X



【コロナ】 マサチューセッツ工科大教授 「インフルエンザの流行で都市封鎖を唱える人はいない。確実に高齢者の死者を減らせるのに、だ」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/09/09(水) 15:20:48.96ID:uGhqFz5o9
暗黙の判断避けて議論を 米マサチューセッツ工科大教授 ダロン・アセモグル氏


――新型コロナウイルスへの対応では「命の値段」が問われました。

「人の命に限らず、我々を取り巻く価値は全て変わる。パンデミック(世界的流行)は複雑で倫理的な問題を浮き彫りにした。
季節性インフルエンザの流行で都市封鎖を唱える人はいない。確実に高齢者の死者を減らせるのに、だ。社会は自然と線引きをしている」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63605390Y0A900C2EE8000/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:21:36.84ID:Llwa+NJP0
インフルの季節の老人ホームは家族ですら面会を許さない厳戒態勢だと聞いたが・・・?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:22:53.56ID:8nffk2RK0
収束きたあああ

プロ野球もJリーグも満員でいいぞ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:23:24.22ID:wmr0W7qG0
この論文の結論は政策決定に俺も混ぜて欲しいだから
インフルエンザは普通の風邪派が最後まで読んでもがっかりするだけ
羊頭狗肉
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:24:50.08ID:dZMWZOZu0
だから若い人もワクチン打ってと言ってるし治っても何日か休めと言ってるじゃん
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:27:00.80ID:MiqBHhA30
高齢者待遇改善は自分の老後環境の整備になるのに
高齢者叩きしてる奴は頭おかしいだろ
人口比の偏りが原因なんだから
今の高齢者がこれから寿命迎えて自然に人口比改善していけば
すべて問題ない
むしろ年金支給額が減ったとしても
社会保障は単価上げれる余裕が増える
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:27:44.43ID:Ha89wqkY0
季節性インフルエンザではそうだけど、
新型インフルエンザでは都市封鎖だろ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:04.52ID:X5+dNJJT0
やっぱりこういう議論になっちゃうよね
早く安楽死法案可決しないと
世界中働かない高齢者だらけになる
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:52.92ID:b3Bw0b5n0
老害駆除のウィルス
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:54.60ID:hrn4fbde0
アメちゃんはそろそろコロナ死者20万人到達だろ
インフル死者にプラスしてこんだけ死んでんのに
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:29:17.47ID:IMeRJ2bp0
そもそもそうまで意地になって高齢者生かす理由がないからな
リアルで口にしたら社会から排除されっけど
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:29:18.97ID:ibuSaQT90
>>10
インフルエンザはワクチンがあるのに毎年あれだけ感染者と死者が出るんだぞ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:29:34.38ID:86+jcdlf0
一つの局面を見るだけなら正しい意見だと思う。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:30:03.65ID:l6UXyPVy0
一々、都市封鎖していたら、都市を構築するための目的が無いだろ。
馬鹿か?こいつは。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:30:13.47ID:ZOyNmUl+0
ワクチンより意識的に人込みを避ける方が効果ある
忘年会・新年会なんかには間違っても参加してはいけない
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:30:34.53ID:nbwvw0wf0
マチューツェッツこー大学
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:30:55.42ID:rha7TcMy0
「マサチューセッツ」の正確な発音を教えてくれ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:31:45.00ID:6T047v4k0
いかにも理系脳バカだなw
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:32:06.50ID:3CvymHIN0
そりゃそうだ
人類はペストの時代から精神面での進歩はしてないからな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:32:23.67ID:DMk8GPNj0
ピーチのマスク拒否のおっさんも
言い訳にインフルエンザの話すれば良かったのに
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:32:26.34ID:82FUBjLr0
日本に限定すれば,高齢者のインフルエンザ罹患数の抑制は高齢者の外来診療を止めることが効果的と判明した。
つまり,都市閉鎖ではなく,町医者閉鎖。あるいは,老人蟄居が効果的。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:32:33.35ID:jxt6RQwd0
ワクチンがあるかないかだな。「一応出来ることは全てやったので都市封鎖はしない」と
言うことができるかどうか。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:32:41.93ID:86+jcdlf0
>>10
違いは「感染力」だと思う。
新型コロナに比べて、インフルエンザは抗体を持ってる人が多く、爆発的に増えたりはしない。
爆発的には増えないのだから、既存の医療体制で対応可能なんだろう。

新型コロナは多くの人が抗体を持って居らず、爆発的に増えた。
感染者の増加は医療体制に負荷を掛けるんだろう。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:29.46ID:y4bGS9Kj0
3日とか1週間とかせいぜい1ヶ月とかなら応急止血でいいけど
1年だの2年だのと不確定な止血してられないよね?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:59.40ID:W9VL3sGW0
【コロナ】医療福祉大学・高橋教授「日本全国で3800人以上死ぬことはなさそうだ、検査ではなく重症化対策を」 07/18

国際医療福祉大学の高橋泰教授は、新型コロナの臨床に関わる論文から仮説を立て、公表データを使って「感染7段階モデル」を作成した。
適切な対策をとるための議論を活発化したいという。高橋教授に話を聞いた。

――第2波が来たら日本は脆弱だという見方も根強くあります。

抗体検査を行ったところ、ロンドンで16.7%、ニューヨークは12.3%、東京が0.1%だった。
これをインフルエンザと同じような感染症モデルで考えると、東京では感染防止は完璧だったが、抗体を持つ人が少ないので、
次に防御に失敗したら多くの死者が出る、という解釈になる。このような解釈には、強い疑義を持つ必要がある。

日本は強力なロックダウンを実施しておらず、新型コロナに暴露した人が欧米より極端に少ないとは考えにくい。
むしろ先に述べた「これまで多くの人が新型コロナにすでに感染しているが、自然免疫でほとんどの人が治っている」という仮説に立って、
抗体ができる前に治っているので、抗体陽性者が少ないと考えるほうが自然であろう。

この仮説を用いれば、無症状のPCR陽性者が数多く発生している現状の説明もできる。
第2波が来ても、自然免疫の強さは日本人にとって強い助けとなり、再び欧米より被害が軽くなるという考え方が成り立つ。

死者は最大で3800人、検査ではなく重症化対策を

――緊急事態宣言の解除後は「感染者数」、正確には検査でPCR陽性とわかった人の数ですが、増えています。
しかし、自然免疫で98%も治るとすれば、とるべき対策は違ってきます。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:34:29.09ID:6T047v4k0
理系バカが人々に不安や恐怖を感じさせなくなるワクチンを作れば一発解決だよ
まあ人類滅亡するだろうけどw
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:34:46.84ID:+wTyQHFY0
コロナで高齢者の不要不急通院が減ったではないか?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:35:24.71ID:W9VL3sGW0
■PCR検査でどこから見ても元気な人を捕捉することには大きな問題があると考えている。

PCR検査はコロナウイルスの遺伝子を探すものなので、体内に入って自然免疫で叩かれてしまい他の人にうつす危険性のないウイルスの死骸でも、陽性になってしまう。
発症可能性がゼロに近い抗体陽性者でも、再度新型コロナウイルスが体内に入った時点で検査を行えば陽性になる。

また、新型コロナウイルスにとって東京は人口密度が高く、そうした中でもいわゆる3密を形成するような、
ウイルスが生き延びるための条件が揃う場所がある。だが、地方ではそうした場所ができにくい。
98%自然免疫で処理されるので、人が密集していないと、次の人にうつしていくチェーンがすぐ途切れてしまうからだ。

――7月15日、東京都は警戒レベルを最高に引き上げました。
しかし、怖くなってまた活動制限を行うことは適切ではないということですね。
日本ではこれまでのところ、人口10万人に対し0.8人が亡くなっている。われわれは自然免疫の存在を重視しており、それを前提としたシミュレーションでは、
新型コロナウイルスが現状の性格を維持する限り、どんなに広がっても10万人中3人以上、つまり全国で3800人以上死ぬことはなさそうだというのが、結論の一つだ。

一方、人口10万人に対して16人、全国で2万人強が自殺で亡くなっている。過去に景気が悪化したときは3万人を超えて10万人当たり24人になった。
そうであれば、10万人対比で見て、新型コロナによって2人亡くなるのを防ぐために、景気悪化で8人の死者を増やすのかということになる。
対策のメリットとデメリットのバランスを考えないといけないのではない。

――年齢やリスクに応じた対策を打つべきだということになります。
30歳未満では重症化リスクは限りなくゼロに近いのに、対面授業を行わないとかスポーツをさせないというのは誤った政策だと思う。
対面での教育が行われず、オンライン教育のみにすることの弊害のほうがずっと大きい。平常に戻すべきだ。
そして、そこで学生からPCR陽性者が出てもマスコミが騒がないことが重要だ。
明らかな症状が複数の学生に現われる集団発生が起きてはじめて、報道を行い学級閉鎖を行えばいいのではないだろうか。

高橋泰(たかはし・たい)/国際医療福祉大学教授。東京大学大学院医学系研究科修了。東京大学医学博士(医療情報)
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:35:56.40ID:6T047v4k0
>>41
抗うんじゃなくて完全に取り去るワクチンだよ
これだから理系バカはw
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:00.84ID:l2EjT0Vy0
感染拡大に歯止めをかけないと中等症以上の患者で病院がパンクするんじゃないの?
新種のウィルスの場合、感染予備軍の分母がでかすぎるんだよ。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:02.19ID:Jm+f7SfZ0
>>1
具体的なことを言ってるようで責任逃れしてる文法だな
大学教授にありがちな文法
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:31.68ID:86+jcdlf0
>>36
「新コロは単なる風邪」統計を取らなければ、無視しようと思えば無視出来るのか?
これは凄く大きな社会学的な問題で有り、実験を必要をすると物だと想う。

オイラの個人的な考えだけど、実感染者が増えたなら、病院に人が殺到するわけで、
統計や政策に有無に関わらず、医療崩壊を起こして社会問題化すると思うけど。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:38.78ID:W9VL3sGW0
【経済】コロナ拡大後も日本の死亡者数は減少 景気への配慮が必要な局面か  08/19 【経済を守れ】

 足もとで日本の死亡者数は減少傾向にある。7月28日に発表された最新の人口動態統計速報(厚生労働省)によれば、5月の死亡者数は10万8380万人で、前年同月と比べ3.5%減少している。
4月の死亡者数は0.4%増だが、3月は0.1%減、累計(1〜5月)では2.4%減である。参考までに、過去1年間(昨年6月〜今年5月)の累計データも示しておくと、こちらは0.1%増加している。

新型コロナウイルスへの対応は不可欠だが、景気とのバランスも重要である。消費需要を引き上げるといっても、人の欲求をコントロールするのは簡単ではない。
所得の補償は一時凌ぎにすぎず、そもそも財源が足りない。将来への不安を和らげるといっても、雇用対策には決め手がなく、難しい。

 せめて消費意欲の旺盛な若い世代、働き盛りの世代の消費を邪魔しない政策が実施できないものだろうか。
病院での感染予防対策、高齢者への配慮を充分行った上での話だが、感染対策として行われている数々の規制を見直すことを視野に入れてもよいかもしれない。

 現段階で新型コロナウイルスは、日本全体の死亡者数に変化を与えるほどではないという点では、他の感染症と変わらない。日本経済は今や瀕死の状態であることも、よく知っておきたい。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:55.54ID:yupV4N3x0
エ?(;゚д゚)ゴクリ…
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:37:19.61ID:7otIduyE0
アホなことを。


後遺症も含め、若年層への影響はよくわかってない段階で
こんなバカなこと言い出すのは

いかにも工学の教授だな

w
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:37:24.50ID:j6jWXgVH0
金は命よりも重い
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:37:34.53ID:y4bGS9Kj0
>>30
細胞(人類を構成する一個人)は入れ替わってるわけで
個体の人生分しかストックされないよね
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:37:46.86ID:W9VL3sGW0
【経済崩壊!】新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? 2020/08/02 【疑問?】

第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。

本来は感染が終息したのちに実施するはずだったGoToキャンペーンは7月22日にスタート。しかし、東京は感染源として土壇場で対象から外れた。
こうしたドタバタの試行錯誤はしばらく続くだろう。
ここでもう一度、データをもとに冷静に日本の立ち位置を検証したい。広がりつつある規制強化の動きは本当に正しいのか。

 話を単純にするため、G7での死者数を比較する。新型コロナウイルスによる人口100万人当たりの累計死者数推移を確認した。データは、英オックスフォード大学が運営する「Our World in Data」のものを使った。
 7月29日時点で、最も多いのがイギリスで675.8人。グラフの曲線を見ると、まだまだ予断を許さない状況が続いている。勢いを止められていないのがアメリカ。
 450.9人と、このところ沈静化してきた462.8人のフランスを追い越すのも時間の問題だ。

 一方、感染爆発で医療崩壊が起きたイタリアは580.7人ながら収束に向かいつつあるようだ。これら4カ国では、いずれも人口100万人当たり400人以上が亡くなっている。
236.1人のカナダがざっくりとそれらの半分、108.9人のドイツがさらにその半分、という状況だ。
ヨーロッパの中では、かなりうまく抑え込めた感のあるドイツですら、100万人当たり100人以上も亡くなっているのが事実だ。


 日本はどうか。7.9人だ。日本だけでなく、アジアは全般に少ない。必ずしも、誇れる数字ではないという見方もある。実際、台湾が0.3人、タイが0.8人、シンガポールが4.6人と日本よりもさらに少ない。
しかし、思い出してほしい。日本は、世界に冠たる超高齢化社会だ。70歳以上の高齢者比率は、18.5%にものぼる。
一方、台湾が8.4%、タイが6.9%、シンガポールが7.0%にとどまっている。高齢者の致死率が高い新型コロナのリスクを考えれば、日本の値はアジアの中でも必ずしも悪いとはいえない。

厚生労働省の統計では、昨年の1月から7月までのインフルエンザによる日本の死者数は人口100万人当たり23.5人。今回の新型コロナの死者数の実に3.2倍だ。
「今のところ」「結果的に」ではあるが、新型コロナウイルスの死亡リスクはインフルエンザよりも小さい。

 当初は、ウイルスの正体も不明でリスクも測り兼ねたが、徐々にリスクの中身が明らかになってきた。リスクの把握と状況の変化に応じた適度で冷静な対策が必要だ。
事故死を恐れ車や旅客機の使用を禁止する国を知らない。事故の発生を抑えつつ活用していくのが正しい判断だ。羹に懲りて膾を吹いてはならない。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:38:34.22ID:KfctydvC0
賢いんだから黙っててよー
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:39:03.03ID:9vPEjLw40
日本の医者も言ってたな
今年はコロナの影響で、インフルエンザの国内流行の指標となる南半球でも
インフルエンザが少なかったから流行しない可能性がある、って
インフルエンザガー言ってたやつらにコロナの影響で減ると思うよ?と言い続けてたけど
インフルのが怖いんだインフルガーって白痴連呼してたやつらはどう思ってんだろうね
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:39:18.83ID:DMk8GPNj0
肩書だけで高収入が約束されている人の意見は違いますな
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:39:31.61ID:W9VL3sGW0
【新型コロナ】東京の8月コロナ死亡者数9人、一方で熱中症死亡者数103人……今なにを考えるべきか、辛坊治郎が持論 08/19 【熱中症】

東京都は8月19日、新たに新型コロナウイルスの感染者が186人報告されたと発表した。また入院中の重症患者は1人増え32人となった。

一方で、東京都の熱中症死亡者数が8月だけで103人となっており、この状況についてキャスターの辛坊治郎氏は8月18日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演し持論を述べた。

辛坊)ひと昔前なら30度を超えると十分暑いという感じだったのですが、いまは35度までいかないとそんなに暑くないかという感じに。しかし、用心してください。危険です。どれくらい危険かと言うと、東京で8月に入って熱中症で亡くなった方が何人いるか、知っていますか。

コロナで亡くなった方や、コロナの感染者で発表されるのはPCR検査で炙り出された人で、半分くらいは無症状なのですよ。鼻風邪にすらなっていないという。

残りも大半がいわゆる軽症で、軽症のなかでも重たい方で味が分からなくなるという人がいるくらいですから、鼻風邪みたいな人たちが大半なのですが、その数字は毎日発表されるではないですか。
一方で、熱中症で8月に入って、亡くなった方が東京都だけで何人いるかというのを東京都監察医務院というところが発表していまして、これまでに亡くなった方、103人です(19日現在)。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:40:00.17ID:l4ngUdbr0
予防接種とか色々確立されてるインフルと比べて何がしたいんだ?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:40:08.03ID:A6i06AC+0
専門バカ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:40:27.75ID:f24kJfVo0
インフルエンザと感染力が桁違いだし、ワクチンなど対策の有無など
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:41:25.08ID:+1oLfjwO0
またスペイン風邪レベルで流行すれば
インフルエンザでも都市封鎖するだろ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:41:30.90ID:yDhTTswK0
まさに科学が通じない集団ヒステリー
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:42:17.01ID:W9VL3sGW0
【コロナ】ワクチン開発、急ぐべきでない 感染したマウスは抗体を作るが治らない 免疫学の第一人者が警鐘  08/09 【人体実験になる危険性】

新型コロナウイルス収束の鍵と期待されるワクチン。政府は海外の大手製薬会社から早期に大量調達しようと動いている。
日本免疫学会長などを務めた大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招聘教授は、コロナはワクチンが作りにくい厄介なウイルスだと指摘し
「国内で慎重に臨床試験をしないと効果は確かめられず、期間を短縮すると重大な副作用を見逃す恐れもある」と警鐘を鳴らす。

◆抗体できても役に立たない場合も
宮坂さんには苦い経験がある。かつて研究で飼育していたマウスの間で、コロナウイルスの大量感染が起きた。「調べると、感染したマウスは抗体を作るが治らない。免疫を回避する能力の高い厄介なウイルスだと思った」と振り返る。

ワクチン開発で世界のトップを走る製薬会社は、バイオテクノロジーを駆使する「遺伝子ワクチン」という技術を活用。「接種したら抗体ができた」と効果を発表している。
宮坂さんは「遺伝子ワクチン技術は有効である可能性が高い」と認める一方、「できた抗体の量が十分かどうかも分からない。コロナの場合、抗体ができても役に立たない場合がある」と指摘する。

◆「悪玉抗体」が作られる恐れ
それどころか、感染時にかえって病気を悪化させる「悪玉抗体」が作られる恐れがあるという。悪玉抗体がウイルスと結びつくと、全身の免疫細胞の1種が感染してしまう。
抗体依存性免疫増強(ADE)と呼ばれる症状だ。新型コロナに近いSARSの動物実験で確認されており、宮坂さんは「コロナウイルスが手ごわい理由」と話す。

こうした副作用を防ぐため、ワクチン開発ではまず動物実験から始め、次に少人数の接種、最後は数千〜1万人規模で接種して効果と安全性を調べる必要がある。ADEは個人差も大きく、
宮坂さんは「安全性や予防効果は、大規模な接種から1年程度経過しないとわからない」とみている。

海外の臨床試験で承認されたワクチンが、すぐに国内でも承認される可能性が高い。宮坂さんは「過去には海外の承認薬をそのまま国内で使って重大な副作用が起きた例がある。人種差もあるので国内で試験をするべきだ」と訴える。

◆手順を踏まずに接種をすれば人体実験に
開発を急ぐあまり、試験に時間をかけない動きには「きちんと手順を踏まずに接種をすれば人体実験になってしまう。効果の低いワクチンで安心し、かえって感染を広げることも。効いたらもうけものだという考えではだめ。有効なワクチンの開発には2年はかかるだろう」と指摘する。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:42:20.50ID:jt4fe/Tq0
インフルエンザのワクチンのない並行世界の住人は帰れ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:42:42.97ID:LRvvnhh70
でも、コロナで規制するのも高齢者のためだし。
少なくとも日本では。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:03.74ID:y4bGS9Kj0
>>53
それな
今責めたれてる爺婆も若い頃は
親が悪い
国が悪い
と責めたる(だけ)方だったろうが
自分に白羽の矢が回ってきて初めて上の連中死んだんだなって実感すると同時にお手上げしてるだろう
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:22.85ID:W9VL3sGW0
【新型コロナ】ワクチンの有効性に不安材料続々 絶望の報告書 07/10 

自由な海外旅行から東京五輪の実現まで、頼みの綱は「ワクチン」だった。世界中の研究者が必死に開発を続けているなか、なんとも“身も蓋もないレポート”が中国の研究チームによって発表された――。
 今なお世界中で感染が拡大している新型コロナウイルス。そんな中、新型コロナウイルス発生地の中国で発表されたのが以下の衝撃的なレポートだ。
「新型コロナの抗体は2〜3か月経つと急激に減少する」
 6月18日、英医学誌『ネイチャー・メディシン』に中国・重慶医科大学などの研究チームによる論文が掲載された。
 研究チームは、今年4月上旬までに重慶で新型コロナに感染して症状が出た患者37人と、症状が出なかった患者37人について、抗体の量の変化などを調査した。
 それによると、感染後しばらくして作られる「IgG抗体」が80%以上の人で検出された。しかし、退院から2か月後には、抗体が検出された人のうち、症状があった人の96.8%、無症状の人の93.3%で抗体が減少したことが判明した。減少割合は、半数の人で70%を超えたという。
本当にこの研究結果の通りに抗体が減少するなら、再感染のリスクが高いということになる。
 現在、世界中で130種類以上の新型コロナウイルスのワクチンの研究開発が進み、日本では創薬ベンチャー「アンジェス」が治験を始め、年内の実用化を目指している。しかし、中国の研究チームの発表により、雲行きが怪しくなってきた。
 国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが説明する。
「ワクチンとは、毒性がなくなった、もしくは弱められた病原体を体内に注入することで抗体など免疫がつき、対象となる感染症の予防に効果がある医薬品のことです。
 しかし、いうまでもなく、ワクチンは体内で抗体などが長期間維持されることを前提にしている。ワクチンを打って体内に作られた抗体も中国の論文のように2〜3か月で減少してしまうなら、長期的な効果は難しいということになります」
 もしワクチンが開発されても、短いスパンで抗体が消えるならば、インフルエンザワクチンのように毎年、もしくは毎シーズンのように接種しなくてはならないかもしれない。もしくは減少ペースが早すぎて、まったく効かない可能性もある。
「新型コロナと同じRNAウイルスであるインフルエンザはその年の流行株を予想してワクチンを接種しますが、予想が外れると罹りやすくなります。新型コロナも同じ状況になるかもしれません。
仮にインフルエンザとパターンが似ていても、新型コロナの方が致死率が高いので警戒が必要です」(前出・一石さん)
「各国とも、集団免疫をあきらめ、ワクチン頼みになっていますが、中国の報告書によってワクチンは不可能である可能性が生まれました。このままでは打つ手はありません」(医療ジャーナリスト)
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:32.60ID:m/3Z37Nk0
アセモグルは何歳なんだろ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:43.54ID:blPclhiE0
得体の知れない未知のウイルスに恐怖を覚えるのは当然の事。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:47.61ID:yDhTTswK0
>>62
インフルエンザより感染力ははるかに低い
その代わり致死率はちょっと高い
その程度のかぜに過ぎないからあらゆる死因を新型コロナにカウントしているにもかかわらず
いまだ死亡者数は例年のインフルエンザの2倍にすらなっていない
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:43:59.18ID:YNFBPMzg0
GDP前年比マイナス何十%なんて言うのが続けば、ワクチンができてなくても
なし崩し的に、平常運転に近付いてくよ。若い方から
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:44:04.30ID:52dWJzAY0
季節性インフルエンザの場合、
対処法が確立されているし、
治療法もある。
予防もできている。
免疫の有効期間も長い。

副作用も、重症化リスクも限定的である。

COVID-19は、高齢、持病、肥満などでリスクが高くなり、
サイトカインストームによる急速な進行がある。
医療崩壊を招き易く、
対応が大きく異なる。

そもそも、集団免疫すら、
まだ可能かどうかも分からないのである。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:44:51.94ID:yDhTTswK0
新型コロナなどありふれた風邪ウイルスの一つに過ぎない
新型コロナだけに特異な症状など医学的に実証されたものはない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:44:52.33ID:86+jcdlf0
>>73
抗体の保有率の極端に違うだろ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:45:00.08ID:LRvvnhh70
インフルエンザと同等の害のウイルスだと確定したのか?
同等じゃないと意味がない主張だから。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:45:04.14ID:W9VL3sGW0
■天然痘
ヒトに対して非常に強い感染力を持ち、全身に膿疱を生ずる。致死率が平均で約20%から50%と非常に高い。仮に治癒しても瘢痕(一般的にあばたと呼ぶ)を残す。 

古代ギリシアにおける紀元前430年の「アテナイの疫病」は「アテナイのペスト」とも呼ばれたが、記録に残された症状から天然痘であったと考えられる。
165年から15年間にわたりローマ帝国を襲った「アントニヌスの疫病(アントニヌスのペスト)」も天然痘とされ、少なくとも350万人が死亡した。
その後、12世紀に十字軍の遠征によって持ち込まれて以来、流行を繰り返しながら次第に定着し、ほとんどの人が罹患するようになる。
ルネサンス期以降に肖像画が盛んに描かれるようになったが、天然痘の瘢痕を描かないのは暗黙の了解事項であった。

ヨーロッパや中国などと同様、日本でも何度も大流行を重ねて江戸時代には定着し、誰もがかかる病気となった。
16世紀に布教のため来日したイエズス会の宣教師ルイス・フロイスは、ヨーロッパに比して日本では全盲者が多いことを指摘しているが、後天的な失明者の大部分は天然痘によるものと考えられる。

儒学者安井息軒、「米百俵」のエピソードで知られる小林虎三郎も天然痘による片目失明者であった。

上田秋成は両手の一部の指が大きくならず、結果的に小指より短くなるという障害を負った。
天皇も例外ではなく、東山天皇は天然痘によって崩御している他、孝明天皇の死因も天然痘との記録が残る。
源実朝、豊臣秀頼、吉田松陰、夏目漱石は顔にあばたを残した。

天然痘の危険性
米国CDCでは生物兵器として利用される可能性が高い病原体として、天然痘ウイルスを最も危険度、優先度の高いカテゴリーAに分類している。

なお、カテゴリーAには天然痘ウイルスの他、エボラウイルスなどの出血熱ウイルス、ペスト菌、炭疽菌、ボツリヌス菌、野兎病菌も指定されている。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:45:31.93ID:YY7g/HcJ0
単にコロナで大騒ぎしすぎだってことだろ
コロナはインフルレベルに格下げで良いと思う
寝てりゃ治るんだし
高齢者だけ気をつければいいけど、これはどんな病気に対しても同じことだね
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:45:52.64ID:vPtUa9LE0
>>3
> インフルの季節の老人ホームは家族ですら面会を許さない厳戒態勢だと聞いたが・・・?

逆に言うと、インフルエンザは、その程度の「厳戒態勢」なんだよな
季節性インフルエンザは、これだけ夏に流行することは無いけれど、年中流行するインフルエンザだと考えたら、都市封鎖や移動制限はやらなくても良いのかもしれない
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:46:03.85ID:W9VL3sGW0
■黒死病とニュートン
 
 この年ロンドンに黒死病(ペスト)が発生し、何百人もの人々が死んだ。このおそろしい病気は、そのあとイギリスの他の地方にも広がり、とくに一六六五年の真夏のころ猛威をふるった。
 この病気はすごい伝染力をもっていたので、多くの人々は安全を求めて田舎の小さい村に移った。
 ウールスソープはリンカーンシャーのグランサムから六マイル離れたところにあった。それで彼はケンブリッジを去り、そのあと二年ほどを母のところですごした。
 母の住む家には気持よい庭があり、アイザックはよくこの庭で勉強した。ずっとあとになって、彼は疫病のあれくるったその二年間に、生涯のどの時期よりも多く数学と科学について考えたと書いている。彼によれば、「そのときが自分の発明の最盛期にあった。」

■ちょうどこの頃イギリスでペストが大流行する。大学も1665年8月に閉鎖される。ニュートンが大学を卒業したのは、その年の1月。ニュートンは1665年6月から1667年3月まで故郷のリンカーシャーに避難することになる。
(正確には、1666年3月末から、ペスト再発で大学が再閉鎖される1666年6月末まで一時ケンブリッジに戻っていたらしい)。

 この故郷にいた1年半が「驚異の年」といわれている期間である。ふつうの人なら、学校が閉鎖されれば喜んで遊びほうけるところである。
ニュートンももちろん大学が閉鎖されて喜んだであろうが、それは自分の自由な時間、すなわち研究・思索に没頭する時間が確保できたからである。

 万有引力の発見にまつわる、ぼけーっとリンゴの木を見ていたとき、リンゴの実が落ちたことから引力についてのインスピレーションが湧いたという逸話はこの頃のことである。
ちなみに、ニュートンの実家にあったリンゴの木の子孫は、東京の小石川植物園(東京大学理学系研究科附属植物園)などにも植えられている。

 この頃、ニュートンは万有引力や運動の法則の発見ばかりでなく、微分積分法を開発し、光と色の理論(光の粒子説といわれるもの)もまとめている。まさに「驚異の年」といえよう。

■小石川植物園の「ニュートンのリンゴ」。説明板に、「この木は、ニュートンが万有引力の法則を発見するきっかけになったと伝えられるリンゴの木の枝を接木したものである。
昭和39年、(1964年)、当時、イギリス国立物理学研究所長サザランド卿より日本学士院長柴田勇次博士に送られ、其の後寄贈された。」とある。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:46:05.73ID:d3kOTbzn0
インフルエンザのワクチンとかあると思ってんの?
変化が激しいインフルエンザに効くわけないだろ
結局コロナと同じ抗ウイルス薬での治療だから状況は同じだぞ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:46:22.98ID:Jxczl3ye0
対処法も確立されてる韓国への対応より、未知のテロリストの方が恐ろしいのと同じ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:46:56.03ID:52dWJzAY0
>>51
>>1を1行でまとめた天才、現らわるw
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:47:22.96ID:7zwATncL0
>>62
そのインフルエンザは、ワクチンや特効薬があって尚新型コロナよりも人を殺してるんだが…
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:47:30.84ID:LKPTdwXk0
>>1
インフルは短い期間に
寝込んで出歩かないからな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:47:34.90ID:3po8eZC00
政中摂津「ニダ!」
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:48:06.90ID:OhHXhQmB0
インフルと違い後遺症や未知のことがあるからな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:48:27.72ID:RxD1Y67T0
>>85
毎年、接種するぞ、インフルエンザワクチン
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:48:28.79ID:52dWJzAY0
>>87
x現らわる
〇現る
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:50:20.77ID:7zwATncL0
>>92
インフルエンザにも、普通にえげつない後遺症はあるぞ?
つーか風邪や熱中症にだって重い後遺症は存在する

結局マスコミが煽って報道しまくってるかどうかの違いだけ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:50:21.80ID:52dWJzAY0
マ〜サチュセーッツ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:50:31.86ID:yrl5OxsF0
うちの高齢者はマスク手洗いしっかりで
それより前にほとんど外出してないので
この2、3年で一番の元気さだわ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:50:31.94ID:W9VL3sGW0
■カンピロバクター感染症とは?

カンピロバクターは細菌類で主に動物の消化管に棲んでいます。
それが食肉の加工中に生肉に付着したり、河川に流れ込んだりまたはペットとの接触などで感染します。
日本では特に鶏肉からの感染が多く国内鶏肉の8割以上が汚染されていると考えて良いとされています。加熱によって多くが死滅しますが、きちんと火が通っていないと危険が残されている場合もあります。
カンピロバクターは外気に弱いので処理されてから時間が短い程、つまり新鮮な鶏肉である程危険は大きいと考えて良いでしょう。
一般的な感染性の食中毒は感染後症状が出るまでの時間が短いのですが、カンピロバクターは発症するまでの時間が長く3日から一週間程の期間経過後に発症する為、原因特定が難しいとされています。
感染すると強い腹痛と下痢を起こし吐き気や発熱、痙攣を伴う場合もあり、重症化する事が多く、また血液汚染を伴う為、免疫が弱っている人の場合、感染箇所が拡大する事があります。
ほとんどは1週間以内に自然治癒する病気です。

■恐ろしい合併症ギラン・バレー症候群
カンピロバクター感染症を発症した人の1000人に1人の割合でギラン・バレー症候群を発症すると言われています。
このギラン・バレー症候群はカンピロバクター感染症の症状が治まった後に発症する合併症で、
四肢の筋肉が弛緩し動けなくなってしまうという状態に陥ります。
重い場合には呼吸困難を引き起こし、最悪死亡する事もあります。
ギラン・バレー症候群は治癒後も呼吸困難や歩行困難を引き起こす場合があり、大変危険な合併症とされています。
また、似た症状でフィッシャー症候群という合併症が起こる場合もあります。フィッシャー症候群は目が動かなくなって身体が上手く動かせなくなる病気です。

■カンピロバクターに罹らない為には?
カンピロバクターは一度感染してしまうと、
危険な症状を引き起こす可能性がある怖い病気です。
なによりも大切なのは感染しない事であるのは間違いありません。
動物の排泄物が混入する可能性のある川の水を避けペットや生肉を触った後は必ず手を洗うようにしましょう。
手洗いは液体石鹸を使って2度洗いをするのが最も良いとされています。
一番感染源として多いのは鶏肉ですが他の家畜にも生息していますので、全ての生肉に注意を払う必要があります。

※カンピロバクターは食品内で増える事はなく新鮮であればあるほど存在率は高いとされる細菌です。
新鮮だから安全という事はありません!
調理の際にはじっくりと熱を中まで通して十分に細菌の危険を減らしましょう。
また、生肉を調理した同じまな板や包丁でそのまま野菜など生で食べる可能性のある物を調理するのは危険なので避けるようにしてください。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:51:29.13ID:pHE9asDY0
年齢問わず新型コロナの10倍死ぬなら都市封鎖かな。
死者がほぼ老人限定なら今の10倍死んでも都市封鎖無しで自粛(今の日本程度)でいい気はする。

ただそれを公言できる政治家が居るか?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:51:31.17ID:d3kOTbzn0
>>88
インフルエンザに完璧なワクチンは無いし特効薬なんてそもそも無いぞ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:51:31.30ID:KSrknkIB0
>>92
これだよな インフルはまれになる脳炎以外は完治するけどコロナはわからないから怖い 実際血管に炎症おこすのは本当らしいしな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:51:48.53ID:m6w5K/190
インフルエンザは薬があるからな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:52:06.06ID:52dWJzAY0
>>96
そう言う特殊事例の話ではない。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:52:12.10ID:CnglsO6X0
アメリカではインフルエンザでコロナほど人死んでるん?
コロナは三大死因に入ったけど?

今年のアメリカ人の死因
1位 心疾患
2位 癌
3位 コロナ

インフルエンザは何位?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:52:30.90ID:W9VL3sGW0
【食品】一般にコロナウイルスは冷凍状態で非常に安定しており、-20℃で最長で2年間生存

世界保健機関(WHO)が発表したコロナウイルス感染症(COVID-19)の状況報告書から食品関連の内容部分を紹介する。

■食品安全情報2020年5号(2020/03/04)
重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)や中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)などのコロナウイルス関連の過去のアウトブレイクからの経験では、食品の喫食を介する感染は起こっていないことが示されている。

現時点では、食品を介してSARS-CoV-2に感染した事例の報告はない。しかし、生の動物由来食品の表面でのこれらのウイルスの生存能力については懸念が示されてきた。
 現在、SARS-CoV-2の生存率および生存時間を評価するための研究が行われている。他のコロナウイルスに関するいくつかの研究によると、一般にコロナウイルスは冷凍状態で非常に安定しており、-20℃で最長で2年間生存することが示されている。

SARS-CoVおよびMERS-CoVに関する研究では、温度・湿度・光などのパラメータの組み合わせ次第で、これらのウイルスが様々な条件下の物質表面で数日間生存できることが示されている。
たとえば、MERS-CoVは冷蔵温度(4℃)で最長で72時間生存できることが示されている。

他のコロナウイルス株に関する現時点でのエビデンスによると、コロナウイルスは低温または冷凍で一定期間安定していると考えられるが、食品を介する伝播は食品衛生対策および適切な食品安全規範の遵守によって予防可能である。

コロナウイルスは熱に不安定で、通常の加熱調理温度(70℃)に感受性である。したがって、一般的な対策として、生または加熱不十分な動物由来食品は喫食すべきでない。
また生肉、生乳、および動物の生の組織は、未加熱の食品との交差汚染を防ぐため、注意深く取り扱うべきである。
 SARS-CoVおよびMERS-CoVは、ほとんどの一般的な洗浄・消毒方法に感受性であり、SARS-CoV-2の性質がそれらと異なることを示すエビデンスは今のところ存在しない。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:53:32.02ID:3eot36/e0
M.サンデル教授に、白熱教室で取り上げて欲しい。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:53:46.71ID:5YI2Y7HV0
>>6
これな
箱根駅伝も天皇杯サッカー紅白歌合戦
すべてフル観客でやってほしい

初詣でも賽銭箱の前身動き取れないほどに
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:36.47ID:CFIdJWCS0
正体が次第に見えてきたが
まだ第3形態とか
スーパーを超えるとか
合体とか残してそうだしなあ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:44.38ID:52dWJzAY0
>>91
それ以上に、こわ〜い話をしようか?

    もし、インフルエンザが、潜伏期間一週間になり、
    発表前に次々に感染したらどうなると思う?(・∀・)
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:45.81ID:/lC2b/Eq0
まだインフルエンザと比較するバカがいるのか
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:59.64ID:W9VL3sGW0
【ロイター】中国で輸入冷凍食品から新型コロナウイルス 08/12 【冷凍食品からコロナウイルス】

[北京 11日 ロイター] - 中国山東省の煙台市当局によると、遼寧省大連市の大連港に荷揚げされた輸入の冷凍魚介類から新型コロナウイルスが検出された。冷凍魚介類は煙台市にある3社の事業者が海外から輸入したもので、ウイルスは包装の外側に付着していた。

どこから輸入されたものかは明らかにしていない。

これらの魚介類は一部が輸出用に加工されたが、残りは倉庫に保管されており、市場には出回っていないという。煙台市当局者は、加工済みのものがすでに輸出されたかについては詳細への言及を避けた。

国際貿易港である大連では7月にも、エクアドルから輸入された冷凍エビから新型コロナウイルスが検出されている。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:02.49ID:5SGaieBR0
理系のくせにアホなこと言ってんな
未知なものを用心するのは当たり前だ
文句があるならさっさとどういうウイルスなのか社会に示せよ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:07.66ID:siGuc0nD0
お前ら70こえたら自殺しろよ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:16.82ID:52dWJzAY0
インフルエンザの最大の弱点。
それは

   感染力でしたー(ジャジャン!

なんという間抜けなオチ(・∀・)
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:48.44ID:/lC2b/Eq0
今年、インフルエンザで半年で90万人が死亡して1000万人が後遺症のこったかね?>>1
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:05.41ID:SUVu246K0
アメリカで年間死者数約3万人程度のインフルエンザと比べられても。
アメリカの新型コロナ死者数は8ヶ月で19万人。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:16.81ID:52dWJzAY0
>>111
×発表前に
○発病前に
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:33.63ID:R+iKKbBR0
>>1
若い人がどんどん来るアメリカと違って
日本の労働力人口における高齢者の割合は
約12%で今後も増えるからねぇ
少子化の日本で高齢者死んでくれなんて
馬鹿しかそうそう言えない
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:38.24ID:NebKY8620
半年も終息しない上ワクチンもないインフルエンザだったら封鎖してもいいんじゃない
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:59.08ID:y4bGS9Kj0
>>82
姥捨山は姥捨されるはずだったお婆さんの年の功・英知に時の権力者が感動し、姥捨は中止になったけど
老人「コストコストコスト!金金金!若者なんか知らねえな!外人の方が安く使えますwwwあ、自分が死ぬまで持てばいいんで、若者?勝手に生きれば?お望みの自由だろ」
だったら?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:01.14ID:CFIdJWCS0
でもまあ後は後遺症の問題だけだな
後遺症の問題さえハッキリしてくれたら
おれは油断しても良いのだが
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:24.85ID:bywH3rzD0
>>1

【重要】
アストラゼネカ、日本治験も中断の方針
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:26.50ID:/IpbCdmn0
成る程ざワールド秋の祭典 薬が有るか無いかとはだ まあインフルエンザの感染者数も毎日発表すると良いのにだ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:58:33.85ID:7zwATncL0
>>105
コロナの重篤な後遺症だって特殊事例だよ
そもそもコロナの重症患者自体、何百何千人の無症状患者、軽症患者の中に存在する
一部のまれな存在なんだからな。ワイドショーやSNSだと、そう言うまれな患者の話しか
しないから皆ビビってるだけ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:19.35ID:5YI2Y7HV0
とりあえず今冬は
咳微熱だったらマスクして普通の生活
これだけでコロナはただの風邪かどうかはすぐに分かる

ただの風邪厨の意見も汲んであげんといかんしな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:59:29.41ID:j+fTl/Gs0
>>1
インフルはスペイン風邪からだが発祥は米軍
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:09.63ID:lbXQRVtG0
>>124
移民を入れるから問題無い。
働き盛りが減り定年老人が増える国なんて、そもそも保たない。
所得だけを見ても経済縮小する事は明らか。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:21.15ID:9vPEjLw40
>>129
既に「コロナ自粛の恩恵で」南半球でインフルが全然流行ってないってデータが出てる
もうコロナのが圧倒的に怖いのは分かってる感じ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:00:45.63ID:CFIdJWCS0
>>126
それは金持ちがそうだから
年寄りだろうが若者だろうが
知らねえよって感じで儲けにいくから
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:01:52.18ID:DL8xu9QG0
コロナで後遺症を抱えた障害者が100万人も出れば国が破産するよ

ナマポと無料の医療費が数十年、死ぬまでかかるからな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:02:05.17ID:fQ23xZP50
>>133
中国韓国の移民か?w
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:03:30.40ID:5YI2Y7HV0
一回ノーガードでやってみればいいんだよ
4月は危険サイドで緊急事態宣言
12月はただの風邪厨の意見も確認してみる必要があるのでノーガード
インフルと同じ対応で はよコロナ5類で行ってみよう
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:21.71ID:K4PtY0190
>>6
しねちょんころ!
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:22.78ID:7zwATncL0
>>122
実際に被害を出してるアメリカ人がビビるのは当然だよ
しかしそれに被害が1/100にも満たない日本が付き合う必要はない
警戒は必要だけどね
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:05:22.05ID:q9BdZdX10
事の発端考えろよ
武漢ウィルス研究所
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:05:38.76ID:q4V+FSW/0
コロナも悪い事ばかりじゃないしな世界が対中嫌中で結束した事は大きい
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:06:32.89ID:CFIdJWCS0
>>138
でもそれはスウェーとブラジルがわざわざ志願してくれて
世界もまあ参考になるデータは得られたし

結果
ノーガードだとどえらい事態は避けられない
その後は未定
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:07:18.70ID:fQ23xZP50
>>142
それは言える
今朝のBSニュースで中国の習近平がコロナに勝った勝った
アメリカ憎いって馬鹿丸出しだったわw
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:09:13.44ID:HnE/Y2kb0
マサゲ。ジええ加減にせぇや。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:09:17.55ID:j9bNMRH/0
マスクのせいで感染が広がる
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:12:20.31ID:Wd5lumlk0
コロナ対策したら今年は2月でインフルエンザが完全に終息した
コロナはインフルより感染力が強い
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:13:01.99ID:5YI2Y7HV0
>>144
いやいやコロナに関して日本は集団免疫が形成されてるとか
その他数多のただの風邪理論があるんだから試してみる価値はあるだろう

言ってる奴らも根拠がないわけではないので汲んであげた方がいいだろう
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:16:28.23ID:6wu1TdIX0
まだ既知になってないよね
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:17:53.51ID:7zwATncL0
新型コロナで、知識人でも意外にコロナ脳に引っかかりやすかったのは、無意識に
「欧米でも流行るんだから日本でもきっと流行るはずだ」と思い込んでたから
つまり世界中みんな同じ人間なんだから、というある種の左派的な思い込みだな

しかし天候が(世界中同じ物理法則が適用されているにも関わらず)地形や緯度経度、
その他の要因により場所によって全く異なる有様を見せるのと同じく、国や社会形態、
保険制度、遺伝子などにより、同じ伝染病でも国や地域によって全く有様が異なるのが
今回わかった事実

この事実に目を瞑って「日本で被害が軽かったのは何かの間違いなんだから、欧米と
同じようにロックダウンをすべきなんだ!」と考える左派層が多かった
その点で、むしろ普段から人種差別的な信条を持つ右派のほうが冷静ではあったな
右派にとっては、海外の日本とで結果が異なる事はそれほど理解し難い現象ではないんだろう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:28:07.19ID:9cOKZ+Aj0
福祉に掛ける金を減らしたいから、そんなことする訳がない
日本も同じやで
転売規制解除、GoTo、密の範囲を緩和
コロナ免疫獲得策に転換したから、これから高齢者がバッタバッタ死ぬで
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:28:38.06ID:dgXuaXQP0
>>113
南米だろうな。
中国の大規模漁船団の動向がニュースになってるな。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:31:23.44ID:dgXuaXQP0
アメリカが、しかも膨大な死者を出してるマサチューセッツ州からこんな声が出ても
説得力がないけどな。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:34:16.71ID:Pfl0kw220
>>111
それがコロナじゃん
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:36:24.91ID:6cos+e4w0
>季節性インフルエンザの流行で都市封鎖を唱える人はいない。

治療法は概ね確立されている。
初動で重篤化するのは、医療機関に行かない(行けない)から。
一方、新型コロナはどう転ぶかまだ分からない。

インフルの死亡率が高いってのも、米国は単純に医療費がバカ高いからでもある。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:38:57.46ID:DDDMV6b90
まるで武田先生だな
アメリカにも武田邦彦のような爺ちゃんがいていろいろと吠えてるって話か
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:39:35.37ID:taOpwZkD0
季節性インフルはある程度交差免疫が効く上にWHOを司令塔にして各国が毎年のワクチンを準備しているからで、それらが通用しない新型のインフルエンザが登場したら当たり前のこととして都市封鎖だって何だってやりますよ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:41:47.28ID:HIdMBe5A0
インフル→ワクチン有、医薬品有、基本的には感染したら症状に出る。
コロナ→ワクチン無し、医薬品無し、感染しても無症状の人多し。

この辺の差があるからなあ。
とりあえず副作用のないワクチンを高齢者やらにうてるようになって、タミフルみたいな薬も開発されればインフルと同等と考えていいんじゃねーの?
人によっては無症状なのがタチ悪いけどな。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:41:53.18ID:CFIdJWCS0
まあ少なくとも
経済活動を回さねばそっちで死ぬ
ただし距離やマスクで警戒はしよう
なんて言われても全然安心できねえよなあ
そこを切り離した説明じゃないと
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:41:59.17ID:D684LMDg0
>>162
MITだからレベルが違う。
言う方も聞く方も本気にならざるを得ない。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:45:15.11ID:CFIdJWCS0
>>166
しかしバカンティもあいつハーバードなんだろ
小保たんだって一応早稲田だし

まあ早稲田は置いとくとしても
バカンティはハーバードなんだろ
アメの理系トップはMITか知らんけど
ハーバードもまあ2位か3位か4位か5位か6位か7位か8位くらいには入りそうだし
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:48:07.90ID:GdqRzZGl0
交通事故の負傷者は昨年46万人、死者は3200人
負傷者を1日あたり10万人あたりにすると、約1人/日/10万人

新型コロナの新規罹患者は東京でも10万人あたり週7名程度だから、交通事故と同等。死者は半年で1000人だから交通事故よりも少ない

そろそろこういうデータで議論すべきなんじゃないかな。
自動車を規制しないのは明らかに経済効果を人命に優先している訳だし
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:49:11.42ID:taOpwZkD0
交通事故が感染するなら説得力もあるが
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:53:52.36ID:rhd3GqYm0
またこの手の記事か
後遺症がどの程度か分かってないから怖いんだよ
障害のある子供しか生まれてこなくなったどうするの?
もっと慎重にならないと
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:58:01.42ID:7zwATncL0
>>169
貰い事故なんか幾らでもあるじゃん
自動車なら自分の意のままに動かせる、というのはただの錯覚だ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:59:02.59ID:8bA9cJ4f0
大した事言ってない
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:59:08.45ID:PEdKPxcj0
>>174
何で喧嘩腰なんか知らんけど、そんな話は聞いたこともないな
特殊事例を一般化してるか有りもしない作り話を信じてるんじゃね
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:02:23.36ID:8nffk2RK0
>>174
コロナ脳は永久に引きこもってろ、そこは個人の勝手だわ
だがな、自粛を他人に強要するなよ!
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:02:25.25ID:DVvQtGNk0
インフルには絶対罹らない確信があるが、コロナでは死亡する可能性さえある
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:02:25.61ID:PEdKPxcj0
>>178
単に君の発想が疑問だったからその理由を聞いただけだよ
なぜ障害のある子供しか生まれなくなると思ったのか純粋に知りたかっただけだ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:07:28.09ID:rhd3GqYm0
精子の中にコロナウイルスが見つかったから
赤ちゃんがコロナウイルスに感染した状態で生まれて来るかもしれないだろ?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:09:16.91ID:1urn1JTj0
>>181
30以下ならもしかしたら40以下でもまず間違いなく死なない
死んだら相当運が悪い
30以下にとっては風邪よりしょぼいよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:10:16.45ID:PEdKPxcj0
>>184
そんなことがあるかどうかは知らんが
そこまで身体中にウィルスが行き渡ってる状態だとセックスなんか出来ないと思うな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:10:58.33ID:rhd3GqYm0
まぁ言ってもしょうがないけど、ケイザイガーとか言ってる人は何にも考えてないからね
3年ぐらい封鎖しとけばいいんだよ
あいつらは自分の蓄えが減るのが嫌なだけなんだし
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:07.03ID:3q9Yi0Xw0
高齢者を守って、経済を殺す。
その前にお前らマスクして他人に感染させるのを減らせ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:10.70ID:y4bGS9Kj0
>>183
それはあるね
でも、インチキだったら舟の上から突き落とされて死ぬべきだよね?
祈祷師は
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:11:24.09ID:1urn1JTj0
おたふく風邪 成人男性がかかると睾丸炎(精巣炎)を引き起こして不妊になる
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:18.63ID:LDoj4XyU0
経済も軽視してはいけなくって大事ではある一方で、やはり文化的な水準の高さを考えたり、
なによりも決して失ってはいけない「文明」と言う面を考えたらば、やはり私はもう
お年寄りと若者の棲み分けというような都市計画が今後は大事なのではないかと思うのね

もう日本の田舎なんてお年寄りが圧倒的に多いわけでしょう。本当にロックダウンをしてあげて欲しいとは
思ってしまうのね
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:28.60ID:1urn1JTj0
知らないだけで風邪で死ぬこともあるし後遺症が残ることもあるだけだよ
今俺たちは風邪でどうなるかを学習してるわけ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:46.49ID:PEdKPxcj0
>>188
それ違うよ
経済がって言ってるやつは今必死で働いてる現役世代のことを考えてるんだよ
収入無くなってどうやって生きてくの?年金なんかもらえる歳じゃないんだよ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:34.02ID:rhd3GqYm0
風疹なんかもそうなんだよな
生まれてくる子には罪はないのに・・・
何にも知らない奴が根拠もなく大丈夫大丈夫って言って被害を拡大させると
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:44.63ID:1urn1JTj0
おたふく風邪にワクチンあるんだからコロナでもワクチンできそうだな
あと普通の風邪でもこじらせると後遺症が残るんだぞ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:14:08.48ID:LDoj4XyU0
ウィルスが100年に1回はあるというし、前のSARSとかMARSを考えたら
わりと頻繁にあるんだなと思って、やはり今は人生100年というから、
介護をする側の負担も考えて、すぐに対応できる都市づくりって大事じゃないかなーと思うわけね
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:15:47.97ID:1urn1JTj0
インフルのワクチンも大した効き目が無く
特効薬と言われるものでも変な副作用があったりするんだけど
慣れてしまっている
コロナも早く慣れることだな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:27.25ID:JbNpBiDV0
日本だと年金世代が3500万人いるからジジババが100万人死んでも高齢化は殆ど減速しない
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:30.71ID:y4bGS9Kj0
>>191
はしか・水疱瘡・おたふく風邪は子供のうちに、みんな、物心つく前に派手にやったと思うが
大人になってからやると辛いし、病院行くと待ち合い室隔離されるんだよな

感染症だけど抗体が得られると判明してるわけじゃないし
後遺症は気になるな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:48.34ID:1urn1JTj0
頭の切り替えができないのが必要以上に恐れてるんだよな
コロナがある程度わかってから頭を切り替えたわ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:48.32ID:F3aB8lXQ0
インフルエンザは

対策もワクチンも薬もあるからなぁ

サーズとかは結局ワクチンも薬もないようだけど
収束したからね

新型コロナはワクチンはないし薬もない。あるのは対症療法が
段々確立されつつあって死亡率がさがってきてることだけだな。
本番は11月以降の冬の新型コロナ爆発だ。
そこで感染爆発・ウイルス変異したら人類消滅レベル。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:57.42ID:7zwATncL0
>>188
三年封鎖したら、ワープア層なんかは正味全滅なんだけど…
そんなこと言ってる人間がなにか考えてるようには思えないな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:17:56.02ID:1urn1JTj0
>>201
普通の風邪でもこじらせたら恐ろしいことになる
と言われるだろ
コロナのもそれだよ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:18:20.15ID:rhd3GqYm0
世界の富裕層上位8人の資産、下位50%と同額
これが全てよ
いくら働いても富裕層がさらに儲けるだけ
物々交換の時代に戻った方が良いんじゃないか?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:19:14.48ID:y4bGS9Kj0
>>197
そもそも、たかが風邪っていうけど
風邪って不治の病だからねー
治療法確立できたらノーベル賞余裕
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:19:37.84ID:WbH2g9YH0
インフルどころの死者数じゃないだろ
アメリカはインフルで6万人死んだらしいから、3倍の死者数だろ
ロックダウンまでしたのに半年でその死者数
1年通したら更に死者が出るだろう
インフルの5倍くらいは危険なウイルスだと判断すべき
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:19:49.67ID:LDoj4XyU0
本当に世界は揺りかごから墓場までじゃないけど、どちらがどうこうというのではなくって
もう人生100年でお年寄りが増えるのもわかっていて、我々も必ずと言ってよいほど年を取るわけだからね
しかも日本ではコロナだと、家族も病院で付き添えず、お葬式も満足にあげてあげられないとか、そういう不安もあるわけでしょう

うちの母親は認知症だけれども、もう病院で付き添えずという事は、どんなに医療スタッフの方が
親切であっても、もう本当にどうしようとか思うわけであって、本当に外に出られない状態が
続いているわけだけれども、そういうご家庭もいると思うのね
反対にお年寄りが多く、子供を自由に遊ばせられないというのもあるだろうし

だから都市計画の重要性を思って、そのためにはやはり経済のみならず、倫理とか哲学とか
ああいうのも大事なんだろうと思う。それでトータルで本当の意味での豊かな社会なのではないかと思うのね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:20:45.50ID:F3aB8lXQ0
通常の

インフルエンザに比較して
新型コロナは
感染力も致死率も格段に高い。

比較するなら
SARSだろ。

ただしSARSは世界的拡大しないで収束した。
拡大していたら新型コロナと同じように都市封鎖までいったよ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:20:59.15ID:1urn1JTj0
>>203
ワクチン打っても日本国民の1000万くらい感染することがあるんだから
感染防止にはほどんど役に立っていない
症状を緩和する役には立つけど
コロナもインフルほどではないが効く薬はあるし
特効薬があってもタミフルなんかでおかしくなって死ぬ事件が結構ある
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:21:30.85ID:4EFFwAHu0
さいなら
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:23:13.49ID:RnouMW7x0
>>1
「確実に高齢者を減らせるのに、だ」に見えた (・∀・)
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:23:40.95ID:v7dDCk8J0
インフルは博打だが一応ワクチンがある
インフルと同列に語るのは百万年速い
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:25:11.41ID:LDoj4XyU0
やはりテレビを観ていたら、コロナを患ったお年寄りが最後にナースに電話を持ってきてもらって
ご家族が「もうお家に戻れるね」と言われていたのだけれども、やはりそのせいか、翌日とか
本当にお年寄りの姿が見えなかったからね。うちも大変な衝撃を受けたけれども

本当にああいう死に方というのは嫌だなと誰でも思ったわけでしょう
そういうのにも随分と関わってくるものだから、やはり色々な関係者を必要とすると思う
経済だけではなくって
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:25:24.96ID:1urn1JTj0
>>214
ところがコロナは子供がまるで死なない
子供にとってはインフルの方がはるかに恐ろしい
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:26:52.45ID:vb+oi73d0
>>169
車にひかれるだろ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:27:24.57ID:4YySw0ti0
>>214
いやいやもうすぐワクチン投入開始だぞ

現代の医学はすごい
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:27:46.59ID:1urn1JTj0
30以下にとってはほんとに風邪よりしょぼい
普通の風邪でもこじらせたら死ぬんだから
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:28:11.85ID:1zNJbXkZ0
>>6
昨日のコロナ死亡者18人だったよ
多いね
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:28:21.02ID:hz9hXNp70
マチャチューチェッチュ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:28:35.66ID:ssQAjejC0
海外でもすでに弱毒化してるようだし
専門家によると今後10年ぐらいすればインフルエンザ程度のありきたりなウィルスになっているだろうという予測だ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:29:13.53ID:PEdKPxcj0
>>215
感染症学会にだっけかな?
この前調査結果を公表してたけど毒性も感染力もインフルエンザ並みだってな
インフルエンザ自体が弱いものには怖い病気だから油断していいってもんでもないけど
今の取扱はやりすぎ感があるわ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:30:16.06ID:HYLPAiq00
>>3
そうだよ
コロナもそれでいいんだよ
それをやってるのがスウェーデンなんだけど
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:30:25.82ID:1urn1JTj0
>>224
60以上にとって恐ろしいだけで
それ以下にとってはもう風邪と変わらんよ
基礎疾患持ちとデブには危険だけど
これはコロナに限らずあらゆる感染症に言える
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:30:49.59ID:HIJf2acR0
MITの教授ともあろうものが準備が整ってるものと未知のものとの差が理解できないとは…
サヴァン症候群か何かなんだろうね
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:31:06.13ID:f7pTC7/d0
社会はコロナで高齢者を排除しようとしている
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:32:00.57ID:LDoj4XyU0
うちの姉妹も首都圏に住んでいるんだけれども、近所に義理の父親がいて、
いつも甥っ子が遊びに行っているんだけど、今はもうスーパーでたまたま見かけるくらいだと
言っていてね。もうなんかコロナになってもいけないわけじゃん

やはり、病院で付き添えず、お葬式も満足にあげられないというのがあるわけであって、
かなり何かがあれば心理的な負担が来るかなって思うわけね
自分も祖父が亡くなった時に、海外にいたから、亡くなる1週間前に会っていたけれども、
死に際は無理で、本当にお葬式だけだったんだけれども、それからの行事は参加出来ないわけで
お墓参りも出来なかったから、酷いうつ病に襲われたのね。自分はね
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:32:00.65ID:1urn1JTj0
>>225
コロナは風邪派で検査に反対しているのがいるけど
どんどん検査したら致死率が1%切ると思うわ
致死率が低くなったら風邪扱いになれるという面もある
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:32:02.78ID:ssQAjejC0
もう未知じゃないよ
わかるべきことはもう全部わかってる
他と比べて特に未知と言えるものはない
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:33:44.42ID:1urn1JTj0
>>228
ちなみに普通の風邪も未知でワクチンも特効薬も無い
コロナの特徴は高齢者と基礎疾患持ちとデブにとってだけ恐ろしいというところ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:34:27.52ID:7zwATncL0
>>208
アメリカならそうだね。でも日本じゃそうじゃない
勘違いしてる人が多いけど、病気の危険性ってのは地域によって全然違うんだよ
世界中のありとあらゆる場所で等しく同じ被害を出す病気、なんてのは少ない

大きな被害を出したアメリカ人がロックダウンするのもあるいは仕方がないことかもしれないが、
全然被害を出してない日本がそれに付き合う必要はまったくない
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:35:25.83ID:1urn1JTj0
若い連中の検査をどんどんして
致死率を1%未満にしてしまうのもいいと思う
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:36:41.71ID:4YySw0ti0
算数ができれば分かるだろ

強毒性ならせいぜい十人に感染したあたりで強制収容
弱毒性なら100人に感染させてもバレずに電車に乗ってる

変異が早いほど速やかに弱毒株が蔓延するのである
いつまでも怖がってたら失業で自殺するだけだ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:37:05.84ID:1urn1JTj0
無症状軽症の若い連中の検査をしてしまえば
インフルよりしょぼいことが明らかになるだろう
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:38:25.63ID:LDoj4XyU0
経済も充分すぎるほどわかるんだけれども、ちょっと本当にもっと精神的な事とかも
考慮してほしいものだなとは思う

もうさ、もしね、母親に何かがあって、認知症なのに付き添えずに、ああいう事になって
お葬式も満足にできずだと、もうなんかちょっと今までずっと介護をしてきたけれども、
なんかまた鬱々と色々と考えそうでしょう。体調だって優れないだろうし

そういう方もいらっしゃるのではないかと思うのよ
私も祖父が亡くなった後に、何か体調がオカシイとは思ったんだけれども、
長年よくわからなかったのね。だけどもう一人の祖父が亡くなった時に、自分はもう
実家の近くだったから、もう祖父母宅に棲みついていて、もうお葬式とかもしたし、
毎年お坊さんがやってきて、なんかもう全然負担が違って、ああ、これだったのかなとか
思ったりしたのね
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:39:17.35ID:1urn1JTj0
今の日本の致死率2%ってのも対応に右往左往していた初期の死者を入れてだから
ある程度対応が定まった6月以降とかだともう既に致死率1%切ってると思うわ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:40:01.17ID:ssQAjejC0
>>240
余計なことかもしれんけどいろいろ考えすぎだよあんた
それじゃ脳が疲れるわ
ヨガとかやってリラックスしたほうがいいな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:40:20.63ID:HavY9XHK0
都市封鎖するかしないかは医療リソース次第でそ
人工呼吸器は足りないから諦めてそのまま死ねとか、PCR検査は4日経たないと許さんとか
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:40:43.38ID:1zNJbXkZ0
東京のだけど
2019年8月のインフルエンザ死亡者数10人
コロナのほうが多くね?
いつも思うんだけどコロナとインフルエンザの死亡者数を比べる時
なぜ年数を合さないのか?
1年間のインフルと何ヶ月のコロナと比べられても困る

http://iwamuro.jp/corona/influcorona
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:41:07.62ID:8/VZub2i0
>>1
>季節性インフルエンザの流行で都市封鎖を唱える人はいない。

季節性インフルエンザの流行で医療崩壊が起こることはほぼない

終了!
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:41:23.03ID:9WTTRgkg0
馬鹿なのかなあ

既知のウイルスで都市封鎖する奴はそりゃいねーよ
マサチューセッツだかなんだか知らんが馬鹿すぎ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:42:50.62ID:xemkMpaR0
経済のための隠蔽で、後遺症については誰も権威的に警鐘を鳴らさないwww
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:43:45.30ID:LDoj4XyU0
まあでもやはりご親族をコロナで失われたらと誰でも思うものでしょう、普通はね
絶対に大丈夫とかないんだし。そうしたら何もかもがどこもイレギュラーだろうから、
相当な心理的な負担を感じる人らはいらっしゃるのではないかと思って、そういうのも
考慮したような政策でなければいけないのではないかしらね?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:44:40.92ID:1urn1JTj0
>>247
既知か未知かではなく危険か危険ではないかだろ
普通の風邪も未だに未知だがどれだけ流行ってもなにもしない
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:45:42.07ID:ejVsacxU0
経済は大切
これを上手くやった政権は
とにかく評価される
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:46:49.52ID:1urn1JTj0
今シーズンの感染者数はインフルが50万でコロナが5万だっけ
感染力はインフルの1/10でしかない
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:47:58.51ID:jEmIUbDP0
>>21
インフルはたぶんワクチンあるしでコロナ以上に感染対策なんぞ何もやらんからな

そりゃ毎年蔓延するわけだ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:48:20.49ID:7zwATncL0
>>248
ワイドショーが後遺症後遺症言いまくってんじゃん
まあれも、思ったよりも死者が増えないことに焦ったマスコミが「死者は少ないけど後遺症はあるぞ!」
と言って、今まで無責任に煽りまくってきたことの言い訳をしてるだけだけどな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:50:36.44ID:WbH2g9YH0
>>235
街を歩く人のほとんどがマスクをして、イベントは客数制限され、水商売関係も締め上げられてる
これだけやっても半年で1300人死んでるぞ?
通常営業に戻したらもっと死ぬ
徹底ガードで半年でこの数字は舐めたらいかんと思う
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:51:30.70ID:7zwATncL0
>>256
マスコミさえ煽らなければ、病気に対する恐怖なんか所詮そんなもんなんだよ
インフルがどれだけ流行ってても、ワクチンすらうたない人間が大半だった
そう言う人間が、マスコミに煽られてコロナだけを過剰に恐れている
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:54:30.83ID:1urn1JTj0
>>260
重症化の原因がサイトカインストームであると明らかになって
これをなんとかするようにできるようになってから致死率が劇的に低下してる
未知といっても全くの未知ではない
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:59:10.68ID:7zwATncL0
>>259
その理屈だと、欧米は日本の何百倍もガードが緩かったことになるし、
アジア諸国なんかは日本よりもさらにガードが厳しかったことになる
勿論、普通に考えてそんなことはありえない

結局、ファクターXが何かって話だと思うよ
被害の軽い国はどこも中国の周辺国家ばっかだし、その辺の国は歴史的に
中国発の病気に耐性があるとかそんな感じじゃないかな。しらんけど
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:01:42.34ID:ibuSaQT90
>>256
ワクチンがあるからって事じゃなく、単にどれだけ死んでるかを知らないから、あるいは意識させられてないからだろうね
たまーに、実は怖いインフルエンザみたいにテレビもやったりしてたが、そんなこともあるんだねぇ…で終わっていた

結局報道が煽ればそれだけ怖がるのも増える
一時期老人の引き起こす事故で騒いでいたが、あんなのもずっと前から普通に事故はあったが、マスコミが「今日もまた高齢者による事故です」って報道しつづけたから急増しているかのように印象づけられて騒がれた
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:01:59.02ID:xemkMpaR0
>>257
政府が警鐘鳴らしてないのにワイドショーなんて意味あるかよw
会社は出社しろバカで終わる
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:27:06.26ID:tIM6CHYi0
経済回して得すんのは結局元々の勝ち組だけじゃん
たとえ経済で先に死ぬのが自分だとしても上級国民に得をさせたくないから経済は死んでいい
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:47:30.13ID:toId2NZO0
インフルエンザとの単純比較で語り始めるのが経済学者で記事にもなるが
感染やウイルス学者が経済の領域の話をすると途端に胡散臭く感じるてスゲー不思議だよな
どちらも専門外なのにねw
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:59:28.86ID:qA0juh+00
はいはいニダニダ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:01:48.99ID:1ombsjcy0
エボラで死んだ人間はアメリカでほぼゼロだから、
エボラの危険性は風邪以下である。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:05:06.17ID:gw4LVvKJ0
インフルはただの風邪
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:17:49.93ID:rGiMdvA20
>>3
何も対策をしないと、感染症で高齢入所者が死亡したとき、施設が責任を問われるからだよ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:21:27.52ID:isojFi8+0
死ぬ奴は諦めるしかない
経済まわせ
老害駆除のウィルス
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:39:06.62ID:+WP7/Ovl0
老人が風邪で死ぬのは自然な事
みんな口ではいわないが、そう思ってる
だから、インフルエンザで都市封鎖しない
コロナでも都市封鎖は要らないんだよ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:45:00.47ID:A0cAibSq0
>>1
人類ふるい落としの刑が進行中なだけよ
戦争も減ったので無駄に人間が増えすぎたわけ
戦争の代わりに淘汰中なのよ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:47:08.60ID:EmDs1OiB0
ちゃうで
中国発祥だから大げさに騒いだら収集つかなくなったんやで
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:50:30.21ID:TcgLhfcR0
仕方あるめぇよ
ジジイの俺と孫どちらに価値があるか
と言えば孫に決まってるw
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:10:15.60ID:nsiSQUzk0
年金暮らしの老人が死ぬより
仕事を失って若者が自殺する方が悲惨だもん
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:19:52.45ID:s3zYxOc50
他人同士で命の価値は比べられないけど
高齢者と若者では寿命1日の値段が違う、というのはあるだろうな
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:24:54.64ID:24GLuboV0
インテリや学者は都市封鎖で経済封鎖して無知な大衆の人命奪うのがのが狙いだからな
こういうインテリ層ほど、無能で役立たずの大衆をバカと見なして見下しているからな
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:27:51.64ID:N88peB4r0
>>35
インフルエンザの感染者がどれだけいると思っているんだ?
死者だけでピーク時は1ヶ月に1000人超死亡だぞ。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:30:07.10ID:N88peB4r0
>>12
2009年に新型インフルで大騒ぎしたが、日本国内で2009新型インフルの感染者が数百万人出たら君はどうするの? 街を封鎖しろって発狂するの?
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:31:49.96ID:KYypQQ2R0
脳梗塞とか膠原病とか心臓弁膜症とか癌の多くとか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:38:03.58ID:N88peB4r0
>>62
たしかに桁違いの感染力だね。
2009年の新型インフルパンデミックと比べても100分の1くらいの激遅感染拡大だからね。
新型コロナは感染者が少なすぎだな。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:40:19.54ID:N88peB4r0
>>78
同等以下なのはほぼ確定的。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:58:57.84ID:N88peB4r0
>>121
死者数は香港風邪とたいして変わらないな。
インフルエンザは普段から毎年50万人くらいの死者を出しているしな。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:00:15.27ID:W2qbtbrP0
治療法と予防法があるのに救えない命は医学の範疇
人の命を自由にしようなんておこがましすぎるんだよ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:01:37.03ID:W2qbtbrP0
>>288
そういう主張をする君みたいなやつがソースを提示できていないので
君の存在自体が新型コロナはインフル異常に恐れなきゃいけない疾患であることを証明してる
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:09:09.72ID:WiYHeeZb0
スレタイおかしいだろ。
>>1は季節性インフルエンザの話でスペインかぜでは実際にロックダウンやってる。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:10:51.78ID:W2qbtbrP0
>>293
最近って2ちゃんの記者の質下がったよね
あからさまな情報操作と誘導してるし
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:19:17.17ID:N88peB4r0
>>188
3年も封鎖したら日本だけで数千万人が死に絶えるんだが?
原始時代に戻るつもりか?
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:21:47.50ID:AaIsrTFH0
インフルは今のコロナ並みにみんながマスクして消毒してソーシャルディスタンスして出歩かなければ
相当死者減らせると思うぞ
基本的にインフルはワクチンやクスリがあるとは言えノーガードだからな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:05.15ID:N88peB4r0
>>208
ロックダウンしたら死者が増えるのは当たり前。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:40.62ID:DYew6Ph+0
なんだよ
インフルエンザでも都市封鎖させたいのかよ
コロナだけで十分だろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:31:28.53ID:N88peB4r0
>>209
認知症や寝たきりの老人、健康長寿じゃない人が増えれば良いと思うのなら、自粛や常時マスクと『新しい生活様式』を崇拝しなさい。

逆に、できるだけ多くの健康寿命を守り、認知症にならず健康長寿の老人になれるほうが好ましいと思うのなら、できるだけ今までの暮らしに戻す努力をしなさい。
高齢社会の源である経済は止めてはいけないし、できるだけ高齢者には外出と刺激と人との交流が多い生活をさせなければいけない。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:34:32.54ID:N88peB4r0
>>220
ワクチンの試作品を治験もせずにばら蒔くだけなら簡単だわな。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:36:27.69ID:elim/1TE0
若い人も後遺症が出る率が高そうだからインフルとは違うように思うけど

毛がすごく抜けたり味覚嗅覚がなくなったり肺が白いまま戻らなかったり男性不妊になったり
各国統計取ってるだろうにパニックを恐れてか発表しないんだもん
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:38:40.40ID:N88peB4r0
>>246
季節性インフルエンザが指定感染症扱いなら即刻医療崩壊が起きるけどな。
新型コロナも指定感染症扱いを止めて季節性インフルエンザと同等扱いに切り替えるだけで医療崩壊の心配は無くなる。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:44:55.40ID:/UHTUW230
自動車禁止を唱える人はいない。交通事故の死者を確実に減らせるのに、だ。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:47:11.89ID:YLVHy9T/0
まあ、こういう人は科学者にもSF作家にも向いてない、変化に対応できてないからね。
インフルエンザウィズコロナでしょ?
世界が見えてないわけ。
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:50:44.29ID:YLVHy9T/0
明らかに、避難した人と、行動し続けた人では差があるでしょ?
大体マスコミのながすうわさとか聞いたり、現実見てたらわかるじゃん?
ようはインフルエンザのリスクが跳ね上がったってことなんだけどな、なんで分けて言うんだろうね?
意味不明な論理だとおもうよ。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:51:49.87ID:pTRlGsb30
心配せんでも何文字進展せんけど日常は慣れとともに戻ってくるよ
ていうかもうほとんど戻ってきてんじゃん実際
冬に揺り戻しきてももうだれも気にしないよ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:53:09.23ID:N88peB4r0
>>292
慈恵医大 大木隆生医師 対コロナ院長特別補佐
2020年7月30日

COVID-19 感染症(新型コロナ)に関して
1)経済と国の財政に多大な負担を強いた非常事態宣言・外出自粛により、新型コロナ患者数を一時的
に減少させることができたがその効果も 2 か月しかもたなかった。2 度と繰り返すべきではない。
2)現実的ではない「新コロを封じ込める」という考えから発想を転換し「新コロと共生」をめざすべき
3)新型コロナは欧米においては恐ろしい感染症であるが、なぜか日本人にとっては季節性インフルエ
ンザ程度の病気で新型コロナは怖くない。それは日本での人口当たりの死者数が欧米の約 100 分の 一である事やオーバーシュートが起こらなかった事など、過去半年間の経験とデータをみれば明白。 従って欧米での経験・政策、それに基づいた WHO の見解は日本にとって参考にならないものが多 い。日本独自の対策が求められる。
4)これまで実施された一般を対象とした抗体検査(0.1%-8%)、PCR 検査(1-3%)から日本には既 に数百万人単位の感染者がいたことになるが、それこそ多数の無症候性患者がいる事の証明である。 したがって死亡率は季節性インフルエンザと同程度の 0.02―0.04%前後。
5)また、日本における 2020 年上半期の死因別ランキングで新型コロナは第 41 位(約 900 人)。毎年 3000 人ほどの死者が出る季節性インフルエンザは 37 位。
6)いわゆる第 2 波に関して。7 月に入って全国的に感染者数が増えたが、それは PCR 検査実施数が増 えたので PCR 陽性者も増えた事が主因であり、死亡者増、医療崩壊など実害はでていない。
7)1-2 週間遅れで増えるはずの重症者、死者は第 1 波のように増えていないことから現状は無症候性・ 軽症の PCR 陽性者が主たるもので、第一波で医療者が新型コロナ対応に慣れた事と併せて医療はひ っ迫している状況にない。よって第 2 波とは言えない。
8)ICU 使用率をモニターし、占有率 50%以下にコントロールされていれば医療崩壊には至らないし「救 える命が救えない」という事態は回避できる。なお、慈恵にある新型コロナ専用 ICU は 7 床あるが 過去 2 か月の使用実績はゼロ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:54:16.36ID:Tr7VTelk0
ミスカトニック大学の教授は「コロナはいにしえの魔術師が生み出し封印していたもの」って言ってた
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:59:29.73ID:Mzi5+K810
後遺症が残る病
空気感染するエイズ
インフルとは別次元
中華は罰せられるべき
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:12:19.18ID:oiNiZTjR0
リベラリストはなんか言えよ
若者の未来を奪っても老人の命を守るべきだ
とハッキリ宣言しろよ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:15:11.36ID:s3zYxOc50
massachusetts って一発で書けるやつおる?
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:16:27.93ID:mXUce88H0
>>1
いや、高齢者は亡くなるべきだよ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:27:10.72ID:9biiGvYP0
高齢者は死ぬべきだし愚かな若者は後遺症で長年にわたって苦しむべきだな
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:41:37.26ID:Bsr9WOFC0
よーわからんけど
日本政府のコロナ対策って逆効果なものばかりじゃない
マスクなんて開き隙なもの役に立たないし
溜まりやすくなった唾液の誤嚥とか別の危険も潜んでいる
都市からの疎開という最も効果のある方法をとらなければ、逆に都市から出るなと来た
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:46:06.45ID:xVXpzx790
餅の販売禁止を唱える人はいない。確実に高齢者の死者を減らせるのに、だ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:47:18.34ID:YLVHy9T/0
日本で言うなら、対策が後手後手で遅いんだけど、被害は大したことないでしょ。
後手後手だから強烈なロックダウンメッセージだすことになるのよ。
政府は失敗したが国民の行動は別に失敗してないからね。
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:16.78ID:96yhWlkl0
昔冗談でフェイスブックの出身校にマサチューセッツ工科大学としたら、同窓会やら宣伝やらがたくさん来るようになって、焦って戻したけど半年くらいはお知らせ来てた。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:59:20.68ID:24GLuboV0
>>318
お守り程度にしかならないものに拘ってんだよな
マスクしないと不安を与え、してれば安心感を与えるからって
バカじゃないのかねって思うわ
たかがマスク程度で防げるもんなら最初からワクチンもなど要らないしな
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:07:19.96ID:shIQXhQ20
>>323
つーか、コロナは本当に恐ろしいウィルスなのか検証した方がいいわ
ただただ感染感染ばかり騒いでそういった事はなされない
素人目で見てもガンやその他の病気で死ぬ事の方が確率高いんだし
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:10:41.27ID:vSOxk8Tt0
都市封鎖したのは未知のウイルスだったからで
絶滅級の大量死を招く可能性を憂慮してのことだ
実際の死亡率をみてどうこう言うのは違う
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:15:51.77ID:shIQXhQ20
>>325
この記事はインフルエンザの流行でも都市封鎖するべきといってるんだよ、高齢者のために
それこそバカじゃないのかねって思うわ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:37:07.42ID:/gCmG/5F0
日本は比較的医療体制が良かった、処置が早かったから死者が抑えられてるだけで
海外は死者も悲惨だろ、普通にヤバイから騒がれてるだけだ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:37:56.28ID:wsch9lls0
>>130 お前本当に嘘つきだな

コロナの後遺症は稀ではないぞ

お前がそう信じたいというだけだ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:39:36.51ID:shIQXhQ20
>>327
何の処置が早かったのよ
三月の連休の日本人は今よりぜんぜん警戒してなくて花見やK-1に出かけていたんだぜ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:41:31.17ID:1zMkC4+50
まともな思考能力あるやつなら
2月から集団免疫政策の一択です。
コロナごときで自粛とかバカのやること。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:42:36.62ID:1zMkC4+50
死者出しまくってると思われてる
イタリアでさえ人口の0.08%しか死んでないわけ。
コロナ脳マスコミが、愚民を盛り上げすぎなんだよ。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:42:51.65ID:Mxg/KC8F0
>>1
アメリカで毎年インフルで20万人も死んでるならな
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:43:14.94ID:1zMkC4+50
コロナ1500人
交通事故4000人

よし、東京から車をロックダウンしよう!!!
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:46:17.22ID:f+oWRVzH0
大阪 正中摂津工科大学
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:47:48.58ID:vEh7+d0v0
第二次大戦のときは、人口の4%死んだだけでギブアップした
1億総玉砕とか無理
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:57:42.49ID:shIQXhQ20
>>331
それもほとんどが老齢だからウィルスの害に耐えられないんだろうな
食中毒でお腹壊す程度のものを老齢で生命力がなくて死ぬのと同じ
だからスウェーデンみたく老人が集まる場所や老人施設に気を配ってればいいのよ
老人に社会が合わすことは、それ以上の被害をもたらすからな、特に都市封鎖による経済封鎖とか
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:59:37.88ID:qw2giyYv0
忘れている事が1つある
コロナは新型であることによる、ワクチンなし、感染プロセス不明、予期できない症状、重篤化の理由が不明、であった事などが問題
結果を見て批判するだけなら誰でも出来る
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:03:25.24ID:shIQXhQ20
>>337
そりゃ結果を見て言わないと何も言えないからな
三月の初期段階ほど警戒しなくてはいけなかったんだけど日本人は逆をやってるからな
俺は当初は騒いでた方で状況見てただの風邪派になった口だよ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:09:38.84ID:OiHbBXzW0
そういえば今年インフルかかったやつの話
周りで全然聞かない
まじ消えたのかと思うぐらい
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:10:54.34ID:X6Tkwq730
【ネットの正義の味方】

【100%の安全と、危険は0%じゃないと許さない正義の味方】
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:13:18.41ID:gtDtfYuP0
>>1
そのクソみたいな言い分と、経済が死んで増える自殺者の事には触れないのはどういう訳なのか説明を求める

一時期やっていた、正義の価値観がどうとかいうのと同じ詐欺師の臭いしか感じない
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:16:55.47ID:gtDtfYuP0
前から思っていたんだが、上っ面の偽善者の言い分を並べ立てながら

全体ではどうなるのかとか、一切触れずにお涙頂戴をさも尊いことのように
ドヤ顔で言うアメリカの一部の大学教授の吐く内容が大嫌い
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:17:44.56ID:Pyp38UYt0
インフルエンザでロックダウンすべきなんだよ。アメリカの場合。
毎年のインフルエンザによる死者多過ぎ。
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:20:30.84ID:yIDeqoyc0
>>293
スペイン風邪の時代にCTやPCR検査は存在しなかった
スマホによる位置情報の追跡で濃厚接触者の特定なんてものも無し

現在のCT、PCR、スマホ位置情報による濃厚接触者特定の方が
スペイン風邪の時代よりも何万倍も強権的に人権侵害を実行できる
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:29:10.24ID:SftfUCKX0
過去5年間の内一番高かった年のアメリカのインフルの死亡者の推計が6万人程度
新型コロナは現時点でカウントされているものが19万4千
少なくとも4倍以上やばい
新型コロナの推計となるとカウントから4倍ぐらいはあるんじゃないか?
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:31:00.48ID:jofscYWH0
>>346
後遺症。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:35:50.48ID:jofscYWH0
>>340
昨年末には、大流行が予測されていた。
インフル対策でアビガンの備蓄も大量にあった。
年明け早々に起きた一連の新型コロナウイルス騒動で、
シーズン通して、徹底的に対策がなされたため、
殆ど流行しなかった。
新型コロナ対策との相乗効果で、
殆ど消えたと思う。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:36:57.42ID:X6Tkwq730
>>342
お前みたいな【100%の安全】を求める奴が

「経済を殺してる」んだろw
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:38:50.58ID:2KZxzeTR0
有料パートはなんと著作の宣伝w
ネットで情報収集なんて好事家だけの道楽やね
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:45:34.75ID:nIxZ1lD50
>>345
俺は特定されるより行動できないように隔離されるほうが人権制限としてはきついと思うんだけど
なんで何万倍も今のほうがきついの?
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:46:51.25ID:Vg+kkcbq0
インフルエンザにはワクチンも治療薬もあるからな
何より致死率が低いし、後遺症もない
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:48:25.36ID:tHlM2/6s0
インフルには治療薬もワクチンもある
コロナには両方が無い

はいお終い
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:50:19.33ID:nIxZ1lD50
東大の教授が言ったとか、マサチューセッツ工科大学の教授が言ったとかで騙される奴って
生きていくの辛そうだよな
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:51:47.47ID:om+6BGT50
ジジババ病人が死ぬだけの雑魚ウイルスとかw
もうみんな忘れ始めてるやん
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:55:06.93ID:nIxZ1lD50
>>358
とりあえず外出ろよ
引きこもってるからそういう常識外れのこと言うんだぞ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:59:27.46ID:VTOixyne0
>>356
新型コロナウイルスだけでなく、通常のコロナウイルスにもないがな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:02:34.63ID:nIxZ1lD50
>>360
季節性のインフルは予防方法も治療方法もある
現代医学で可能なこと以上を求めるのは神への冒涜でおこがましいっすよね
って神を信じてる人に言えば黙るんじゃない?ってのが俺の見解
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:03:58.24ID:nIxZ1lD50
>>361
まぁ作る理由がないからなぁ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:06:44.52ID:5yff0HFO0
マサチューセッツって世界中の大学の中でトップみたいなイメージあったけど
実際は意識高い系が夢語ってり逆張りしてるばっかで
ガチ系の学者からは醒めた目で見られてるってマジなん?
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:10:15.82ID:nIxZ1lD50
>>364
色んな人がいるっていうのが現実かな
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:36:30.55ID:lAWihM0h0
世界中あらゆる国家が老人の寿命伸びたせいで疲弊してるから仕方ない
健康寿命伸ばす努力しなし奴は切り捨てる法律がそのうち確実に必要になる
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:45:08.51ID:gtDtfYuP0
敷いて言えば、何という名前の曲線だったか忘れたけれど
人口の増え方に対して、食料自給が追いつかなくなり何れは破綻して
生存競争が起きるとか言う話からの、人口削減計画がどうたらこうたらってのがあったな

その計画が立案されたのは随分前だが、現実に実行できる形になったのがビルゲイツあたりで云々っていうやつ

だが、その言い分をする前にだね
少なくとも人類が地球から出て、よそに移住する能力を持つ為の開発をするために
知能の高い個体を出来るだけ増やして、選抜し十分に活かし切ることが大切だと思うんだよ

なのに、いきなり人口削減だから、アメリカにいる富裕層とその仲間たち以外はぶっ頃とかやり始めるとすれば
あまりにも身勝手すぎるだろうと思わんかね
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:49:53.90ID:gtDtfYuP0
風邪のウイルスや土着コロナを治療する為にだね
根本的に治すのなら、やはり副作用が殆どない

例えば、全てのRNAウイルスに効く(エボラ、HIV含む)というアビガンを
誰にでも手に入るよう薬局にくまなく供給するとかすればいいと思うんだよ


いきなり都市封鎖とか、インフルエンザが流行した都市を毎年封鎖したら
どれだけの経済の被害と保障が必要になるのか分かって言ってるのか
確実にその国の経済はダメになるか、補償しなけりゃその都市にある
中小企業や飲食店などがダメになる
自殺者も出る

何にも勘定に入れずに、ひたすらに上っ面の事だけ言ってるよね
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:51:28.31ID:gtDtfYuP0
それともMITの教授さまともなると、経済が崩壊してわざとダメになるのが分かっていて
敢えて言う必要でもあったのかね?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:53:25.75ID:ge1mg7JF0
都市封鎖すれば、高齢者が感染症以外の要因でなくなる危険性が増大するのでは?
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:25:06.22ID:gUa3WxjL0
著名人でインフルで死亡と報道されることある?
まあ、心不全とかで発表されちゃうのかもしれんけど
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 05:43:33.15ID:shIQXhQ20
>>372
高齢者に限らずこないだの風俗とか飲食関係のあり様みたろ
ただでさえ水商売と言う弱い基盤で食ってるのに、給付金せがんでも職業柄世間の同情も引けんしな
長い時間だったら中小レベルの企業も総潰れだよ
当然知ってて言ってるからなインテリは
0375
垢版 |
2020/09/10(木) 10:10:40.97ID:rpSur3tq0
いずれみんな年を取る。早い話が短命で死ぬ事になる。ワクチンあっても死ぬ。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:17:47.23ID:d3/b68sd0
>>91
60歳未満の致死率も1%とかならやばいと思うが、現実にはその100~1000分の1だからなぁ…

明らかに、ハイリスク群とそれ以外の層との間に、致死率の差がありすぎる
であるのなら、都市封鎖のように致死率に差がある人達をまとめて対応するのではなく、老人ホームへの出入りの制限など、ハイリスク群に対策を絞るべきだと思う

んで、60歳未満の健康な人に関しては、インフルエンザと同じ対応で良いんじゃないかな?
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:20:48.98ID:0BVSJDik0
>>2
おまえみたいな役立たずが死んだ方がよほどマシ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:32:12.22ID:zB4pkoVv0
>>140
寧ろ、警戒する為にはアメリカに付き合ったら駄目。
コロナ甘く見てバイク26万人クラスターとかやる国の真似をすべきではない。
軍団山本見ればわかる通り、日本人は特別に感染しにくい身体を持ってるわけではない。
ファクターXが不明な以上、このMITや小林よしのりやホリエモンのような正常バイアスに乗っかったら駄目なんだ。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:41:08.58ID:nCRsayiR0
>>287
2009年のインフルエンザと、季節性インフルエンザを混同する論法は止めたほうがよくない?
名前が同じ別物やんけ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:46:54.12ID:d3/b68sd0
>>85
>>93
> 85
> 変化が激しいインフルエンザに効くわけないだろ

まあ、あながち間違っていない
ワクチン打った人が全員感染しないわけではないからな

インフルエンザワクチンの有効率は、A型で30%、B型で50%くらい
つまり、通常100人中10人感染するところ、ワクチンを打つと、A型なら7人、B型なら5人に減る

そんな程度しか減らないけど、1000万人、2000万人単位で考えると、30〜100 万人単位で患者が減るから医療崩壊を防ぐことができる
そういう意味では、ワクチンは有効だと思うよ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:48:34.98ID:nCRsayiR0
>>73
対策の有無を論点にしたいなら、対策しない場合にどの程度の感染者数・死者数になるか、で判断するべきかと
対策が上手く回った側の日本の死者数で脅威を図ろうとすりゃ、そりゃぁそういう結論になるよ
致死率以外は低く抑えられるんだから
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:50:24.00ID:nCRsayiR0
>>88
どっちもヤバい、てことだな
>>1で語られてる季節性のインフルエンザとの比較なら、コロナの方がヤバいと思うが
季節性インフルエンザで季節ごとにパンデミック宣言はでないだろ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:00:31.46ID:6qchKfNN0
今年の冬はコロナ死がインフルにカウントされるから見かけ上のインフル死が増える
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:04:32.51ID:o/Ww22600
>>111
インフルエンザは普通に発症前から感染力があるが?
その期間が伸びりゃ、まぁ確かに怖さは増すけど、今の文脈だと「だからなんだ?」って話だわな。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:10:38.08ID:/gCmG/5F0
インフルインフル言ってるやつはインフル南半球で検索しろ
奇しくもコロナのおかげでインフルは今年流行ってないのが分かる
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:22:03.48ID:UODS5F/n0
>>343
オマエのように効率だけを重視して弱者切り捨てしてたら
中世のような弱肉強食の世の中になっちまうからな
平和とか人権とかプライバシーとかの現代社会の美徳を守るがめには
非現実的な綺麗ごとを言うヤツも必要だってこった

どちらの言い分が尊重されるかは世論が決める。民主主義だからな
くやしいなら世論を変えるくらいに説得力があることを言えばいい
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:26:02.29ID:0ZULWf290
適切な治療法が確立してきたからな
医師の処方権が強い日本では適応外の
治療でもやりやすい
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:13:11.91ID:DhIXLtKx0
>>344
ロックダウンは無駄に死者と被害が増えるだけで無意味。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:16:21.92ID:pw0swKwF0
ウシオ電機 222nm紫外線ウイルス不活化・殺菌技術「Care222」紹介動画
https://youtu.be/FfNsCUllKQQ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:16:54.43ID:VfJS8W0/0
>>376 若いのと年寄りは、街中では一緒くたに居るけどな
市中感染とかすぐに起きるよ?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:18:21.06ID:VXTc4eCM0
道路は車、バイク、自転車で溢れかえり、空を見上げると飛行機が飛んでる。
国民を守るためにはロックダウンが必要だろ。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:21:24.91ID:DhIXLtKx0
>>373
風邪やインフルエンザがきっかけで死んだ場合は【肺炎で死亡】ということが多いだろうね。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:29:44.38ID:X2ltZ0IQ0
>>3
巷でインフルエンザが流行してもコンサートは中止にならないよね?
って話じゃね
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:30:15.84ID:DhIXLtKx0
>>381
2009新型インフルエンザは、季節性インフルエンザとなって毎年流行しているんだが?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:59:44.69ID:X/jihva+0
>>29
カメール・ダロン・アシモグル(Kamer Daron Acemoğlu)
マサチューセッツ工科大学エリザベス&ジェイムズ・キリアン記念経済学教授。
経済学者。

さすが、文系バカ脳の言うことは間違いだらけだな。
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:29:40.55ID:nCRsayiR0
>>398
じゃあ>>287は過大評価かなあ
もしくは揚げ足とるために無視してる対処法の有無に重要な要素があるか
正直どうでもいい
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:53:11.10ID:jyBhPUAx0
>>393
うん、そうは言っても、高齢者の利用の頻度が高い業態への規制など、できることはあるでしょ
例えば、昼カラなんて、60歳未満はまず利用しない

昼カラなどの高齢者の利用が多い施設や、老人ホームなどの高齢者施設の規制を強化して、それ以外は緩和していくべきだと思う

一律に規制するには、致死率も感染率も余りにも年齢層でかけ離れすぎているし、
事実、世界では、新型コロナの死者の40%は、長期介護施設の高齢者なんだよな
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:55.12ID:nIxZ1lD50
>>401
緩和はすべきではないかな
規制はすべきだけど
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:41:23.47ID:JaZiEJar0
マサチューセッチュチューの旅客機100機の柿食う客各100人がガス撒くバスでバスガス爆発だって?
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:33:05.95ID:d3/b68sd0
>>402
いや、無駄な規制はいらないよ
60〜65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人を除いて、コンサートや展示会、スポーツなどは再開してもいいと思う

例えば、シニア向けのスポーツイベントなんかは自粛要請で、学生の大会はやればいい
観客もハイリスクの層は規制

Go to なんかも、高齢者を除外して、適用範囲を拡大すべき

その代わり、公共交通機関のマスク着用を義務化したり、高齢の労働者の「賃金」保障をすればいい
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:23:24.64ID:P9Gr3IAN0
20万人死んでるアメリカでこれを言うのは狂気だなw
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:31:14.38ID:EZlGOywg0
コロナはただの風邪だけど、コロナアレルギーとかコロナアナフィラキシーショックがあって、それで死ぬんじゃないのか?
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:35:24.00ID:dCheWn4b0
MITって医学部ないよね?
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:49.53ID:jEk/CmIo0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

ふぇf
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:38:15.95ID:47BdeTbu0
>>1
【柏市】新型コロナ死亡者を隠蔽
【速報】千葉県で28人感染
柏のクラスター発生病院2人死亡判明
2020年9月10日 17:18 | 無料公開
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/721765
千葉県柏市は10日、新型コロナウイルスの
クラスターが発生した市内民間病院
「柏たなか病院」で感染が判明していた
入院患者2人が死亡した事を取材に対し明らかにした。
死亡日は7日と8日。
遺族の意向で居住地や性別、
年齢層など詳細は公表していない。

◆当初は病院名隠す
2人の内、7日に死亡した1人は9日の発表時に
病院名を明らかにしていなかった。
柏市は「明らかにしない事項について、
遺族との間で認識のずれがあった」と釈明。
「報道機関の指摘を受けクラスターが
発生した病院で死亡者が出た際は病院名を
口頭で説明する事に決めた」とした。

柏市は10日、同病院で新たに
20代の看護師の女性2人と、
入院患者の男性2人の計4人の感染が分かった。
同病院での感染者は死亡した2人を含め
計30人に増えた。
4人はいずれも軽症。
看護師は野田市と流山市居住。

患者は柏市内居住の70代と80代で
当初は陰性だったが発熱などの症状が出始め
再検査で陽性となった。

病院以外では
柏市内公立高校男子生徒1人の感染を発表した。
クラスメートの感染が判明済み。

柏市は9日、クラスメート全40人を検査。
教職員も濃厚接触者がいれば検査する。
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:39:25.06ID:x/4DqdPU0
今まで無関心だったインフルエンザの恐怖が浮き彫りになったのでは
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:14.43ID:jEk/CmIo0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

えrげrげr
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:44.45ID:jEk/CmIo0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改竄されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減って酷くなっていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq

★コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ
安部自民の失政を隠し、パニックを引き起こさせないために再燃(持続感染)を後遺症と言い換えていると思われる。
おそらく検査機関もグルになって一旦陽性になった者の退院後の再検査では名簿などを元に意図的に陰性結果が出るように操作していると思われる。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

★なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!
gendai.ismedia.jp/articles/-/75063

このようなとんでもないウィルスと「with コロナ」をさせようとしているのが安部自民政権。
これほどの害悪を日本人に与えた為政者たちは日本の歴史上かつていなかっただろう。
ffddf
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:41:16.11ID:jEk/CmIo0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
ocero.ifdef.jp/8998.htm

■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
ocero.ifdef.jp/90ujp.htm

このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq
rげっれ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:16.27ID:jEk/CmIo0
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1

新型コロナに感染したような症状があった人で後に検査で陽性が判明した人は持続的に感染していた可能性が高い。
また、陽性判定後に体調不良の続く人は持続的な感染をしている可能性がある。
これらはすべて初期対応に誤っただけでなく保身のためにその誤りをなお続け
まともに検査や再検査さえもさせない安部や自民党、公明党、維新のせい。

658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。

660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。

666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。

えふぇw
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:08.58ID:jEk/CmIo0
★人類が未だ経験したことのないmRNAワクチンを全日本人に投与しようとする自民党政権★
>>1

加藤大臣は新たにアメリカのモデルナ社と4000万回分以上のワクチン確保を前提に交渉しているとした。
これに合意すれば、すでに基本合意できているファイザー社とアストラゼネカ社のワクチンと合わせ
全国民が接種できる量が確保できるという。
times.abema.tv/posts/8621918

政府、ワクチン全員無料を検討 
news.yahoo.co.jp/articles/3563468cbb3ecb3614ec5902faf540a1983871a1

モデナ社やファイザー社の新型コロナワクチンであるmRNAワクチンというのは人類にこれまで投与されたことのない代物。
mRNAワクチンというのは人為的に作られた遺伝情報を人の細胞に取り込ませることで
抗体となる物質を作らせようとするものであるわけだが、
mRNAワクチンはこれまでになかったワクチンであり、長期に渡って臨床試験をしたことがなく
人為的な遺伝情報が人間のDNAに取り込まれDNA自体が改変されるようなことが本当にないのか定かではない。
とんでもなく恐ろしい代物。
もし、mRNAワクチンにより接種者のDNAが改変されるようなことがあったならば、
子々孫々にまでその影響が受け継がれていくことになる。
そして、それが人体に悪影響を与えるDNAの改変になったならば、そのワクチンを接種された人の血統は劣化、そして、絶えゆくことは必然。
このような恐ろしいワクチンを国民にできる限り投与させようとするのが自民党政権。

岡田正彦/新潟大学名誉教授
「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。
biz-journal.jp/2020/08/post_172987_2.html

うぇうぇg
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:48.28ID:jEk/CmIo0
■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
>>1

梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
吉岡秀隆 俳優
矢作兼 おぎやはぎ

えれr3434
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:19:56.73ID:6TWwdZz90
日本ならまあ良いけれど、アメリカはインフルのレベルじゃないだろ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:40:42.28ID:Qs38n+uM0
>>1
年寄りなんざどうでもいい
年寄りのためにロックダウンしろなんていうアホみたことないわ
更に言えば他人のためにロックダウンしろなんて言うやつもいない
コロナに罹って後遺症で苦しむような人生送りたくねえからロックダウンしろと言ってんだ
罹って苦しみたいやつは勝手に罹って苦しみながら死ね
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:44:13.60ID:BhBu8nTe0
インフルエンザは冬だけだしワクチンも治療薬もある
湿度に弱いから対処もしやすい
レベルが全然違うんだが
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:04:24.03ID:rUbxmq7I0
そもそも論として、こんな極端な事をいう前に、都市封鎖もせずにウイルスの感染を押さえてどうにかならないかを模索するのが
研究者のやるべきことだろ

そしてその為の薬として、アビガンの名前すら上げない
アビガンを量産しまくって、誰でも薬局でトローチ並みの入手のし易いにして、アビガンを飲んで感染を予防しながら
経済回せば、都市封鎖せずに問題を解決できる

なのに、なんでいきなり都市封鎖して、そこに住んでる人の経済保障をどうするのかとか、補償しないのならそこにいる奴は
収入がなくなってホームレスに直行することになるけど、インフルエンザが起こった地域で封鎖連発したら自殺者増えまくって
どうにもならなくなるよねとか
一切何も触れずに、目先の感情論だか、ザンデル教授の上っ面の正義論みたいなことになんの?

これでMITの教授???笑わせんな
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:06:21.58ID:CLUetj/q0
>>3
老人ホームでやるのと社会全体でやるのは違うだろ?
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:08:26.64ID:rUbxmq7I0
経済学者としてのみの切り口で、総合的に考えない、まるでずれた専門バカみたいな言い分を垂れ流すにしても酷すぎる
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:13:59.22ID:rUbxmq7I0
コロナ禍の中で、集まって人種差別がどうたらこうたらの暴動やって
事前に歩道脇に誰かが置いた投石用のレンガの山から、何の疑問もなく拾ってぶん投げたり
ジョージソロスが資金を出した団体がAntifaと名乗って暴れたりしていても疑問に思わなかったり

ちょっとまえの南米の移民が押しかけて来た切っ掛けでも、現地のマフィアが現地民を脅して
住めなくしてアメリカにけしかけていたとか、一切報道もせずにトランプが悪いとか
訳の分からない感情論をまき散らしていたけれど

この位馬鹿なアメリカ国民だったら、この位の馬鹿な言い分で教授なのが調度いいのかもしれない
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:23:51.13ID:bNMCEN+c0
日本では無理だろ
科学的に安全かどうかよりも情緒的な安心を優先する国民性だし
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:27:08.72ID:2FAK5mJv0
スペイン人のイケメン医師が泣きながら死の選択の無慈悲さを訴えてたよな
忘れちゃいけない大事な事なのに
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:36:51.25ID:rUbxmq7I0
泣く泣かないはどうでもいいが
コロナでの死亡者を減少させるために各分野で原因を究明して対策を立て
救うのが研究者の本分

例えば、BCGをしている地域、特にロシア株と日本株を打ってる所が死亡率が低い

ステイホームをしている地域の方がより重症者が増えていて、逆にステイホームをせずに
外出をして日に当たっている地域の方が死亡率が低い

皮膚にメラニン色素が多い人種や民族が、ステイホームをしていると死亡率が高い
=日に当たっていないと皮膚でビタミンDが生成されない
ビタミンDは抵抗力を高める効果があり、不足すると病気になりやすいが取りまくればいいということでもない

アビガンを軽症の時に投与して、増殖さえずに治療すれば治る
さらにその型の抗体も出来る

とか色んな事が分かっている。
いきなり、極端にすっとばして、流行したから都市封鎖すればいいじゃんとか頭が狂ってる
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:44:24.28ID:rUbxmq7I0
追加

アビガンの成分ファビピラビルの効果が出るのは 一日の投与量が 3600mg

日本での治験では、1800mgしか投与していないので効果が薄い
ロシアでは、アビガンの同等品を自前で作って、上記の事実に気が付いて特許を取得済み
名前はアビファビルという薬品だったはず

感情論でお涙頂戴したり、偽善者ぶる暇があるなら何でまともなこと言わないの?
頭が狂ってるのか?
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:47:46.50ID:HMxcYjWu0
そもそも治療薬もワクチンもあるインフルとどっちもないコロナ比べるのはどうなの?
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:51:20.29ID:AKAlOgCG0
>>27
マサは中と同じ
チューは流してセッツ強め
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:52:28.69ID:wyNJx5MH0
アメリカみたいな自由のない村社会じゃ、建前無視した話ししたら解雇や退学をされてしまうじゃないか
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:59:02.73ID:sYEXxpyF0
自殺者もいると言うから、やはり哲学とか宗教とか大事な時代になってくるのではないかと思う
やはり色々と根本的なところがオカシクなってしまったと思う昨今ではあると思うのね
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:00:56.96ID:sYEXxpyF0
何故高齢者を大事にできない社会なのか?とか、
何故経済のお話ばかりになっているのか?とかね

これで良いのだろうか?とは思うでしょう
だから色々な分野の方を集めてお話や議論をすることがとても重要なのではないかと思う
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:08:12.66ID:rUbxmq7I0
>>435
恐らく直接的な原因は
石油ドル体制とそれに支えられた基軸通貨がドルという貨幣システムがぶっ壊れたのに
見苦しく維持して世界の覇権を握り続けようと無駄に足掻く一部の奴等が、色々と頑張ってるからだと推察する


なのに大衆にその災禍を、哲学や宗教をあてがって表面的に慰めるようなことをするのは
はっきり言って無意味な事だと思う
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:08:54.49ID:xg7c1Ugq0
>>1
戦争で人は人を殺す
だから平時においても人は人を殺せばいい論法と同じだな
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:15:37.14ID:rUbxmq7I0
日本でクルド人が警察官に呼び止められて、道路交通法違反で怒鳴られてた事件があったじゃん
あんなのでも、普通表面的に見れば、短絡的に人権が!!!とか叫ぶ奴等が無駄に頑張ってるでしょ

でも、日本クルドなんたら協会のホームページでも見れば一目瞭然だったじゃん
ホームページには、トランプに対して恨み節の羅列があって動画までyoutubeに上げていて
本音がもろに透けて見えていた

クルド人の支配地域に油田利権があり、トランプ以前まではアメリカが支援してくれていたのに
トランプになってからは支援が途絶えたんだクソが
みたいなことを思いっきり行間に書いている

あれで日本でクルド人デモやって、そこから黒人デモが連動して起こり始めたら
どんなサルでもアレ???って気付くでしょ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:18:36.82ID:8bIhAczh0
よく分からないウイルスな上にワクチンもないから仕方なくね
ワクチン出来たらインフルと同じ扱いになるよ
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:26:30.13ID:MuA+ac+Q0
ようやく、頭がいい人も分かって来たみたいだな
脳で考えすぎなんだよ
人間以外の生物はさっぱり逃げも隠れもしてないぞ
明日もわからん生き物で絶対死ぬゲームを生まれた時からスタートしただけ
なんか脳で考えすぎて自分が死ぬのを忘れてるんだよなw
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:12:53.90ID:1NQK+6Ue0
普通のインフルエンザとはリスクが全然違うだろ

新型インフルは老人ホームで蔓延したら根こそぎ死ぬし
普段の季節性インフルではそこまでならん
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:50:13.89ID:MBvwk8lK0
>>15
おまえが逝ったら1人助かるねん
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:55:18.06ID:MBvwk8lK0
>>1
アホマルダシ

こんなのが『大学教授』は如何なものか

コロナ対策はインフルエンザにも有効
南半球では流行が大幅に減少しているそうだ
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:58:08.85ID:4MjgkKSs0
インフルエンザの致死率は1%以下
新型コロナは5%だからやべえってトランプが言ってるのリークされてたw
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:00:41.34ID:GgsQsRg10
季節性で、100%確実ではないが予防接種が確立されてて、メカニズムもほぼ解明されているインフルエンザと、そうでないコロナを比べるのはなぁ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:17:49.08ID:cAXkbxkF0
>>429
感染症5類だぞ。
指定感染症は別枠。
5類に切り替えて季節性インフルエンザと同等扱いが適切。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:25:22.49ID:cAXkbxkF0
>>443
新型インフルなら毎年流行してるだろ。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:10:36.60ID:VadEmWB10
>>450
簡易検査キットが無い現状で五類は無理
緩和するにしても四類にするか完全に外すか
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:44:58.07ID:uv17B4eF0
>>1
「高齢者を減らせる」だと思ったじゃねえか
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:14:33.63ID:QQBDetfy0
脅威がインフルだけだった時とは違いコロナとインフルの2つになった
それは確率が二倍になるようなものなのでは?
そもそもインフルの流行にも目を向けなくてはいけない
これを機に病原菌にもっと目を向けるべきだ
間違いなく地球の解明に進める道だろう
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:37:17.03ID:KwXbIpN40
後遺症も謎だしね
すぐに死ななくても一生の障害を負うかもしれない
水俣病みたいに
ある程度被害が想定できるインフルとは扱い
違うでしょう
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:13.56ID:d/aatntZ0
検査をもっとすれば、元気な陽性が増えて致死率下がると思うが
無症状は、高齢者と同居してなきゃ2週間自宅待機でいいし

検査するな派は、検査の何が嫌なんだ?
自民も立憲も検査は増やせ!は共通なんだし

検査増えたら致死率減るから、国民のコロナ不安も解消していくだろう

岸田も菅も石破も検査増やせ派だし
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:11:09.29ID:eoEZwsiw0
それなそれなそれな
でもそれあんまり言うと🔴されるぞ?
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:13:00.83ID:d/aatntZ0
>>450
重傷者と中等症は3類に近い扱いにして
軽症と無症状は4類に近い扱いだな
コロナ特別枠

東京や大阪や神奈川埼玉千葉愛知福岡は
軽症と無症状はホテル待機だから5類に近い扱いにしてる
重傷者や中等症は入院だから2類扱い

今のやり方でいいな
軽症や無症状を入院させないのはもうやってる
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:14:36.76ID:/7Kqn1qa0
>>457
別に、検査しい奴が自腹でするなら
その人の自由だから良いよ
ただ、意味がないと思ってるから
それを公費で負担するような事には反対だ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:21:03.98ID:7lU58HzS0
ロックダウンはする必要ない
ただ日本はすでにノーガードだから緩和する必要もない
経済重視言ってるやつは現状で十分緩和状態ということを分かってない
感染拡大して死者が1日100人超えてきたら日本人は外に出なくなるから経済は死ぬ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:53:36.81ID:8VebIgWL0
>>1 アメリカはコロナに関してはワクチンもなく治療薬も無いのでロックダウンした。
インフルエンザについてもワクチン、治療薬が有効でないことを考えると正論である。

しかし、日本ではコロナに関しては、ワクチンは無かったが、現場では未承認のアビガンが
使われ、死者数を減らすことができ、ロックダウンせずに済んだ。インフルエンザについても
アビガンは治療薬として承認されているので(現在封印されているが)、インフルエンザの患者
にも投与すれば死者数を減らすことができるのでは。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:13:59.64ID:dF9alzYW0
これまでインフルエンザで人工呼吸器やecmo不足が騒がれた事はない。新型コロナをインフルエンザ並みだとみくびるな。
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:51:39.71ID:GLsCsLxB0
アメリカで人がバンバン死に始めたのは3月
今が9月だから、半年で19万人が死亡
結論 → MITの経済学者はドアホウ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:54:37.65ID:rKduQcm00
今回は世界中がゼロリスク症候群のコロナ脳になっちまったからな
合理的な判断できてないわ
日本人は元々ワイド症の放射脳とかB層大杉だからどうでもいいけど
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:11:18.02ID:hWRx/4vi0
>>463
指定感染症扱いにしてるから足りなくなるだけだな。
季節性インフルエンザと同等扱いにしないとダメだね。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:10:36.39ID:hWRx/4vi0
>>467
都市封鎖をすると死者は激増するんだよ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:51:23.30ID:w/Frm9V70
>>466
コロナには後遺症があるだろ
インフルにはほとんどない
一緒にはできない
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:52:05.33ID:AGRJwKsB0
インフルエンザは有効な治療薬あるし、既存の薬が効かない新型が現れれば、都市封鎖は起き得る。
MITの教授でこのレベルとか世も末
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:57:27.43ID:zUimXGA/0
>>470
何て言う薬?
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:57:41.96ID:uqoWvsyS0
アメリカがそれを言うのは正直微妙だが日本に関しては明らかに正しいだろ。
一体インフルエンザと同じかそれ以下の脅威に対して何をやってるの?
東アジアではそんな脅威ではないという根拠もあるのに。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 07:32:39.13ID:lxtyrSgi0
別に年寄りは減っても構わないんだって
MITの教授がそんな事も分からないのか
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:17.83ID:28HNEGmV0
>>472
>一体インフルエンザと同じかそれ以下の脅威に対して何をやってるの?
後遺症があるだろ
アホか
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:14:30.38ID:28HNEGmV0
後遺症について具体的な数字が出てきている状態で
コロナはインフルと同じかそれ以下とか暴論だよ
まだ全容がわからないときには安全策がデフォ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:24:05.68ID:PfmV0hdc0
>>469
普通にあるわ馬鹿が
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:17:05.55ID:28HNEGmV0
>>476
たとえば?
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:18:50.71ID:Kk+jMvSO0
マスコミに焚きつけられる馬鹿ばっか
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:20:55.99ID:e1qwdULa0
>>144
★スウェーデンもノーガードというわけではなく
インフルエンザの流行がピタっと止まるくらいの防疫対策と自粛は行ったとテグネルが言ってる
それでも例年のインフルエンザの5〜10倍くらい死んだ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:59:53.34ID:28HNEGmV0
>>476
インフルの後遺症に心臓の異常・機能低下やら血栓症はないよ
血管を攻撃するインフルでもあるのか
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:28.08ID:28HNEGmV0
>>482
そんなのは一部だ
低能
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:26:11.81ID:28HNEGmV0
>>485
知恵遅れらしい反応だね
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:23:28.61ID:W1FYHs+X0
元はといえば中国の年金が破綻したので習近平が老人だけ死ぬウイルスを開発させたのが発端だからな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:24:32.43ID:+hjLy9sA0
でもインフルは対処法がある程度確立されてるだろ?

コロナはどうだ?

半分未知のウィルスだろ?

同じにする方がオカシイだろ?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:38:56.27ID:/yXpFPW00
マサチューセッツ州で摂津世襲
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:40:36.52ID:HjZ0A0Ni0
情報や知識も少なく明確な治療薬やワクチンもない感染症とインフルを比べられても説得力なくね?
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:11:51.42ID:nBi0UUTG0
一番の懸念は後遺症でしょ。
これがハッキリ解明されない限り新型コロナに感染する事を受け入れる事は出来ない。
障害が残るかもしれないのに軽々しく感染してもいいだろ?なんて言えない。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:52:04.40ID:Mym3TUwO0
高齢者が大きく減るデメリットは
消費税がぐんと上がる
高齢者は買い物好きで結構払っているから
社会保障費が上がる
高齢者の減る率を計算すると必然で上がる
人口減で個人負担が増える
少子化の分やはり個人負担が増える
少子化での人口減は厳しいことになるな
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:55:09.98ID:c1GADZMB0
インフルで医療崩壊したり、葬式崩壊したり、死体処理が追いつかない状態にならんし、毎年。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:57:56.57ID:Mym3TUwO0
団塊世代の人口が負担をどれだけ下げているか
いなくなればしみじみ理解できるぞ
労働力も不足するから働き続ける羽目になる
収入から健康保険厚生年金等が引かれる率も上がる
消費税にも直結
年金は若干上がるかも?しれないが
結局はいたほうがよかった団塊世代だ
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:02:30.14ID:Mym3TUwO0
おとこ寿命はせいぜい80歳
女の寿命は90歳
女の寿命ぶん現役世代は負担を強いられる
下手すると男は80まで働くのかも
医学と栄養学の進歩で可能になるかもな
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:26.40ID:vAC95YfF0
>>497
コロナで死んでるのは
団塊よりも上の世代だよ
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:26:29.51ID:U1UVZT4B0
>>479
日本だと今のところはインフルエンザの1/10くらいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています