X



【七十七銀行】不正に盗み出された口座番号、暗証番号を利用した不正利用が発生 七十七銀行、Web口振受付サービスを停止 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/08(火) 09:09:22.88ID:3cFbFgEU9
2020年09月07日 17時20分
 (株)NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に盗み出した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を使用した当行口座の不正利用が発生しました。

 現時点で、当行のシステムから、お客さまの口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報が漏洩した事実は確認されておりません。

 当行では、お客さまの安全を最優先するため、「ドコモ口座」で当行口座を登録する際に使用している「Web口振受付サービス」の利用を、本日から当面の間停止させていただきますので、「ドコモ口座」で当行口座を新規登録することはできません。
 なお、既に「ドコモ口座」に当行口座を登録済みの場合、ドコモ口座へのチャージは、引続きご利用いただけます。

https://www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:11:56.21ID:DoeWtX4H0
ここの銀行ってちょいちょい不祥事でるよね
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:13:13.44ID:JIICpI5W0
ここで家賃引き落とし
ドコモ料金引き落としなんだけどヤバすぎるな...
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:14:45.44ID:HcFtn13D0
ソフトバンクもほっこり
0131n
垢版 |
2020/09/08(火) 11:16:21.77ID:e7u6LspP0
怖いわ無関係で巻き込まれるって最悪
銀行の方がちゃんとしてれば防げたような気がするけど
こういうことが有り得ると想定して各銀行のセキュリティを確認してなかったドコモは悪い
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:17:05.10ID:zadzAvYE0
北尾アタマハゲチャイナロボ、ウィーンガチャンブロロオオ・・・ネ・サゲシ・ロ・・トウゴウシ・ロ・ピッボカーン。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:17:34.70ID:FdLDKc1O0
>>117
銀行から見れば、収納代行の口振口座の登録なのでキャッシュカードの暗証番号でOKとしたのだろう

まあ、収納代行側で資金移動ができてしまうと、実質的にはャッシュカードを発行しているのと一緒だという認識が銀行側にないのが問題だな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:21:28.67ID:+UxcQi6y0
さて大問題に発展するか否か
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:23:49.43ID:T+W1/K9g0
>>128
それだけの情報で出金しちゃう銀行はヤバイだろ
ATMならカード実物が必要だし、ネット銀行ならログインパスが必要だぞ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:24:13.03ID:Zz3gXFrZ0
コレはドコモの内部犯行だろ
携帯回線の契約時に暗証番号を登録するが
大抵の人は銀行口座と同じにする傾向が強いはず
ドコモ内部で銀行口座の存在情報と暗証番号の情報が両方揃うから
不正利用が可能になる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:26:56.50ID:nmJYGvUh0
せめて生年月日と名前くらい入力させないと総当たりアタック出来るからヤバイってことかな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:28:15.71ID:p9pywml00
77がメインバンクの東北民の自分、めんどいけど窓口専用にしといて良かった
楽天銀行とかも使ってるけど、入れといても少額だわ
0142日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/09/08(火) 11:28:48.59ID:WxzydAml0
銀行との連携サービスなんだから
最初の登録をオンラインじゃなく銀行窓口で受け付けるようにすればいいだけ
その時本人確認書類も提出させればいい。緩すぎるんだよ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:30:27.92ID:jw3ij4Me0
本人確認なしでdアカウントを何個でも作れるのが問題なんじゃないの
77も悪いが、ドコモ口座は一旦全て止めないとマズいんじゃないかい
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:30:50.43ID:l5odako40
WEB口振の問題として考えると、WEB口振には振替先の口座が必要で、匿名で金融機関の口座は開設できないから
それが一つの歯止めにはなっている。
ところがこの銀行口座類似の機能をもったドコモ口座を作るのに匿名で可能であるという点が大きな問題だな。
この匿名の口座に銀行からWEB口振の手続きを一度すると金を引き出し続けられてしまう。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:34:03.52ID:9yvUxTsh0
本人が全く関わらなくても本人確認したことになるシステムってこえーな
0148日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/09/08(火) 11:34:33.76ID:WxzydAml0
>>145
最初の一回は必要な手間だろう
窓口に来て感染症がヤバイなら郵送でも良いわけだし
なんでも省くのが良いというわけではない
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:35:00.27ID:l5odako40
>>140
メルカリなんかで登録するとき口座番号と暗証番号を要求されるだろ。
あれは危険なんだけど何の疑問も持たずに登録する人が多い。
「そんなものなんだ」という認識で。
偽のオークションサイトを開設して登録に口座番号と暗証番号を要求すれば素直に応じてしまう。
そうした手段で口座番号と暗証番号を取られた。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:36:08.94ID:FdLDKc1O0
>>143
ドコモから一切プレス発表がないのがねぇ

他の前払式支払手段発行業者全てに影響が出てくる話だし
paypayも頭を抱えている頃だと思う
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:36:57.76ID:BJ8Lty580
公共料金の引き落としにセキュリティ意識薄い地銀がやられたってことだろう
ドコモ内部とか言ってるアホは犯罪のロジックすら理解できないウルトラバカ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:37:18.12ID:hfk290S10
被害拡大を防ぐ一番確実な方法はドコモ口座のサービス停止なのに、なんで新規登録の停止だけで放ったらかしなの?
これじゃ、NTTドコモもこの犯罪に手を貸しているとしか思えない
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:38:22.31ID:zFbh9Z030
不正利用って、誰かの口座に振り込むわけ?
そればそこで足が付かない?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:39:01.10ID:jw3ij4Me0
>>120
給付金専用の口座を作っておけば良かったわ
もちろんキャッシュカードは作らないで
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:39:43.66ID:WgzLcK6F0
さっき記帳と暗証番号変更してきたわ。

銀行も平日だからか、ほとんど人がいなかった。

銀行から発表あるのに、ドコモから発表がないのはなぜ?
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:40:54.53ID:NJqN0hgz0
暗証番号変更しても、10000通りの総アタックかけられたら意味なくね?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:40:57.56ID:dgpyte030
これ銀行側も今の時代に合ってないセキュリティってのは問題だけどさ
ドコモ側の本人確認出来ずにいくつもドコモ口座持てるってのが本当ならさ
大問題じゃない??
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:43:01.92ID:QKzBds+G0
これ被害にあったと思われる人には連絡いってるの?
自分で確認しない限りわかんないの??
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:43:14.25ID:WgzLcK6F0
>>149
ドコモは8月に、メルカリとdアカウントを紐付けすれば、dポイント申請のキャンペーンやってたわ。

さすがに、dアカウントと紐付けは怖いのでやめておいたが。
0161日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/09/08(火) 11:45:48.41ID:WxzydAml0
大垣共立銀行でも被害出てるじゃねーか
やっぱ俺対象者だわ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:47:29.77ID:Q5FSZYjL0
>>54
暗証番号 1234
口座番号 1 から順番にアタック

みたいにやれば、口座にロック掛からずどれか当たるでしょ。

今は暗証番号1234は受け付けてないから、別番号で実行したんだろうけど。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:47:40.88ID:RNKGJ0++0
まぁドコモ経由でハッキングしてるようなもんだろ
よくこんなシステム作ったな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:48:17.74ID:nmJYGvUh0
>>152
クレカ持ってない人がd払い使えなくなるから
他にも色々影響が大きすぎる
全銀行からのチャージ停止くらいはした方がいいとは思う
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:49:23.53ID:w6dk0lu00
佐賀銀行は引っかからんかったんだな
流石
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:49:59.63ID:Hug7t0PZ0
仕組みがよくわからんのだが不正者側にはどうやって金が行くのです?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:55:53.95ID:CifMS7Wo0
面倒だから迷ってたけど今からゆうちょ銀行の口座から全額おろしてくるわ
大垣共立もだともっと増えそうだな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:56:21.66ID:grEq7HnA0
>>167
ドコモ口座は電子マネーだからスイカとかと一緒
他人の名義で作ってその人の口座からチャージして買い物出来るってこと
ATMからおろすこともできる

そう考えると犯人が捕まるのも早そうだけどなセブンペイ騒動と同じで
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:57:46.86ID:DqQphgjw0
ドコモ口座っていう名前がわかりづらい
要は捨てメアドで誰でも作れる電子マネーチャージ用アカウントで
それが銀行口座に勝手に紐付けされて勝手にチャージされたと
0172名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 12:01:01.85ID:cuRMtIVX0
不正に盗まれた暗証番号って言ってるのに
当社からは漏洩してないっておかしくない?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:10:43.74ID:iebCIrSO0
4桁の数字限定の暗証番号で口座番号変えたら何度でもトライ出来るとか穴大きすぎだな
個人情報漏れてなくても被害にあう可能性あるとか
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:11:55.20ID:XMNFpzii0
取り扱い銀行一覧
https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

ゆうちょやメガバンの一部も入ってるやんけ・・・ヤバイ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:15:55.59ID:2rmOKIj60
>>176
日本のほとんどの銀行がマヌケで笑うしかない
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:18:03.65ID:VJWIEqPU0
一十一

にのまえじゅういちと申します
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:18:31.26ID:lkV097R/0
>>47
レインボー攻撃ってやつだな
送信元が同じならロックかけるとかできるはずだがやってなかったのか
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:20:10.79ID:9yvUxTsh0
本人が口座のカネ動かそうとするとめんどくせーのに他人だと簡単ってシステムw
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:22:12.76ID:RduOTiJW0
>>168
引き出しバレた銀行しか止めてないのか!!
地方銀行やゆうちょ止めないと意味ねーだろ糞ドコモ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:23:41.53ID:Zob4x+zC0
何が恐ろしいって
銀行ものほほんとしてるし
これで利用者も何かあせるわけでもない
株価も平常通り
日本自体がIT後進国、いや土人国家なんだろな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:24:12.20ID:E1N1f+XE0
クレカと違って金融機関が怪しい引き落としをリアルタイムで監視してるわけでもなし
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:33:44.74ID:5r+p1lAx0
>>176
七十七のほかに仙台銀行…
仙台の金融機関全滅じゃんw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:34:31.61ID:BA9I0c4B0
てかこの時点でなんでサービス停止してないの?
ドコモは責任とれんの?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:49.88ID:5r+p1lAx0
ブラックドコモ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:37:48.87ID:OkM6+Lck0
安倍首相と仲良しの星野源さんがCMを
しているdocomoだから安心安全!
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:38:02.97ID:XMNFpzii0
今きた人向け 何が問題か?

簡単に言えば勝手に君の名義のドコモ口座を他人に開設されて
そこに君の銀行口座から金が不正送金されてしまう事件が複数の銀行で発生してる

どの銀行がやられるのか現時点では不明だが
下記のリストにある銀行はドコモ口座と紐づけ可能なので
被害にあう可能性を排除できない

取り扱い銀行一覧
https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:45:48.82ID:HodXdQoh0
どこの国からのハッキングなのか情報公開しろや
どうせ犯人は野放しにして損害は全部利用者に押し付けられるんだろ?
もうこの手の犯罪やって逮捕されない国とはネットも国交も遮断しろ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:46:29.94ID:QFt/1Wjg0
口振の承認がザルなんで
ドコモ口座以外でも同じことはできる
ドコモ口座の本人認証がザルなんでターゲットにされた

他の銀行の口振承認はネットバンクログイン経由でしかできないとかなってる
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:53:17.35ID:Spt84iL60
セブンペイ、七十七銀行。7は殺しの番号。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:53:55.45ID:2ow0sq5j0
^


日本のIT()

大手から受注するところってクズ過ぎるな


アベのオトモダチなの?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:00:00.66ID:x1v14aAt0
ドコモ口座は捨てアドレスでdアカウント作れば作れるし(ドコモの回線契約不要)、引き落とした金を他者へ送金できるらしい。

要は闇社会で高値取引されている架空口座が、簡単に作り放題って事じゃねーの?
そりゃ不正引き出し祭になるわな。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:11:28.39ID:ctBvXB7s0
イオン銀行と七十七を紐付けした時は免許証の写真と自分の顔写真が必要だったけど
あれはイオン側のシステムだったってことかしら
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:14:02.76ID:OQUBhj/y0
いまだにこんな事が起きるとかキャッシュレス化なんて恐ろしいわな
0205日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/09/08(火) 13:15:35.30ID:WxzydAml0
>>161
ニュース記事が

被害が出ているのは宮城県の七十七銀行、岡山県の中国銀行、岐阜県の大垣共立銀行の預金者です。

から

被害が出ているのは宮城県の七十七銀行、岡山県の中国銀行の預金者です。また、被害が出る可能性があるため岐阜県の大垣共立銀行も口座連携を停止したとのことです。

に変わったので大垣は神対応しただけだった。大垣の名誉のために訂正しておくぜ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:22:08.50ID:5xw8KxFW0
これは集団ストーカー被害か
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:30:04.24ID:ebPU9yop0
なるほどね
スレ読んでだいたい分かってきたけど、どちらかと言うとこんなインチキ口座を使えるようにした金融機関の方の手落ちなのでは
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:31:43.96ID:7XHh8g0W0
>>182
宮城県民(仙台市民)は77と河北新報を信用しているから
一部のネット民しか騒いでいないと思う
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:32:29.65ID:t9lGKxKz0
なんでドコモはドコモ口座そのものを即時に停止しないだよ!
今、東邦銀行、七十七銀行、中国銀行、大垣銀行で
30万円×ドコモ口座数×宇数百件が抜かれてる。
他の地銀だって当然同じ規模でやられてるんだよ。現在進行形で!
ナニのなにもしないなんてありえないだろ。
デモでもやられないとわからないのか?
まだ地銀の責任にして無視するのか?セブンペイと全く同じ未来だぞ。
このまま傍観するならドコモ口座は消えてなくなる。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:32:50.47ID:7XHh8g0W0
>>208
ドコモのシステムもザルだから両方悪いだろw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:35:36.31ID:w7K0o5y10
ドコモなんかに関わるとろくなことがない
NTTの元はエタヒニンの利権巣靴みたいな電電公社だぞ
およそ金を巻き上げることしか頭にない人種
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:37:39.97ID:wvwLmszQ0
口座番号はそもそも秘密にするものじゃないでしょ
振込お願いする場合にも相手に教えるし
暗証番号適当に打たれてヒットされたら終わり?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:38:30.29ID:tBppwuZJ0
キャッシュレス推進!w
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:40:25.49ID:wvwLmszQ0
そもそも数字4桁の暗証番号って今の時代だと少ないよな
キャッシュカード必須で金おろせるのがATMだけの時代ならそれでよかったのかもしれないけど
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:04:45.33ID:Yi7CBcnr0
各地銀が導入してるWeb口振受付サービスが基本的にクソ
これを導入してるところは基本ヤバい

認証項目に独自に預金残高を要求してるところ(静岡銀行など)は
残高が0とか1じゃなければたぶん大丈夫
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:09:53.52ID:LiZ1eTGd0
俺の口座にあった1兆円が不正利用されてる!
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:15:30.46ID:gmFZm2XB0
経営陣が緊急土下座会見やるべきレベルだろ
な〜に緊急メンテ告知だけで済まそうとしてんだよ
ネトゲ運営以下の対応じゃね〜かw
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:16:54.39ID:0tyUMXoy0
>>1
状況

まず対称銀行で誰かの
・口座名義
・口座番号
・暗証番号
これらを入手

これらがあると対称銀行で
プリペイド携帯で本人確認無しでドコモ口座が開設できる

開設した口座からチャージで他のドコモ口座に送金可能

ここまで全てネット上でできてしまう

ドコモ「なんで銀行さん本人確認もせずに口座開設させてしまうん?」

https://i.imgur.com/oRKpZJR.jpg
https://i.imgur.com/MKn2vzX.jpg
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:17:08.22ID:idXh5UNQ0
うちの地銀からは何のお知らせも出てないが大丈夫なのか…
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:20:05.10ID:KKP2ZMwr0
な、ななじゅうなな銀行、、、。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:20:09.16ID:EHLH61/Y0
ドコモ社がドコモ口座を停止しない場合、
提携銀行側が、早急にドコモとの連携を解除しないと、取り付け騒ぎが起きかねない状況か?
金融庁が動くべき案件だな。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:21:21.27ID:tWo7mCLf0
どうせコストカットし過ぎたんだろう
これもアベノミクスの果実のひとつ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:27:34.51ID:0tyUMXoy0
現在わかってるがばっがばの認証してた銀行
■対象金融機関
・七十七銀行
・中国銀行
・大垣共立銀行
・東邦銀行

他の銀行は確認中

口座開設をネットで無確認で連携で使用できるとか穴のレベルじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況