X



【台風10号】午後11時現在、九州全県の約27万戸が停電。鹿児島県は23万7390戸。今後さらに拡がる見込み。九州電力発表 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/07(月) 00:44:26.85ID:FLWcTeAk9
https://twitter.com/ntvsorajiro/status/1302620835765563393

【九州の停電は約27万戸に】
九州電力によると、午後11時現在、九州全体であわせて約270,150戸で停電となっています。
鹿児島県 約237,390戸
宮崎県 約25,750戸
大分県 約2,760戸
長崎県 約2,260戸
熊本県 約1,070戸
佐賀県 約680戸
福岡県 約250戸
今後、さらに停電が広がる見込み。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:35:06.46ID:fknVYsng0
>>587 日本で大々的に報道する程の被害あったか?
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:35:39.81ID:hU7zTp6B0
>>592
室外機から入ってきたのか
まず、火事にならないようにな
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:37:40.30ID:4JxlqiVt0
>>594
わからん
新しいエアコンなのに…
暑くてたまらん
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:39:27.96ID:nEZ+Pzzv0
>>571
九州は良くも悪くも台風慣れしてるからこれ位なら長くても数日で復旧するよ 
復旧しなかった経験のあるところはそれなりに備えてるし
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:40:35.88ID:aSHsw1tk0
>>595
いやいや室外機からは何も入らねーよ
室内と閉じた管で循環してるだけ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:40:41.67ID:Yb8IWI0t0
ダムなくて洪水になった集落の人は生きてるのかな?
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:41:01.52ID:5PJ8fZqK0
雨降りよる?
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:42:29.87ID:nEZ+Pzzv0
>>598
集団広域避難までやった 地元の避難所だけじゃ賄えないんだって
だからその心配は少ないらしい 不幸中の幸い
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:42:40.73ID:8/HOh0I10
>>513
台風21号クラスなら間違いなくぶっ倒れていただろうな。
ってかあれだけ煽ってたのに、そのまんまってのも信じられねえw
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:42:58.32ID:5PJ8fZqK0
>>598
熊本市の県立劇場に避難っての見た気がする
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:44:19.49ID:Yb8IWI0t0
>>600
>>602
じゃ生きてるんだな
ダム反対の連中も避難してるんだろうな
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:48:10.13ID:kcjZmKXz0
>>595
逆勾配だね
エアコンの水を排出する管と壁の穴が水平か逆にエアコン側が低くなってる
取り付け方が可笑しいんで
購入先に電話すると良いね
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:51:07.63ID:nEZ+Pzzv0
>>601
あの手の設置型クレーンの停止時風速は55m/sに耐える事が基準らしい
来る前の煽りだと60mは予想の範囲だし何か追加で安全策を講じてたのか 馬鹿なのかは知らんが
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:52:18.32ID:Mk9Hj9o50
福岡市南区風強い
けど、大丈夫な範囲
家が古い人は怖そうだ
0609605
垢版 |
2020/09/07(月) 05:52:47.80ID:kcjZmKXz0
>>595
ごめん水が出てきたと読み間違えた
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:53:42.97ID:yJurAwJL0
自分とこは4時過ぎに停電復旧した。8時間近くだったから暑いわ風の音で眠れないわで本当キツかった。早速シャワー浴びてエアコン付けて今は天国気分
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:54:10.71ID:5yMrPnii0
まだ通り過ぎてないのは対馬ぐらいかな
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:54:44.66ID:PO30vZ6j0
熊本すごい強風なんだがまだ去らないのかな?
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:57:00.69ID:5PJ8fZqK0
>>603
うん、大丈夫だろう
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 05:59:40.59ID:aSHsw1tk0
>>610
どこか書こう
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:00:38.15ID:nEZ+Pzzv0
>>612
今対馬沖だからそろそろ去るぞ 熊本市ならな
それより北ならもうちょっとかかる
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:09:35.06ID:m1JeIWYZ0
>>615
そうか
なのにコンビニもスーパーも全滅や
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:15:02.24ID:CR27IjDJ0
去年の台風で停電したので、充電器を購入、冷凍庫に保冷剤入れている。
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:19:18.19ID:0kk9tYus0
最近は女子アナに万戸いわせない傾向なのか
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:22:04.94ID:4JxlqiVt0
まぁ停電が夜でよかったな
昼だったら熱中症でご臨終だ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:24:50.19ID:Ph7sygUk0
電柱倒れまくって1週間くらい停電するの覚悟しといたから拍子抜け過ぎる
大量に買ったパン消費するのが辛い
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:24:52.65ID:ThTraawt0
>>512
「ここ数年は豊作が続くが、その後疫病が流行る。その時は私の姿を書き写した物を広めるとよい」

豊作の神様でも不思議では無いな
疫病を防ぐのでは無く、現れて豊作をもたらす
アマビコやクダンと混同されてるけれども
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:25:54.03ID:MJn3l4J10
九州なんてなくなればいんだよ
糞みたいな人間しかいないし
北朝鮮と変わらないわ
来週も台風来てくれ
滅びろ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:26:56.40ID:xtt1xm2i0
マスコミ煽りすぎ
大したことは無かった
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:29:02.39ID:cPklktCH0
>>621
何か夜中の3:00並の暴風なんだが
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:29:43.08ID:BDW+w0G80
マスゴミは煽り過ぎ
扇風機程度の風じゃねーか
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:29:54.82ID:hX78bU5C0
>>6
不謹慎やろが
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:35:00.29ID:Jd9C6Qmc0
千葉地震
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:36:52.68ID:P7cHxi8j0
上にも書いてあるがマジで思うが、九州人なんて糞みたいな奴しか会った事がないわ、自分が全てみたいな奴しかいなかったわ死ねばいいのに、とは思う
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:40:22.36ID:pPj8fvjn0
>>633
台風は地面を揺らすためにエネルギーを使ったか
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:42:51.91ID:5nOxY1X60
長崎県 912,760 約173,770 19.0


鹿児島復旧してきて代わりに長崎が増えた
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:44:36.11ID:upy5w0d20
川内原発があるから供給量は十分でしょ
老朽化した柱と線が逝った感じかな
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:47:34.47ID:6ALPXPlM0
>>512
当時金が欲しかった売れない絵かきがラッキーな妖怪話をでっち上げて発案したのが真相だよ
当時からステマとか詐欺的な縁起物商売は大くあったことがわかっている
神社の破魔矢なんかもその一つだし
集団意識が強く自分で何も判断できない臆病な民族だからな。日本人は。
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:54:52.65ID:/eL3KYbF0
いよいよ朝鮮半島上陸 韓国直撃
台風被害に不慣れな韓国 命運は如何に
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:57:58.23ID:B5s5Rvqd0
夏に九州と朝鮮半島に台風直撃したら
本当にいいかもな
そんなシステム作れよ
0647
垢版 |
2020/09/07(月) 06:58:20.46ID:CU7hPCWE0
>>645
いいね
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:00:36.64ID:czcCOh2b0
福岡
人のウチ覗き込んでベランダの中にポールが置いてあると発狂して怒鳴り込んできたばばあ、そのうちからいろんな物がウチに飛んできてるんだが
すげえ腹立つ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:06:14.08ID:czcCOh2b0
>>649
半島は被害がなくていいですね
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:07:03.93ID:ojjxIdKT0
九州韓国中国北朝鮮これが亡びるような台風来たら最高だわな
九州なんて日本じゃないからな
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:14:02.63ID:nEZ+Pzzv0
>>639
だから長崎県の人口が100万しか居ないのにどうやったらそんだけの停電戸数が出るのかとw
一時は12万戸程度だったがそこそこ復旧してんじゃねぇの
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:32:28.97ID:/eL3KYbF0
世かっな韓国
九州の被害は少ない
大したことない台風だ
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:34:29.02ID:zAhACeuk0
千葉の時はマスコミが異常なほど大騒ぎしていたが、
九州は停電に限らず常に扱いが小さいね。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:34:43.22ID:AG8tJume0
被害あんまりないなら

喜ばしいことだし

そんなの喜ぶなんて

ゴミだしな

今後の通り道の対馬はもちろん

韓国だってこの台風で

被害受けないでって思うわ

当事者になれば
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:34:55.49ID:kgjUMClJ0
誰も死なない雑魚台風w
スーパーで大量買いしてた馬鹿は
ガイジだな
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:35:04.37ID:cTPn/Glm0
3時に寝て今起きたけどまだ風強いな
しかも風邪ひいちまった
この台風は風邪菌まで運んでるのかよ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:37:22.21ID:e7Xb0puZ0
停電してない!
良かった!
でも大袈裟に騒ぎ過ぎたね。
今頃、避難所にいる人たちは、ほっとしていると同時になんで私ここにいるんだろって思ってそう。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:38:34.64ID:RuANvNNP0
もともと熊襲だから叩かれても仕方がないわな、九州人
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:39:59.53ID:AG8tJume0
ってか熊襲とか言い出したら

ニニギが東遷したのも九州からじゃねぇか

東夷はもっと

雄大で心が広いかと思ってたけど

違うならまったく

ガッカリ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:44:00.58ID:q233RHmi0
ふう、令和始まって以来の強い風だったぜ
もし外に出ていればビニール傘の骨は確実に折れていただろう
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:45:04.22ID:EVzTBLzX0
鹿児島は復旧要員を事前に離島に送ってあるから、
ヤシらが帰ってこないと本土は捗らないだろうな
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:45:48.14ID:/7zsoXNx0
これくらいじゃ会社は止まんねーな、行くか
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:46:03.53ID:TazxPT5O0
ある者は苦笑いしまたある者はちゃちゃっと養生テープを
剥し始めてる。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:47:12.74ID:vjFk31HM0
>>631
それで甚大な被害出たらぶっ叩くんだろ?
だから大袈裟に言うんだよ
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:47:47.14ID:X0a6+Dn60
台風様ちょっとそれてくれてありがとう
これからもよろしくお願いします
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:48:42.21ID:y1S1Fgnv0
去年の送電線の鉄塔倒壊じゃなきゃ数日で復旧するだろ
復旧するまで熱中症にならない様にお互いの気遣いが大切だぞ
去年はしんどかった
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:11:23.56ID:evyHr5+q0
停電しなかったわ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:14:39.71ID:R04sXd240
>>582
韓国は警戒を呼び掛けるのがあまりにも遅過ぎる
上陸しない予報にギリギリまで固執したりで
あんなんじゃ韓国民に被害に遭えと言ってるのと変わらん
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:15:35.44ID:ARsGoORg0
大袈裟でもなんでも死んだり怪我をするよりマシ
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:17:02.78ID:xSJA7dck0
>>648
それムカつくね
飛んできたやつ全部捨てちゃえw
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:26:16.78ID:TazxPT5O0
千葉では最長12日間停電してたんだっけ。
そのあと通電したときには電気のありがたみをひしひしと感じただろう。
それをレスに投稿した者はいなけれども。
人間はすぐに慣れて幸せを感じなくなる。なんに対しても。
お前らがあの金持ちは幸せに違いないと信じて疑わない者が
実はそんなに幸せではないことがわかる。
新たな刺激、貧乏人の羨望で、己の空虚な心を埋めたがるようになる。
頭や心の弱い金持ちが薬物に手を出すのはそういう流れがある。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:29:43.30ID:HJTvkNBc0
夏場の停電は大変やな
クーラー使えないし
冷蔵庫の中身ダメになるし
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:38:49.73ID:DzKCRPeF0
まあ大した被害がなくてよかったワ

今、テレ朝では五島で避難所のガラスが割れて4人怪我した!って騒いでいる
スタッフを派遣したが、その程度しか被害がなくて、困っているの図

平和です(笑)
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:41:37.97ID:A4nPmLrB0
エンジン全開最高速で世界の耳目を一身に集めた
その力は計算して約一兆馬力
台風の恐ろしさは十分分かった

南北は既に消耗戦に突入している
小っちゃくて痩せてて骨と皮ばかりで
軍服ブカブカの少年兵や女兵士が
飢えて死ぬのも一緒だといじめ殺される
嘘じゃない
米がない
北は地獄だ
台風が教えた
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:17:03.69ID:s3P2vubB0
元レオパアパート物件の駐輪場の樹脂屋根が1枚だけ残して前部吹き飛んどった!
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:24:18.94ID:2+jiduJm0
結局大した被害じゃなかったのか
良かった
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:27:06.61ID:8EPjVkgP0
>>11
勝手に当て字までつけて
水害は特になかったようだし、妖怪のせいにする時代はもう終わってるし、逆にバチが当たりそうだよね、このコピペ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:30:14.34ID:3y0r6U0D0
避難所から帰ってきたわ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:32:44.42ID:3mcjwqOR0
そして、呼称するとヘイトになる民族が空き巣してたりして…w
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:54:28.16ID:CGSxMhFw0
停電復旧にたずさわっている現場の皆さん
暑い中本当にご苦労さんです
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:18:04.82ID:vP31KTQ30
>>626
いや、雨乞いや豊作や治水の神様は、生活に直結してる分、成立が早い。
大御所が務めてるだろう。

雨乞いは多伎都比古命 (タキツヒコノミコト)かアメノミヅハ、
治水は素戔嗚尊(スサノオ)、
豊穣神はその娘の宇迦之御魂神(ウカノミタマ)。
古い神々が担当してるよ。
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:23:49.25ID:sQSPaa8O0
10号台風被害の代表は停電か
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:42:29.15ID:yX5p1ARE0
うちの地区と隣の地区だけが、10時間以上停電してる
昼までには復旧して欲しいわ
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:58:31.25ID:0zPR8mQM0
今回は停電しなかったな 9号の時は停電してすぐ配電ルートかえたみたいで1分で点くを繰り返したけど
風は10号のほうが10倍ひどかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況