X



【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/06(日) 16:07:13.89ID:L6H2d8gL9
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5148373

https://kbc.co.jp/up/news/2e3939e5ce33c22c7854373ff0a53f596a39d285.jpg

大型で非常に強い台風10号が近づいています。気象庁は最大級の警戒を呼びかけています。

大型で非常に強い台風10号は、7日の明け方から朝にかけて九州北部に最も接近する見込みです。

すでに福岡県や佐賀県に暴風警報が出されています。気象庁は、北九州地方の周防灘周辺で、
6日夜から7日の明け方にかけて、記録的な高潮のおそれがあると発表しました。

九州北部でも、暴風、高潮、土砂災害、河川の氾濫など厳重な警戒が必要で、
気象庁は「命を守るために早めの避難を」と呼びかけています。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:17.98ID:DGSoLigg0
>>185
現実を直視しろよ、ニワカ雨だぞw
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:21.40ID:eYKi/AaP0
>>187
韓国だけ、九州直撃して、朝鮮半島を避ける予測だったんだよな
他の国は軒並み、九州避けて朝鮮半島直撃だったのに
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:46.59ID:GVNA1KL80
>>6
これからCGで作ります
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:51.03ID:zhkqg3po0
コース取りは思ったよりかは東寄りにいきそうだし
あの騒いでたときの強さで来たら大変なことになってたのは間違いない
幸いゆっくり来すぎて海水温が低下傾向で衰えるのも早かった
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:19.39ID:DGSoLigg0
>>189
旅行団体から二階が5千万貰ってるからなぁ
自民死ねとしか言いようがない
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:21.36ID:tlzNrISx0
福岡が都会すぎて嫉妬してるのか?

千葉のカッペよ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:21.65ID:9sNgAQyJ0
テレビで壁が剥がれた建物の映像流してたけど、台風でなくても今にも壊れそうな建物だったぞ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:27.16ID:eCjc6szP0
勢力が急激に弱まってきたな
これはもう100年に1度とかの台風と呼べないだろ
雨がどんなことになるかわからんし被害は出るだろうが
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:40.55ID:S+DUqXkD0
室戸測候所の風速計ぶっ壊した第二室戸台風には遠く及ばないな、
まして伊勢湾台風なんて。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:00:57.89ID:tbGfX//Y0
9号で増水している河川と満潮が重なる高潮と
海からも山からも
大変だね
逃げて〜!
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:13.54ID:j1mI884M0
日本通過した?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:15.76ID:NLQV4akY0
>>199
これは三菱のステマw
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:35.26ID:tlzNrISx0
結局福岡市はいつも肩透かし

災害と言える災害は西方沖くらいだろマジで
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:58.19ID:FRUMpxdW0
総合テレビの台風関連ニュースの合間の音楽を聴いていると心が落ち着く
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:09.94ID:pOJh1gKV0
ゆっくり進んで可能な限り勢力を衰えさせてくれたんだな
10号の優しさに涙が止まりません
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:46.73ID:DGSoLigg0
大々的に予報してきたら、逆の行動を取らなければならない
避難もしなくてい、カップ麺や水なんて買いに行ってはならない

国民はアホだから
何も学んでない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:51.50ID:HIo+2QZr0
>>1
むしろぶつかる対馬と四国ヤバイ。

四国太平洋側に東から台風がぶつけらてるから、
九州、中国地方は守られている。
https://www.windy.com/
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:53.97ID:tlzNrISx0
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:57.14ID:/icuHRKr0
>>171
出すわけないやんwwww
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:03.86ID:wr+3hd2g0
>>189
3密
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:31.42ID:fODByDgq0
日本海側に前線があるけど、そこからの冷たい空気で急速に弱まってる感じがする
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:34.11ID:U8TxNXUu0
日本壊滅 まーだ?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:36.01ID:j1mI884M0
大げさに報道して買い物させようという国の作戦だろ。
映像も大嘘なんだろ?
買い込んだ金を国が払えや
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:54.21ID:tlzNrISx0
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡

都会すぎてすいません
都会だけど質問ある?

毎日中洲でやりまくってるけど質問ある?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:03.88ID:AOMNNbTD0
九州の中でも福岡はデカい台風は来ない
むしろ最近は関東関西の方が被害多い
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:04.90ID:HIo+2QZr0
>>213
暴風雨の1番強いところが四国に太平洋側からガンガンぶつかってる
https://www.windy.com/
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:14.24ID:S+DUqXkD0
今日もドンキホーテが大混雑、何買うつもりだろうか?
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:25.26ID:X/zBAuj+0
誰もが自分の頭で考えるってこったね
避難するのが正解の人もいるよ
こちらはもう暴風域
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:27.97ID:tlzNrISx0
>>230
だって日本海側だからな
当然
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:46.17ID:D72915b/0
2日前のWindyの予測が
今、気象庁が発表してる予測と同じ
つまり2日遅れじゃないと気象庁は
この角度の予測が出来無いポンコツって事だ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:51.30ID:tlzNrISx0
で?福岡都会すぎて嫉妬してるんだ?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:07.40ID:pjLMMAw80
ざわわーざわわー
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:13.96ID:tlzNrISx0
うん。やっぱり福岡の勝利
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:25.54ID:YPAaBqJn0
この台風は
恥ずかしがり屋であかん
このまま日本人が注目してたら
どんどん弱くなってくわ
逆に解散して
夜に集まった方がええな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:26.43ID:tlzNrISx0
福岡最強!
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:54.20ID:DGSoLigg0
オレが九州人だったら買い溜めも避難もしない

なぜなら気象庁の予報は520%外れるから
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:45.77ID:BmjMiKHz0
呪われた令和がこんなあっさり終わるわけないだろ。
確実に世界ニュースになる被害が出る
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:54.13ID:pP40BrnT0
ホテルは特需に感謝
ちゃんと値段相応の丁寧なサービスは期待したいね
停電しないなら温かい食事も出せるだろう
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:07:08.81ID:tlzNrISx0
SSS 東京
SS 大阪 福岡 横浜
S 名古屋 さいたま 札幌
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:07:44.96ID:tlzNrISx0
>>244
確実にねーよ。俺は今夜糸島にレジャー行く予定
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:08:53.01ID:KrQnUoai0
令和時代は祝福されている。
古天皇が皇居を出てからやっと始まった令和だ
今上陛下の祈りの力のおかげだ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:14.10ID:IoTD5p7m0
>>116
松電=Alpico?
長電=長野電鉄?
信州の人かな
そういうイメージだけど、西鉄が休むとかマジで前代未聞。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:22.25ID:I47/S8At0
気象庁が騒ぐと毎回これ
今回は国土交通省も出てきたので
国家ぐるみの買え買え詐欺だわな
儲けたのはスーパーやガソリンスタンドやホムセン
金返せ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:10:45.93ID:FRUMpxdW0
コンビニなんてオーナーが損するだけだからな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:13:43.25ID:DGSoLigg0
日本人の気質自体がとても騙されやすいってのもあるな
あと、自分自身で判断とかしない
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:14:44.48ID:zy6GR02G0
心配するほど何もおこらない、警戒してない時ほど大惨事が起きる

↑ この法則絶対あるよな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:02.39ID:pR7+F+5m0
住んでるとこ完全に強風の範囲に入ったけど文字通りのそよ風、小雨レベルで笑えるわ
本当に期待はずれだったなw
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:26.58ID:wpPC6PD/0
ボケーとして取り返しつかなくなるより
備えて取り越し苦労だったと笑うほうが遥かにマシ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:50.45ID:/sc+xCe/0
山村武彦 防災アドバイザー

危険を察知したら即逃げる、
例を挙げると、映画館で地震に遭った場合、
 ・即 出口に向かって逃げる人はどんな天災でも生き残る確率が高い。
 ・ボケーっと座ったまま、あれ地震かなどうしょう、と考えている奴は短命。

海神で退避行動できた人は偉い、自分を大事にしている、
グダグダ気象庁の誤差を非難している奴はクソ、
どうせ大した仕事もできないクソ、お前がどれだけ仕事できるか?
ゴキブリみたいな人生を送っているのだろう。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:16:51.29ID:3pADKuSR0
公的な人口統計予測で100年後存在してるとされる自治体は5つ
東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉の5つだけです

福岡?あれ?見当たりませんねw
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:18:22.60ID:5btBOaNX0
昨日からフワフワして目が回るのは台風の気圧低下のせいか?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:18:29.75ID:c8esF1Tc0
今日はアマエビの刺身でも食うか(モグモグ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:19:06.24ID:FRUMpxdW0
他人の糞説を紹介するしかないバカがいると聞いて

この前も、外国で出口に殺到して何十人も圧死したのを知らないらしい
何が原因だったかは忘れたが
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:19:33.64ID:c8esF1Tc0
>>263
台風の高速回転に酔っぱらってるのかもしれないし
もしくは
妥当に、熱中症の可能性もある
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:23:40.03ID:j4i6KzOZ0
いまだに大げさにあおってる意味ってなんなの?
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:24:02.11ID:iY2KMYIp0
大東島は怪我人無しで暴風警報解除したのか?!
対台風防御力が高過ぎだね
凄いな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:24:30.45ID:UpT9aK0v0
>>96
本物の20代には勝てんよ爺・・
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:25:00.66ID:tzwOMrOS0
九州在住だけど7月の豪雨の方がよっぽど酷かったし恐怖感も上だった
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:26:43.23ID:NLQV4akY0
>>269
トタン屋根が飛んだりトラックに木材が倒れて破損したりとかはあったけど死者や怪我人の報告はなかったな
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:27:08.04ID:/sc+xCe/0
自己中で他人を押しのけて踏みつけりゃ、圧死もするだろう。
本当に馬鹿だ。即退避=他人を踏み殺す、短絡過ぎる、
どうして 秩序正しく逃げることを考えない。

こんな糞は、コロナの自粛と経済運営の両立させて、上手に回していこうとする
政府を非難するだろうな、要するに脳みそが短絡している、

go to トラベルでも、3密回避、マスク手洗いを守り旅行しよう、と言っている
政府に噛みつくヴぉけ、
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:27:27.08ID:kLFL+82d0
養生テープを買い占めた転売ヤーは
北朝鮮まで吹き飛ばされろ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:28:04.90ID:m5w+3MSZ0
筑豊地区はどげんなりそうかね
詳しい人おったら教えちゃらんかね
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:29:01.92ID:eCjc6szP0
当初より弱くなったけどまだまだ送電線切っちゃうくらいの余力はあるだろう
この時期の停電は大変だよ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:30:05.08ID:qfqdGvXP0
>>271
これからだってさんざん報道されてるし
ニュースソースにも出てるのに
馬鹿なんだな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:31:21.50ID:NLQV4akY0
台風の中ベランダで吸うタバコ
意外とうまい
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:32:47.24ID:QXHWG2Oo0
風速80メートルとかは何やったんや
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:38.46ID:1V5Lq8ti0
風速80メートル→風速8メートル
1時間あたり降水予測250ミリ→8ミリ

国家ぐるみの一大詐欺
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:55.22ID:tzwOMrOS0
>>278
ずーっと待ってんだけど何も変化なし
そもそも強風域に入ってるのに
全然風も雨もないし
なんなんだよコレ
普通の低気圧の方がよっぽど上だよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:38:21.00ID:zGtDokDj0
930ヘクトパスカル
最大風速70m
最大級の警戒感をもって注視する予定やったのに
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:38:39.54ID:/sc+xCe/0
ウインデイ、瞬間最大風速、6日17:00
 ・枕崎   34 m/s
 ・中心付近 50 m/s
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:41:16.15ID:wpPC6PD/0
鹿児島県鹿児島市に住んでます。
風がかなり強いです。勢力が衰えて幸いですが、それでも体感的にはかなり強い雨風です。ここ最近では経験していないくらいの勢いです。
まだ、屋久島の南で本格的なのはこれからということがかなり心配です。
大きな被害なく過ぎ去ることを願います。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:02:43.39ID:x1gMhLml0
>>287
今は国分?隼人?の国道沿いでやってるよ
外のごちゃごちゃしたオブジェを少しずつ片付けてる
みたいにも見えるから、もしかしたらそろそろ店を
たたむのかもしれない
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:06:05.74ID:JqehlpMR0
福岡に関しては、9号の風が思いの外強くて、10号はそれ以上(伊勢湾台風並)って言われて完全にビビってしまったんだよな
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:42.74ID:LyiqUeIo0
弱まったのに喜ぶ声が何故少ない??
人間の持つおかしな心理が現れてるな
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:29:23.80ID:Ju73Iskw0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://yowxs.actinolite.net/dV3321130
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:49:47.08ID:zy6GR02G0
>>293
そりゃせっかく買いだめやテープ貼りしたのに全く被害ない台風ならくたびれ損で萎えるやろ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:11:35.80ID:Q/1Ui5RJ0
>>296
いや、武勇伝を語れなくなるからじゃね?
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:00.55ID:xuNXXnUH0
>>2
これコピペ?
ソースないこと言ってて逆に怖い
雨冷とか水神の一種とか適当に作ってるでしょ、
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:31.26ID:nvtuT6i90
今回の台風は情報が錯綜しすぎていてワケわかんない。
最初は戦後最大級とか言われてたのに、今度は勢力が落ちたとか言われて、
どのくらい警戒すれば良いのか余計ワケわかんなくなった。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:25:30.93ID:nwM3SrgW0
本当に朝方3時から6時の間が急接近するのかってぐらい
普通の台風
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況