X



【栃木】ここは異世界...?いいえ、栃木です 朝の光が差し込む平原があまりに幻想的すぎる [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:22.95ID:6dD4DqHY9
「栃木の朝が本当に美しかった」。そんなツイートが投稿され、話題になっている。

さっそく投稿をご覧いただこう。

 「栃木の朝が本当に美しかった」

こちらはツイッターユーザーのあまと〜(@amatou_0429)さんによる2020年8月31日の投稿。これらの写真は、栃木県・日光で撮影したという日の出直後の光景。どれも幻想的で、目を疑うほど美しい平原が広がっている。

まだ夜の静けさが残る霧の中。朝日に照らされた草木たちは、鮮やかな緑色へと一斉に目覚めていく。写真越しでも地球の生命力が強く伝わってくる作品だ。

このツイートには、こんな反応が。

 「これって何処の異世界ですか?
 「ヤバいなぁ。って口に出して言ってしまいましました。」
 「かっこいいし綺麗だしで...天使の梯子とても素敵です。朝靄の広がりが美しいです。」

美しい光景に、思わず見惚れてしまうTwitterユーザーが続出している。

栃木県といえば華厳滝や竜頭ノ滝といった滝や、日光東照宮などの名所がおなじみだが、平地もなかなか見所のようだ。(ライター:Met)

2020年9月6日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18853949/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/0/a08d7_1460_190409c567d0ac32c021953a16e3bb59.jpeg
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:10:29.50ID:31QBovnO0
戦場ヶ原は400ha と有るので2q四方くらいだろうか
その規模の平原なら、少し感動的かも知れんなぁ・・・
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:19:20.46ID:NaXIQAbM0
今の時代「こう撮りたい」と思った画が撮れる訳で
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:20:08.44ID:qZNx1oJv0
>>243
本州の標高の高い山の山頂付近で宿あるところは平野になってたりする。
常に傾斜地にはなってない。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:42:59.02ID:0jhg2qTB0
わたらせ渓谷鉄道の外観も絶景
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:49:19.00ID:ZsOCLM0z0
宇都宮といえば枝野
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:50:19.11ID:ZsOCLM0z0
群馬、栃木、茨城がなくなったとしても誰も困らない
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:57:28.80ID:zCkr2pT40
>>22
このあいだ、ここ行ってきたけど
凄い良い所だった。
行くまでの道のりが大変だったけど
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 06:57:55.27ID:Pc2g6FRQ0
ピンクのホザキシモツケが見えるから、戦場ヶ原だね。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:00:44.84ID:/K2E5jw20
戦場ヶ原でしょ、奥日光の。

尾瀬の小さい版。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:02:18.98ID:huGIx5vI0
>>167
平原だから
いてもグラスランナー
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:04:27.86ID:1ufU79Uq0
戦場ヶ原だろ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:05:13.92ID:1ufU79Uq0
>>6
山で死んだらあっというまに動物に食われるから骨しか残ってないで
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:06:45.81ID:aTNe8FnQ0
奥日光の方ではなく、栃木の平地が神秘的というのは意外だ。
>>1の写真は小山か、栃木市のあたりかな。宇都宮かもしれない。
栃木の平地はすごいね。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:07:21.27ID:Ruyv2VPo0
>>251
首都圏の食糧滞ってもいいの?
農業、漁業、酪農、畜産業だけじゃなく、食品工場も結構あるけど
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:10:30.60ID:olIgVSTd0
那須は定期でいく
関東でも上位の休める場所
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:16:40.22ID:smL8XBzf0
>>260
w
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:18:02.37ID:pMbWixur0
栃木の朝←文字だけでもう美しいだり
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:23:27.76ID:KTL8aY6w0
戦場ヶ原の朝はこんなもん
あと渡良瀬遊水地は朝ようけカメラマンがいるわ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:24:24.45ID:IwlvFPgj0
もし召喚されたら生きるために言語スキルが必要となる異世界であることには違いない
0277sage
垢版 |
2020/09/08(火) 07:32:10.39ID:f6kA96170
栃木なんて雑林ばっかやん
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:36:49.08ID:jpwwSK4I0
>>277
>>1の場所だって現地に立てばただの雑木林、湿原だよ。富士山が現地はただの岩山と同じ。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:37:40.13ID:pbT4S/rj0
>>276
鬼滅に出て来るシーンを3dCGにした奴だな
コロナでやること無い小学生が作ったとか
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:38:02.16ID:ljcDjoUE0
異世界と言っても過言ではなかろ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:40:10.82ID:kNifqQIB0
>>14
風景も整形するニダ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:42:04.31ID:IbQK1d2G0
何を主役にしたいのかがわからないとっちらかった写真
加工も含めて撮影者に美術センスが皆無
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:44:58.87ID:Q4kPKQb80
また加工したCGか
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:50:26.05ID:JSqAZe9z0
>>101
去年の台風で木道が修復中で今戦場が原入るのは大変
本当に行くならバスで光徳牧場入口まで行ってそこからアクセス

>>178
小田代の方はすごいって
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:51:24.35ID:up7csypE0
こういう光景は早朝のほんの短時間しか見られないからな。普通の旅行ではまずお目にかかれない。
この草原にテントを張って泊まり込み、5:00am日の出後の15分くらいだろう
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:52:56.50ID:SAga/WKi0
戦場ヶ原は男体山の神と赤城山の神が争った場所
男体山の神が勝った結果、足尾が栃木に編入

足尾が分水嶺を超えて栃木県になってるのはそのせい
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:12:54.92ID:srIU6I0U0
>>115
そもそも、栃木県があることを関東民も70%くらい忘れてるだろ。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:13:57.63ID:C7vOJTnS0
>>1
加工しすぎ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:29:17.20ID:AyBlQduuO
栃木の奴って大人しそうだが
影でモラル厳しくつるんで悪口言う
根暗だなって思う
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:52:43.82ID:U3pdny0u0
加工にブーブー言ってる古い体質は如何にも日本らしくてイイネw
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:56:05.08ID:AOL1DXNk0
ここまでフォトショでいじっていいなら
どこでも異世界にできる
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:59:45.03ID:vAlkYqvn0
こんたけ加工すればどこでも異世界になるだろ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:06:11.07ID:KTL8aY6w0
日光は昔から異世界だよ
日光という名前もさることながら何せ徳川家康公が眠っていらっしゃるんだからな
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:18:59.00ID:GYNS8Roa0
北関東はマジで異界だからな
栃木はまだうっかり足を踏み入れても生きて帰れる可能背はある
群馬はフル装備で行かないと死ぬ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:58.36ID:KTL8aY6w0
因みに我が栃木県壬生町は徳川家康公を支え「三河武士の鑑」と謳われた鳥居元忠公が「精忠霊神」となられ祀られているところです
壬生町出身の有名人に
佐藤優(自民党衆議院議員)
稲葉継陽(日本史学者)
栗原英雄(俳優)
大島優子(俳優)
斉藤和義(ミュージシャン)
渡辺芳則(5代目山口組組長)
等がいらっしゃいます
異世界でしょ?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:33.48ID:KTL8aY6w0
>>316
3年前に我が壬生町で行われた徳川宗家当主と鳥居宗家当主の対談の進行役をされていました
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:43:47.93ID:KTL8aY6w0
いけねえ間違えた
佐藤勉センセイ(麻生派)ね
再入閣あるといいな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:45:04.54ID:LD3RvLWZ0
>>315
壬生のポカホンタスが抜けてる
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:51:02.41ID:J6b4ySL00
しもつかれだらけの栃木生活
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:27:16.93ID:mSFaGkc60
星を追う子供のアガルタだな
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:28:44.39ID:3Y1hbIWe0
>>22
この先に見えない壁があって通れない場所
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:52:22.24ID:KTL8aY6w0
話を日光に戻すと
奥日光は男体山を始めとする日光三山を御神体とする日光二荒山神社の境内が広がり(3400ha)伊勢神宮に次ぐ広さになる
本社そばには徳川家康公を祀られた日光東照宮はもちろん上皇さまが太平洋戦争当時疎開された旧田母沢御用邸がある
要は栃木はガチの異世界であり軽々しくイジっちゃマズいとこなのよ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:52:51.85ID:/NA3RuuV0
こじゃっぺwww
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:55:10.38ID:/NA3RuuV0
>>194
わろた
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:56:26.00ID:/NA3RuuV0
>>291
UFO
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:57:33.37ID:djCAVKtg0
死んだ後に、こんな景色を見た気がする
死んだ事ないけど
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:02:37.46ID:2eucOijK0
栃木というか
宇都宮は殺人事件多い気がする
あと横断歩道に車突っ込んでくる
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:03:03.11ID:KTL8aY6w0
>>329
この3人は栃木名物である餃子、イチゴ、かんぴょうがモチーフになっていて
かんぴょうは約300年前に我が壬生町の藩主になられた鳥居忠英公が前任地の近江国水口藩から取り寄せ領民に栽培を奨励したのが始まり
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:04:34.47ID:dYRvHc4y0
ゼロから始める栃木生活
素晴らしき栃木に祝福を
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:10:27.65ID:3Y1hbIWe0
Q.栃木の魅力は?

A.ないんだなこれが


この画像のネタ使いまわすなや
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:45:16.68ID:nG4bfmb10
>>308
写真撮影をスポーツ競技か何かみたいに思ってるんだよ。加工はルール違反w
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:51:31.46ID:3dlLHgg90
道の駅湯西川までいくと
野菜やお土産が福島モノになってるのが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況