X



【速報】ドコモ口座、全額補償へ ★2 [雷★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:29.34ID:T5uYV4ic0
>>709
セキュリティ対策としては銀行の責任は大きいね

法的には本人確認してないドコモの責任が大きい

そもそもドコモの口座開設の条件が

本人確認必須なら

銀行口座の不正登録もできず

不正出金も不可能だった


裁判になったらドコモの立場はかなり悪くなるよね
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:32.62ID:PPcAdFLz0
とりあえず

2700万件のドコモロ座アカウントの中で、
正規も含めてでもいいから、既に口座紐付けされてるIDが
どれだけあるかとかはスグに解るだろうと

2700万件のうち。200万件ぐらいしか
紐付けされてないとかだったら被害への心配は
だいぶ軽減される

既に1000万件以上も紐付け完了してるとかなら
一秒でも早くシステム止めろ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:33.88ID:D97ktIJA0
>>818
補償を払おうか払わないか協議に入った段階なだけであって決定ではありません
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:36.79ID:sINqjRJY0
>>771
ということは自分で振り込んだのに
犯人の手に渡ったと申し出れば現時点では
それも補償の対象になって
犯罪にあってないのに二重取りできるってことですか?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:38.94ID:C05Gq6+C0
>>709
ドコモは加害者なんだけど
むしろ犯人側なんだけど、金庫の鍵開けといて飯食いに行ってるんだよ」
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:39.13ID:wyujaOoY0
>>840
記帳して契約した覚えのないドコモコウザの名前があれば警察へ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:39.94ID:fquo+h6/0
被害にあった銀行はドコモを刑事告訴しろよ!協議とかその次元の話じゃないだろ!これは犯罪だよ!
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:42.13ID:ycarvocM0
>>875
いやそのままがええやろ
対象銀行は引き出しが相次いで取り付き騒動起こる可能性高いで。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:43.93ID:qH/Cjwh+0
>>811
日本人だったら何をやってもとっくに捕まってる
ドコモ口座はtorという匿名回線経由で開設できるから海外からも自由に作れる
犯罪者支援ツールどころか、日本を狙った外国の犯罪者への特別な支援ツールだったんだよ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:45.07ID:86UPNJcm0
>>421
アホな地銀はドコモの巨大看板がきっとセキュリティしっかりしてるはずと食いついたのにガバガバだったから。
ドコモは顧客に簡単に便利に買いやすくする為だけしか考えてない
セキュリティは口座元の銀行がやってて当たり前のスタンス。

自社の利益追求しかしてない馬鹿企業がタッグを組むと詐欺師に目をつけられる。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:46.35ID:uXxnAgJs0
ドコモの信用は
地に落ちた
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:48.27ID:tY86AEPB0
>>811
海外経由でやられてたら追跡はかなり難しいらしいぞ
アメリカですら昔銀行から金が抜かれたのをホワイトハッカー集団が追跡したが
ダークウェブに金持ち込まれて結局捕まえられなかった
この手の犯罪で日本の警察なんて何の役にも立たんよ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:51.42ID:MLLWGkZ+0
>>870
それ結構昔の話なんだな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:53.98ID:n+1zzdi20
>>796
考えてみりゃ口座番号変えてもすぐ突破されそうだな…
今の口座消して新規の口座作らないとまずいかも
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:56.50ID:DYG+2Ejy0
2700万口座を営業しながら調べるって無理じゃね?
一度止めるしかないのに
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:00:57.18ID:sn+++81p0
>>850
その上に「自分名義のドコモ口座だけど、自分の口座ではない」
と証明しなくちゃいけない
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:03.17ID:BCk3/z3b0
>>771
ドコモ口座からどう流れるかを調べれば
まあ分かるんじゃないかね
まずはドコモの協力が要るが

わざわざドコモ口座を経由して
せっせと現金化的な事をしていれば犯罪っぽいし
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:04.00ID:ZvSWx98J0
不安ならみんな全額引き出して三井とかりそなに入れればいいじゃん
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:12.25ID:POubapr+0
千葉銀はチャージ停止してるんだね!
ゆうちょから千葉銀にうつそう
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:17.43ID:ueNMem1a0
地銀は取り付けあったら潰れるけど、ゆうちょは平気だろうな
かんぽ問題といい、いい加減痛みを知らんとなJPグループ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:23.58ID:jGKuQGYK0
ドコモにネット口座は早かったんや
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:27.70ID:5q1xgxZj0
セブンとかドコモとか黙って本業だけやってろよって感じ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:28.73ID:3dOARYir0
>>497
窓口で紐付けされてるか調べられて
紐付けされてる人だけが、それを使えるよ。
そもそも紐付けされてないのを止めることは不可能。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:28.74ID:MLLWGkZ+0
>>928
調べないだろ
調べるのは銀行
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:34.35ID:AbpNzDyH0
>>889
>>692
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:42.84ID:4XChNb4e0
セキュリティは金にならないって言うけど 信用も付いてくるし、こういう補填もしなくても済むし結果金になるんだよな
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:42.97ID:aTF/xdTK0
不味い対策してたら社長が呼び出しくらうんじゃね
営業停止命令でもくらえ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:50.18ID:Kz0oZ+Ub0
盗んでるやつが一番のアウトだろ

なんでドコモやら銀行批判してるのかわからん

また、これを追跡して捕獲殺傷処分できない警察を非難するべきだろ
そのための警察機構だろうが
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:53.01ID:SZ7QfWa30
>>844
電話が来ても、もう何に追加紐づけされているか、今後何に追加紐づけされるかわからないから、停止のままのほうがよさそう
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:55.17ID:wkcrz97i0
ドコモは言うに及ばす、七十七銀行のクソっぷりがよくわかった
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:56.35ID:FNucodaH0
>>757
ドコモ口座とゆうちょ新規紐付け禁止されたから
今現在紐付け無しならドコモ口座経由で抜かれる事はない
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:56.37ID:zh7nyGwu0
>>933
ちょまてよ、ゆうちょは停止しとらんのか!
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:57.80ID:bq/22hNA0
>>886
ワンタイムも突破されないとは限らないからね
ドコモが全口座止めない限り、可能性が残り続ける
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:58.79ID:wyujaOoY0
>>922
てかすでにtor使って操作できる時点でアウトだわ>ドコモ口座
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:59.02ID:8FZ/dVDO0
自作自演の判断できないの利用して、自分で上限チャージして被害訴えるやつきっと出るだろうな
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:02.22ID:pD4nZv6X0
大企業がこんなザルじゃ
銀行預金なんてリスクでしかないな
金利もほとんどゼロなのに

手数料払うのなら
現金化して貸金庫にでも入れといたほうが
安全だろうな。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:06.52ID:E7muUU/l0
TBS見たけど2580って暗証番号が危ないらしい
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:07.94ID:UY/vVwbh0
>>859
急に開設したくなって被害者が開設したかもしれない

という可能性があるので証明は困難なんだ
被害者であるという証明が被害者側からも難しい
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:11.78ID:ycarvocM0
>>932
銀行に金なくなる。
トイレットペーパーやマスクの二の舞。
てかもう始まってるか
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:17.58ID:FZSS3H8p0
>>610
本人確認がずさんだからドコモ口座を本人が作ったか、悪意のある人が作ったのかわからない
それなのにどうやって証明するの?
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:20.03ID:wyujaOoY0
>>957
それはチャージ時のIPで確認できる
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:51.27ID:FNucodaH0
>>861
給料日だからじゃね?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:53.14ID:wWD4RzVz0
反社会的勢力にまでお布施して差し上げる、月8000円の支払いも物ともしないドコモユーザー(笑)
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:54.54ID:rCM3ZTXc0
>>801
これドコモの社長が
辞任してお詫びするレベルじゃね

大迷惑じゃん
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:55.86ID:ueNMem1a0
名古屋銀行と信金でよかった
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:04.46ID:UkeQ4ULU0
補償は確認出来たから落ち着いてから対応したらいいよ
混雑でコロナもらったらバカバカしい
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:10.97ID:BUcB123r0
口座に紐付けされてるけど
まだ被害がないだけで給与や年金入ったら
抜かれる人出てくるんだろうな…
紐付けを解除出来るかチャージ停止を
続けない限り いつ抜かれるかはわからない
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:12.41ID:SyXurykZ0
>>960
ドコモ口座が自分のものではないと証明できればいいんだろうけど
時間かかりそう
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:18.25ID:dCheWn4b0
>>923
その支店にみんなが預けた金もってないのはおかしいだろ
それ預けたっていわねえじゃん
勝手に使い込んでるのか
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:18.99ID:ZvSWx98J0
>>844

???「みちのく銀行ですがあなたの口座が被害を受けたのでご連絡いたしました
      確認のため口座番号と暗証番号を教えてください」
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:19.84ID:plmzLgKI0
ドコモが核兵器級なことやった
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:24.58ID:Kz0oZ+Ub0
>>922
そんなの警察とは言えんな
手段は知らんがすぐ改善しろや、と言いたいわけで

国民の生命と財産を守るのは自衛隊ってか?
自衛隊でも手動させるか?
なーんてな
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:33.32ID:SQBSlZFl0
>>936
実際の被害額より被害あいたくなくて慌てて金おろす人が激増するのが問題や
下手すりゃ雑魚い地銀は潰れるやろ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:33.97ID:sLFVCrlz0
>>9
マスゴミが隠蔽してもネットが不正を暴いた結果

オールドメディアはこのまま衰退してほしいわw
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:35.71ID:3dOARYir0
>>554
仕様決めたのはNTTデータだろ。
下請けは言われたように作るだけ。
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:36.69ID:NZBVAamU0
>>909
口座有料にする動きが出てるから次に開設する時にまんまと取られるぞw
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:39.01ID:qH/Cjwh+0
ドコモは非難され営業停止になるのは当然
というか国お抱えの大企業じゃなかったら逮捕者出てるよ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:44.98ID:vMpSetcw0
>>723
ドコモコウザ
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:46.21ID:wdoqyQ5y0
>>948
本人確認もしてないからし踏み台経由で利用できるらしいから
新興国のどこかからぐらいしか分からんのじゃない
ネット決済てほんとザルだな
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:54.67ID:TvmRCl350
>>2
銀行はドコモと預金者から依頼を受けた事をやっただけだから銀行に責任は問えないわな
預金者にドコモ口座を開設しませんか?って営業かけてたなら別だろうけど
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:56.56ID:p+JHW2Cw0
こんな脆弱なセキュリティでよくキャッシュレスとかほざくよなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況