X



【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止★3 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/09(水) 23:09:53.84ID:Yui8Nlvw9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012609811000.html

電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、
NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。

NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、「d払い」で買い物や
送金ができるサービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が相次いでいます。

これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。

被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、
10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。

サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、
銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に
停止することで再発防止につなげたい考えです。

ぜひご利用ください!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/K10012609811_2009092136_2009092136_01_02.jpg

【ドコモ口座】新規の登録停止へ 35行すべて [マスク着用のお願い★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599655246/
【NTTドコモ】「ドコモ口座」の新規登録を35行全てで停止 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599655231/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:06.86ID:RQwSFEDC0
・遠隔地の業者への給付金事業委託
・菅のドコモ地銀叩き
・これ
・伊勢谷逮捕
・報道自粛

マンダムすぎるw
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:08.57ID:vQdf4GJ00
〜ドコモロ座〜
見ると年内に通帳がドコモコウザで埋まる
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:43.97ID:9f41N+Rj0
貯めるなら〜♪ラララ楽天ポイント〜♫
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:44.11ID:rV64jG9k0
コロナどころじゃねーわ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:47.52ID:5ZN/M8PL0
マスゴミ
ドコモに忖度してんじゃねえぞ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:47.57ID:aXy4DPrS0
>>1
「おはよう日本」で、ゆうちょや地銀に徹底的に注意喚起を放送すべき
多分日本で一番、ジジババが見てる番組だから。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:52.32ID:+JrmpIs80
×ドコモの携帯を持っている人だけが被害にあう
×ドコモ口座を開設している人だけが被害にあう
〇被害の起きた18の銀行に預金を持っている人全員が被害を受ける危険がある
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:56.24ID:eByTUL8L0
今すぐ取引停止にしないと、作られたドコモ口座に送金しまくりだろうが!!!!!
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:10:56.87ID:lMBX5rEG0
なんか勘違いしてる人が多すぎるから説明するとさ
今の状況は詐欺師に騙されたので通話に使われた電話を規制しますって言ってるのと同じ
ドコモは使われただけで何も悪くない
暗証番号を他人に知らせなければきっと防げるはず
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:13.18ID:J914+r9V0
去年の7payとかもやけど、よくこういうの見つけるよな。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:24.10ID:Alfy9Y+P0
検察「犯行に使われた口座の情報をください」
ドコモ「これです、どうぞ」
検察「これは?」
ドコモ「メアドです」
検察「これだけ?」
ドコモ「はい」
検察「え?」
ドコモ「え?」
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:29.89ID:b+vLKsif0
前スレご教示ありがとう
ドコモユーザーじゃないから関係ないと思ってたニュースで仕組み書いてないから
明日ゆうちょ銀行で通帳記入して引き落とされてないか確認してくる
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:37.87ID:qESnw+Sp0
35行vsドコモロ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:38.27ID:w5syR8H60
「ドコモ口座」不正引き出し、昨年5月にも りそな銀で同じ手口 教訓生かされず?
2020年9月9日 20時37分
毎日新聞

NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、
2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。

ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。

今回の問題では本人確認の甘さが指摘されており、過去の教訓が生かされなかった可能性がある。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:38.77ID:N3uanhse0
おいおい これ重過失じゃんか  ドコモ潰れるかも・・

「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。
ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/258000c
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:40.02ID:VXNG7tgH0
まだ49分間は新規口座作れるんだよな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:47.41ID:EL3wCBkW0
被害弁護団「倍返しだ!」
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:51.72ID:xn/8IcVS0
地銀もそうだけど
何がやばいってゆうちょでも可能ってのがやばい
お前ら顔が青ざめているぞ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:11:54.82ID:tuusv9Eg0
報道管制案件
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:03.23ID:otd/Pf0L0
悪いことは言わん

サービス自体を止めろ
被害にあってからでは取り返しがつかない
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:05.06ID:cC8AEvze0
>>12
いつまでもサービス止めないクソドコモは黙れ
お前が止めれば今後の被害は全部防げるんだよクソドコモ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:07.89ID:o9ys50Ek0
次期首相候補3人もテレビに今出てるんやからこの事ニュースにして話させろよ
ここまでニュースにならないのこえーよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:07.92ID:o6afy6bu0
勝手に引き落とし事件を報道する

ジジババ不安になる

あなたの通帳からお金が引き出されています確認のため〜と詐欺師に騙される

ここまでが全てワンセット
ジジババの通帳はお前らが預かって金の管理するようにしろ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:08.52ID:YGXGbBTO0
どこのシステム会社が請け負った案件なんだろ
今頃SE達ゾンビだろうな
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:12.40ID:xUBn9kTB0
チャージ止めないといみなくない?!
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:13.51ID:NKuIrEU60
りそなで一度失敗してるんだな
その教訓を無視とは
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:14.63ID:awX0/KcW0
実際これドコモ何も悪くないよな
被害出てない銀行あるんだし
どちらかというとセキュリティガバガバな銀行に全面的に責任あるとしか識者としては考えられない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:15.76ID:6Qs3tP5T0
東京の新型コロナの新規感染者が100人切って
安倍も病欠で居なくなるの確定して葬式状態だから
いい餌が出来たな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:16.23ID:jASqoxc30
>>12
知らせる知らせない関係ない

例えば1234って暗証番号にしてる人は世の中にひとりはいるだろうから
その人の口座番号になるまで全部ためすの
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:20.81ID:qSsPHtFU0
7payとかドコモ口座とか日本の技術者って
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:21.15ID:9IPYjQca0
被害総額いくらなんだろう
こえーw
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:21.22ID:wGwok6wP0
d払いのアプリ入れてたら自動的にドコモ口座設定されてるよ
d払い残高=ドコモ口座だから

だからドコモユーザーで銀行登録してる人はその銀行を他人に使われることはない

皮肉なことにドコモ口座開設してる人が一番安心
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:23.70ID:y2RwN54p0
ドコモ極悪過ぎる
セキュリティ意識の低さも露呈
被害者放置、加害者擁護の姿勢も露呈
絶対に存在してはいけない企業
はよ潰せ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:24.95ID:90wWRRyB0
まだ本人確認なくドコモ口座開設だけなら良かったが
本人確認なく他銀行に紐付けは勘弁してほしい
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:28.23ID:OPAcSjXW0
「ドコモ口座」以外で金融機関からの不正引き出しは? PayPayはあり、au PAYはなし 2020年9月8日 20:32

NTTドコモの「ドコモ口座」を使い、金融機関の口座から預金を不正に引き出す事件が起きた。
同様の不正利用は、ほかのサービスで起きていないのか。ドコモ口座での不正利用の原因や手口はまだ調査中とのことだが、本誌ではひとまず、au PAY、PayPayに状況を確認した。あわせてメルペイからのコメントもご紹介する。

PayPay、不正利用あり
PayPay広報によれば、「フィッシング詐欺で口座番号が盗まれてしまうなど、PayPayにチャージすることは、過去に起こっていた」という。ただしその件数は非公開。
ただし、専任スタッフやコンピューターによって24時間モニタリングしており、不正利用された場合は検知。事例によっては補償が進んでいるものもある。

au PAY、連携銀行は2つだけ
au PAYを提供するKDDIによれば、au PAYの口座チャージができるのは現在、au じぶん銀行とローソン銀行の2行だけ。つまり今回、「ドコモ口座」で不正利用が発生した金融機関とは連携していない。

一方、au じぶん銀行によれば、口座とau PAYを連携させる際には、口座番号など複数の項目を入力している。また乱数表などが必要だ。これらの要素で、銀行側として不正利用を防止している。

ローソン銀行は、au PAYへ登録する際の手続きをWebサイト上で詳しく案内している。ATMでの手続きが必要で、ATMでキャッシュカードを挿入する場面が含まれており、キャッシュカードがユーザーの手元にあれば不正利用されない仕掛けとなっている。

メルペイ  メルペイ広報は「現時点で、今回と関連される事案は確認していない」とコメント。

銀行側の認証は
口座を登録する際には、金融機関側の認証も重要だ。本誌の調べでは、不正利用が発生した金融機関の口座を登録する際は「名前」「口座番号」「暗証番号」の3つだけで済む形だった。
そのため、もし、フィッシング詐欺などでそれらの情報が他者に知られていると、ドコモ口座へ登録しやすい環境だった。

この「3つの項目だけ」の金融機関の場合、ドコモ口座以外のサービスへの登録もできる可能性がある。先述したPayPayでの不正利用も、そうした事例に当てはまる可能性は、現時点では否定できない。

大手金融機関のなかには、三井住友銀行の場合、氏名や口座番号、暗証番号だけではなく、ワンタイムパスワードの入力を求めている。またソニー銀行はキャッシュカード裏面の番号入力を必要としている。これらの要素が不正利用を抑止する格好だ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1275790.html
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:32.36ID:c/ffQLWf0
ゆうちょ銀行の普通口座(総合口座)だと残高がマイナスになる借り入れはできないんだよな?

昔作った口座が残高数百円なんだけど、これなら被害に遭わないって認識でおkだよな?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:39.13ID:jrZ8yW7P0
新規だけじゃなく既存登録も停めなきゃダメだべ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:39.83ID:dEs9vtq70
>>24
ちなみに被害15万に対してドコモがとった対応
ひどすぎ

https://i.imgur.com/H2CUrzM.jpg
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:40.12ID:BUBHYd/J0
もしかしてドコモ社長は金融庁に呼ばれてこっぴどく叱られたのかな
そういう案件だよな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:41.33ID:m7T9ag3l0
ゆうちょもなのか…
やっぱマメに記帳して確認しないといかんなー
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:41.79ID:eByTUL8L0
>>12
詐欺師が暗証番号最大1000通りある範囲から、無制限に押しまくって
実際に破られてるから起こってるんですがそれは
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:46.67ID:8RY9iI3B0
マスゴミ特にテレビはアテにならん。大事なスポンサー様だからな。ネット情報だけが頼りw
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:52.67ID:pyG9q1Xj0
ドコモ口停止すりゃひとまず被害は止まるんだけどね
被害確認とセキュリティ見直しはその後にやるしかない
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:55.10ID:w5syR8H60
>>12
おまえはなにをいってんだ
暗証番号4桁wwで何をまもれんだよ
トークンいれとけや
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:12:55.19ID:UngG942d0
国民の財産守れないのに憲法改正とか標榜する自民党安倍ちゃんwwww

ダメだこりゃ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:07.23ID:fqbr9Hdj0
>>19
検察「口座は何件あるんですか?」
ドコモ「2700万件です」
検察「え??」
ドコモ「え?」
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:07.29ID:xUBn9kTB0
明日朝一でお金引き出しに行かないと…
いつ盗まれてもおかしくないなんて銀行の意味ない
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:10.90ID:SnNPbbjy0
ちな15分からNHKくるぞ
たぶんトップからじゃないかな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:13.47ID:2hlAKPb/0
>>13
テレ東は昨日から何度かニュースで流してるよ
長い時間じゃないけどね

今日も夕方のニュースで流してたよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:14.49ID:HdHK0rC20
7payを即時停止した、セブンイレブンの経営陣の評価が天井知らずだな。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:15.52ID:dlhwTDN30
既存のドコモ口座はどーすんの?
犯人グループは十分な口座のストックがあるかもよ。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:17.59ID:YzaCAFu50
ゆうちょのATMでわざと三回パスワード間違えれば
とりあえず大丈夫だよな?
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:22.11ID:bSJvvXvm0
>>45
そんな訳ないだろ
そのガバガバセキュリティを効率良く突破出来るシステム提供してるんだから
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:29.28ID:4Az5bCWf0
去年からあったのに放置されてたんやな
酷い
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:30.12ID:LsFac6QA0
俺、ゆうちょ銀行に口座あるけど
調べなきゃならないのか?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:33.73ID:BJb8lEz40
既に紐付け済みで引き落としをしてない口座があるとは考えないのか
終わってるな
潰れてしまえ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:34.19ID:OPAcSjXW0
最終的には使用してる銀行のセキュリティ甘さだって
甘い銀行つかってるかぎり、ドコモ以外からのアクセスで金がぬかれる可能性
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:35.46ID:MnBeP3Lh0
ドコモ口座なんて名前にしたばっかりにドコモのイメージが地に落ちたな
d口座にしとけば良かったのに
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:41.31ID:+3HJAaUo0
去年から知ってて黙ってたドコモとりそなは汚ない
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:41.57ID:GHEXZgS40
日本て行政機関、クソうむ省?、管轄官庁が仕事してないよな
こんなもんちゃんと審査してたら成り立たないサービスだろ
2段階認証すら理解してなかった7然り
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:42.63ID:aL+HuvCM0
>>1
未だにチャージ止めない馬鹿w
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:48.06ID:/ZguLLRC0
>>60
ゆうちょは
窓口で聞けば
ドコモ口座に紐付けられてるか確認できるという話を聞いたけど
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:51.61ID:IyR1hSuc0
ドコモの終焉か?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:52.06ID:a1gki+5J0
>>12
4桁の暗証番号だから無理だろ。
詐欺師に合鍵を渡した位の事態では?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:57.25ID:Je7zcq3o0
>>12
レス乞食逃げるなよ

666 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2020/09/09(水) 20:44:45 ID:7GNEJQDA [ p769208-ipngn200513yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>663
暗証番号は4桁なので、数字の組み合わせが1万通りしかない。
なので理論上は適当な4桁を決めて、1万通りの口座と組み合わせると、
1個は突破できる。10万口座あれば10個突破できる。

そして今行われている冗談のような対策が

・新規ドコモ口座作成、連携の禁止
・既に紐づけられた口座の運用はそのまま

\(^o^)/
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:02.72ID:VMXBLpnS0
4桁の暗証番号の組み合わせは10000通り。10000の口座を作ってどこからか入手した口座番号を当てはめていけばそのうち当たるって誰か書いてたな。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:04.20ID:htNdCtAm0
◎はセキュリティ硬い銀行で優秀その他はシステム改修されるまで解約か資金移動して置いたほうがいいかも

ドコモ 口座 対応 銀行
新規登録全行停止
◎ = ニ段階認証ワンタイムパスワード採用 ( ネット バンキング で は なく web 振替 に 採用 )

みずほ 銀行 ◎
三井住友銀行 ◎
ゆうちょ 銀行※ 被害 あり
イオン 銀行 ※ 被害 あり
伊予銀行
池田 泉州銀行
愛媛 銀行 大分銀行
大垣共立銀行 ※ 被害 あり / チャージ 停止 中
紀陽銀行 ※ 被害 あり
京都 銀行
滋賀銀行 ※ 被害 あり / チャージ 停止 中
静岡 銀行
七十七銀行 ※ 被害 あり
十六 銀行
スルガ銀行
仙台銀行
ソニー 銀行 ◎
但馬銀行
第三銀行
千葉 銀行
千葉興業銀行
中国銀行 ※ 被害 あり
東邦銀行 ※ 被害 あり
鳥取銀行 ※ 被害 あり
南 都 銀行
西日本シティ銀行 ◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広 島 銀行
福岡銀行◎
北洋銀行
みちのく銀行
琉球銀行
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:12.67ID:Ft5MOB1Y0
>>58
俺、今日郵便局で聞いてきたけど、ならないみたいだった
定期からの貸し付けも、普通の通帳の後ろの方に定期預金の記載がなければ、ならないと言ってた
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:15.13ID:voru+Z8v0
こんな会社の電話使ってるヤツは大丈夫か?
端末の中身も全部ザルかもね
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:16.02ID:dEs9vtq70
>>45
識者www
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:28.93ID:Mvk6+Y6b0
ガバガバ口座開設条件(ドコモ)vs無限口座開設システム(銀行) ファイ!! 
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:36.58ID:lXjSoQ1r0
これまでの事件はハッキングとかで情報が漏れるのが前提だったけど
今回は情報漏れていないのに起きたってところが重いな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:40.97ID:J2nLx1yE0
先に電子決済を止めろよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:49.08ID:MwAhW7d20
ドコモ口座という名の偽造キャッシュカード製造機だよ

ドコモは認識あるのかな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:51.05ID:rroRbkQE0
>>21
俺も関係無いと思ってたらドコモ口座の利用なくても被害に会う事がわかってびっくりした
さらにネットバンキング非対応の口座でも被害に会うことも分かって2度びっくりした
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:57.53ID:lqn4kSMM0
>>21

何か未だゆうちょは事の危険性に気づいてないみたいでドコモ口座との連携は継続するみたいだから、
もう明日ゆうちょ口座を解約した方がいいぞ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:58.03ID:bSJvvXvm0
>>92
うん、更には定期の解約も検討しないとマイナスになってもチャージされます
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:01.49ID:m/k7gYN20
中日新聞の夕刊にこの件が報道されてて
口座番号や暗証番号はフィッシング詐欺で手に入れたって出てたけど
田舎新聞だからしょうがないか
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:05.47ID:o7MHHbxh0
>>1
即刻停止するべきだろ
ナニ日を跨いでからとか
余計な律義さを発揮してんの
バカか?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:08.65ID:m9iFL0DT0
とりあえず提携してるネット銀行の預金全部定期預金にした。
貸し越しサービスはないみたいなので、普通の銀行みたいな総合口座でないらしい。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:09.78ID:MT/5Od0F0
>>45
その銀行がd払い以外では被害出していないのに
d払いで被害出してるからな。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:10.70ID:ka6xt6X/0
NHK見てないと理解しにくい犯罪システム
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:14.27ID:N3uanhse0
>>45
むしろドコモの重過失じゃん   このままじゃドコモ潰れるわ

「ドコモ口座」で提携する銀行口座から不正に預金が引き出された問題で、2019年5月にも同様の不正被害があったことが9日、明らかになった。
ドコモはその後も本人確認を厳格化する対応をとっていなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/258000c
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:16.35ID:PgM5SkCW0
>>92
当たり前だ。口座番号をランダムに作って紐づけしてるから情報流出とか関係ない。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:16.78ID:bFKBhE8v0
9/9 ドコモコウザ出金300000
9/10ドコモコウザ出金300000
9/11ドコモコウザ出金300000

こんなん怖すぎるわ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:17.46ID:tuusv9Eg0
コロナの検査とおなじで記帳して安心しても1時間後にはわからない
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:19.48ID:uQ8R9Hmt0
判断悪いなあ
炎上する前に止めればよかったのに…
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:20.60ID:cSfvIAhh0
今日のうちに通帳記帳と引き出ししたから良いけどこれ普通に歴史に残るような事件になってもおかしくないのよねw
しかし犯人が指定して運悪く暗証番号が同じだった人は何番だったのか気になるわ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:20.65ID:M20Uth690
この国売国が徹底しすぎててこええよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:24.66ID:iJSjgO9x0
ツイッターも今日の朝からずっと
一位から三位以内をキープする炎上だな
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:25.45ID:4oTZklHQ0
>>12
docomoのせいで、マネーローンダリングの温床になる口座(と云う名のハッキング装置)を、誰でも無制限にメアドだけで作れたのが原因
最初は携帯端末と紐付いていたので比較的安全だった
去年から、まさにどんな悪人でも他人の口座に手を突っ込むためのハッキング装置口座を作れるようになった
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:26.66ID:YDUV1Zbh0
>>51
d払いアプリ入れてるけど使ったことない
ゆうちょ口座持ってる、口座確認したら不正無かった
今紐付けしとけばいいのかな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:30.92ID:HdHK0rC20
>>119
わいも楽天銀行に移動予定。
もはやネット銀行のほうが乱数表とかワンタイムパスワードでセキュリティが高い。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:31.72ID:aXy4DPrS0
危なそうな人(私見)

コロナ給付金や確定申告書を
紙に書いて郵送するのに
役所に行って、書き方を手取り足取り教わるタイプの人

ゆうちょや地銀に口座を持ってて、ネットバンキングやってない人

家にくる銀行マンに通帳とハンコ渡して、
代わりにやっといてもらうことが常習化してる人
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:34.47ID:mBs76lPr0
10日からて
今必死で作ってるんじゃないの
なんで即座にしないの?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:41.00ID:6cos+e4w0
>>106
窓口で聞かなきゃならんのか・・・
ゆうちょダイレクトで外部連携を表示させて欲しいわ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:41.83ID:Jmyb8gDz0
>>64
それで、犯人の電話番号にパスワード送るから良いよね、
つったけどダメで、新規登録全面停止になったのか…
まぁチャージ停止しなきゃあんま変わらんのだが。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:48.35ID:cIxwx/n00
>>45
まぁゆうちょ銀行の例だけど

ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/kozafurikae/kj_sk_kf_fklist.html

この中で捨てアドで本人確認なしに同一名義複数アカウントが作れるサービス教えてくれる?
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:49.02ID:/MXs7u5O0
ゆうちょ銀行、みずほ、三井住友
この3つだけでも日本国民ほぼ全員対象だろ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:52.33ID:ZO1KQ+QE0
どこの口座か知らないけれど
DOCOMOの口座だと知っている〜
DOCOMO口座のおじさんは
正義の味方よ良い人よ〜♪
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:15:55.61ID:dlhwTDN30
>>45
そのガバガバに対するフロントエンドになっちまったわけで。
責任無しとはならんだろうなあ。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:01.90ID:m6i/DNi30
>>18
>>21
そうだね記帳してみた方がいいね

でもドコモがドコモ口座のサービスを全停止するか
ゆうちょ銀行がチャージ停止するかしない限り
万が一、自分の口座が件のドコモ口座に紐づけられていたら
明日以降もいつ何時チャージ機能で預金を謎のドコモ口座に振替られるか分からない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:09.89ID:CDNrMQXY0
ワイドショーで
まったく取り上げないニュースw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:12.64ID:4hbIvWpd0
新規止めて効果あるのか?
バカか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:12.80ID:EL3wCBkW0
犯人「汚いセキュリティーホールだなぁ お前ココ初めてか、力抜けよ」
ドコモ「アッー!」
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:15.48ID:XEiX1PZn0
解らんことがあるから教えてほしいのだけど
銀行側のAPIはハッキングがドコモ口座開設のなりすましってのは分かるわけだろ?

ドコモは銀行にドコモ本体の銀行口座を事前に登録しておいて
引き落としたカネはドコモ本体の口座に振込されるのだと思っていたけど違うのか?
銀行口座引き落としって正体不明の犯罪者の口座に送金されるようなお粗末なシステムになってるの?なってるみたいだけど…
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:21.19ID:FzkQHbzT0
金融庁もこんなにのんびりでいいのかね。あんまり不穏なこと書くわけにいかないが巻き込まれるのも困るから最低限の自衛しなきゃならん。自己責任の国というのはコロナでも思い知ったし今回もそうなるかもしれん。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:22.59ID:+3HJAaUo0
>>92
口座番号と名義人は給付金申請で把握してるから無差別
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:25.34ID:bxVHFoj70
>>1 ドコモ口座、早く廃止しろよ!犯罪者の口座にチャージさせるな!
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:26.26ID:j1vOlyXi0
もうすでに不正紐付け口座作られてたらアウトやん
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:33.85ID:DfM8VCKO0
モロモロ〜ww
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:34.65ID:w5syR8H60
>>117
俺がバカだったよ
だが災害のときに一番困らないのがドコモだったもんでな・・・もうドコモ捨てる
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:39.61ID:vrVL6VIw0
>>68
ニュースも一分ぐらいしかやらないしな
出始めのコロナぐらいの衝撃度なんだが
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:43.92ID:bsNi37zn0
報道しない自由発動中のマスコミってほんとクソだよな
傍から見てると空々しい
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:44.89ID:Wye4fdVI0
いやさ
なんで口座+暗証なんつー数字だけで金が引き出せんだよ
ネット銀行なんてID+パス+第二パスなきゃログインすら出来ないのが普通だろ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:48.77ID:HGksuRib0
>10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。

(´・ω・`)??

>10日から
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)??

>10日から

(つд⊂)ゴシゴシ ┐(´〜`)┌ 
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:57.22ID:llDqlq8E0
管轄省庁はもうドコモに金融サービスや保険商品触らせるな
口座振替もダメ、スマホ料金は振り込み用紙でいい
ってか総務省は回線も取り上げろ、糞企業すぎる
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:00.17ID:J914+r9V0
どこかに時系列ない?振替が始まった時間、銀行に問い合わせが初めてあった時間、銀行がいつこの件を認識したか、その他もろもろが欲しい
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:00.86ID:P/I021x/0
どこもろ座とか言うストリップはどこにあんのよ?
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:01.75ID:9IV+wvUu0
今わかってる被害額っていくらなの?
最終的にはどう考えても億は行くよね?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:02.98ID:ErNil4g30
>>12
盗人にツール与えてまだサービス停止しないドコモは犯人側
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:04.72ID:0S6V6XZn0
>>12
中途から仕様変更して本人確認無しで登録できるトラップを仕掛けておきながら勝手な言い逃れが通用するとでも思ってんのか?
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:06.23ID:+MbUFhKI0
今日からじゃないんかーい
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:07.53ID:/ZguLLRC0
この時点でドコモに責任ないと言ってる奴は
バカかドコモ関係者のどちらか
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:13.92ID:r2cRd6Pw0
>>24
いよいよとなったらドコモの場合毎月の支払いに振り替えますってのがあるからw
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:14.89ID:CDNrMQXY0
>>180
まともな日本人は
三菱UFJ銀行がメインバンク
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:16.31ID:Kw9KESty0
りそなの時に止めてないってことは、止める気がないってことじゃ?
あと、対策する気が無いままなんじゃ?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:19.77ID:VR6qjJ8D0
>>9
これって口座振替のシステムが悪用されたと報じられてるけど、
利用者側が口座振替って暗証番号書いたっけ?

今はネットで口座番号と暗証番号を書く仕組みがあるの?
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:19.80ID:90wWRRyB0
>>155
紐付けは簡単にわかるんじゃね?
クレカみたいなもんだし
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:23.95ID:ZDOfg6xU0
ドコモのシステム担当は当然想像ついてただろ?
つまり上層部はセキュリティ予算や手間より
契約数を優先させたってことだよな
金融庁はドコモにペナルティを科すべき
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:24.30ID:ohVdbzm30
>>197
paypayも止めてんのか
メインバンクにしてるけど、俺様大勝利だな

サブの三井も今回は無事らしいし、よかったよかった
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:25.15ID:UO9gvPQ90
>>116
担保定額貯金だな。俺の場合、普通口座の方にはほとんど入れてないけどそっちにはいくらか入ってるので対応に困るわ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:27.16ID:YfrrBTPR0
夜中のTVのニュースは全部スルー
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:27.62ID:SnNPbbjy0
さすがに15分の番組じゃ時間なさ過ぎか…
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:27.87ID:6cos+e4w0
ところで、不正に抜き出され、ドコモ口座に流れた金はドコモで追える仕組みなのかな??
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:35.31ID:gJY9y+pj0
ドコモ口座のでオレの口座が使われてるかもって銀行?から電話があった
これから係りの人が来てハンコとか通帳渡したら口座を停めてくれるらしい
深夜にご苦労さんやで
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:42.05ID:RIvAqPJK0
>>1、ああ・・携帯とはいえ権利が契約者にあるから口座を解約するにも個人が申請しないと出来ないじゃ?

止める方法が無いままなんだよ、去年も同じ事件起きてて・・。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:43.42ID:a1gki+5J0
銀行が一致団結してセキュリティを強化してるのに、誰でも入り放題の勝手口を作るドコモ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:44.43ID:fqbr9Hdj0
>>64
まだこれからだろ。金融庁も馬鹿だから今頃事態の
把握が出来た程度だろ。
これドコモは本当に大問題。犯罪に使われる口座を
死ぬほど作られて、本人確認もしていない。
社長の首どころじゃないよほんと。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:47.19ID:Wye4fdVI0
さらに送金には取引パスとカード持ってないとわからない認証コードまでいれるのに

ザルすぎんだよ!
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:49.54ID:9p3jY2+b0
これ残高確認して不正に引き出されてたのを確認しても金返ってこないんだよね?
カードの引き落としあるし全額引き出すのは無理なんだが
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:51.42ID:cIxwx/n00
>>129
実は100万円使う予定だったんですよ。証券会社に振り込む予定でね…どうしてくれますかねぇ?とか?
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:52.22ID:h3N/afa00
既存口座は放置、約款で補償は300円まで
ドコモは巨悪
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:57.56ID:bOOvs2V30
あの役にもロクに立ってない、ドコモショップを使えば良かっただけなのにな
あそこでしか作成出来ないって手順挟むだけで、今回の犯罪はマジでほぼ起きてないぞ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:58.13ID:4oTZklHQ0
>>192
正体不明のやつが、勝手に自分の銀行口座に紐付けしたdocomo謹製ハッキング装置を作成する
そうすると毎月30万円まで吸い出されてしまう
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:58.62ID:GrNF/Xdk0
>>177
最新のd払いアプリで統合されてるよ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:59.56ID:YKKSRppA0
>>70
4桁暗証番号だけでなく、生年月日照合もたいしたセキュリティじゃないんだよな。

例えば学年(学校卒業年)がわかればわずか365通り。
日本では就職年も学年に結びつけやすい。
前後プラスマイナス1年でも、365×3=1,095通りしかない。
結構少ないでしょ。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:06.85ID:o6afy6bu0
>>207
広まってしまうと二次被害が出てくるな
>>37
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:08.29ID:lq8lL69f0
サービス一時停止をしないのが謎だな
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:10.30ID:dEs9vtq70
しかも停止でなく
新たな登録を停止とかなめすぎ 
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:11.82ID:MFzA/9S70
まだ既存口座から引き出せるじゃんwww

犯罪者がすでに保有してる口座から引き出されたらどうするの?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:12.47ID:NKuIrEU60
三菱が一番でかいのはそれなりの理由があるんだな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:15.81ID:CKowN/Jq0
とりあえずゆうちょ全額引き落として暗証番号変更すれば大丈夫?
紐付けされてたら暗証番号変更しても意味ない?
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:17.78ID:YAJpKNn3O
>>171
とんでもない額だから言えないか
かなり少額で問題ないのか
全く全容把握出来てないか
どれだろうね
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:18.36ID:3PdEwWW40
判断が遅えなあ
最初に発覚してから何日経ってんのよ
殿様商売してる組織はやっぱ腐ってんな
(´・ω・`)
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:22.85ID:m9iFL0DT0
>>161
まさにそうwww
記帳で金抜かれてることが分かっても、で?って感じだし。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:22.91ID:8VwalN4X0
ゆうちょぬるいわドコモ口座の手続き
入力するのは数字のみで少ないからエンジニアなら簡単にできるんじゃないか?
日本郵政は保険も問題起こしたし怖いね
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:25.55ID:+3HJAaUo0
>>197
最初からこういう事件が起きると知ってたと思うよ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:26.07ID:vnzmIDj40
>>117
普通にプリインストールのドコモアプリとかいうスパムウェアで情報堂々と抜いてくるけれどもw
ドコモ社員はお前らのメール見て爆笑してんだろ、どうせw
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:29.25ID:aXy4DPrS0
>>1
とにかく対応まずい
いったん、既存口座へのチャージも止めて
総ざらいするのが先
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:29.87ID:HcloVUS20
>>1
新規停止しても犯人がすでに登録した銀行口座はこれからも出勤され続けるじゃないか!
銀行チャージを完全停止するしかないわ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:30.34ID:73Mzk0uW0
正直この事件の前ではコロナなんか正にただの風邪レベルだろ
そのくらいヤバいぞこれ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:34.13ID:ZO1KQ+QE0
>>183
チャージアップ
超送金キーック(゚Д゚)ゴルァ!!
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:35.62ID:PeDmcJiQ0
ザル企画、ザルシステム
このプロジェクトのトップ誰?
東大出?おまえ勉強だけできるアホだろ?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:37.93ID:qcHoyLhR0
ドコモはいつ謝罪するんだよ土下座では済まないぞ、犯罪被害者を知らんふり、しかも責任の
半分以上はドコモにあると言っていい
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:38.46ID:h/sc7TgQ0
ドコモ口座は昔は大量キャッシュバックキャンペーンやって良かったよなぁ。
それでも一向にパッとしなくてただキャンペーン持ち出しだったところに
QRコードのd払い対応が救世主になるはずだったんだけどな。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:39.35ID:y3QhFUum0
明日から謝罪と注意換気のCMに切り替えろ
クソdocomoが
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:42.03ID:POIBWeGF0
何でドコモはドコモ口座を一旦停止しないのか
ドコモ関係者でもゆうちょとかに預金があるだろうに
こうやってる間にも預金が吸い出されてるかもしれないんだぞ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:42.07ID:9RtG+UHB0
ドコモユーザーは、はやくドコモも解約するのだ!
被害金はドコモの通信料から充当される
ドコモユーザーも犯罪の片棒担ぐことになるので
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:42.29ID:+6jOREgS0
WBSは昨日さらっとこの件やってた。
あれだけでヤバさが理解できた人がどのくらいいたか知らんけど。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:42.91ID:TQXHjKWl0
>>250
> 既存口座は放置

ドコモ口座のユーザー数が 2,700 万を突破しました!
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_200831_02.pdf

総務省統計局
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
【令和2年3月1日現在(確定値)】
<総人口> 1億2596万2千人で,前年同月に比べ減少 ▲28万7千人 (▲0.23%)
・15歳未満人口は 1513万人で,前年同月に比べ減少 ▲20万4千人 (▲1.33%)
・15〜64歳人口は 7481万3千人で,前年同月に比べ減少 ▲38万5千人 (▲0.51%)
・65歳以上人口は 3601万9千人で,前年同月に比べ増加 30万3千人 ( 0.85%)

総人口が1億2千万で、口座の数が2千7百万か・・・
俺の周りはドコモ口座すら知らないんだがよくわからんね。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:42.96ID:4hbIvWpd0
星野源って
安倍さん批判してた自称アーティストか
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:44.14ID:MnBeP3Lh0
>>210
しかも新たな登録であって
もう登録済みなら今まで通り下ろせる
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:51.27ID:Kw9KESty0
>>231
前のスレで、解除して別のアカウントで設定したら何回でもいけるって言ってたけど、違うんですかね?
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:51.49ID:EM226T6J0
西銀に持ってるのどうするかな
大丈夫っぽいけどドコモ口座と関係するところに金置いときたくない
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:52.35ID:WbH2g9YH0
NHK キタ━(゚∀゚)━!
   キタ━(゚∀゚)━!
    キタ━(゚∀゚)━!
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:54.62ID:rsykTvJJ0
地銀がぐだぐたなの菅は知ってて多いっていってたんかな。んでドコモが巻き込まれたと。
ソフバンのぺいよりはドコモの方がいいんだがなぁ。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:56.21ID:llDqlq8E0
2700万口座ねぇ・・・
詐欺口座やなりすまし口座だろうが
決済してくれれば手数料入るもんな

もはや存在が反社じゃん
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:18:57.29ID:ohVdbzm30
>>257
その前に一次被害をようやく認識するんじゃないか?

ジジババが確認したら実は不正に引き出されました〜とか多そう
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:01.29ID:4+5q8lsu0
サービス自体停止しろよ
犯罪組織アルかニダが大量に口座作りまくってたら
新規停止したところで
チャージ可な銀行は被害出るだろ
ゆうちょ銀行がそうだよな
役員の名前覚えとこうな
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:05.61ID:MFzA/9S70
免許書の写真を奪い取って本人確認させるサービスが多いので
誕生日なんて隠せない
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:11.13ID:lqn4kSMM0
>>38

まぢ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東亜スレにいる有名な朝鮮総連のチョンで、
千葉県松戸市に住んでる朴啓光っているんだけど、
あいつとにかくアマギフ寄越せ寄越せ連呼するんだよな。

とりあ警察に朴を通報するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつフェイスブック公開してるしw
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:13.93ID:bEL+J1Lb0
不正使用補償上限が300円だなんて
怖くて使えないわな
クレカなら全額補償なのにも
アホらし
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:15.38ID:o6wBa+Xe0
おいおいマジか?テレビニュース出ないが……前代未聞の大事件じゃないのか?口座からバンバン金が引き出されてるのだよ
日本のテレビ局どーした?超ド級の大事件だぞ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:19.33ID:mBs76lPr0
>>163
今は作れんけど
誕生日、0000.1234.とか
暗証番号昔から変えてない人とか年寄りとかやろね
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:21.29ID:LqWrOw6G0
本人確認のため、本人確認書類のアップしてもらう検討とかあったけど、もう、怖くて誰もやらんだろう
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:24.47ID:AeL0ieN80
もっと深くニュースでやったら日本中パニック必死やな
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:25.98ID:YKKSRppA0
>>241
お前それ信じるのか?ww
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:25.95ID:rkyQAgoJ0
新規停止してるだけだから
すでに紐つけられてる口座からはチャージし放題
複数紐付けでおかわりし放題

お前らの好きなホウダイだぞ☆
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:28.27ID:xUBn9kTB0
>>239
お金抜かれた女性がドコモの窓口行ったり
電話したりしたけど、ドコモがやったことじゃないから
わかりません関係ありませんて門前払いだったって
NHKのニュースでやってたよwww
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:30.57ID:HKPKa5Qz0
あはは、明日は銀行取り付け騒動け?
窓口要員増員と朝の現金輸送増額しておかないと破綻デマを払拭できないぜwww
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:33.15ID:N3uanhse0
ドコモがアホすぎて草wwwww

ショートメールで二段認証にしたぜ(ドヤ 
とか言ってるけど被害は全然防げないだろアホかwwwwwwwwwww

だって犯人がフリメと自分の飛ばしの電話番号で簡単に口座開設できちゃうんだから
その犯人の番号とか捨てアドにパスワードが来るだけの話

もし成りすましを本気で防止したいなら免許とか身分証の写メを送らないと口座開設できない仕様にするしかない
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:35.71ID:aAQPnkyC0
これ犯人みつけることって可能なん?
もし見つけられるなら被害受けたやつ一人ひとりからワンパンもらうぐらいはしていいと思う
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:38.38ID:8AGfRFFo0
芸能人の誰かも被害に遭う可能性
まあ金持ちなら気にならんかもだが
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:40.42ID:6xpsXmmC0
銀行から「なりすまし」を含むドコモ口座への送金をすぐに停止しないとまずい。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:42.97ID:8gcmUK+e0
>>252
年寄りとか五年くらい抜かれてるの気付かなそう
5年間抜かれ続けて1800万円
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:43.33ID:bBm0Vqd90
ドコモもNHKも無くなったところで誰が困る奴いるかマジで
存在そのものが悪だろこのゴミ企業ども
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:49.01ID:dEs9vtq70
今現在紐付けされてるドコモ口座は使用できます

こんなに詐欺に利用されてるのにドコモは通常営業ですw
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:51.05ID:/xlUOfuB0
サービス自体停止しないと
既に紐付けられた口座から毎月30万円永遠に盗れるからな
口座残高を確認しないジジババいるから
ドコモは本当に馬鹿
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:51.19ID:BJb8lEz40
>>239
別の銀行の口座に振り込みされたらもう追えないよ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:19:55.31ID:eLbgpT590
明日から銀行とかドコモショップの窓口で怒鳴り散らして警察沙汰起こすやつが出てくるんだろうなw
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:02.37ID:Ft5MOB1Y0
>>145
それは普通預金の通帳の後ろの方の定期預金のところに記載がなければ、ならない
今日郵便局で聞いた
無論、そこに記載があって貸付設定になってる人もいるやろから確認した方がいいだろうけど
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:02.78ID:bweTQhNI0
新規の停止だけ?!既存はヤリ放題?!!!
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:06.20ID:yxUV1/qr0
スマホアプリで残高確認出来ると知って、残高確認しようとしたら、
この口座は規定回数以上パスワードを間違えたので、ネット取り引きが凍結されてますと表示されて、
不正アクセスされたのかと一瞬焦ったが、以前にワンタイムパスワード間違えてロックされてそのまま放置してたのすっかり忘れてたw
多分大丈夫だと思うけど明日残高確認しにATM行かないと不安。
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:06.91ID:y3QhFUum0
犯罪者支援組織だなdocomoは
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:09.64ID:ZO1KQ+QE0
>>279
銀行預金の信用がた落ち
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:10.56ID:HxT0qDta0
ジジババが頑なに現金に固執するのはジャップにITは無理だということを長年の経験から理解しているからなんだろうな
彼らもこの地獄のジャップランドを生き延びてきたんだ
侮ってはいけなかった
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:14.59ID:zfbvu20G0
>>63
知らんかった。
気の毒すぎる
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:22.72ID:fqbr9Hdj0
>>239
海外口座に送金されて終わりでしょw
一体いくらたまってるのかなあ。
今もどんどん送金されてるんだろうねw
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:26.17ID:r2cRd6Pw0
>>222
困ったことにこれ金融庁がキャッシュレス政策で進めてきた
オープンAPIによるものだからドコモだけの問題に収まらない気がするんだよね
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:28.08ID:igqSxxNO0
ドコモ口座2700万ってマジ?
サービス内容や知名度考えると半分でもありえん数だろ
つまり
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:29.71ID:iqt9RAmV0
よく分からんけど口座持ってる人は全員被害に遭う可能性あるの?
ドコモユーザーだけ?
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:33.44ID:n9c0eBb00
そろそろ「ドコモを叩くのは日本弱体化を狙うパヨク」と連投する謎の集団が現れる予感w
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:35.30ID:sSahVzhN0
は?既存口座全部禁止しないと意味無いだろ?しらばっくれんなよ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:35.42ID:htNdCtAm0
>>180
みずほ、三井住友銀行はワンタイムパスワード2段階認証があるからセーフ

でもゆうちょ銀行2000万口座もあるからやばいのは変わらない
ゆうちょはわかってるのだけど被害十数件だけど
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:36.76ID:cMu7dn0V0
>>1
怒らないから「被害額は全て補償する」と言おうか
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:40.06ID:LIfbzRHa0
これ報道したらパニックなった爺婆が年金や預金下ろしに駆けつけて取り付け騒ぎ起こるから隠蔽してんだろな
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:40.45ID:8VwalN4X0
一部の銀行はチャージを止めたらしいがゆうちょは新規登録止めただけでチャージ継続中かよ
馬鹿だろ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:42.17ID:cEEw41uq0
新規登録ストップしたところでなんだってんだ
犯人は今まで登録してた中に確実に居るのに
docomoは馬鹿なのか??
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:42.72ID:h/sc7TgQ0
>>331
まぁセブンペイだって犯人見つけたし
さすがにこれは警察が全力出すだろ。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:42.76ID:cOUtVutS0
今日記帳して無事を確認したが
明日からもチェックしないといつ抜かれるかわからんから怖い
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:45.54ID:cC8AEvze0
ゆうちょも新規登録停止したけどチャージできます☆
とか馬鹿過ぎてもうぶん殴ってやりたいわ
チャージを停止しろやチャージを!
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:46.24ID:fhX8AeLm0
ドコモ口座から勝手に無関係な人の銀行預金引き出されてるって相当ヤバイ事件じゃね?
なんでトップニュースにしないの?
伊勢谷とか次の首相とかより先にやれよ!
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:46.37ID:MT/5Od0F0
NHKやってるね。
4回で30万円。ドコモ口座開設していないのにやられた。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:47.41ID:UaG5gs1w0
実際問題そんなに大多数の口座から引き落としされてたらもっとSNSで声出てるでしょ
実際被害にあいましたってツイート全然なくね
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:49.08ID:90wWRRyB0
>>267
クレカは銀行口座に紐付けだろ?
ドコモ口座も銀行口座に紐付けだから
クレカを調べる程度の労力で分かると思うが
俺はまだ確認してないから分かるかどうかは推測だが
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:50.00ID:0N59CDJU0
ドコモが広告費を盾に各テレビ局に報道するなと圧力かけてるのか?w
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:51.96ID:+3HJAaUo0
りそなは自民党の財布だからドコモ口座拒否してたな情報知ってて隠してた
地銀潰してバラバラになってる預金者の金をりそなに集めさせたいんだろうな自民党の財布だし
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:52.39ID:J2nLx1yE0
何で10日何だよ
締め日に合わせるとでもいうのか?
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:57.15ID:+6jOREgS0
NHKちゃんと「ドコモ口座開設してないのに被害に」って言ってたな。
さすがにジジババにも危機感伝わったやろ。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:57.66ID:eWI8fs1I0
ドコモ関係なく口座番号と支店名とキャッシュカードのパスワードがあれば本人に通知することなく
お金は引き出される
引き出されなくとも口座の残高ばれるから犯罪に巻き込まれるかもね
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:57.94ID:M0Dq/WeV0
ざっくりした説明だけどNW9よりはわかりやすい
これで、ドコモの携帯やスマホを使おうが使うまいが関係なく被害に合うものなんだという説明があれば
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:58.14ID:RQwSFEDC0
ゆうちょもこうならないといいね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:03.88ID:V7j4fPGB0
ニュース23もスルーか
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:04.75ID:NKuIrEU60
テレビで銀行に並ぶ列が映ったら大騒ぎだな
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:04.85ID:5pVtP+a60
>>63
>>112
これdポイント被害が5万円、ドコモ口座被害が10万円で、
ドコモはドコモ口座の分のみは認めて、ドコモ口座の被害額は全額保証したってことじゃない?
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:07.58ID:hwmxJuTy0
その気になれば自作自演で被害者装ったりマネロンに利用できたりヤバさの極みだな
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:08.54ID:mBs76lPr0
既にドコモ口座持ってる人には被害はないって事よね
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:09.99ID:IOblsTzl0
お金、全部おろすたってどこに置いとけばいいの
光熱費公共料金カードの引き落としはどうするの
給与の振り込みは

銀行がドコモロのチャージやめれば済むだけじゃん
銀行が書面の申請があってからチャージできるようにすればいいだけ
勝手にやってるからいけない
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:11.29ID:MwAhW7d20
というか、d払い以外でドコモ口座を使っている人いるのか?

みんな、ドコモ口座何それ?じゃないの?
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:13.08ID:8gcmUK+e0
>>337
コレ
定年退職金を貯金してる年寄りが預金残高に気づいてなかったら
3年5年10年で一文無しになる
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:16.89ID:4hbIvWpd0
ゆうちょ
2000
明日朝一で引き出しとく
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:20.22ID:jdeCDToK0
ネットバンキングやってる人で頻繁にチェックしてたら気付くかも知んないけど数ヶ月間数年間気がつかない人も出てくると思う

ドコモ口座で引き落としがあったトランズアクション総ざらいがいるんじゃね
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:26.69ID:vUWdfait0
>>241
まじでそういう詐欺増えるよな
えぐい
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:30.09ID:a5ar98XI0
ドコモ口座事件で個人情報流れたように、各種銀行ゆうちょ銀行の残高をアプリで見れたり取引するようなアプリからも今後情報漏れそうな予感…
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:32.06ID:Kw9KESty0
ネットで4桁の暗証番号で大丈夫にしてる銀行も悪い。
4桁で大丈夫なのは、カードを読み込ませる時だけのはずなのに。
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:32.57ID:o6afy6bu0
>>348
銀行様は安心じゃが崩壊した今回でどうなるかだね
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:37.14ID:aXy4DPrS0
>>241
うわー。そっか、次はそういう詐欺が、、
どこを塞げばいいのか?
コロナ蔓延の3月頃を思い出す
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:39.48ID:sZHu4I5J0
簡単適当解説

1.tor等匿名ツール使ってメルアドを無限に取得する

2.犯罪者はそのままtorでドコモロ座にアクセスして、
  無限に作ったメルアドを使いドコモロ座を大量に取得する
  (↑今日までメルアドだけでドコモ口座は作れたらしい/現在停止中)
 
3.そうして得たドコモロ座から、連携してる本人確認が甘い銀行の
  適当な口座番号と暗証番号を大量のドコモロ座から総当たり的に紐付け作業する

4.見事に認証を突破したら、突破された何処の誰かも解らない被害者の口座から
 勝手に突破した犯罪者のドコモロ座に預金を送金する。

5.口座の本人が全く知らない間に、銀行の口座から犯罪者が作ったドコモロ座に預金が移されてしまう

補足1
ドコモユーザーだとかは関係なく、ドコモ口座サービスと安易に連携したりして
本人確認が甘い銀行(主に地方銀行)の口座を持ってたりしたら被害にあってる可能性がある

補足2
突破された口座に預金を入れてなくても、キャッシング機能などがあった場合
口座マイナス(借金)で送金するのも銀行や口座の形態によっては可能。

補足3
新規の紐付け等は停止しているが、既に紐付けされた口座の
送金機能やらは未だに稼働中 (尚、海外送金とかも簡単に出来るらしい)

ex)
一応、プリペイドサービス枠だから、一か月の上限が30万とからしいので
そこまで被害出ないかもだけど、考えたら複数垢で大量に30万抜いたりも
出来たんじゃないかと思って補足に書いてない。もし解る人が居たら。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:42.84ID:GcC3NusX0
>>175
ゆうちょダイレクトとは直接関係ないやつだからかな
普通に通帳とハンコで口座使ってる人でも、公共料金とかの自動振替は昔からできたわけで
見れるようにしろってのは同意
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:44.48ID:GReuAK0k0
NHKには不満が多いけど、こういう時は公共放送必要だなと思うね
不正の仕組みを詳しく説明してるし被害者の話もニュースで扱ってる
民放なんてスポンサーでもあるから軽く扱う程度
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:45.46ID:+JrmpIs80
×ドコモの携帯を持っている人だけが被害にあう
×ドコモ口座を開設している人だけが被害にあう
〇被害の起きたゆうちょ銀行を含む銀行に
 預金を持っている人全員が被害を受ける危険がある
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:48.68ID:8gcmUK+e0
>>393
ドコモ口座数2700万個wwwww
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:48.83ID:H90Tz+200
ドコモと全く関係ない人間から金を奪うシステムが凄い!
被害届も出せないなんてドコモが詐欺に全面協力している
と言われても仕方ないレベル…。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:50.33ID:88JBEyOh0
もうこれどーすんの??
コロナ科で大変な時に
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:50.48ID:WRLalLkn0
ドコモの本業は詐欺か?なんか?
D 払いアプリ入れてれば自動的にドコモ口座が作成されてる
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:52.56ID:EL3wCBkW0
民放は大CMスポンサーのドコモ様に忖度中
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:54.42ID:cSfvIAhh0
つい最近のイソジンのパニックを見るとワイドショーなんかで扱えるものじゃないw
このまましれっと知らないほうがパニックにはならないが被害は大きくなるという…
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:57.31ID:h3N/afa00
>>265
担保になる金融資産があると残高マイナスになるまで抜かれる
定期預金や金融商品があるならそれも移さにゃ・・
大変だよ、これ
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:57.64ID:qcHoyLhR0
ドコモせいで銀行潰れるな政府はどうするんだよ監督責任があるだろ金融大事件だし
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:02.36ID:ZO1KQ+QE0
>>346
なけなしの60万円が抜かれたと被害者が嘆いていたな…
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:06.39ID:PfQdwngs0
いろいろ紐付けられている昨今、
ドコモ口座だけが利用されたって事は
ドコモの重過失だろ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:10.05ID:PuBH+YaJ0
暗証番号を忘れて放置してる口座をこの機会に解約したいんだけど
解約する時に暗証番号が必要だったりする?

ちなみに、ゆうちょ。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:10.96ID:UwV2Npy90
新規登録は今回の犯罪とは全く関係ない。どっちでいい事。ハッカーが
無数に作った口座を特定して駆除するのが事実上不可能なのが問題。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:11.42ID:bOOvs2V30
>>342
そりゃそうよ、だって犯罪者が作った口座なのか本人が本当に作った口座なのか見抜けてないんだもん
だから使用してるやつが犯罪者なのかも分からない、だから今はチャージを最低でも全員できなくするしか手がない
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:11.62ID:343ueAIO0
明日には銀行口座からのチャージ中止となるんだろうか。
遅れて全口座の一時停止と個人確認かな。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:13.89ID:f2/zNiOM0
>>188
テレビ局の人間も良くわかってないんじゃない?
まあ2、3日待てば出てくるよ。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:16.11ID:N3uanhse0
あーあ
この分だと被害総額は軽く数千億はいきそうだね

ドコモ倒産も見えてきたな・・・
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:16.36ID:7EfqjN810
>>192
別にハッキングはされてないだろ
ドコモ口座っていう名前だけど中身はプリペイドカードのweb版のこと
通常の預金口座同士の振り込みとは別でプリペイドにチャージしているイメージ

預金口座同士の振り込みだと銀行側も2段階認証があったり収納用紙で印章を確認したりするが、チャージでは利便性が落ちるのでそこまで確認しないのが穴になっていただけ
今後チャージでも通常の口座引き落としと同様の認証を経ればいいと思う
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:18.92ID:m9iFL0DT0
盗っ人はチャージした上にドコモポイントも貰ってたりして。
どこまで反社組織に優しい会社なんだよwww
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:19.16ID:rZUlx0RH0
新規だけて国民はだれ一人納得してないだろ
明日からドコモ解約祭りだな
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:20.56ID:ScRvrlHE0
ドコモ無能経営陣「d払いだけは!d払いだけはなんとか追及されないようにしよう!」
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:22.40ID:GX8sSiWT0
まだドコモユーザーが被害者になってるのなら仕方ないなとは思うけどドコモ関係ない自分みたな人間も被害者になりえるってのが糞中の糞だわな
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:25.81ID:XEiX1PZn0
>>253
銀行側がドコモ向けに穴開けちゃったわけか
送金先の銀行口座を指定できるような
クソ仕様のAPIを作った馬鹿は○んだほうがいいよ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:26.93ID:lqn4kSMM0
>>352

てーか金融庁そのものにも重大な過失があんだろ
昨年5月にりそなが被害にあってんのに放置して今回の事件だからな
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:30.32ID:OPAcSjXW0
UFJ銀行は長めパスワードのほかにワンタイムパスワードのカードもいるので
こういったかんたんアクセスには参加しずらいのかと
いちいち、ワンタイムパスワードを生成しないと振り込みとかできないはず 全アクセスがそうかはしらないが
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:34.25ID:eWI8fs1I0
>>389

他から引きとされてる可能性はあるよ

振替さぎだから
ドコモにこだわるな
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:34.27ID:2SMLVVbq0
>>241
www
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:35.14ID:xUBn9kTB0
>>356
ドコモ口座と提携してる銀行にお金を預けてる人全員
ドコモユーザーとかネットバンキングとか
そんなの関係ねぇ
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:38.01ID:SiWz6Bqd0
>>18
アプリで良いじゃん
猫かわいいぞw
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:38.59ID:0N59CDJU0
報道規制だったらNHKも報道を止める筈だから
報道規制じゃなくてドコモが圧力かけてるね
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:40.54ID:IOblsTzl0
>>391 こないだ10万やったろ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:42.48ID:DLSV1P+g0
だいたい、通帳とかに送金先相手名ドコモコウザってなんなんだよ。ドコモコウザの誰それって記載されないのかよ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:43.87ID:8Re1KoI80
明日ゆうちょ行く奴は密に気を付けろ
怒号が飛び交うかもしれんからマスク3枚ぐらい重ねた方がいいな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:46.61ID:lq8lL69f0
当然ドコモが被害額を全額補償してくれるんだよな?
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:47.83ID:6Mf4kv8F0
去年も問題あったのに放置だったらしいな
ホントなめてるわ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:48.31ID:m6i/DNi30
>>241
釣りだよね?
でも今回のケースが騒がれた場合お年寄り相手にその類の詐欺が出てくるだろね
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:50.10ID:8gcmUK+e0
三菱UFJに逃げるしかない
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:50.46ID:bZ/yFqoC0
>>76
初期仕様は知ってるけど
いつのまにフリメOKとかいう無法地帯になったのかは知らない

悪意ある変更じゃね?これ?

>>90
実は泥棒なんじゃね?
仕様変更なんの目的でしたのか
悪意あるだろこれ

>>114
それな
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:50.78ID:NKuIrEU60
列だけはテレビで映したらあかんぞw
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:51.97ID:AuXJX1bo0
地方銀行はまあ俺の知ったことではないが


郵貯にまでドコモ口座使えるとかは勘弁してくれよ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:54.83ID:dEs9vtq70
被害の全貌が明らかになってないのにドコモの社員は寝てます

今サービスを停止すれば不安は少しはおさまるのに

そうでしょうね、だって銀行のせいですから
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:55.39ID:4hbIvWpd0
迷わず引き出せば済む話

ゆうちょの対応にはがっかりだ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:02.55ID:kCjmpVtz0
>>37
第2波の詐欺迷惑メールで
暗証番号の再設定フィッシングサイトにアクセスしちゃうドコモユーザー多数の予感
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:04.84ID:88JBEyOh0
ドコモカード面倒で登録してない・・
でもその方がいいよね?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:05.41ID:gKBBiC5g0
>>168
今受け付けしてくれれば
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:05.59ID:y3QhFUum0
d払い終わったな

7pay2号襲名だ

もはや信用のおけるものではなくなった
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:05.57ID:YAJpKNn3O
>>346
NHKは好きじゃないけど恵方巻ノルマも民放は本部の発表垂れ流しだったけど
バイト学生の証言とか取ってて大企業に対してしっかりやるんだよな
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:09.66ID:+3HJAaUo0
>>391
確約はしないんじゃね
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:15.01ID:IgM1iRff0
疎いんだけどドコモってそんな大きい会社か?なんで守られてる?
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:17.18ID:r4VUkNk+0
>>444
糞ドコモも異常な口座の増え方してるのわかってて目を瞑ってるからな
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:19.84ID:JHbzp5au0
>>322
テレホーダイ?
なつかしい
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:22.56ID:jWRvsn0R0
被害報告少ないから総当りの組織犯罪じゃないな
犯人がいるとしたら個人情報をどっかから仕入れた少数犯の犯行だろう
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:24.54ID:WRLalLkn0
悪魔アプリwww
D払いアプリ入れてれば自動的にドコモ口座が作成されてる
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:25.55ID:MT/5Od0F0
>>339
俺も理解があいまいだったから
指摘してくれて、かつNHKのわかりやすい説明でしっかり把握できた。
本丸ドコモ口座なんだな!
ありがと。
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:27.96ID:h/sc7TgQ0
>>348
これは銀行口座を持ってる奴全部の問題だぞ。
いくら現金厨のジジババでも銀行口座は持ってるんじゃないの?
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:31.31ID:DA/RAlDr0
サービス止めろや
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:30.96ID:RIvAqPJK0
>>241 GJ

www
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:32.94ID:bFKBhE8v0
>>115
楽天銀行とじぶん銀行はドコモ口座には対応しないだろうし安心かな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:35.90ID:hZ70yXjY0
データとかのシステム使ってんじゃないの
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:40.74ID:kTmIPujM0
冷静に考えてみれば
当初のドコモの対応とか警察の対応とかいろいろダメだこりゃだな
まじで だめだこりゃ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:45.09ID:VXNG7tgH0
>>88
報道してるのNHKだけなんだよなー
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:45.25ID:yxUV1/qr0
>>356
携帯電話を持ってなくても、口座持ってれば、誰でも被害にあう可能性があるよ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:45.50ID:NIU9z3PY0
>>241
よかったな^ ^
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:45.75ID:WbH2g9YH0
NHKのニュースだとフィッシングにあってなければ大丈夫みたいだね、少しは安心できるかな
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:46.42ID:MwAhW7d20
>>287
チャージしたってd払い以外使うとこないから。。
d払いはクレジットカードを使っとけばよろし
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:46.58ID:V5cWphS90
こんなくだらないサービス考えているやつの給料を支払うために法外な携帯料金払わされている。
回線会社とくだらないサービス運営・端末販売会社は分社して、回線会社だけをドコモにすべき。
サービス運営・端末販売会社はMVNOでもやっとけ。
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:50.26ID:w2/7/SJG0
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
ネツト決済での振替する原資としてはみずほとゆうちょは補完的な暗証を用いない
ので安全度が劣る。三井住友はより安全だ。
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:50.66ID:SZx/gKfF0
新規登録停止したって、もうやられた口座からは金チャージし放題だろ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:59.97ID:TQQLdDbf0
民放はオワコン
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:00.88ID:Fk070TlM0
本人確認もしないで勝手に人の預金を移動させるとかひでーな
なんでそんなことが許されてしまうんだ
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:02.91ID:K/qFcKJc0
とりあえずドコモコウザへの振り込みはなかったな

これdポイントやってる奴もヤバいのか?
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:04.27ID:B/2QMhgT0
さっさと尻尾掴め
中国人なら中共に1兆円の賠償請求
北朝鮮なら黒電話に1兆円の賠償請求
断られたら制裁、企業工場撤退の措置をしろ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:04.97ID:4hbIvWpd0
>>450
ふざけた天下り企業だな
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:06.31ID:dEs9vtq70
>>386
どこにそんなことが書いてあるの?
弁護士費用は?
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:16.38ID:J2nLx1yE0
>>241
銀行マンって保証は有るのか?
そいつも詐欺師かもよ?
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:17.20ID:VR6qjJ8D0
>>169
本当にそんな時代になったな。
従業員が多くても信頼には繋がらない。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:22.36ID:s4XnQ7TU0
これ未必の故意超えてるだろ
内部犯の可能性は無いの?
このギリギリの状況でチャージ止めない理由が分からない
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:24.17ID:90wWRRyB0
>>444
それは多すぎる
日本人だけとは思えん
明日銀行で口座確認するの怖くなってきた
もしもの場合は補償はしてくれるんだろうか?
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:24.71ID:1hatZzKT0
>>20
ドコモ口座を停止した場合:ドコモ口座を利用してる人に不便がかかる
ドコモ口座を停止しなかった場合:ドコモ口座とは関係ない人が危険にさらされる

ドコモ『よし、新規だけ停止しよう!』
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:25.51ID:FBVRxgb+0
チャージは継続的に使えます
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:27.74ID:OVP4pC4r0
どなたか35行とは具体的にどの銀行なのか全て書いてくれませんか?
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:28.68ID:48QPSQt80
ドコモ口座ずっとトレンド入りしてるけどニュースではそこまで大きく取り上げられないのは闇深い
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:30.29ID:Vqmv92h00
4桁の暗証番号てdocomoだけでなく他もそうじゃないの?
俺の使ってる日本のクレカも4桁だぞ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:32.41ID:fqbr9Hdj0
>>431
やらないだろうねードコモは。まあやったらドコモロ終了だからね。
やらない方が恐ろしいのにバカって目先の損失だけしか見ないからw
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:35.24ID:rczKLMBh0
>1 >10-200
昭和金融恐慌

1997年 アルバニアギガねずみ講テラ破綻、
アルバニア全土でペタ取り付け騒ぎ ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。
アルバニア全土で超巨大暴動、アルバニア国家崩壊

ここらみたいな、破局事態。


【リアルタイムで、日本全土で、
あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、
不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された 
#ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。

【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】

2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ

堺屋太一 著 小説 平成30年
水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊
村上 龍 半島を出よ 

此処等で、近未来起きうると予測されていた、ジャパンテラショック、日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ
日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:38.44ID:8nPMhYz90
>>63
全額保障されずにこの中途半端な金額は何なんだ?
被害が出てるのに何の対策もしてこなかったのはどうしてだ?
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:39.40ID:5Pvs0tt10
今日、旦那に説得された義母がゆうちょ全額下ろして来たんだけど
まとまった額だったせいかしつこく用途を聞かれて
息子に言われて…と正直に答えてしまい
オレ詐欺疑われて違う意味でざわつかせたらしい
高齢親を説得する人気を付けて
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:39.62ID:Hgdb9OCm0
自分のネット通帳確認して、不正引き出しされてなくてよかったわ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:42.22ID:6xpsXmmC0
地銀再編どころではなくなった。
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:42.77ID:6Mf4kv8F0
俺のソニー銀行なんとかセーフだったのか?
よかったわ
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:52.07ID:fInEp5i30
スマホも持たず ドコモも利用せず ネットバンキングもしていない人も
提携銀行に口座があれば 被害にあう可能性があるということ
恐ろしや
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:53.38ID:2joy7y1p0
早くドコモ口座のサービス全体を停止したほうがいいと思うんだが問題あるんかな?
まだ甘く見てるとか?
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:24:55.49ID:T7z5z9tI0
よ〜く分らんが、同じ口座番号でパスワード3回間違えるとロックが掛かるが
パスワード固定で違う口座番号なら何度でも試せるってことなの?
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:02.49ID:r2cRd6Pw0
>>454
すでに戦った人がいたみたいだけど15万の被害に9万しか戻ってこなかった
弁護士費用で大赤字だな

いよいよとなったらドコモは毎月の支払いに振り替えるとか言い出すから
やられる前に預金は下ろすか移すかしておいたほうがいいよ
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:03.41ID:f2/zNiOM0
>>445
振り込みと振り替えは違うよ。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:07.56ID:xYm+z3ZM0
>>356
一番被害が少ないのがドコモユーザー
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:13.47ID:BJb8lEz40
>>305
実際普通に使われてる口座は1000万も無いだろうな
おかしい多すぎると思わないのが不思議だ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:13.79ID:x/+9s9Cs0
>>18
ゆうちょダイレクトで見れるだろ
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:15.44ID:GMTWPLR20
新規登録停止したところで既に情報漏れてる口座は抜かれるの止められないんじゃないの?
そもそもドコモ口座事態停止させなくちゃダメなんじゃないの?
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:21.63ID:xUBn9kTB0
>>538
普通のユーザーwが困るからチャージは停止しないってさwww
ドコモ余裕だねw
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:22.89ID:NyVAsGVL0
NHK以外テレビの夜のニュース全スルーだった
ゆうちょユーザーの高齢者達は、事件の存在すら知らない人多いだろうな…
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:22.89ID:Hgdb9OCm0
>>169
貯めるなら〜♪ラララ楽天ポイント〜♫
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:25.74ID:SOvylNM/0
今すぐ使わないカネは証券口座に出も入れとけばいいのかな
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:26.63ID:VR6qjJ8D0
>>375
口座と暗証番号を書くのか。
こういうタイプの認証は避けないと危ないな。
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:30.26ID:iCyJQxBc0
>>2
菅ってホントにアニメの独裁者みたいなところがあるから
そこまでやってるかも……みたいな想像しちゃうよなぁ
流石に偶然だと思うけどさ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:33.78ID:7EfqjN810
>>430
せめて同一名義でないものをすぐに弾いたりは出来ないのかね
認証システムをドコモ側と銀行側で強固にするまでの時間稼ぎで
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:36.22ID:aXy4DPrS0
>>499
多分、ネットバンキングじゃない人がやられてる
口座だけあれば、ゆうちょ口座とドコモ口座紐付けできるし
過去スレに貼ったが。



https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/sokujifurikae/service/kj_sk_sj_sv_docomokouza.html

ゆうちょの総合口座(キャッシュカード利用の通常貯金口座に限ります)をお持ちのお客さまは、あらかじめ「ドコモ口座」にゆうちょ口座を登録することで、ゆうちょ口座から「ドコモ口座」に即時に入金できます。 

ご利用方法

総合口座通帳またはキャッシュカードをお手元にご用意

「ドコモ口座」を開設

「ドコモ口座」にゆうちょ口座を登録

「ドコモ口座」へ入金

おわり
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:39.80ID:JFM0+9o/0
ゆうちょに口座ある人は解約しなくて平気なの?
ドコモコウザガチャに挑戦する気分にはなれないわ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:41.07ID:VUFFYk/F0
>>213
給付金申請と紐付けようとする時点で作為があるから。
銀行口座番号なんてのは、普通のインターネットバンキングでも存在確認できるような情報だからだよ。
簡単に言えば、メールアドレスと口座番号は同じセキュリティ情報質量でしかない。

現状、不確かな根拠で騒がれているリバースブルートフォース攻撃で説明すれば、
この攻撃は別に口座番号を知らずとも、妄想を発展させた前提条件になぞれば、
事前に知っている必要がない情報なんだから。

リバースブルートフォース攻撃でパスを同一に
・口座番号を全部舐める
のと
・口座番号を事前に知っていますた
では、攻撃成功率で測れば、殆ど違いがない。

口座番号を総なめにすることと、事前に口座番号の実在を知っていても
掛かる時間が違えども、成功率はちょっと時間が係りました程度の違い。
チェックが甘いならば、1時間係るのが2時間係りました程度の比例的な時間差にしかならず、
指数関数的な違いなり、天文学的な差なんて発生しえない。
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:41.64ID:NIU9z3PY0
>>63
うわーめんどくセー
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:43.14ID:JHbzp5au0
>>436
ステージもどんどん上がってたりしてなw
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:43.55ID:TQXHjKWl0
>>324
からろうじてNHKだけが少し報道、民放黙ってるのは何故
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:46.64ID:KaG3yZQS0
ドコモ口座を勝手に開設されて送金されたとして、送金先を追って行けば犯人に辿り着けるものじゃないの?
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:47.60ID:yhlmOMyb0
WBSキター!!
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:50.65ID:BbNTml7t0
民放はなんとなくスルーだな
NHKは、どこもがんばってますみたいなかんじ

怖いわこの国
犯罪者よりも、マスゴミさんの「何か?」みたいな態度が、、背筋寒くなる
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:25:53.91ID:ohVdbzm30
>>407
何を話し合うことがあるんだ
提携銀行を攻撃する最高のツールをドコモが提供したって話だろうに

本来ならドコモは土下座すべき場面だろ。でも元官僚の強みで偉そうにしてんだろうな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:00.34ID:ZO1KQ+QE0
>>416
さすがに常識外れ過ぎだよなwww
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:01.08ID:zUyJ6UJk0
>>115
◎のとこ2つに口座あるけど、今日記帳してきたわ
今んとこ大丈夫だけど不安 明日は親を連れて銀行巡りだわw
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:01.37ID:3Hd2tCOG0
2017金融機関を監督する「金融庁検査局」の解体と「金融検査マニュアル」の廃止決定
2019、2月、携帯キャリアの金融ビジネス参入
2019、12月「金融庁検査局」の解体と「金融検査マニュアル」の廃止施行
2020、9月、 ドコモが盛大にやらかす  ←今ココ

せっかく安全に暮らしてたのに、どこのバカがぶっ壊したの?
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:04.10ID:RC7S01wA0
>>241
この書き込みもマジかもしれんね
ドコモという大企業がここまでクソなんだから
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:04.25ID:zpRurP590
昨日振り込みをした時点では大丈夫だったけど...
こういうことがあるからと、暗証番号は絶対に私の家族友人知人誰も想像つかないものにした 
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:09.12ID:XEiX1PZn0
>>435
つまりドコモ口座とかいうプリペイドカードから
ほかの銀行口座なんかに送金できるってわけか?
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:10.96ID:NKuIrEU60
>>520
今回の件とは無関係
問題ない
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:12.60ID:bOOvs2V30
>>63
この件はもっとSNSで広めるべきだと今なら思うけどな、これがあっての今の惨状だぞ
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:14.13ID:rsykTvJJ0
口座とかどっから漏れるんだろ??だいたい口座とひっつけるのがこわいわ。
ドコモだけじゃなく他も。中国とつるんでるとこなんてごっそりもってかれそうで余計怖いのに
日本、しっかりしてくれよーー
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:16.98ID:GE8N3Lry0
ufjなら大丈夫か?
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:22.14ID:8VwalN4X0
元国営の会社って結局対応や考えが甘いんだよね
ゆうちょも解約しないと怖いわ
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:23.84ID:EiJZk/Gu0
>>38
連携詐欺して潤ったドコモ口座のdポイントでアマギフ買ってチケット屋で換金てこと?
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:27.43ID:RIvAqPJK0
>>1、マスターキーになるものがいるんだよ・・・口座番号とは別に・・w
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:28.23ID:EL3wCBkW0
被害者「口座残高がマイナスになっていた」

ヒエッ・・・
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:29.85ID:FBVRxgb+0
d払いは止められないからチャージは続行ww
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:30.06ID:AwiU1GPI0
契約してるならなおさらドコモ解約しかないな
分かってないざるシステムあるかも
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:34.17ID:pmwrgoQ20
ちなみにauとかソフトバンクの似たようなサービスの登録者数ってどのくらいなんだろ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:38.10ID:jWRvsn0R0
もう拡散されてるのにスポンサーだからって報道しないテレビ局も隠蔽しようとしてるドコモもあほすぎやな
潔く認めて状況報告した方が評価されるだろ
こういうとこだよ日本は腐っちまったな
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:40.27ID:cIxwx/n00
>>442
当初

引き落としに使われる顧客はキャリアユーザーなので本人確認は済んでいます。携帯電話ですからね。安心して下さい。



令和

誰でも作って良いよー。何個でも作れるよー
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:47.78ID:yxUV1/qr0
>>359
三井住友大丈夫なのか。
ネットパスワード認証にロックが掛かってしまってるから、やはり大丈夫そうだな。
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:48.85ID:+AZGsMR80
お好みの口座を登録するだけで
お好きなだけお引き出しが可能なサービスです!
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:50.16ID:lyUTVt9F0
NHK褒めてるやつがいるけど
この件どう考えてもネットのほうが正確な情報伝わってるだろ
マスコミはもう不要だよ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:52.08ID:s4XnQ7TU0
ドコモコウザ
まさか犯罪組織の片棒担ぐなんて想像もつかなかったわ
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:52.71ID:fRUAs0py0
>>359
みずほはダイレクトアカウント持ってないユーザー向けに
口座番号と暗証番号と記帳残高の値で認証できるんで、
OTPなしで総当たりも理論的にはできるよ。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:53.21ID:AMgQLEVE0
今までのは大丈夫なんか?
予備で登録しといたドコモ口座でまだやられる可能性とかないんか?
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:53.37ID:4hbIvWpd0
迷わず明日
口座から引き出そう
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:58.24ID:+3HJAaUo0
シェア上位で知名度がある企業は、こんなのばっかりだぞ不祥事隠してもらう代わりに電通にCMどんどん作らせる企業だらけ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:59.16ID:r2cRd6Pw0
>>482
それは利用者に対してのものだから
利用者ですらない被害者にとっては関係ない話
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:59.16ID:lqn4kSMM0
>>558

地銀だってゆうちょだってダイレクトはどこも2段階認証やってる。
ユーザーインターフェースの問題じゃない。

ドコモが超ファ〜ック!なのは当然として、
ドコモ口座と銀行システムとの、システム連携の問題。
つまり銀行口座を持っている全国民が標的。
金融庁と全銀行にも重大な過失がある!
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:00.84ID:Yd9z+gX+0
>>387
自分のゆうちょ口座に紐付けされていないかすら確認してもらえなかったよ。引き落とされないとわからないといわれた。
ゆうちょの預金は預けかえた。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:01.43ID:0Hs90HIE0
新規登録だけ停止とかホントふざけてるわ
この間も被害拡大してる可能性あるわけだろ
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:05.43ID:9BpWFJa/0
りそなで紐付けした口座は今でもチャージ可能だからな
早く銀行チャージ止めればいいのに
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:08.81ID:Gh+jdDnO0
>>364
報道されてもイマイチ意味わからんあたりがパニック抑えになってる面はあるな
いいのか悪いのか時間の問題なのかはわからんが
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:10.29ID:YKKSRppA0
>>329
>もし成りすましを本気で防止したいなら免許とか身分証の写メを送らないと口座開設できない仕様にするしかない

この場合、免許や身分証の写メで口座開設を認めるんじゃ、セキュリティにならないだろうw
免許や身分証使うなら、顔写真を店頭で本人と照合するのが本来。
セキュリティは落ちるが、通帳又はキャッシュカードの写メと、免許/身分証の写メの両方を出させるならまだ少しマシかねえ。
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:11.60ID:+6jOREgS0
???

「ドコモ口座はあなたの銀行口座に紐付いてるけど、あなたのドコモ口座じゃないから確認できない」
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:12.74ID:kMQ3yZmk0
ドコモ口座被害 昨年5月にも

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370680

ドコモ悪くないって言ってた馬鹿出て来いよwwww
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:13.39ID:o6wBa+Xe0
は?ニュース23報道しないのだが。気のせい?数十年に一度の大事件だぜ。自分の口座から何も身に覚えが無いのにお金が引き出されてるのだよ。日本のマスコミってこの程度?
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:19.29ID:yD4geUuR0
>>476
警察、消防、自衛隊、官公庁御用達の携帯通信会社だから
災害時にライフライン確保の第一優先はドコモエリアの復旧だと指定されているくらい
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:23.30ID:6Mf4kv8F0
>>63
なんこれ
ドコモやばいな
今後一切ドコモは使わない
ドコモは一切おれに絡んでくるなカス
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:26.55ID:AzmWai1n0
当然、金は返してくれるんだろうな
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:30.64ID:YDUV1Zbh0
提携銀行の口座から預金救出さすより
ドコモ口座利用停止させるほうが混乱少ないと思うんだけど
0638八吉
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:33.96ID:mj2r0iCW0
なんで?
俺は三億円入れようとしてたのに。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:36.93ID:tuusv9Eg0
GO TO ATMくるね
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:37.44ID:w/ZXNQrD0
まずサービスを止めて既存の口座にも本人確認しろや
金儲けの為に犯罪放置するんか
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:37.79ID:YfrrBTPR0
ヤフーのホームページのニュースや5chではこのニュースが表示されているけど
TVなどのマスメディアでは報道されていない 伊勢谷の大麻のニュースより
よほど影響が大きいのにね なんか OLDメディアは
また存在意義を問われることになりそうだな ネットの方が情報が早く詳しいってね
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:40.07ID:igqSxxNO0
反社は神様仏様ドコモ様かもな
コロナで厳しい時期にこのサービスはおいし過ぎる
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:40.68ID:2keGZLAG0
取引をストップしなければならない、誰でもそれが解るはずなのにストップしない
誰がどういう理由で稼働させてるんだろうね
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:44.45ID:RIvAqPJK0
ドコモから銀行のサーバーがハッキング受けるってさすがにw
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:48.30ID:N3uanhse0
>>573
クソ オブ クソ な対応だな

こりゃドコモ潰れるな
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:50.13ID:JFM0+9o/0
駆け込み登録需要で3000万口座突破してたりな
ドコモの中の人は呑気に喜んでそう
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:50.16ID:/xlUOfuB0
とにかく銀行側はドコモ口座にチャージした人全員に電話して説明だな
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:52.02ID:q6769WO/0
オンライン決済は詐欺にあうケースが多発する、支払いは
窓口で行うほうがいい。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:52.49ID:TQQLdDbf0
民放がスポンサー料欲しさに全力スルーらしいがジジババは新聞・週刊誌読んでるから大丈夫か?

テレビの報道ってもはやゴミでしかないな。
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:27:52.76ID:qcHoyLhR0
大変な事になったな少し考えれば詐欺の温床になる可能性は大なのにコロナ渦で苦しい人達に
トドメですかドコモは明日解約祭だろスマホユーザーは特に
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:00.51ID:nSxYF/Y40
>>45
ボロいけどギリギリ耐えてたセキュリティに大穴開けたのはどう見てもドコモ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:00.81ID:lvuDWZ/20
ドコモは打てる手をすべて打った
評価して良いんじゃないか?
これでもまだ叩くのはリンチでしかないよ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:05.08ID:xUBn9kTB0
>>608
NHKぶっ壊されたら困る
公共放送は必要だってわかった
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:09.36ID:2SMLVVbq0
>>408
今のところの仮説だな。
まだ本当の手口は明らかになってない。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:17.17ID:jWRvsn0R0
NHKはそもそもいらん死ね
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:18.09ID:UngG942d0
利益優先顧客獲得でドコモユーザー以外も広める株主絶対主義の成れの果てやで。

成長しない経済でパイの奪い合いこれからもかのでな事件は必ず起きる
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:19.36ID:s4XnQ7TU0
>>628
ドコモコウザと紐付けサービス以外の銀行口座カラにすれば99%防げるけど、そんなことテレビで言えないよな
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:21.27ID:0L8Wo7BG0
天下のNTTがゆうちょ銀行ユーザーを脅かすってまじありえねえ
自衛策が自分で口座解約、減額、暗証番号変更とか
ゆうちょ銀行に口座ないやつなんて5パーセントくらいだろ
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:25.80ID:IDuNgm+F0
損害金額はどれくらいなのかな
ドコモ株はストップ安?
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:27.12ID:ZO1KQ+QE0
>>589
0724とか(。;_;。)
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:29.55ID:vjQWxD2W0
これってフィッシング詐欺とかで口座情報が流出してなければ大丈夫っぽいな
記帳して引き出しされてないかの確認だけで良いよ
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:31.60ID:cIxwx/n00
>>454
既存ユーザーも

ドコモコウザから出勤があるんですけど…とか


だってドコモ口座の本人確認が証明出来なくなったんだもの。一部は
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:37.81ID:UO9gvPQ90
定額貯金どうすっかなぁ...。チャージさえ止めてくれれば一応様子見するつもりなんだけど
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:40.48ID:kscx5elP0
>>540
>>115
同程度のセキュリティだからまた日改に気づかれてないだけの可能性が...
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:43.94ID:xUBn9kTB0
>>663
はい?
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:45.25ID:J2nLx1yE0
金融庁がドコモに業務停止命令出せばいいだろ
大臣仕事しろ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:48.11ID:6xpsXmmC0
自分でドコモ口座を開設してる人は被害に遭わないって事でいいのかな?
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:48.02ID:zQjJs8kIO
WBSでドコモ口座ない人も被害の対象になってることと自衛策はこまめに残高照会するしかないことを報じてたな
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:53.77ID:7iQIiIfA0
ゆうちょの総合口座に定期定額貯金あって貯金担保自動貸付にチェックマーク付いてんだが
普通預金全部吸われたうえ-40万の借金負わされて定期定額解約して返済しろと迫られるんかこれ
怖い
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:55.07ID:LIfbzRHa0
>>628
宮根が「みなさん預金引き出しといたほうが良いですよ」とか言ったら瓦解するだろうけどな
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:56.56ID:hFsXpm9N0
停止しなけりゃそう遠くない時期に取り付け騒ぎが起こる、しかもゆうちょで
ドコモがシステム潰すしかないんだよ、ゲーム理論に陥る前にな
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:58.42ID:7EfqjN810
>>591
そうそう
しかも海外送金まで出来るらしいので海外の口座に入金されちゃってるんだろうな
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:58.52ID:GlRM5jYl0
誰にでも起こる可能

9/9 ドコモコウザ出金300000
9/10ドコモコウザ出金300000
9/11ドコモコウザ出金300000
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:58.75ID:hVADUMhc0
トップニュースで注意喚起すると思ってたけど、やらないね…
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:03.15ID:d/q0m7+K0
>>663
全てやった打てる手ってなに?
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:03.93ID:r4VUkNk+0
これ可哀そうな事に被害者はどこまで補償されるかわからん上に
間違いなく金が戻ってくるまでに相当な時間がかかる事確定してるんだよな
マジでドコモどうすんの?
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:04.59ID:jk8QCin70
ほんとドコモはなんで遠隔で一斉に日本中の玄関のドア開けてそのまんまにしてんの?
早く利用停止にしろよ
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:06.79ID:XEiX1PZn0
わからんのやが
ドコモ口座のポイントはどうやって換金するんや?
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:09.17ID:mBs76lPr0
>>398
いやいやドコモ口座既に持ってる人は銀行から自分のドコモ口座に入るだけやろ
ドコモ口座持ってない奴が誰かに勝手に作られてるって事じゃね
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:09.79ID:kTmIPujM0
こんな重大な問題を初動にルーズに動いている企業行政のルーズさというか危機を感じる
タンス預金ならず素人にはわからないシステムを信用してる上での出来事
マジで日本やばすぎ 相手がやる気になったら何でもできちゃうということだ
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:09.79ID:UEacC7IV0
システム開発をシナに投げすぎた結果だろ?
起こりうる事件がおきてるだけなのでは?
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:10.62ID:0Whcn4Ub0
イヤイヤ、ドコモ口座の利用停止もしなさいよ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:11.18ID:mQtkntDV0
>>445
ネット取引を始めるには通帳の最終残高も入力するので
勝手に他人が口座をネット取引できるようにもできん
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:11.98ID:m6i/DNi30
そもそも何でアカウント作成の条件がメールアドレスだけなんだよTwitterじゃないんだから
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:13.36ID:ps65zk6l0
>>496
フィッシングの仕組みなら自分から行くけど、今回は知らないとこで起きてるからな
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:15.97ID:8gcmUK+e0
信用できるメガバンクは三菱UFJだけ
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:16.64ID:lqn4kSMM0
>>563

だからダイレクトを利用してようがしてまいが関係なくやられるんだよ。
ユーザーインターフェースの問題でなく、
銀行ドコモ口座とのシステム間連携の問題。
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:16.73ID:eByTUL8L0
大々的に報道しないのは、預金者が取り付け騒ぎが起きたらヤバイからか?
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:18.28ID:7NDcGVAX0
ゆうちょ全額引き出したった
現時点での完全な自衛策ってそれしかないもんな
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:23.59ID:N+XCQ3O70
みんなさっさとお金下ろさないと大変な事になるな、保証されるかもわからないのに預けとくとゴッソリやられるぞ。
明日被害にあわなくても明後日はわからないからな
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:28.13ID:AHB7XZHr0
銀行側でドコモコウザへの振り込みがあったかどうか全員分調べられないの?
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:28.20ID:8VwalN4X0
7pay 超えるね
ゆうちょの規模でチャージ継続中ってわけわからんわ
規模がでかいほど被害もデカくなるのは容易にわかるだろうに
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:41.09ID:xn/8IcVS0
>>499
郵貯ダイレクトに登録してトークン申し込みしないとできないだろう
ネットもトークンも申し込んでいないなら
ないんだから意味がない
ネットバンクとかに興味ない人間ほど被害にあっているパターン
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:46.74ID:f0JMf8Xe0
ニュースで殆んど取り上げてないから未だに知らない人多いだろうな
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:48.11ID:PgM5SkCW0
金持ってるジジババなら30万抜かれてても分からんよな
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:49.10ID:4hbIvWpd0
>>680
一旦引き上げたほうが安全とおもわれ
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:50.50ID:kEpNeQAN0
>>1
朝日 報ステ
日テレ zero
テレ東 WBS
TBS news23

民法はこの件全スルーな
nhkがちょろっとやっただけw
テレビまじでゴミだわ
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:55.51ID:yOVXCLyX0
>>594
誤った方向に広められる可能性あるな
あなたの講座で不正の出金がありました、こちらまで連絡下さいって詐欺メールが横行しそう
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:56.04ID:NyVAsGVL0
9月から事件発生したってことは、もしかして犯人マイナポイントも狙ってたのかなw
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:56.97ID:umTuixAI0
廃止にしろや
新規だけやめてどうすんだよ
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:59.08ID:f2/zNiOM0
>>510
たいてい弁護士費用は、自分持ちでしょ。
負けたほうが払うのは、裁判費用。
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:00.86ID:/COrLmAu0
ドコモやらかしたなあ・・・・これ、損害賠償金とんでもねーことになるぞw
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:01.72ID:1eTMkshc0
>>63
最後の締め括りがご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんとかじゃなく、
「今後ともご愛顧頂きますようお願い申し上げます」とかケンカ売ってるなw
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:02.53ID:xUBn9kTB0
>>679
被害が出てる銀行でチャージ止めたとこはあるけど
ほとんどの銀行はまだ止めてないんだなこれが
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:05.82ID:NKuIrEU60
チャージを止めるのは銀行の責任なのかね
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:06.97ID:GbiHFEiY0
報道されてからが、詐欺師の第2ラウンド
年寄りを、この事件を絡めていかに騙すか
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:08.23ID:Yd9z+gX+0
>>106
自分のゆうちょ口座に紐付けされていないかすら確認してもらえなかったよ。引き落とされないとわからないといわれた。
ゆうちょの預金は預けかえた。
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:14.84ID:HEonKwcQ0
そもそも暗証番号バレたら
ドコモ口座だけの話しじゃないし
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:15.02ID:a1gki+5J0
>>433
ドコモは脱税犯罪者にやさしいんだな。
在日だけではなく、色々資金洗浄にも使われていそう。
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:16.35ID:cKBAkBZZ0
これに対して新総理はどう対応するの?
何もしないわけ?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:19.04ID:vp2cYUll0
民放どこも報道しなすぎだろ
普通トップニュースに持ってく話題
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:19.66ID:uBghqU3d0
35行
ってなに?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:23.72ID:2T1LaoVy0
取り敢えずオンラインで停止出来るものはやってきたが銀行にお金入ってなきゃいいんだよね?(´・ω・`)
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:31.76ID:m9iFL0DT0
>>496
NHKにとってはそうなんだろうな。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:36.04ID:POIBWeGF0
NHK以外ではあまり触れられてないのか
かなり大規模な犯罪だと思うのだが
明日は流石に民放でも取り上げるだろうと期待したいが
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:40.66ID:+JrmpIs80
たとえば、特別給付金申請の提出書類が、給付手続き後に適切に処理されていなければ、「金融機関名」「支店番号」「口座番号」「口座名義人」が載っていますから、暗証番号を「1234」などのよく使われる番号に固定して、申請書類から集めた正確な口座情報と片っぱしから組み合わせて入力する。 給付手続き処理後の書類が流出していれば、記載内容は、お役所でチェック済み。

1つの口座番号の試行は1回だけで、ランダムに時間をとって、IPを変更してアクセスされたら、不正アクセスかどうかは容易には判らない。 一度総当たりで調べた後、しばらく日を開けて、別の暗証番号「8888」とかで試すわけだ。

そういえば、給付金申請書類って、電話番号や、生年月日とかも記入するようになってましたよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be25ae1a727820b69432f1442f4d6f9e1397db0/commentsのコメントより引用
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:41.48ID:l0yA0ulc0
『しばらくしてから再度お願いします』旨のエラーになって登録できない。新規登録が殺到しているんだろうか。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:42.58ID:3wYiiN9U0
フィッシング詐欺で、何年もかけて、こつこつと口座情報を集めて。
ドコモロ座で、一気に攻撃。


被害額は100億超えるかもな。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:42.96ID:YKKSRppA0
>昨日振り込みをした時点では大丈夫だったけど...
>こういうことがあるからと、暗証番号は絶対に私の家族友人知人誰も想像つかないものにした 暗証番号は絶対に私の家族友人知人誰も想像つかないものにした

日本ではIT社会の夜明けは遠い。 
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:44.06ID:yHHhkdiw0
実際さ、ドコモ口座にせよ何とかペイにしろ、
スマホのお手軽決済でどんな購買活動が行われてるわけ?
住宅ローンは無理だろ?
公共料金の支払いだって元々口座振替にしてる人が大半で(ポイント目当てのクレカ支払いもあるけど)
わざわざスマホ決済に変える意味なんてわずかなポイント以外にはないだろ?
通販だってクレカ決済やコンビニ支払いで充分事足りる

となると匿名の個人同士で売買するくらいしか使い道ないよね
転売ヤーの温床でもあるんだし個人間売買を仲介するサイトもクレカない人間は使えないようにしたらいいんじゃね
売る方もクレカ登録必須にすれば悪質な転売ヤーやアヤシイ筋もはじきやすいし
未成年が餌食にされることもなくなるじゃんよ
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:44.91ID:+3HJAaUo0
>>673
ドコモ(不作為加害者)と地銀(被害者)がつぶれるからな
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:44.96ID:ZO1KQ+QE0
>>663
ほんまかいな(・∀・)
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:45.38ID:rsykTvJJ0
>>645
ごめん、ぺいぺいに潰れてほしいんよ、わては。ソーラーみたいなことやりそうであんなんに支配されたら中国に支配されるも同じだから。
なのでドコモやauには頑張ってほしいんすよ。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:51.82ID:d/q0m7+K0
>>697
15万取られたひとは弁護士つけて戦っても10万弱しか戻ってこなかったらしいな
弁護士代にもならない
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:52.57ID:AftQZKqk0
NHKとWBS以外まともに報道してくれない。
国民の財産に関わる重大事なのに。ネットニュース見ない高齢者がかわいそうだわ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:53.42ID:lyUTVt9F0
>>664
は?
この件ツイッターや5chのほうが正確な情報が早く伝わってるんだが
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:54.81ID:kCjmpVtz0
>>552
すげーなw
民放のドコモ忖度
夕方のニュースでちょろっとやったからノルマ達成か
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:58.73ID:dnTPHRGe0
これ逆に既に自身がドコモ口座を開設済みで、
自分が使っている銀行と紐づけしているから大丈夫、
とはならないの?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:58.80ID:vjQWxD2W0
自分がドコモ口座作って街頭の銀行登録すれば大丈夫だろ???
あと30分で新規登録できなくなるから急げ
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:30:59.82ID:jccLz4pG0
ゆうちょの窓口閉めそうな予感
お金ありませんとか言われそう
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:00.46ID:TQQLdDbf0
>>654
それを利用したオレオレ詐欺起きそう。ほんとクソなことしてくれたわ、ドコモと銀行は
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:03.79ID:mBs76lPr0
>>706
今月からマイナポイント付いてるからドコモ口座にチャージでポイントつく設定の人間が沢山いるからドコモ口座は止められない
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:06.12ID:21sJ3JPj0
そもそもドコモ口座ってのはどういう場面でどういう人が使うものなのかが(使うメリットが)全く分からないんだけど、詳しい人教えて欲しいわ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:10.16ID:NfqBqWoa0
ドコモ口座どこも大惨事
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:12.88ID:r4VUkNk+0
>>753
4皇みたいなもんだ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:25.62ID:N3uanhse0
>>663
嘘つけ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:25.74ID:q4WdEXwI0
>>636
ドコモ口座で引き落とししてるドコモユーザーが結構いるから無理とか21台のNHKでやってた
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:29.27ID:UBaaNdfp0
L時枠放送で自分の講座確認しろってニュースを出しっぱなしにする程度の事件なんじゃないこれ?
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:32.44ID:24M1q03y0
民放は、国民の血と汗の結晶の貯金なんかより
伊勢谷伊勢谷伊勢谷ですよw
そりゃ犯罪者もやりやすいよねw日本人ってチョロいって思われてる
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:35.01ID:8ZfA/uiO0
なんでドコモ回線からしか受け付けないようにできなかったのかね。
普通は電話番号認証+暗証番号だよね。。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:35.83ID:jWRvsn0R0
犯人がいるとしたら被害拡大して何故報道しなかったのかと報道訴える流れの方が楽しそう
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:36.51ID:hwmxJuTy0
新規登録停止で模倣犯を防ぐ効果はあるけどな
全然根本解決じゃねえな
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:37.07ID:BglXGp6F0
明日のニュースでは大人数を騙すために[停止]の部分を強調するんだろうな
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:37.33ID:Or0QUCE00
具体的な被害件数ってどのくらいなんだろ
数千件レベルだったら明日銀行行って記帳してこ
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:44.29ID:90wWRRyB0
明日銀行が混んでるんだろなと思うと
それだけで憂鬱
怖いから口座確認はしに行くけど
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:44.92ID:lqn4kSMM0
>>566

何か未だゆうちょは事の危険性に気づいてないみたいでドコモ口座との連携は継続するみたいだから、
もう明日ゆうちょ口座を解約した方がいいぞ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:45.86ID:+JrmpIs80
しかし俺も今晩知るとは情弱だなあ
ドコモユーザ限定の話かと勘違いしてた
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:47.02ID:iCIAInkw0
ドコモだけ停止しても意味がない
同じ銀行でチャージできるサービスは全て停止しなにと
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:48.57ID:kscx5elP0
>>700
NHKは別の手段で口座番号やらパスワード盗まれてなければ大丈夫やぞ
あくまで口座番号とパスワードがどこかから漏れた今までのフィッシングの延長として報道した忖度っプリ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:52.32ID:yfkwc9ni0
三菱UFJ銀行一択時代かよ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:52.75ID:V7j4fPGB0
35行以外でもやられるのでは?
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:54.85ID:9axTH6fh0
>>63
こういうのこそバズればいいのに。この時に炎上してれば、被害は最小限に防げた
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:55.34ID:YzZp26tO0
こういうのを報道しないってどうしようもないな
この報道しないせいで気づかずに被害見逃してしまう人がどれだけいるだろうか
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:58.07ID:4hbIvWpd0
>>764
持続化給付金か?
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:31:59.36ID:VGESZ5lO0
ん?
銀行口座を持ってる人は全員対象ってことかよ
これドコモはサービス停止してないの?
この状況で犯罪幇助サービスを提供してたら
かなり頭がおかしい状況と思うんだけど
自分のも心配だが被害額凄いことになってそう
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:06.14ID:eByTUL8L0
現金が置いてある家の玄関を泥棒が入れ代わり立ち代わり、 1人2回ガチャガチャやって最大500人用意して来て
突破している状態なのに、何でそのまま放置してんの

ドコモ口座2700万件を停止しなかったら、ずっとガチャガチャしっぱなしだろ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:09.42ID:JTxWyDHJ0
ゆうちょと三井住友しか口座持ってなくてゆうちょに貯金入れまくってるんだけど、三井住友に移してこよう・・・
一個しか持ってない大手口座に移すの勇気いるなぁ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:10.49ID:NIU9z3PY0
ゆうちょもやられたんやね
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:11.19ID:jbzOl+Yi0
>>685
ほぼ被害は発生しない
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:12.03ID:88JBEyOh0
ドコモじゃなくても被害あんのか・・・
どうすりゃいいんだ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:12.88ID:cOUtVutS0
新型コロナがどんどん拡大してるのに何の手も打たなかったときに似てるな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:25.09ID:jWRvsn0R0
弁償は300円までやぞw
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:30.65ID:Kb7Fe9140
これ普通に役員全員
総辞職しないといけない規模だよ
また誰も責任を取らない日本かよ・・・
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:30.67ID:0Mqvn5CZ0
>>760
銀行が補償することはほぼあり得ないからな
ドコモが出すかどうか
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:30.90ID:aXy4DPrS0
>>702
>なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。

これなんよね。なぜこういうことを平気で書けるのか?
恐ろしい
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:33.82ID:OPAcSjXW0
銀行のセキュリティの甘さが本質であって、今回ターゲットされた銀行はドコモが対策したところで
狙われ続けるんだって
口座番号とパスのみで金引き出せるすべての銀行は
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:45.32ID:fRUAs0py0
ゆうちょダイレクトが使える人は
とりあえず1日送金限度額を0円へ変更しておく
あたりかね。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:49.27ID:tMUtxvZy0
>>797
察する人だけ察しないとだめなやつだよね
ニュースで全額おろせなんて言えるわけない
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:53.79ID:3wYiiN9U0
ガースーが、携帯と地銀に強気発言してたけど。

知ってたな。ガースー
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:00.02ID:0L8Wo7BG0
>>700
フジテレビも結構報じてた
TBS、テレ朝ってやるようでやらない
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:00.67ID:xUBn9kTB0
>>833
あーあ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:03.89ID:lqn4kSMM0
>>573

あーあドコモやっちまったな。
今回の件で大規模な被害者団体が結成されて、
倍返しで損害賠償命令が下されるな。
まじドコモ潰れるだろw
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:05.15ID:lp+WRV9u0
通帳記帳したし7時ぐらいに残高もう1回確認したしこの処置なら安心して寝られるわ
しかしドコモやらかしたなあ
ユーザー相当減るぞ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:06.57ID:8gcmUK+e0
>>793
年寄りの口座から抜かれてるのが判明するのは来月の年金支給日あたりから
10/15以降に取り付け騒ぎになるかもしれん
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:07.66ID:2hlAKPb/0
>>700
テレビ番組表見たら明日の朝、テレ朝グッドモーニングでやるっぽいぞ
NHKが時間さいて放送したことで民法各局も追従するんじゃないか?
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:09.65ID:2jeQC/wE0
二段階の認証方式を採用しており、現時点で、当行での被害は確認されておりません。
なお、下記の点にご注意くださいますようお願いいたします。
携帯電話のショートメッセージ(SMS)や電子メールを通じて、当行からお客さまに
口座番号やキャッシュカードの暗証番号等の入力をお願いすることはございませんので、ご注意ください。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:11.91ID:JEy4lceY0
>>815
ゆうちょはドコモ口座との連携は停止したがチャージは出来る模様
すでに紐付けされてる人はアウト
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:17.07ID:jccLz4pG0
数百万おろすの怖いわ
チャージ停止しろよ、クソが
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:17.16ID:3JCg/iXV0
サービス利用者以外も狙われるとかやばすぎでしょ
こういうニュース聞くたびに自分が被害にあわなくてよかったと胸を撫で下ろすわ
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:17.45ID:lU48nQuF0
ドコモが悪い方向にするのはまたIT後進国に進むことだと気づかないもんかね
暗証番号数字4桁でネット認証なんかしてるのがそもそもの間違いだぞ
金融のサイバーセキュリティが全く進化してない弊害だろ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:18.42ID:6rTFLCia0
元々はドコモ契約者限定のサービスだったんだよなぁ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:22.38ID:wFhP3ZK70
取り敢えずドコモ解約するように
周りにも解約進めろ
こんな反社企業潰せ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:27.16ID:l+7UOJz20
既存ドコモ口座の新規紐つけも
停止してくれたんけ?
なら安心やが新規口座停止だけじゃ
不安やん
犯人は新規ユーザーじゃない
既存ユーザーなんだぜ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:31.41ID:w6Fu/F320
ぬるすぎるぞ!くそドコモ!
これだから大手企業は嫌なんだよ!
大体な客を舐めて商売すんなよ!!
すぐに対策しろよな!!さっさとしないと
きらいになるぞ!!(´・ω・`)
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:34.68ID:7EfqjN810
>>685
ここが情報が錯綜しているんだけど、1つのドコモ口座には複数の口座が紐づけられる説もあるので油断はならないね
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:40.81ID:PQa1Uv4s0
>>162
結局、天から金が降ってくるような会社は緊張感のかけらもない
グダグダザル経営だって事だね
サボる技術だけは一流のエリートはやることが違うわ(笑)
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:43.80ID:YKKSRppA0
こう考えると、悪用はやろうと思えば簡単にできるのに、保険での補償や事後発覚の抑止力で全体のつじつまを合わせて世界中で便利に使えてるクレジットカードというのは、凄いシステムなんだなあと思う。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:44.65ID:FnhvymsH0
あ、俺…ゆうちょも口座あるな…
ずっと使ってないけど口座自体はある…まずいな
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:49.28ID:rTjjv4S50
>>725
勘違いしてる人多いけど
ゆうちょの口座をドコモ口座に紐付けするときにダイレクトの認証要らないよ
よってトークンあるなしも関係ない

必要なのは口座番号、口座名義、キャッシュカードの暗証番号、生年月日のみ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:49.42ID:44QCWrME0
定期持ってるやつはそれ担保にマイナスまで行くから
解約するしかねえな
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:50.04ID:OVP4pC4r0
>>586
どうもありがとうございます
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:50.37ID:eFKLaKvy0
被害にあった銀行はチャージ止めはじめてるな
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:52.33ID:KQtOU9Yj0
この甘いセキュリティシステムを設計した人間は怪しいよな。
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:53.45ID:/IAxz71P0
これだけで万全なのか?
既存のドコモ口座の扱い全てについて取引停止にしないと不正は防げないんじゃないのか?
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:57.48ID:17gX3l6r0
ドコモ銀行とかわけわからんものは使ってないけどドコモ料金銀行引き落とししてるんだけど大丈夫??
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:03.89ID:kCjmpVtz0
>>531
ニュースでやってるドコモ口座案件のせいです、ゆうちょ信用出来ないので。
私名義の他行へ振込手続き願いますの方がスムーズ
800円掛かるけど
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:04.15ID:uZNK/mvt0
はよ潰れろドコモ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:05.10ID:zOnscTWQ0
D「地方銀行のセキュリティが甘すぎて新プロジェクトが台無しだ! 各銀行に不履行として賠償金を請求する。」
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:06.57ID:bR3wEf7q0
今の所大手三行は大丈夫らしいが
UFJは確実に安全、三井はほぼほぼ安全、みずほはちょい不安

ゆうちょを含む他の金融機関はガチで危ないから要確認
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:14.02ID:/COrLmAu0
>>748
暗証番号なんて4桁の数字なんだから、プログラム使って総当たりすれば簡単に突破できるだろ!恐らく、ドコモ口座は入力回数制限していないんじゃないか?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:14.14ID:LobZe1Y/0
これまでに抜かれた個人情報を元に
ゆるい認証システムを悪用されて
吸い上げ口座を一斉に開設して不正に引き出されたようだが

どう考えても規模からして個人じゃ無理な犯罪だよな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:14.29ID:xUBn9kTB0
>>844
だから、ドコモはうちがやったことじゃないから
知らぬ存ぜぬだってば
被害者が問合せしたら門前払いだったってさ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:15.13ID:MwAhW7d20
>>459
dアカウントをドコモユーザー以外にも開放したからな

セブンペイと同じで手軽に登録できるのがウリのポイント用のIDを決済用に使い回しちゃダメなんだよ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:15.73ID:o6wBa+Xe0
これって前代未聞の超ウルトラド級の大事件だぞ。緊急特番レベルの大事件なのにニュース番組で取り上げもしない……なに?なに?なに?どーなってるの?
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:16.44ID:3PdEwWW40
1年以上前に全く同じ手口の不正出金があったのにこの有り様かよ
ドコモは最悪な組織やな
トップを更迭しろ(´・ω・`)
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:20.20ID:qcHoyLhR0
さて明日が楽しみですなマスコミダンマリが
また始まりますが今回はかなり被害額になるし
解約祭ですがどうするんでしょうかw
ザルとわかった以上スマホユーザは危険だろ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:20.61ID:fsow1ROL0
大和田『ドコモおしまいdeath』
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:21.46ID:6Mf4kv8F0
ゆうちょが餌食になってる時点で影響の甚大さがわからないものかね
ドコモは本当に終わってるわ
日産とドコモは潰れてほしい
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:24.82ID:NKuIrEU60
明日絶対に銀行の行列を映したらいかんぞw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:25.18ID:RhKXmT/c0
>>745
海外送金したなら足がつく
海外にもよるが、殆どの国で、銀行口座の本人確認なんかの管理は日本より厳しい。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:26.05ID:nMRJw0n00
SoftBankとauが勝ち組になってしまったか
ここまでされてDOCOMOを契約を続ける意味もないしな
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:30.60ID:FzkQHbzT0
>>355
d払い使うと自動でできるそうだからそれなりにはあると思う。
けど、不正利用口座がどのくらいの桁有るかと考え一口座最大30万抜かれたとして被害総額見積もると冷や汗出るからそんなにないと信じたい w
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:32.05ID:lyUTVt9F0
>>818
フィッシング詐欺に引っかかってないってどうやってわかるんですかね?
引き落とされて初めて分かるんじゃないですかね?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:34.75ID:0N59CDJU0
なんか面白くてでかいニュース来ないかな〜
ってバチ当たりなことを考えてたら自分が巻き込まれるとは・・・
いや被害に遭ってるかまだわからんけど
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:38.91ID:cSfvIAhh0
>>832
該当する口座の金引き出す
そもそもドコモがチャージを止めればいい話なんだが
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:50.18ID:jccLz4pG0
PCでチャージできるとか狂気の沙汰
ウチのゆうちょ解約するわ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:53.41ID:yXegXZ190
経済が労働賃金が、どころじゃなく、ダイレクトに財布が狙われてる点で
情報と歴史の教科書に載りそう
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:54.50ID:AIUd4xE30
セブンがやらかしたときも
何も危機感なかったのかね
去年の5月に発覚してても放置って
正否含めて全額返金だろこれ
何兆円だろな
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:56.26ID:tGdJGhHO0
>>63
この人はdアカウントを第三者に乗っ取られているようだから
今回とは別の問題に思える
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:56.27ID:NyVAsGVL0
チャージ停止して、キャンペーン申込者には最大還元額を贈呈するしかないんじゃないの? マイナで稼ぎたいが為にチャージ放置してるのだろうか?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:34:56.77ID:sZHu4I5J0
簡単適当解説

1.tor等匿名ツール使ってメルアドを無限に取得する
  (torでアクセスできるゴミ仕様)

2.犯罪者はそのままtorでドコモロ座にアクセスして、
  無限に作ったメルアドを使いドコモロ座を大量に取得する
  (↑今日までメルアドだけでドコモ口座は作れたらしい/現在停止中)
 
3.そうして得たドコモロ座から、連携してる本人確認が甘い銀行の
  適当な口座番号と暗証番号を大量のドコモロ座から総当たり的に紐付け作業する

4.見事に認証を突破したら、突破された何処の誰かも解らない被害者の口座から
 勝手に突破した犯罪者のドコモロ座に預金を送金する。

5.口座の本人が全く知らない間に、銀行の口座から犯罪者が作ったドコモロ座に預金が移されてしまう

補足1
ドコモユーザーだとかは関係なく、ドコモ口座サービスと安易に連携したりして
本人確認が甘い銀行(主に地方銀行)の口座を持ってたりしたら被害にあってる可能性がある

補足2
突破された口座に預金を入れてなくても、キャッシング機能などがあった場合
口座マイナス(借金)で送金するのも銀行や口座の形態によっては可能。

補足3
新規の紐付け等は停止しているが、既に紐付けされた口座の
送金機能やらは未だに稼働中 (尚、海外送金とかも簡単に出来るらしい)

補足4
既に今までに作られたドコモロ座の数は2000万件以上とか(日本の人口=1億2000万人)
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:01.13ID:0L8Wo7BG0
>>846
両者が噛み合わないなら全面的にやめちまえ
auペイは提携銀行がすげえ少ない
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:02.00ID:OgFSEGcD0
何がヤバいって
金取られた人への対応がクソ

不正利用に気づけてないんだもん

終わってるわ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:03.67ID:hFsXpm9N0
>>829
もうこれ確定で起きるでしょ
タイミングが遅いか早いかの違いでしかない
ドコモがチャージ落とすのが一番平和だがそれはやらんだろうな
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:06.65ID:VR6qjJ8D0
>>622
単純にリバースブルートフォース攻撃をやったのだと思ってるんだけど違うのか?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:08.04ID:jWRvsn0R0
>>904
定額給付金の口座リストあれば個人でもできる
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:08.39ID:VUFFYk/F0
>>629
ドコモでスマホ買ったことないの?
はげさんも同じだけど、スマホを購入するときの本人確認では
住民票の提出なり、政府が発行した身分証明書の開示を求められるんやで?
それも複数ね。

ドコモロは?っと言えば、メールアドレスのみでおkだった訳で。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:11.58ID:hVADUMhc0
1件口座番号と暗証番号がわれたら、紐付けするドコモ口座を次々に変えて30万ずつ引き出せるんだよね
全額やられる人がでてきてもおかしくない
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:14.98ID:9Em7HI/w0
ここ解約するとしてどこに移ればええかな
やっぱau?祖父版は好きになれんし
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:19.49ID:toId2NZO0
ドコモ「ちっうっせーな 反省してまーす」
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:20.92ID:+3HJAaUo0
>>876
自民党の財布だし
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:21.79ID:iCIAInkw0
>>846
そういうこと
それが理解できてないからドコモ口座だけ停止して他のサービスは野放し
銀行がセキュリティ見直さないとナニモ解決しないのにね
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:26.11ID:bOOvs2V30
まさか7pay以下のサービス体制が出てくるとは思わなんだ、殿様商売やってっから質も悪くなるんだな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:26.35ID:jgQfTW/F0
チャージに使う銀行口座の暗証番号を登録する時
どうなってたの?何度も間違えても遮断されない仕様だったら
わざわざ暗証番号の総当たり出来る様に作ったようなものじゃない
悪意があるようにしか思えないんだけど
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:28.15ID:a1gki+5J0
>>827
今回は手持ちの口座が少なければ少ないほど被害に会う確率が減るので安全ではある。

>>897
駄目。被害に遭っている可能性は捨てきれない。
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:28.96ID:IgM1iRff0
>>633
今回これは国がやってるってこと?
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:30.12ID:f2/zNiOM0
>>770
スーパー行くとスマホで支払いしてる人多いよ。
若い人だけじゃなくて60代以上の人とか。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:31.36ID:KFHTBaEh0
明日の0時から新規登録停止というから、
さっき登録手続きしたら最終画面でエラーが出て登録できなかった
散々入力させといてそれはないわ!
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:43.45ID:s1vNlj+K0
>>496
ねーよ。そういうやつらが第一の標的だろうけど、今回のやばいのはそうじゃなくても被害者にじゅうぶんなり得る
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:43.78ID:DdGmgb2j0
>>376
クレカの紐付もあくまで引落の登録があるかどうかじゃないかな
口座振替の紐付きは端末叩けばすぐ分かるとこがほとんどだけど電子決済の紐付きも同じ様に出来るかどうか
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:46.87ID:NKuIrEU60
権力者のおじさんに危機意識はないのさ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:48.63ID:4g+yFG8o0
ゆうちょなんて使いたくねーが、ゆうちょ以外の口座からの引き落とし対応してないケースが多くて困る
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:50.19ID:7vEjPT790
>>498
ほんこれ。
iモードから比べたら落ちぶれまくったドコモのクソサービスは要らん。発送電分離みたく分社した方がええ。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:54.83ID:pyG9q1Xj0
>>804
最初はしてたけど電子決済サービスで覇権とって手数料でガッポ夢見て反社もウェルカムってくらい緩くなった
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:55.95ID:RpaACKaY0
>>939
docomoがサービス完全に止めたら起きないんだけどね
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:57.31ID:QbQEbiz40
>>924
ドコモがチャージ機能止めないのが本当ムカつく
これかなりの国民が巻き込まれてるの
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:02.35ID:EQfX1DDx0
>>17
開発外注してアルカニダに投げてんだから、そらボーナス機能付けるだろっていう
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:10.66ID:MT/5Od0F0
>>567
ゆうちょ銀行は口座番号と暗証番号以外に生年月日の入力も求められる。
生年月日までランダムアタックだとけっこう大変になるんじゃないか?
それでもゆうちょからも被害が出てる。
総アタックと個人情報の流出データの2つを使ってると思うんだがどうだろう?
あんたの説明が聞きたい。あんた詳しそうだから、よろしくお願いします。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:11.01ID:m9iFL0DT0
第2波「ドコモ口座にお金を吸い取られたあなた!取り返す方法があります」
第2波「それには初期費用で5万円かかります」
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:12.41ID:0gJWU9+e0
なんでネットバンキングであんなに面倒くさい操作を強いてるくせにドコモ口座だけはザルだったんだ?
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:17.19ID:jk8QCin70
>>974
ほんとムカつく
吐き気がする
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:22.19ID:O0EpDTOe0
>>1
全サービスとめろや
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:25.08ID:YKKSRppA0
>>851
それは定期預金があったんで、そこに食い込んでるんだよ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:26.01ID:3IENm7YC0
>>894
口座登録直後にお金抜く手口だろ。
すでに登録されてて、お金抜かれてないドコモ口座は本人が登録した口座ってことだよ。
それを勝手に止めて決済できなくして本人の信用に傷をつけることは許されない。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:27.07ID:4zTCWLxn0
>>1
こういう口座を作って何十万円も入れてる方も悪い
まぁドコモ側の責任で返すだろうね
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:31.10ID:xn/8IcVS0
利便性追求してガバガバにした結果だな
4桁の暗証番号だけで本人確認できるかよ
簡単に登録できうようにするというのはリスクが高いって理解しろよ銀行
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:37.27ID:6xpsXmmC0
ドコモ口座を開設してる人も、開設していない人も銀行口座から抜かれるのか?
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:37.35ID:OgFSEGcD0
そうとうヤバイのに

ドコモユーザーしか影響ないと思わせてること
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:40.37ID:wFhP3ZK70
お前ら勘違いしてるかしらんけど既にアカウント作られてるけどたんに犯罪者に引き落としされてないだけの可能性もあるからな
とにかく預金は一旦引き出しとかないとほとぼり収まった頃にドコモ銀行引き落とし時限爆弾炸裂する可能性もあるよ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:40.95ID:kscx5elP0
>>941
それであってるぞ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:42.99ID:kCjmpVtz0
>>862
ワンタイムパスワード無いと移行出来ないから
だいぶマシ
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:36:46.17ID:d/q0m7+K0
銀行側が勝手にチャージ停止するわけにはいかんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況