X



「ダサイタマ」返上なるか、西武、埼玉戦略の行方 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/07(月) 09:16:18.81ID:p6x4Ft7Q9
「所沢とかけて、”すてきな洋服”ととく。その心は?」

 西武線所沢駅に直結する商業施設「グランエミオ所沢」が完成し、9月2日に開業式典が行われた。落語家の林家たい平さんがビデオメッセージでこんな謎かけを式典に寄せた。



■住みたい街のランク外

 リクルート住まいカンパニーが毎年発表する「SUUMO住みたい街ランキング」の2020年版によれば、関東の大手私鉄沿線で「住みたい街」の上位30駅には、横浜、中目黒、表参道、自由が丘、二子玉川、武蔵小杉、たまプラーザ、海老名、三軒茶屋といった東京の西側または神奈川県の駅がずらりと並ぶ。

 それに比べて埼玉県の駅はJRを含めても大宮、浦和、さいたま新都心だけ。東京や神奈川の駅の数と比べると見劣りする。プロ野球チームも遊園地もある所沢が住みたい街の上位に入っていないのは、不思議な感じすらある。

 グランエミオ開業後も所沢は変貌を続ける。今後所沢で控える西武の大型再開発は、所沢駅西口にある西武鉄道の車両工場跡地が舞台となる。東京ドーム広さ2個分くらいの広い敷地にタワーマンションや商業施設が建設され、多くの人が所沢に移り住むはずだ。

 人が増えるだけでなく、街のあり方も変わる。西武ホールディングスの後藤高志社長は、「これまでの所沢はベッドタウンだったが、今後はリビングタウンに変わる」と話す。その理由はもちろん新型コロナウイルスの感染拡大だ。テレワークや在宅勤務の進展で東京のオフィスに通う必要性が減るからだ。所沢は「働く、暮らす、遊ぶ、学ぶ」という生活の4要素をすべて満たす街になると後藤社長は考えている。

 このように所沢の様相が大きく変わろうというときに、まだダサイタマと言われ続けていいのだろうか。

■鉄道会社もイメージ向上に貢献を

 住みたい街の上位に横浜、中目黒、自由が丘、二子玉川、武蔵小杉、たまプラーザ、三軒茶屋と東急電鉄の駅が多数入っているのは偶然ではない。街のイメージ向上に鉄道会社が果たす役割は小さくない。これまでも西武は所沢の開発に大きく関わってきたが、今後は沿線イメージ向上にも力を注ぐべきだ。

 西武と並んで埼玉県を代表する私鉄である東武鉄道にも同じことがいえる。東武は伊勢崎線春日部駅がある春日部市と8月20日に包括的連携協定を締結した。連携・協力事項の筆頭に挙がるのは「シティプロモーションの推進、鉄道と沿線価値の向上」である。春日部駅付近で今後行われる連続立体交差事業に関係する取り組みに加え、春日部駅の知名度向上に関する施策も行われるはずだ。

 イメージアップに特効薬はない。西武も東武も、「埼玉県民が誇りを持てる沿線にする」くらいの気概を持って、知恵を絞り、地道な努力を続けていくしかない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa547fab5550e2c3f181bfdc690b8c0ff2bd090?page=1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200907-00373622-toyo-000-1-view.jpg
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:01.20ID:wxQyeIJX0
百年後にも語り継がれる『GACKTの名言』が全国に拡散中!!

GACKT「そんなことだから、埼玉はいつもバカにされるんだ。埼玉県人がなんて呼ばれてるか知ってるか?」
「ださいたま」
「くさいたま」
「うさんくさいたま」
「うるさいたま」
「いなかくさいたま」
「ふるくさいたま」
「あほくさいたま」
「ばかくさいたま」
「けちくさいたま」
「どんくさいたま」
「びんぼうくさいたま」
「しんきくさいたま」
「しょんべんくさいたま」
「いかくさいたま・・・・」

まぁ〜、出るわ出るわ!埼玉ディスりのオンパレードwwwww
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:05.02ID:QVwWwCRT0
所沢なんて僻地行かねーよ
つーか西武鉄道ってかなりヤバいだろ今
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:49.67ID:wxQyeIJX0
<埼玉県>
貧乳率日本一(20〜40代の成人女性)
ニート率日本一(※20代、30代男性)
成人男性の無職率日本一(人口に対して)
生涯未婚男性日本一(60才未満の成人男性)
百歳以上の高齢者数全国最少(人口に対して)
旅行に行きたい都道府県最下位
内閣総理大臣輩出数ゼロ
社長輩出率 全国最下位
大学院進学率 全国最下位
県民の日を利用した東京ディズニーリゾート(千葉県)来園者日本一
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:52:27.36ID:wxQyeIJX0
埼玉「埼玉は住むのに最高だよ。千葉は津波がきたら逃げ場がないw人が住む場所じゃないw」
千葉「千葉市は100m級の山が複数あるが、さいたま市は平均標高が2m程度、どうやって逃げるのかなww」

埼玉「埼玉は自然災害がない。千葉と違って安全快適な生活環境さ」
千葉「夏は40℃の灼熱、冬は赤城おろしの寒冷地獄の熊谷、竜巻浸水被害多発の越谷、ゲリラ雷雨で道路寸断の大宮ww」

埼玉「埼玉は大都会の乗り物、新幹線がある。千葉県と違って文明が進んでるんだよ」
千葉「新幹線は田舎への乗り物だろw岩手青森が都会か?国際空港がある千葉が明らかに圧勝じゃん」

埼玉「海、海、海って、別に海なんて羨ましくないしw 千葉の汚ね〜海なんて誰が行くかよw」
千葉「コロナ禍、稲毛海岸と木更津の海でインタビューされてた男性と家族『埼玉県から来ました』www」

何を言っても論破される埼玉県ww ダサすぎるwww
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:52:55.80ID:Qp0MU0Ty0
所沢は、航空公園、西武園、狭山湖、トトロの森と
そこそこ観光施設もあって
遊びに行くのもいいとこよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:10.83ID:wxQyeIJX0
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて本当に笑えない・・・・
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=all

接戦を予想していたが、なんと圧倒的大差で「千葉県」の方が都会だという結果に!!

埼玉県26.9% 千葉県73.1% (全国投票総数2万8371票)

なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。
全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の3割以下と、やはり少数派だ。
「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった
埼玉は都内への通勤者も多く、千葉と似たようなものだと勝手に思っていたのに...。こんなにも圧倒的な差を見せつけられるとは、衝撃的すぎて言葉も出ない。
筆者自身は埼玉県民なので、おのずと「埼玉は都会だ」という気持ちが大きくなってしまっていたのかもしれない。
多くの人が「千葉の方が都会」と判断したのには、どんな要因があるのだろうか。
千葉には「日本の空の玄関」である成田空港が存在。東京ディズニーリゾートという日本最大のテーマパーク群があるのもたしか。
埼玉にもムーミンバレーパークや川越など小さな観光地は点在しているが...。千葉のディズニーと比べると明らかにインパクトに欠けるだろう。
こういった「日本最大級の施設」が、都会のイメージにつながっているのかもしれない。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:23.23ID:QVwWwCRT0
>>208
なんかかわいそう
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:49.91ID:wxQyeIJX0
【芸能界大異変!なぜ人気芸能人は“千葉県”へ移住するのか!?】

このところ、人気タレントをはじめとする著名人の千葉県移住が相次いでいる。
別荘ではなく、自宅として新居を千葉県内に構え、都心へ通って仕事をしているというのだ。

近年でも、坂上忍、坂口憲二、SHELLY、V6長野博、浅田美代子、細川たかし、東貴博、安めぐみ、ドロンズ石本、川野太郎など、バラエティ番組やドラマなどでよく見かける顔ぶればかりだ。
特に木更津市に自宅を構える坂上忍は、地上波だけでレギュラー番組やCMを12本も抱える芸能界1の超売れっ子タレントである。

千葉県は都心へのアクセスもよく、都内の病院や仕事場へも移動圏内。特に木更津などの内房エリアは海も山もある自然豊かな環境にありながら、大型ショッピングセンターやアウトレットなど商業施設が充実しており、普段の買い物は生活圏内で十分。
利便性とやすらぎを両方手に入れることができる、人気の芸能人たちにとっても身近な移住にはちょうどいい県なのです・・・・

tps://www.news-postseven.com/archives/20190926_1457763.html
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:57.08ID:Bz1b79av0
>>78
おまえ田舎モンだろ
東京生まれ育ちからしたら、埼玉在住も神奈川在住も同じだからな
ついでに千葉も
みなとみらいなんて一回行ったら満足だしな
その点都内には何度も訪れたい場所はたくさんある
丸の内みたいな街作れない時点で東京以外は負け組なんだよw
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:54:21.32ID:wxQyeIJX0
小学生でもわかる首都圏1都3県

東京と埼玉=東京に片思いし続ける埼玉 東京の金魚のふんの埼玉 
東京と千葉=東京のハートと胃袋をガッツリ掴んでる千葉
東京と神奈川=東京は良きライバルだと思ってる神奈川
神奈川と千葉=東京湾を挟んで良好な関係 交流多い両県
神奈川と埼玉=埼玉なんて全く眼中にない神奈川
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:54:25.10ID:9JXfOhLA0
なんか連投してスレを見づらくしてる人は、真性の病人か何かかな
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:55:18.01ID:OXaMOvRd0
路線で地域やカルチャーが分断されてるのに、わざわざ「埼玉」で統一ブランドにする必要なんてあんのか?
住民は帰って寝るだけ、市県には税金が入る、これで充分だろ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:56:02.91ID:wxQyeIJX0
【〜ダサイタマ・クサイタマを探る旅〜】
埼玉県の全国的な印象はとても薄い。埼玉県民から、埼玉の名産、グルメ、名所旧跡など、埼玉自慢をまず聞いたことがない。
埼玉県民に住んでいる市の名前を教わっても、それが埼玉のどの辺りにあるのか見当がつかない。東武○○線、西武○○線と言われてもどこを走っているのか分からない。日本全国の他県民にとって、埼玉は日本で最も謎な県であるかもしれない
「もともと埼玉には小さい藩が点々とあるだけで、ほとんどが天領でした。江戸から出た糞尿など堆肥にして農産物を育て、江戸に農産物を供給する農村地帯。それが東京と埼玉の関係性の根底にあるのではないでしょうか」と埼玉県観光課の内田浩明氏は語る。
川越産のサツマイモはその代表例だ。つまり埼玉は東京の畑のようなもの。それ故東京へのコンプレックスと憧憬が入り交じり、愛県心が育まれにくかった。
さらに「1980年代に『ダサイタマ』(名付け親はタモリ)『クサイタマ』(由来は堆肥列車)などと言われた恥ずかしさを引きずっているのかも・・・」と内田氏。出張先で「どちらから?」と聞かれてつい「東京の近く」と答えてしまうのは、埼玉あるあるだとか。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:56:22.09ID:wxQyeIJX0
【新幹線を自慢してる場合じゃない埼玉県の現実】
埼玉県は周辺都県とどう関わっていくべきか。まずは互いに関東ナンバー3の座を争ってきた犬猿の仲である千葉県。
かつては千葉が埼玉を「海がない」と揶揄すれば、埼玉は千葉を「ディズニーランドも国際空港も“東京”と名乗っている」と返してきた。
もっとも「千葉や神奈川をライバル視している時代ではない。両県に比べて観光は圧倒的に負けているので、圏央道を通じて横のつながりを深めなくては。
圏央道の茨城区間が開通した。成田国際空港、茨城空港に着く外国人観光客を、首都高速を通らずに川越や秩父に連れてこられる。
さらに箱根、鎌倉、横浜を巡り、ディズニーランドで遊んで成田に帰るといった周遊も可能になった。こうしたルートをアジアで必死にPRしているという。
一方、北関東、東北、上信越に対しても、小さな優越感に浸っている場合ではない。最近では、富岡製糸場の世界遺産登録や北陸新幹線の開業によって、途中にある埼玉が単なる“スルー県”になっている。
滞在型の観光地として打ち出していかなければ足をすくわれかねない。
https://diamond.jp/articles/-/90194?page=2
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:57:02.49ID:wxQyeIJX0
ダンダンダダダダンダン・・・
ダンダダ ださいたま

どんなに歩いても 海が無い
海ならまだしも 空港無い
名所も無い さらに郷土愛も無い
だけどアジア一でかい 団地がある

ダンダダ・・・ ださいたま

埼玉の人はなぜだか分からないが
東京の人より 東京に詳しい
アルタの下だとか 上野のアメ横で
メロン食ってる奴ら みんな埼玉人

ダンダダ・・・ ださいたま

埼玉の自慢といえば 快晴日数が日本一
せっかく晴れても お出かけスポットが無い
埼玉の人におすすめのスポット聞いたら
鉄道博物館 ま・さ・かの屋内

ダンダダ・・・ ださいたま

深谷市の名物 深谷レンガは
なんと東京駅のレンガにも使われてる
そんな深谷駅は東京駅と瓜二つ
だけどよく見たら レンガに似せたタイル

ダンダダ・・・ ださいたま
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:57:39.12ID:wxQyeIJX0
名産が無さすぎて ご当地キティは
サイのかぶり物で 玉に乗ってる ただのダジャレ
経済企画庁の調べによると
住みにくい県第一位は 埼玉
しかも6年連続

DAN DAN DAN DA DA DADADAN・・・

ここからは俺の勝手な埼玉のイメージさ

ダンダンダダダダンダン・・・
ダンダダ ださいたま

もちろんライバルは 千葉
やたらとやたらと 池袋で遊ぶ
海が無いクセに サーファー多すぎ
ドンキが大好き 漫喫大好き
おやつはゼリーフライ

さいたま市はひらがな さいたま市はひらがな
さいたま市はひらがな さいたま市はひらがな
なんでだ? なぜなんだ? なんでひらがななんですか?
バカだからかな? バカだから?
漢字全然読めないのかな?

こないだこの歌をさいたまで歌ったら
目の前にいたヤンキーマジギレ

ダンダンダダダダンダン・・・
西武新宿線 東武東上線

僕の故郷は佐賀県だけど
実は生まれた場所は春日部

ダンダンダダダダンダン・・・
だから大好き 埼玉
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:01.66ID:wxQyeIJX0
《埼玉人しかしない自慢》

人口自慢
地価自慢
新幹線自慢
東京に近い自慢
自然災害に遭わない自慢
どこにでもあるショッピングモールを自慢

他県の人はこんな自慢、しません。
埼玉の人は全国に誇れるものが無いことをなぜ恥じないのでしょうか・・・
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:28.98ID:wxQyeIJX0
【埼玉県ものがたり】

果てしなく続くどこにでもある住宅街、無駄に交通量の多い道路、その道沿いの糞つまらないチェーン店、本当に埼玉にはこれしか無い。

東京のベットタウンとして寝るだけの街に特化して、本当に名所も行くところも無い退屈な郊外の街なのです。

全国的に知れ渡るような名産品も名高いリゾート地も何もない。

休みの日はどこの地方でも見かけるショッピングモールやそのフードコートやシネマコンプレックス、遊具施設で過ごすか

スマホやインタ―ネットでカタカタカタ・・・・画面の向こうには波の音、潮の香り、青い海岸線・・・・ああぁああぁ嗚呼ああぁああ

だから埼玉人はその場所をめざし、盗んだバイクで走りだすのです。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:44.41ID:66iLzIUH0
観光地として打ち出すとかどうでもいいしなあ
県民が県内めぐるだけで観光客として十分な数になるし
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:49.70ID:wxQyeIJX0
<神奈川県民に聞いた『あなたがライバルと思う都道府県は?』>

1位東京都…郵便局、鉄道、電話など、横浜発のものが多いから。(54歳・女性)

2位兵庫県…港町、中華街があるところが似ているから。(42歳・女性)

3位千葉県…海に面した観光県であるところが似てるから。(52歳・男性)


神奈川県民がライバルと思うのは首都の「東京都」、神戸擁する「兵庫県」、共通点が多い「千葉県」というのがリアルでした・・・・

神奈川県民にとって埼玉県は眼中にありません。悪しからず。

suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank14_20/
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:59:32.72ID:wxQyeIJX0
埼玉県民にとって最大のコンプレックスは、おそらく「海なし県」であることだ。
事実、埼玉県民に「埼玉のどこが不満か」と尋ねると、10人中10人が「海がないところ」と答えるのである。
「正直、海辺の町とかナントカ海岸とか、響きだけでもう、うらやましいですよ。ここから海まで、車で最低3時間はかかるし。
子供たちにはちゃんと海を教えてあげたいから、毎年夏になると千葉の外房に行ってます。
埼玉だからって、肉ばっかり食べてると思うでしょ?でも私、魚のほうが好きです。」(春日部市在住の30代女性)

長野や群馬だって海なし県じゃないか、と思う読者も多いことだろう。その通りである。なぜか埼玉県民だけが、
海をやたらと崇めたてまつり、わざわざ子供たちを連れて行って「教育」までしているのだ。浦和出身の40代男性も言う。
「やっぱり埼玉のプールでナンパなんてダサいでしょ? 若い頃は電車に揺られて(神奈川の)由比ガ浜とか湘南まで行って、
よくナンパしたなあ。でも全然うまくいきませんでしたね。埼玉から来た、なんて言えないもん。」
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:59:56.51ID:wxQyeIJX0
実は今、千葉県の外房沿岸には埼玉県からの移住者が急増している。若かりし頃、湘南や鎌倉でシティ・ガールに撃沈された、
ほろ苦い思い出を持つ埼玉の男たち。彼らが大人になり、第二の青春を浜辺で追いかけるべく、
続々と移り住んでいるというわけだ。行田市出身の50代男性。

「私は長年勤めた地元の工務店を辞めて、2年前に房総に引っ越し、大工をやってます。
気付いたんですけど、埼玉は楽しくないんだな。駅前から色あせた住宅街が延々と続いてて、退屈というか辛気くさいというか……。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:00:14.10ID:wxQyeIJX0
大宮に住む50代男性が話す。
「電車に乗れば池袋や新宿なんかにはすぐに行けますよね。だから、気持ちのうえでは『自分は田舎者じゃない』と思っている。
でも、自宅がある場所はキャベツ畑の中だったりするわけです。その気持ちと現実のギャップがどうしても埋まらないから、
埼玉県民は悩んでしまうんだと思います。住所を書くときとか、ああ自分は埼玉人なんだ、東京都民じゃないんだ、って切なくなってしまう」
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:00:57.51ID:wxQyeIJX0
47都道府県で唯一“埼玉県人”だけが・・・・

「人口を自慢する」

「家賃を自慢する」

「新幹線を自慢する」

「ショッピングモールや駅ビルを自慢する」

「東京へのアクセスを自慢する」
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:01:12.98ID:KjdpeAe00
西武新宿線の本川越発はレッドアロー以外は国分寺までを結んで先祖返りしたほうが効率上がると思うで。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:01:54.20ID:kNEvNFfL0
田舎もいいもんだよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:02:47.40ID:v13VjgOR0
東京と合併して武蔵国を作り、埼玉を上武蔵、東京を下武蔵と呼べばいい。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:03:16.54ID:wxQyeIJX0
<ご当地自慢選手権>(日本テレビ)

千葉県
1位 東京ディズニーランド・シー
2位 成田山新勝寺/成田国際空港
3位 東京湾アクアライン/海ほたる
4位 幕張メッセ /幕張新都心
5位 鴨川シーワールド 
5位 マザー牧場

埼玉県
1位 鐡道博物館
2位 赤城乳業
3位 東武動物公園
4位 イオンレイクタウン
5位 埼牧ハム工場

https://televi.tokyo/mondaylateshow191007
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:04:27.09ID:wxQyeIJX0
【埼玉県の企業で打線組んでみた!】
1 6 八木アンテナ
2 DH 曙ブレーキ工業
3 8 カルソニックカンセイ
4 9 西武鉄道
5 3 埼玉りそな銀行
6 2 武蔵野銀行
7 5 ワコム
8 4 アライヘルメット
9 7 赤城乳業

先発 ヤオコー ハイデイ日高 島忠 ベルク
中継 安楽亭 山田うどん食堂
抑え しまむら
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:04:36.62ID:KjdpeAe00
都道府県魅力度ランキングって観光地ランキングなので住みやすさ通勤しやすさは加味されないからな
まぁ効率重視のわかってる人だけが見つければええんやで
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:04:54.69ID:wxQyeIJX0
【千葉県の企業で打線組んでみた!】
1 4 ZOZO
2 9 キッコーマン
3 6 千葉銀行
4 3 イオングループ
5 DH オリエンタルランド
6 5 京成電鉄
7 2 京葉銀行
8 7 ウェザーニューズ
9 8 マツモトキヨシ

先発 NAA成田国際空港 ジェットスター航空
中継 ヤマサ醤油 ヒゲタ醤油 すし銚子丸 新京成電鉄
抑え ヤマザキ製パン(創業本社)
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:05:47.69ID:wxQyeIJX0
【翔んで埼玉の夫婦の会話】

ママ「おまえ、今ちばらぎって言ったよな?」
ママ「熊谷は群馬なんだよ!ぐ・ん・ま!赤城おろしがうちにもビュンビュン吹いてきてるんだから、わかるだろ!!」
パパ「熊谷は埼玉なんだよ!!!!!」
パパ「埼玉は人口密度と土地の地価が千葉に圧勝なんだよ!」
ママ「はぁ〜?だからぁ?海はあるのか、埼玉に?海はあるんかってきいてんだよ!!」
パパ「埼玉には、早稲田、慶応、立教の付属高校もある!たびたび東大進学率全国一の浦和高校があるんだ〜!」
ママ「東大進学率だったら千葉高校や渋谷幕張のほうが遥かに上だよ!!ば〜〜か!」
パパ「千葉なんて、しょせん東京の小判ザメなんだよ!」
ママ「千葉はな、だ・さ・い・た・まと、違って、観光スポットが腐るほどある!」
ママ「東京ディズニーランドだってあるんだよ!ボケ!」
パパ「埼玉には、東武動物公園がある!」
ママ「千葉には、成田空港がある!」
パパ「東京航空交通管制部は所沢にあるんだ。飛行機が飛べているのは、所沢のおかげだぁ〜!」
ママ「関係ね〜よ。現実に国際空港があるのは千葉だから!!」
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:06:16.98ID:wxQyeIJX0
【自虐の極み】埼玉県民が選ぶ『埼玉ランキング』、結果が悲しすぎる件

埼玉県内で最も『おしゃれなエリア』だと思う駅名は?
第1位  1008票
特になしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

第2位  196票
大宮

第3位  89票
浦和

第4位  72票
さいたま新都心

第5位  43票
川越

https://grapee.jp/196408
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:06:39.47ID:anppb1Cb0
生まれも育ちも埼玉。当然だが良いところと悪いところがある。
で、悪いところを的確に馬鹿にされ続けてるので納得している。
馬鹿にされるのに慣れてもいるしね。
ただ、馬鹿にされながら人口が増え続けてるらしいので、もしかしたら良さがバレてきてしまってるのか不安にも思ってる。
もうちょっと住むのが恥ずかしいくらいの報道してくれてもいいんだぜ?
数十年前は同じダサイタマでも、ネタじゃなく、本気のダサイタマ扱いだった。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:07:03.59ID:nk+nuJe20
ダライラマ風評被害
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:07:23.62ID:RfR8GUsH0
>>12
ダメリカ様が使うから
日本人は使うなってことか
空を盗られ金を毟られ
いつまで戦後が続くのかねぇ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:07:30.72ID:66iLzIUH0
>>246
おしゃれなかっこする必要ない気楽さが埼玉の魅力の一つだからなあ
おしゃれなかっこしておでかけしたければ東京行きゃいいし
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:08:08.76ID:CdeLNL3M0
ID:wxQyeIJX0 コピペの量がすごい
最高のオナニストだよ君は
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:08:27.36ID:wxQyeIJX0
埼玉県は「これがスゴイ!」「これが全国区!」「これが圧倒的!」っていうのが無いから、全国で見ると地味県認定されてしまう。

十万石まんじゅうだって、川越の古い街並みだって、鐡道博物館だってローカルネタでウケても、決して全国区ではない。

全国で見たら明らかに鳥取、島根以下の扱い。鳥取島根でさえあの鳥取砂丘や出雲大社あるし。

県庁所在地の浦和駅だって、かつて全国の県庁所在地で唯一特急も急行も通過していた。津や前橋以下の悲惨さ。

だから一致団結するものが必要だった。その名は浦和レッズ。ちなみにリーグ優勝1回w
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:08:56.08ID:wxQyeIJX0
3秒あればすぐわかる千葉と埼玉の圧倒的な差

千葉大学>>>>>>>>>埼玉大学

千葉工業大学>>>>>>>埼玉工業大学

成田山新勝寺>>>>>>>>大宮氷川神社

幕張新都心>>>>>>>>>さいたま新都心

浦安のディズニー>>>>>>>浦和のデニーズ

※実績、規模、クオリティー全ての次元が違います。

それでも埼玉人は・・・「千葉には全ての面で圧勝〜!!埼玉のライバルは神奈川(キリッ!)」
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:09:37.36ID:wxQyeIJX0
【埼玉県をバカにする芸能人】
・タモリ
・坂上忍
・明石家さんま
・千秋
・小島瑠璃子
・内藤大助
・さまぁ〜ず
・マツコデラックス
・高橋英樹

【埼玉県をバカにするテレビ番組】
・月曜から夜ふかし
・秘密のケンミンSHOW
・よじごじDays
・Rの法則
・中居正広のミになる図書館
・エンタの神様(のネタ)

【埼玉県をバカにする書籍、楽曲】
・なぜか埼玉
・翔んで埼玉
・埼玉県(はなわ)
・人生たまたま…さいたまで
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:10:48.26ID:opbAQenE0
>>208
西武球場も忘れないで〜

レオライナー乗って西武球場前に行って
野球やってりゃ店も外にいっぱい出てるから
何か食べて湖まで散歩するのが好き
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:11:03.57ID:66iLzIUH0
> ・人生たまたま…さいたまで
さくまひできは埼玉をバカにせずむしろ大切にしているぞ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:11:49.86ID:wxQyeIJX0
近代的なもの全てが埼玉県より千葉県のほうが進んでる事実

地下鉄の開業:千葉県(東西線西船橋1969年)>>>>埼玉県(有楽町線和光市1987年)千葉より18年遅れ
首都高速開通:千葉県(首都高湾岸線1978年)>>>>埼玉県(三郷線1985年)千葉より7年遅れ
政令指定都市:千葉市(単独市昇格で1993年)>>>>さいたま市(大合併でやっと2003年)千葉より10年遅れ
国鉄の駅ビル:千葉県(1961年 国鉄千葉駅)>>>>埼玉県(1967年大宮駅)千葉より6年遅れ
屋内動く歩道:千葉県(1978年 成田空港) >>>>埼玉県(2008年越谷レイクタウン)千葉より30年遅れ
駅前ビジョン:千葉県(松戸駅西口 1987年)>>>>埼玉県(大宮駅西口 1998年)千葉より11年遅れ
巨大屋内施設:千葉県(幕張メッセ1989年)>>>>>埼玉県(さいたまスーパーアリーナ 2000年)千葉より11年遅れ
巨大商業施設:千葉県(船橋ららぽーと1981年)>>>埼玉県(越谷イオンレイクタウン 2008年)千葉より27年遅れ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:12:47.77ID:ucqigAcz0
西武線は愛着はあるけど不便
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:13:14.49ID:wxQyeIJX0
埼玉県の自慢
・ブロッコリーの生産がすごい !
・スーパー銭湯がいくつもある!
・ショッピングセンターがある!
・商業施設がある!
・タワーマンションがある!
・東京に近い!新幹線がある!千葉には勝ってる!
・チバニアン?これからは埼玉の時代!
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:13:42.63ID:toMLiI9H0
イモが埼玉ばかにして留飲下げてるけど

東北だの関西だのよりずっと都会だからね笑
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:14:03.48ID:wxQyeIJX0
埼玉のコンプレックスの源泉ともいえるのが、「埼玉といえばこれ」と全国的に誇れるものが「何もない」と実状である。とにかく印象が薄い県だ。
「大自然があるとか、水が美味しいとかもない。ただのどこにでもある郊外の街」と坂戸市出身の40代女性が言えば、越谷市出身の20代男性もこう言う。
「神奈川には横浜や湘南があって、千葉にはディズニーや成田があって、茨城にすら納豆というブランドがあるのに、埼玉には一点突破できる何かがない。
「さいたま」とひらがなで表記するところも、漢字が多い自治体名に混じってダサさを強調しているようだ。
 自虐的な埼玉の県民性を裏付けるかのように、全国のさまざまなランキングでもなにかと低い数字が出る。
 さらにもうひとつ、全国最下位に位置付けているのが社長輩出率で、全国平均の0.679%に比べ、埼玉は0.268%と異常に低い。
東京の隣に位置する宿命から、長い不遇な時代をたどってきた埼玉県。自虐性が薄れ、純粋な「埼玉愛」が健全に育っていく新しい時代の到来を願う。

https://diamond.jp/articles/-/143963?page=4
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:14:42.72ID:TJpsPovm0
ダサイタマも都心航路化の被災地だし絶望的にダサイだろ

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

・猛暑で死にそうなんですが?
 JALだのANAだのテロリストが鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らしているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・豪雨で水没、土砂崩れ、暴風で屋根まで吹き飛んだのですが?
 JALだのANAだのテロリストが桁違いの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているせいです
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数はピッタリ比例しています
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・コロナに感染したのですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を飛ばしまくって全国にウイルスを拡散させているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・飲食店やってて売上激減したんですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を国際線国内線と数珠つなぎでウジャウジャ飛ばしまくって
 日本じゅうにウイルスを拡散させているために感染が拡大し続けているのです
 ちなみに早期に空港国境閉鎖した中米ニカラグアは一切自粛していないのに感染拡大していません
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・地方の露天風呂に入っていると航空機が轟音まき散らしていて苦痛で仕方がないんですが?
 周囲が静かな地方ほど航空機の騒音は響き渡り、例えばB747が上空3万フィートを通過すると
 半径10Kmに爆音をまき散らし、住民の神経を根底から破壊して治安まで悪化させます
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・CPUからソフトウェア、最終製品に至るまで日本の技術力全敗状態なんですが?
 JALだのANAだのテロリストが海に囲まれた日本で上空から地上を眺めるためにわざわざ
 私有地を侵犯して騒音をまき散らして威力業務妨害して知的産業を根絶やしにしているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが解体されないのはどうしてですか?
 創価学会公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALだのANAだのテロリストに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業を通して献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 創価学会としても祈れば幸せになる、お布施が足りないだのと信者を増やして儲けるネタにできるわけです
 創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記の問題が解消し、日本は豊かで美しい国になります
 海外物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって恥をさらす必要もなく殿様商売までできます
 大気汚染物質まで激減した静かで情緒豊かな日本から出て薄汚い海外に行きたい人は船でどうぞ
 JALだのANAだのテロリストをこの世から消滅させることは全ての側面からいいことずくめです

・提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個人が個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に問題に向き合うようです
 数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募りましょう
 弁護士は儲かるだけでなく確実に名声を得ることができるのでチャンスを掴みましょう
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:14:51.56ID:zrcXEn680
>>1
東京、川崎、横浜のマネして
バスを均一運賃にすれば都会になるよ。
(ICタッチは1回だけ)

コミュニティバスは除外ね。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:16:06.66ID:YC0MAbQ20
堤が下野しなければもっと早く発展してただろうに
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:17:13.39ID:W/aHOCWz0
>>24
中央線北部の西武路線ひでーな。入り乱れているからその分踏み切りが多い、多いから一時停止義務の車が渋滞する。
入り乱れているからといって路線がクロスするところで乗り換えできる駅は少ない。

逆にこれさえ何とかすれば大化けするが、現代では厳しいのかな。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:18:02.31ID:fCyTWt340
まずは、さいたま市の名前を変更しろ
あの名前というだけで住みたくなくなる
しかも県庁所在地
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:21:44.61ID:3CCUvUsj0
>>268
戸田と合併して
「とださいたま市」
にしてほしい!!!!!!!
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:23:10.79ID:oHsx9HSi0
所沢は元々そんなにダサイタマって感じじゃないでしょ?
武蔵野のトトロの森みたいな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:26:13.07ID:ucqigAcz0
千葉や神奈川は一部便利な場所あるけど不便なところはすごく不便 
埼玉は線路ごとに違うから一概には言えないけど
全体的に不便だけどすごく不便なところもないような気がする 
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:28:25.62ID:kpLcBW0O0
所沢バカにしてる田舎者がこのスレにいるが、清瀬市民からしたらこの発展の仕方はうらやましくてしょうがない
清瀬は全く変わらん・・・・なんもない・・・・
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:28:59.64ID:1Frge5zH0
アサイタマ
ウザイタマ
クサイタマ
ダサイタマ
ブサイタマ
汎用性高いな
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:30:55.29ID:qggSF1m80
おお、いやだ!
埼玉なんて言ったら、口が埼玉になってしまうわ!
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:31:08.48ID:wxQyeIJX0
■■■ 日本の都市・超高層ビルの多い都市ランキング
1位 東京23区(東京都) 536棟
2位 大阪市(大阪府)  168棟
3位 神戸市(兵庫県)   48棟
4位 横浜市(神奈川県)  37棟
5位 名古屋市(愛知県)  28棟
6位 川崎市(神奈川県)  27棟
7位 千葉市(千葉県)   26棟
8位 札幌市(北海道)   18棟
9位 さいたま市(埼玉県) 15棟
10位 仙台市(宮城県)   12棟
11位 広島市(広島県)  11棟
12位 柏 市(千葉県)  10棟
13位 福岡市(福岡県)  9棟
14位 川口市(埼玉県)  6棟
14位 相模原市(神奈川県)6棟
16位 北九州市(福岡県) 5棟
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:31:52.55ID:d7s5Wca+0
イメージというか感覚的なものだけど、太陽の光が降り注ぐ海岸って想像するだけで気持ちがいいんだよな。
千葉も神奈川もそれが大きな魅力だね。。もちろん自然環境に関しては山間部や河川も充分備わってる。
こういうのは大事だね。嗜好なんてものはこういったところに響いてくるから。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:34:10.76ID:XEBR1Bjt0
駅周辺が渋滞しすぎて、車では近づきたくない場所。
田舎なのに、これは致命的。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:35:30.29ID:wxQyeIJX0
【全国投票では圧倒的に千葉>>>>>埼玉】

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597585756/
全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の2割程度ww

やっぱ、埼玉がいくらムーミンや川越、所沢、十万石饅頭アピールしたって全国的には印象無し
千葉はディズニーランド・シー、幕張メッセ、成田空港、アクアライン、ふなっしー、チーバくん、さかなクン、ZOZO、XJAPAN、落花生、魚介類、全国誰だって知ってるもんな

大学だって、千葉大学>>>>>>埼玉大学  
千葉工大>>>>>埼玉工大 

ダメだ、さいたま
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:36:52.35ID:KfKjfxB50
まだダサイタマなんて言ってる奴いるの?
昭和の終りごろの言葉だよ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:37:40.47ID:9d71GSb10
ハゲマント頑張れ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:38:36.54ID:3eKBOzL90
西武沿線って住みたい街云々より
単にもう沿線が開発され尽くされたと感じてる人が多いのでは?

昭和に建設された団地街も多くて
団地マニアには一目置かれた路線とは聞く
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:40:05.45ID:ANRsvwWm0
所沢
山田うどんの聖地
これからパンチ食って来る
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:40:42.42ID:egCaruS60
埼玉に住んでいるというだけで
すごくバカにされるから、埼玉なんか住まないほうがイイ

埼玉生まれ、埼玉育ちとか
一生バツゲーム

横浜生まれ、鎌倉生まれ、湘南生まれ、京都生まれとか
一生ずっと自慢できる勝ち組
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:40:45.45ID:oHsx9HSi0
>>279
東村山市民もそう思ってるだろうな
けどこっちは東京だし、でも発展しない
って変な気分だろうねw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:41:20.75ID:wxQyeIJX0
水曜日の夜「ホンマでっか!?TV」で特集やるよ

千葉県民タレント大集合「ダサイタマみたいにイジられたい」

「今夜だけはイジらせて!一夜限りの千葉県民主役スペシャル」と題してお送りする県民人生相談。
ゲストは千葉県民の神宮寺勇太(King & Prince)、高山一実(乃木坂46)、千秋、那須川天心、ホリ、保田圭、山アケイ(相席スタート)、
そしてゲストパネラーに千葉県民の妻を持つ埼玉県民の土田晃之を迎え、千葉県の魅力を徹底分析する!

ttps://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:42:25.91ID:wxQyeIJX0
さんま「埼玉県は“ダサイタマ”と呼ばれたりな、観光名所なども少ないもんな。」
土田晃「日曜日に埼玉県民は埼玉県にいないですからねぇ。」
さんま「埼玉は“思いきり”も少ないんですよ、千葉県は“東京ディズニーランド“東京ドイツ村”って、すごい思いきってるやん」
マツコ「いや千葉からしたら、埼玉が逆にちょっと羨ましいんだよね」
さんま「なんでや、千葉は何でもあるやん」
マツコ「30年前くらいは千葉と埼玉は、他県民から同等にイジられていたわ。千葉って今、何の話題にもならなくなり、埼玉だけがイジられ役で目立ってる。」
さんま「ほうか?」
マツコ「千葉県民にとっては埼玉イジリはジェラシーでもある」
さんま「ほう」
マツコ「ららぽーとTOKYO-BAY”って、何なんだって?船橋なのに」
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:42:54.25ID:8hUC8JLM0
>>284
箱根駅伝も湘南の海沿いを走るコースが人気の秘訣説あるね
いくら正月で暇してても群馬なんかじゃだめだってニューイヤー駅伝でよくわかる
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:45:23.86ID:wMKaLGhg0
日本有数の貧困層を走り抜ける東上線がある限り無理だろ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:45:27.03ID:ANRsvwWm0
ロジャースボール
ドラッグを始め現代小売業のひな形
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:45:47.71ID:XEBR1Bjt0
>>292
東村山市民で駅近に住んでるけど、こっちの方が所沢より住みやすいと思う。高架化も進んでいるし。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:46:45.95ID:f65GMKGB0
>>24
そうそう。高架化しろよ。そうしたら住んでもいいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況