、平均給与も日本の三倍
これで察してね
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:01.64ID:eWwi/SFj0
風速60でも相当恐ろしいのに
みんな麻痺してるw
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:05.02ID:Mixdwc1A0
昨夜は「たいしたことない」派と「過去最大なんだぞ!」派が5対5だったけと、今は8対2くらいかな
あまりに普通
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:07.34ID:vime8H4f0
高い金払ってホテルに避難した人々
どーすんのこれ?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:11.53ID:1HdSxITP0
めっちゃ弱まってるやんw
煽ってたネトウヨ出てこいよwwwwwwwwww
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:20.34ID:tALuFoKx0
ハレルヤですね
やりかえしておきましょう
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:25.08ID:tl2ZV0Gg0
今までに経験したことがない ×
今までも経験したことがある 〇
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:26.21ID:WV3iXGHT0
>>939
たくさん停電してるよ大東
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:28.380
■ 【避難情報】避難指示 4県で計30万8606人(午後0時半)
2020年9月6日 13時00分台風10号 避難

各地に出されている避難の情報です。NHKが午後0時半現在でまとめたところ、直ちに危険な場所から全員避難が必要な警戒レベル4にあたる「避難指示」が長崎、熊本、鹿児島、沖縄の4つの県で合わせて16万8261世帯、30万8606人に出されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012603251000.html
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:35.47ID:UOFDmDZ60
北北西に進路を取れ
翼よあれが朝鮮人民共和国だ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:39.04ID:+yB2CuOW0
>>937
温暖化の意味調べてきたら
さっきから恥ずかしいレスしかしてないけど
赤っ恥にもほどがある
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:39.80ID:WxeSMzkF0
>>948
集団訴訟起こすべき
明らかに大袈裟な報道
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:45.18ID:iZUh7c7l0
>>930
9=九州
3=散々言われたのに
5=ガッカリ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:45.25ID:vFl11MSj0
アホの子がいるんですか?ここ
まだ台風本体は鹿児島にも来てません
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:47.40ID:MedisST40
え、大したことないの?良かった
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:49.26ID:b5iiaTlE0
100年に一度 過去に経験の無い
肩透かし勢力のまま
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:50.98ID:wzs9fo/r0
>>943
こうでも言わないと避難しないからな
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:51.35ID:FBHGpswY0
>>827
鹿児島がこれから暴風雨圏内だぞ?
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:52.94ID:YbI+4VUA0
俺が何度も言った通りしょぼかった
また君らはオオカミ少年に騙されたのか
はい俺の勝ち
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:53.65ID:s2riqYBv0
>>920
くまモンが心配そうにあなたを見ている
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:57.57ID:+/aSk5DN0
>>142
光ママで再生
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:59.67ID:eWwi/SFj0
>>950
お前みたいなの真っ先に看板で頭かち割られそうた
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:04.48ID:IJfb5A7l0
リンゴ台風の時も9時頃停電になって真っ暗
ヒューヒューと一晩中鳴って一睡出来なかった
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:08.45ID:ZLLOUwCJ0
>>6
第二次世界大戦で轟沈した英霊たちの乗る軍艦が艦砲射撃をしながら北上していくようだ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:32.94ID:1yC89l2Z0
>>2020/09/06 12:45
【警戒レベル4]避難勧告発令
令和2年9月6日、12時40分
暴風・波浪警報発表にともない警
戒レベル4、避難勧告を発令しま
した。速やかに避難を開始してく
ださい。
避難所は、市内145箇所に開設
しております。
避難をされる際は、食料や水、常
備薬、毛布など必要品に加え新型
コロナウイルス感染症対策のた
め、マスクや消毒液等を持つて避
難してください。
ペット同伴避難所をアクアドーム
くまもとに開設しております。
(熊本市)
 
 
アクアドーム遠い…
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:40.40ID:PEIM77F90
雑魚台風で大騒ぎした気象潮のアホどもは
なんとか被害が出てくれーって願ってるな
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:47.88ID:JWCHpEf90
>>976
彼はなにごともないことを前提にしてるのでそれはおかしい
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:47.88ID:utHsVRC00
まあでも950下回ってるなら十分強いでしょ。
ごく少数のとんでもない台風には届かないというだけで。

台風はある時期までわくわく感があった。
直撃するとき。
でも、やっぱり怖いと思い始めた。
農家とかじゃなくても。

プロ農家とかはもちろん対策してるだろうけど。
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:50.53ID:7wV6b9TX0
>>924
950でもヤバい台風なのにアホかお前
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:56.96ID:Q8+Gs2vg0
>>1
ビットコイン12082ドルをつけるも一時9849ドル付近まで暴落
ビットコインは安全資産、逃避資産に向いていない。
値動きで証明
ビットコインはデジタルゴールドではない


pump&dump
G7が下したビットコインの評価は間違っていなかった
G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。

その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:02.59ID:24C9TMsN0
タイフウキケン
ナメタラシヌデ

怪人二十面相より
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:02.77ID:biPFm9UN0
>>966
来てないのに弱体化してるからな
結果はアホじゃなければわかるはず
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:04.62ID:FBHGpswY0
>>936
黒人のアレみたいなもんか?
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:08.78ID:mPgPX03T0
防災ラジオによると予想より高い波を記録して、津波くるっぽい
23:00にまた高波になるらしいけど、
ばあさん猫と待機するか思案してる
避難所に持ち込むほど非常識にはなれない
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:10.50ID:ocXWHHQv0
>>537
福岡の中心地(博多や大名)は割りと都会なんだけど
みんなそれ知らんのよな
場所によっては東京よりお洒落都会だと思う
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:17.63ID:Q8+Gs2vg0
>>1

バフェットを買い煽りに利用するも毎年のようにふられる仮想通貨市場

投資の神様バフェット氏が「仮想通貨は悲惨な最後を迎える」と発言したのが2年前

今年も仮想通貨業界のマスコミがバフェットが仮想通貨を所持していると嘘の材料で買い煽り記事を書き立てていたが

バフェット氏は「私は仮想通貨を所有していないし、
今後も決して保有することはない」とこれを否定した。

https://www.cnbc.com/amp/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__twitter_impression=true

暗号資産はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

規制してもブロックチェーン技術の推進は可能
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況