X



【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★28 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/09(水) 15:07:03.52ID:hXaGtkC99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時〜

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599629039/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:38.81ID:zLLmhX1L0
>>893
こういう時、どういう報道したらいいのか分からないの
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:42.03ID:WXLGP6Si0
>>618
いくら偉くてもそんな簡単にシステムデータ見られたらまずいわよ
銀行はおかしくない
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:44.80ID:9gR1IohZ0
地銀と金融庁が一番恐れているのは取り付け騒ぎだろ
被害者の平均損額が数万程度なら、クレームつけてくる顧客だけに賠償してあとは知らんぷりで押し通すはず
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:45.58ID:2Bl6dmqs0
うんこドコモのせいで今後、口座振替自体なくなったりしないよな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:52.81ID:u94l7JDn0
とりあえず家族分もまとめゆうちょ口座の漬け込みいってきたわ
なんも問題なかったが一番古い前の記帳が去年の八月とかで
まあもしも
なんかされてても気づかんわこれすぐには
ほんとめんどくさい事しでかしてくれるわDOCOMO
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:53.71ID:QbQEbiz40
>>864
チャージは出来ます!ってむしろ絶望感しかないよね
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:10.03ID:55P8svsl0
全額下ろしたとしても定期預金があれば貸越で搾り取られるとか草も生えない
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:18.16ID:njYI/Iak0
犯罪者「なんということだ まだ引き出せる!」
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:20.65ID:zTRjqnsM0
ドキュモザマァ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:22.45ID:CFfrkqLP0
>>896
(´・ω・`)だって記帳して本人が確認しないかぎりドコモも銀行も検知不可能だからなwwwwザルすぎる
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:30.01ID:678KHLLi0
>>883
犯人が出金できないw
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:31.02ID:uuhBnLIR0
>>883
詐欺で金が抜けない
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:34.06ID:FT4zKcwW0
>>896
フィッシングにひっかかっただけな気がする
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:36.53ID:Euqn0BM50
「七十七銀行」って「しちじゅうしちぎんこう」って読むのか
なんの捻りも無いのな
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:38.18ID:3lUs7qqt0
とりあえず簡単な暗証番号の人だけガクブルする感じでおけなのかな?w
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:40.21ID:HX9oh0Gu0
ドコモの最初の設計運用は SNS認証だったって聞いたぞ
途中でドコモユーザー以外を取り込むためにSNS認証やめてフリーメールOKにしたんでしょ
最初の設計運用で銀行提携してたのならドコモ酷くね
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:42.38ID:eBl2h2/N0
>>864
犯人向けのコメントだなw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:43.38ID:A/USKoCO0
ドコモと無関係の生活なのに
明細に突然現れ金をぶんどるドコモコウザ
山賊かなにかかな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:55.61ID:FApeAS1i0
>>847
マジ?
色々質問とかされなかったっけ?
SBIと連携させた時色々あった気がしたがあれはSBI側のセキュリティだったんかな
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:57.28ID:eWI8fs1I0
2段階認証あるのになぜか口座連携の時に2段階認証を使わないって糞仕様が存在する
キャッシュカードの暗証番号をネットで入力させてるし頭悪すぎ

銀行のAPIのもんだいじゃね
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:00.46ID:Ja52F1VR0
>>855
マイナンバーって何のために作ったのかよくわからなくなったからなぁ。
当初の目的どおり資産把握だけに使えば良いのにな。
口座と紐付けしてもそれだけでは引き出せない、引き出しにはハンコが必要ってなったらそこそこ使い勝手が悪くなり安全性増すと思うんだがなぁ。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:05.75ID:kQnkIr2R0
ドコモ死ね
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:13.62ID:RjC5oGrI0
>>848
メガバンク→そもそもセキュリティが厳重でワンタイムパスワード必須
信用金庫→そもそもドコモ口座と提携するような余裕なし

地銀→ドコモ口座と提携するぐらいの余裕はあるがセキュリティ強化は後回しにしてきましたテヘ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:14.15ID:n2elx8NT0
ドコモは犯罪者の味方です
反社会的勢力 NTTドコモ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:20.32ID:b5+Je5440
滋賀銀行も不正利用発生してるな。
ここはチャージ機能も停止したみたいだからとりあえず安心できるのかな。。。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:27.39ID:QbQEbiz40
>>908
あっ・・・
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:28.70ID:VGlaPyF+0
ドコモ口座のサービス全体を一時停止して
問題に対処しなきゃいけないんじゃないのこれ?
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:31.47ID:X8iR5hwf0
>>830
既存の利権ぶら下がりゾンビ企業の掃討作戦だわな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:38.55ID:sAMkjn+50
>>622
中国なんてガチガチの監視社会だから犯人すぐ捕まる
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:44.78ID:uiMr7Z2b0
預金マイナスの奴は怒って良いだろ
自分の定期預金だけど自動貸し付けだから銀行に金利払うんだぞ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:49.50ID:Mw66OZvS0
今回の件ではっきしたのは、日本の多くの地銀はネット取引に関係する資格はないということだわな。
さりとて、地域経済だけではもうもたない。どちらにしろ、地銀は終りだわな。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:57.82ID:hwmxJuTy0
>>890
七十七銀行そこは速いのかw
実は対応策として特別にサーバーから情報抜き取ってイレギュラーなやり方で全員分用意してたりしてな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:02.46ID:HqdA1huB0
やっとヤフーニュースのコメント増えて来た
5チャン一昨日くらいから見てた人は大丈夫かも知れないけど親世代はヤバい
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:10.13ID:WXLGP6Si0
>>900
わからないことは分からないと言うのがインテリやで
流体力学の教授にIH土鍋の仕組み質問したときに学んだわ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:10.31ID:iusqkSGw0
>>527
あと0721とか皆が思いつく語呂合わせな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:11.24ID:sDpA2A8n0
>>1
docomoは過去にクレカでやらかして
NTTファイナンスにクレカ支払い移行したんだが
そのNTTファイナンスもやらかしたのに
一切発表せずに隠蔽している!!

ドコモの料金支払いサービス
NTTファイナンスの【Webビリング】も
去年2019年7月3日に何の前触れも無く突然

「セキュリティ改修の為、
当分クレジットカード支払いを停止致します」

とアナウンスして突然の支払い停止から
1年以上も経つのに未だに復旧していない
ドコモはNECと富士通の下請け、孫請、
ひ孫請ばかりのバカの集まり

昨日までの新型ドコモウイルスの感染者は、
七十七銀行、中国銀行だけだったが、
今日新たに東邦銀行、大垣共立銀行の
2行が感染したw
そして現在は17行が感染重症者続出!!!

終わったなドコモwww

いま、メルカリがユーザーにdアカウント作れば
ポイント還元やってるからなあ
docomo使ってなくても誰でも作れますよと
書いて宣伝してるからなあ
こんなのやるのメルカリユーザーだろうなあ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:14.29ID:ZHxkQcxA0
>>912
これな! ドコモ仕事しる!
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:15.81ID:FRwyIwDN0
給与支払いは銀行振り込みまたは現金という規制もそろそろ考えなきゃならんね
つうか銀行要らんわ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:16.29ID:Ja52F1VR0
>>873
ドコモぶん殴る為に体鍛えたんだな。
偉いぞ!
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:18.56ID:n2elx8NT0
>>935
犯罪者「ゴチになります!wwwww」
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:21.35ID:Xqggc3S70
なるほどー
被害者が声をあげるまでハッキングの犯罪がだれにもわからないんやー

これものすごく被害者多いんじゃないの?
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:23.59ID:Wvgouu5w0
>>894 孫正義も朝鮮李家
AUが朝鮮李家なのかは調べてないが
今のところAUしかねえな、格安SIMもAU回線な
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:25.70ID:NT+HjJiz0
銀行とくに混んでなかったわ
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:27.93ID:6/+lpx7k0
>>885
窓口で800万他へうつしてきた
必要なものは前の人が書いた通り
手数料880円だった
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:30.58ID:C8I5cfiw0
>>843
ベースがネットバンクだからな
俺も初期の頃は本気で悩まされたし暫く使ってなかったわ
今は色々と改善されて普通の銀行より使い勝手が良い
残念なのが支店名を明記する時に糞恥ずかしい程度
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:30.91ID:7QkUYPH10
ドコモ口座アプリってチャージするさいの二段階認証機能もないよなポンコツすぎる
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:41.45ID:oFhTGE+Y0
ドコモのIDの本人確認がザルな状態で銀行口座との紐付けをしたのが問題
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:42.73ID:1p/u+ppa0
ソフトバンク「ドコモざまぁぁぁぁ、これでこっちに客が流れてくるぅぅぅぅぅぅ^q^」
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:54.82ID:QA4ZCJe/0
>>1
ZAIF的な錬金術?
いいなあ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:57.68ID:VY7ntDD+0
>>923
君の口座は銀行から売り払われたわけだ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:03.13ID:678KHLLi0
>>932
解約しろ
次回の被害者はお前かもしれんぞ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:08.63ID:JDgYGZSp0
ドコモロ座は解散しろ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:08.96ID:zLLmhX1L0
>>946
真面目か!
「笑えばいいと思うよ」を期待したんだが
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:09.23ID:b5+Je5440
しかし政府がスルーしてるな。
自民は日本潰したいのだろう。
そしてアメに領土割譲か
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:09.57ID:yJTwpxn60
今年の五月にドコモと縁切って楽天モバイルに移ってよかったわー
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:14.93ID:tguyVNIm0
>>953
把握するまでも時間かかりそうだからなコレ
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:19.44ID:drUF0Pf90
ドコモ解約してえ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:27.15ID:P9hZSppv0
>>928
口座と紐付けされる事で
逆にマイナンバーを通じて漏れそうだから嫌なんだよ
政府って社保庁から漏らした前科あるからな
この国の政府は中共並みに信用していない
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:27.50ID:7NmDqQUG0
おじいちゃん「見たことがない星座が出ておる……」
セキュリティ専門家「(まさか……ドコモ口座が見えたというのか……全てを失うぞ……)」
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:29.23ID:n2elx8NT0
>>953
実態が誰にもつかめないから分からないね
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:35.26ID:lY7sC2By0
>>910
旧国営だからねwww
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:40.78ID:bTS0Hkcr0
地銀にしろNTTdocomoにしろ
菅義偉らしいスタートだね
今後、国民は地獄を見るよ
こんな事がいっぱい起きるんだろうなぁ〜
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:57.73ID:RCC6hAIy0
>>978
スタートしてねえー
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:59.86ID:xuL5Mlrb0
>>887
ネットバンキングに登録してないってことだよね?
ネトバンしてない口座はそもそもドコモ口座と連携できないので問題なし、良かったね
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:02.71ID:wJ6qG/nX0
ドコモに電話中、新規は止めたけど既に紐ついてても知らんってことらしい
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:31.79ID:lADN3yc60
>>959
ドコモが利用者の安全を全く考えてなかったのは否定のしようが無いわな
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:39.66ID:6/+lpx7k0
>>977
これを機会に他にも口座作っとけ
リスク分散は大切
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:48.38ID:lY7sC2By0
デジタル庁発足
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:53.36ID:Xqggc3S70
もしかしたら令和の時代の豊田商事事件みたいに数千億円規模のハッキング事件になるかも
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:01:01.27ID:dk/BlSKn0
>>930
そういうとこ突いてくるんだなあ
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:01:10.39ID:RDVX9HcT0
>>919
昔はみんな数字の銀行名だったんだよ
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:01:12.03ID:2m8GR3ep0
>>4
マジかぁ
引き出すだけじゃなく解約が必要なんかよ…
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:01:23.14ID:E7soPNhK0
鳥取銀行で被害者が何人かいたらしい
銀行のコメント「被害者の口座は預金引き出しを止めました!!」

引き出してから停止しても意味ないだろ
他の利用者が狙われる可能性考えろ
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:01:29.00ID:bTS0Hkcr0
>>980
これもアイドリングだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況