X



【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★2 [WATeR★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001WATeR ★
垢版 |
2020/09/08(火) 17:06:19.82ID:QdtnHaPf9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800523
「ドコモ口座」で不正利用 地銀各行が対応急ぐ

 地方銀行の預金口座で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることが8日、分かった。七十七銀行(仙台市)と中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)で確認された。

 被害は拡大する可能性があり、このほかの銀行も、関連する一部サービスの停止や被害の有無の確認など対応に追われている。

 口座番号や暗証番号などの情報を不正に盗み出した第三者が、ドコモ口座を開設して預金を引き出したとみられる。七十七、中国、東邦の各行は、対応策としてドコモ口座の新規登録については「Web口振受付サービス」の利用を停止した。

 大垣共立銀行(岐阜県大垣市)でもドコモ口座において同行口座を不正利用した疑いのある取引が複数発生し、同様の対応を取った。
 七十七銀は既に金融庁に報告。警察への被害届提出を検討している。中国銀も警察と対応を検討中だ。被害に遭った預金者への補償については、ドコモと対応を協議している。ドコモは「現在調査中」とコメントした。

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599547224/
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:24:29.91ID:bEQxx/IL0
>>759
なにそれ?馬鹿だろwww
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:24:47.92ID:tj2Paw/n0
インターネット始まった何年も経ってるし
名簿の名寄せ繰り返してれば、名義人、口座番号、暗証番号が揃ってるヤツは相当数滞まってるんだろ
そこに、匿名で引き出せるシステムをドコモロが提供してくれたってだけだろ。
無能は悪
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:24:51.82ID:LJ9CK+r00
>>16
当然捨て口座を登録しているが?
と言うかそれが確定してもいないのに適当な噂流して大丈夫かお前?
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:24:59.28ID:n93TmFeb0
>>811
やっぱ政治家って仕事する気ねぇな
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:25:02.19ID:H9ylTDsh0
docomo、やらかしまくりだな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:25:03.44ID:qpt8zlVG0
給付金の書類作業してたの自治体のバイトとか小さい会社やろ
そら色々漏れてるんやろなあとしか思えんわ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:25:07.04ID:7YuNKMeu0
マイナンバーと口座を紐付けしてその情報を盗まれると
簡単にこういう事が出来るようになる
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:25:08.88ID:4aMM7G0/0
夕方から通帳記帳に行ったら普段の3倍くらい人が居てATMで記帳してたわwww
おい、まだ紙かwww
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:02.78ID:LeSC6Onq0
>>4
ちかごろ通帳ないもんな、知りません言われたらおわり?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:12.73ID:EpJlXKzC0
>>823
Web口座振替受付サービスだけを停止するというサービスはどの銀行にもないはず。口座振替は銀行の基本機能の一つだし、Web口座振替受付はオンライン化したい収納機関(送金先企業)の要請により生まれた機能だから。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:14.91ID:SVU8Y3CJO
兆単位の被害が出てもドコモや銀行はウチ関係無いもーんで逃げられるもんなんか…?
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:24.40ID:q6SiicTM0
>>850
メガのネットバンキングは昔から二段階認証だったな
昔は物理カード記載のパスワード表からの選択だったが、ATMと同じようにカードと紐付けていた
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:24.88ID:6ZHdMGyo0
>>785
でも実際に被害を受けた人はいるわけで、その被害を受けた金がドコモ口座から出て行ってるのにそのドコモ口座の持ち主がどこの誰かわかりませんってのは問題だろ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:40.60ID:OZ0hMNxi0
>>53
問題はドコモと契約してる人しか口座を作れないという本人確認がいつ消えたかだな
いずれ大火で例えたら放火したのはドコモ


なおりそなは生年月日と通帳記載残高(最新記帳時の残高)が必要らしいからまあ相対的に安全か
問題はゆうちょだな今問題の地銀と同じようなものらしいし顧客被害あっても発表しないかもしれないし
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:40.89ID:n93TmFeb0
>>818
海老で鯛を釣るって奴だな俺の場合メダカ程度しかないが
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:58.65ID:R9AkYCv50
セキュリティ強そうなメガバンク以外が狙われたんだろうが、とりあえず自分が持ってる銀行口座はこまめにチェックしといた方がいいな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:16.58ID:6GaiUoFz0
ドコモ口座、以前はセブンイレブンでnanacoから入金も出来た
それを使うと無限にお金をグルグル回すだけでポイントが増えていくという打ち出の小槌だった
昔からザルなのよね
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:27.98ID:PSnXx/et0
暗証番号漏れたのは
1 フィッシング
2 銀行から漏れた
3 総当り
4 その他
のうちどれなんだ? 1であれば被害はそれなりに限定的でいまさら大騒ぎするほどじゃないが、2や3なら銀行の信用をひっくり返しためって話。手引きシタノハドコモ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:29.61ID:M7Y0ww1s0
オレオレ詐欺より生産性高いじゃねえか
ネットってヤバいな
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:32.54ID:71yNpQJM0
しかし報道しないってどうなってんだよ!!
ヤバいよこの国
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:40.78ID:BKlzJVkA0
>>871
正にその通り。ドコモにも責任の一端はある。
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:01.09ID:n93TmFeb0
>>832
まさか1番下な分けないじゃないか
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:14.96ID:sgVL1cp20
>>843
それ以上にユーザー側で停止できないってどういうことよ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:22.32ID:BISiWlOJ0
ドコモ口座はベストエフォート型サービスです(きりっw
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:37.27ID:9lLX2phY0
もうドコモが本人確認する以外に対策しようがない

このツールがあるのが罪だわ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:48.58ID:CbyqxEjM0
>>879
そこも問題なんだけど

匿名の出金口座という手口を提供したドコモも問題
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:28:55.21ID:C5Phn94n0
ワンタイムパスワード実装してないのかよdocomo
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:02.41ID:bEQxx/IL0
>>839
口座と言っても実際には電子マネーのウォレットのことだから電子マネーはほとんどが危ない
本人確認が銀行口座との紐付けの会社あるけど、そもそも勝手に紐付けされるのが問題なんだからそういう会社も全部駄目だね

なんで政府はこんなものを推進しようと思ったのか?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:27.63ID:n93TmFeb0
>>842
お前かの国の人っぽくて嫌いだからどうでもいいよ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:28.28ID:hC3QJ6v10
地銀が口座と暗証番号お漏らしした
これが一番の原因
更にそのうえでネットの認証がザルだった

ドコモは窓口でしかないしなぁ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:28.73ID:BKlzJVkA0
>>891
滋賀もやられたか…
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:29.46ID:7YuNKMeu0
dアカウントが怪しいんだよなー
色んなユーザーを取り込もうとして確認が甘いし
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:32.47ID:gRBZS+V50
ドコモロ座への入金の場合に、
出納銀行の口座番号を押さえている(紐づけている責任会社)のはどこか?
出納銀行がドコモロ座の番号に紐付けると管理データを各行が持つはめになり、専用のシステム改修が発生するから、これはない。
ドコモろ座のアプリを経由しないで決済つけようとすると、流行りのサーバーからサーバーへの接続(URLコール)がおきる。

つまりドコモに非がないなんて憶測は誤り
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:51.13ID:/StxhYeT0
まあ、普通に考えたら給付金か、持続化給付金の口座番号の流出だろ。
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:57.85ID:o5xKBlv80
返金しろよ〜とか夜な夜なすごんでる奴とかいそうで怖いね

返金しろよ〜とか夜な夜なすごんでる奴とかいそうで怖いね
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:59.93ID:8nhvlLld0
俺の使ってる銀行全てリストに入ってるわ
ドコモ口座なんぞ使ってないのにどうしてくれる
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:08.07ID:XrAWfabc0
もうすでに7社の銀行が流出発覚してるな
もう止めろよアホか
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:09.79ID:5YzsxIBL0
>>879
定額給付金じゃね?
4行も被害確認されてるから銀行からのお漏らしじゃないっぽい
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:20.84ID:JeeiShS70
>>839
ドコモは逃げようとしてるぞ


【地銀】ドコモ「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」 ドコモ口座の不正利用 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599556234/
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:21.61ID:dG3h70KT0
>>889
暗証番号総当たりは流石に異常検知あるだろうけど
暗証番号先に入れて口座番号を総当たりで回すって話がちらほら出てるね
つまり名前と誕生日=暗証番号とかやってると…ってことか
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:25.35ID:psZfC1V00
>>870
ジャパネット銀行もな
かなり初期のころから鍵穴型のトークンだった
今度クソみたいな名前に改名するらしいが
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:36.14ID:CbyqxEjM0
>>891
???「滋賀銀は四天王の中でも最弱」
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:45.66ID:sgVL1cp20
>>879
暗証番号固定で口座番号総当たりなら漏洩の必要すらない
つまりシステムを作った時点で他人が出金できる仕様
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:58.93ID:qGlzYvlZ0
>>891
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

●「ドコモ口座」へのチャージ機能停止中の銀行
・七十七銀行
・中国銀行
・東邦銀行
・大垣共立銀行
・大分銀行
・滋賀銀行←new!
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:59.69ID:XJHMYiiu0
とりあえず被害受けたら俺はドコモを訴えるからな
覚えとけよ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:15.00ID:n93TmFeb0
ドコモってサイトのログインは面倒にしたのに大事なこっちはザルなんだな馬鹿そのものだな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:18.21ID:5Ode9SBt0
中国人皆殺しにした方が良いよ、世界の犯罪の半分は中国人だろ?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:23.56ID:EpJlXKzC0
>>889
ドコモはその辺のセキュリティを銀行に丸投げしてる。銀行のWeb口座振替システムがガバセキュリティなら総当たり攻撃も対策してないと思う。また、3回誤入力でロックする仕様を備えていたとしても、偶然4桁暗証番号が一致することはあり得る。犯罪者は口座番号の方をを総当たりすれば良い。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:34.29ID:/2g7MW+30
>>840
返信ありがとうございます。解約、ですか…。困りました
>>868
返信ありがとうございます。先程検索をしていましたら出来そうなことが書いてあったため、勘違いしていたようです。
教えてくださりありがとうございます。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:59.12ID:A3XizSrn0
口座番号取り扱い者はいくらでもいるからボーナスステージ状態やん
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:01.04ID:PTI+c1NV0
今の時代スマホからチャージ出来るのは当たり前で複数の業者がある
その中でドコモ口座が狙われたのはやはりセキュリティーがあるんやろな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:08.38ID:EesH2BrbO
>>891
おいおい

みんな防御しろよ!
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:16.84ID:BKlzJVkA0
>>904
ドコモ関連の色んなアカウントをdアカウントに集約させたら
身元不明の謎ユーザーがたんまり出来た感じだね。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:26.42ID:q317xFT20
>>859
爺ちゃん婆ちゃんまで捨て口座で危険回避するだけの知恵を要求されるとは酷な世の中ですわ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:28.88ID:SNtkBEt70
>>918
ジャパネット銀行?
と思ったが
ジャパンネット銀行のことか
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:30.38ID:3S7km0W30
なんか地銀が多いって記事でたばかりだよな
政権関係してんのこれ?
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:34.33ID:b9xMYYIe0
>>925
そのうちdocomo訴えることできないって学習するからw
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:37.03ID:n93TmFeb0
>>879
そもそも入金先が自分じゃない自分のものってのが駄目なんだよ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:41.85ID:q6SiicTM0
>>925
普通に考えてまずは銀行だろ…
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:49.00ID:CbyqxEjM0
>>911
っていうか、もう地銀は全部止めろ

危なくて見てられんw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:59.71ID:sgVL1cp20
>>919
コロナと同じで初期は潜伏期間で自覚がない
症状が重くなってから騒ぎ出す
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:00.79ID:8nhvlLld0
>>917
ああそういう事か
これ一般人からはどうしようも出来ないな
ドコモが動かなきゃ話にならないじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況