何度も書いてるが
Mariaはマリヤね「ヤ」 Yは無くても発音するの、
竹内まり「や」
ローマ字読みしてんじゃねぇよなにが「まりあ」だ。ボケか

で、これ、大人になって外人と付き合うことになると恥をかく
「まりあwwwあ、てwwや、だよ、や、ま、り、やwwwこれだからポンニチはwww」
バカにされる
では、マリヤにしとけばいいのか。
外国に行った時にバカにされる。
パスポートのアルファベット表記は「MARIYA」となる。
向こうでIDや公的な名前の記載は合わせなきゃならない。
「MARIYAてwwwロシア人?北の国の人?www笑える、
YはいらねぇのMARIAでいいの常識だろ?変な名前だなwこれだからポンニチは」

どっちでも詰む
バタ臭い名前など付けなければ良い

まりあ、まりや、いずれにしても親の無学が透けて見える