X



【神奈川】県が1億円超支出してWHOに派遣の女性職員、自己都合で退職し転職 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/10(木) 14:16:11.59ID:8s/MvGd89
県が1億円超支出してWHOに派遣の女性職員、自己都合で退職し転職
9/10(木) 13:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb9efd609fb1de6c5eeb305f1f5665729b2b56d

 神奈川県が、独自の健康増進政策を進めるために必要だとして、2016年からスイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部に派遣した女性技幹(46)が自己都合で退職し、WHOに転職した。県は女性の給与負担などで計1億円超を支出してきたが、目に見える成果は乏しく、「いずれは県に戻り、WHOで得た最新の知見を還元してもらう」という計画も頓挫した。県議会では当初から、派遣の効果に懐疑的な見方があり、それでも推し進めた県の責任が問われそうだ。(佐藤竜一)

 県によると、女性は医師で、16年6月に県に採用され、半年後の12月からWHOの高齢化部門に派遣された。病気になる手前の状態「未病」の改善と最先端医療技術を融合させると掲げ、黒岩知事が力を入れる「ヘルスケア・ニューフロンティア政策」。この独自政策に、WHOの知見を生かす狙いだった。

 ジュネーブのWHO本部への女性の派遣を巡っては、県議会で度々、取り上げられてきた。それだけの効果が見込めるのか、女性が県に復帰する保証はないのではないか。そう懸念する県議もいたからだ。

 18年11月の県議会決算特別委員会では、鈴木秀志県議(公明)の質疑に対し、県は「派遣期間が終了した後は県に戻り、WHOで得た知見、人材ネットワークを最大限に活用していただく」と答弁。県職員として働くのは「規定路線」だと強調していた。

 ところが、女性は先月までにWHOの採用試験に合格。今月から正規職員となった。派遣期間中、WHOの高齢者施策のガイドライン策定などに携わり、WHO側から昨夏、転職の勧誘があったという。女性は無断で話を進めたわけではなく、県に報告、相談しており、県側は本人の意思を尊重せざるを得なかった。

 派遣の成果について県は、3月から一般向けにサービス提供を始めた「未病指標」への女性の関与を挙げる。アプリを使い、自分がどんな「未病」の状態にあるかを数値で確認できるというもので、女性はWHO職員の立場から助言したといい、県の担当者は「それが県民に対する一番のフィードバックだ」と話した。

 ただ、こうした成果は県関係者でも一部しか把握しておらず、ある県幹部は「WHOに行ったことは知っているが、何をしていたかは知らない」と明かす。

 女性は今月7日付で県の非常勤顧問に就任。県は「引き続き連携はできる」としている。これに対し、複数の県議が「派遣した成果や県の対応について、今後、説明を求めていく」と追及の構えをみせている。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:30:55.16ID:qcTaew//0
コンサルのうちにも定期的に公費留学した元官僚とか転職してくるよ。
給与が3倍になったとか言って大喜びしてる。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:30:59.07ID:MsgcYhQA0
こういうのは民間でもたまにあるよな。
人選が悪かった。
まあ、嫌がらせで本名と顔写真でも公開するくらいしかできんだろ、
(´・ω・`)
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:00.14ID:I6bLufp90
女性は職業選択の自由があるし責められない
事前に相談してるだけまともだろ
派遣する側もミイラ取りがミイラになるリスクは想定していた
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:06.51ID:j0+QiOic0
業界によってはこういう人材の引き抜きは御法度だけど
WHOには関係ないよなあ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:11.62ID:ICCtwixY0
県の職員とWHOの職員なら選択の余地は無いだろ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:25.98ID:GWHDUm5k0
採用して半年じゃ信頼関係もクソもないのに、そんなのを派遣実績のない初めての場所に1億円かけて送り込むとかアホだろ
せめて大卒で神奈川県に就職して10年目の人とかそれなりに定着してた人を出せよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:41.48ID:3BjUvI600
防衛大学では任官拒否したら学費全額返済だろ
公費使って辞める奴には請求しろ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:47.98ID:a3MdAI9e0
プロ市民団体は黒岩の責任追及できないの?
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:54.93ID:+lQqAMfR0
台本通り
デキレースだろww
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:06.68ID:/UgFa0L10
ようはWHOに引きぬきされたってことじゃん
ルール違反じゃないのかよ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:07.59ID:MQ8fmUE10
職業選択の自由があるからな。
留学みたいなものだから、
何年以内の退職は費用返還するとか
リスク管理をしなかった県の見通しの甘さ。
ポンコツすぎる。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:12.56ID:Hd3Kds2c0
二千万三千万といった会社の金でMBA留学しておいて、学位取得後にすぐ辞めて転職した人はよく聞くな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:25.75ID:47sasasZ0
民間企業じゃないし公益あるならいいんじゃないか?
せめて転職前にさっさと資料等と送ってフィードバックさせるべきだっただろう
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:29.25ID:0DJvyuHY0
まあ、この女医師に法的な問題は何もないわな。道義的な面はともかく。

一般企業が「新入社員研修に50万円かけたんだから、辞めることは許さない」というようなもんだべ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:29.52ID:L4X/Th+o0
欧米とかは、実はこういうのに厳しくて、
推薦状がないと就職できない、みたいなことで縛ってんだよね
実質、円満退職じゃないと転職できねーw
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:30.98ID:0k+lvudp0
WHOなんて金でどうにでもなる組織って中国が証明したのにアホだなあ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:34.58ID:Ya3NrJYi0
>>1
初めから県を踏み台にしてWHOに就くつもりだったんじゃないのか?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:50.08ID:LT9WtFsD0
社費留学した奴が向うでヘッドハンティングされたってことか
まぁよくあるわな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:59.05ID:F8jGBgpm0
先ずは「おめでとう」でしょ。神奈川県職員からWHOの職員になるなんて並大抵の才能ではなかった
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:02.97ID:8s/MvGd80
>県によると、女性は医師で、16年6月に県に採用され、半年後の12月からWHOの高齢化部門に派遣された。

医師は技官なのか
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:13.75ID:eAmaArfR0
>>1
辻??元みたいなやつだなwww
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:21.46ID:43w/MxBV0
中国に都合のいい報告すれば、中国から特別手当てがですからな。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:22.62ID:GWHDUm5k0
>>41
WHOで得た知識を神奈川県で生かせるって具体的に何をどう活かすつもりだったのかね?
医者ならWHOから学ぶべき事なんか対してないし
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:36.35ID:4c09W3r/0
派遣する前に公費での派遣だから帰国してからの一定の義務勤務期間というのに同意させてから、もしもそれが出来なければ一部返還ということを納得するものを派遣するべきだろ

新型コロナ初期に海外からチャーター機で帰国者をつのる際もPCR検査と2週間隔離の言質もとっていない日本だから仕方ないのかね
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:36.50ID:qqipmGJz0
戻るように契約してたわけでもなし
そもそも記事になるようのことではない
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:39.76ID:/UgFa0L10
このババアと非常勤顧問としてまた契約するとか
やられっぱなしじゃねーか
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:43.58ID:nWKbgYCN0
>>5
何年かいなくてはいけないという風に変わってなかったっけ?
いなかったら留学費用返せみたいな風になってたと思う
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:53.63ID:aFtLTJRe0
引き続きフィードバックしてくれるのなら勤務先がどこだろうと関係ないだろ
むしろこの女医が神奈川県に恩義を感じて今後高い費用対効果をあげてくれるのならなおさらいい
現状ではそれが担保されないことが問題だが、それは派遣開始時期からのこと、女医のせいではない
ただこの事業の重要性や女医の選出経緯の説明は必要かと
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:33:59.92ID:PLmlsUo80
働いたら負け
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:07.24ID:lb1abTuL0
県がWHOに一億払ったということ?
そんなに払わなくちゃいかんの?
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:08.64ID:xwFDmEHe0
上級公務員は自由人ばかりだから
こういうことはよくある
いきなり田舎に引っ越したり、別の仕事始めたり、
やめて骨休めしますとか
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:26.33ID:vSdd4lp50
バカ丸出しw

人の人生思い通りにコントロールできると思ってんの?w

黒岩はまず自腹で1億県に返せよ?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:27.40ID:Yltcxg/l0
有史以来女なんかより男にホイホイ乗り換える生き物だろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:34.84ID:nrfDXH6c0
もう1人送り込めよ。今度はコネもあるから、いろいろ学んでくるだろう。ここでやめたら一番もったいない。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:36.59ID:UTjbiBGb0
大盤振る舞いも虚しい約束だったってわけか・・
黒岩さんも、下手な向こう受けを狙ってなにやってんだか。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:39.90ID:L4X/Th+o0
欧米はコネ社会だけど、まあいい面もあるからね
日本は全部そうだけど中途半端なんだわ
根本を性善説で作ってるから、悪い奴だけ得するようになってる
欧米は完全に性悪説だからね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:44.66ID:w8smwfJQ0
女なんてつかうからこうなる
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:49.11ID:ppHNkyUr0
>>96
だよね
おねだりされたとしか思えない
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:34:57.11ID:a5uK438V0
>>41
留学費用ならわかるけどこれは神奈川県からへWHO出向してたんだろ
出向費用を返還しろは無理だよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:00.08ID:jh50V8uG0
MBAの留学って若手官僚がよくやるんだけど、
2年で学費や生活費、その間の給料併せて3000万くらいかかるんだよね
それで即民間転職ってやつ多いんだよな
これも防衛医大みたいに縛るべき
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:08.32ID:2eYT0J4f0
元々目に見える成果は乏しかったのにまだ日常勤顧問として置いておくの?
どういうことなの?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:17.02ID:LBBZaTR10
>女性は無断で話を進めたわけではなく、県に報告、相談しており、県側は本人の意思を尊重せざるを得なかった。

ここがおかしいんだよなあ
契約不履行でこれまで払った給料等を返還しろって裁判を起こしてもよかったんじゃねーの
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:18.19ID:IUTmCuTD0
わかりにくい記事だね
出向先でヘッドハンティング、転職はまぁ割りとあることでは
パイプが太くなったと喜ばれケースもあるし・・・

この女性に1億円の報酬を払っていたわけじゃないんだろ
1億円のプロジェクトは後任を決めて継続すればいいのでは・・・?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:18.53ID:uAOaBJBV0
契約次第では一億の賠償を請求できるのに
アホだな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:23.94ID:6FXsaZqd0
女性なら普通じゃね?
WHOで働いてたんだろ?
派遣より正社員を選ぶだろ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:39.79ID:cxFSG9O10
民間企業は辞めるのも一苦労するのに公務員は良いなあ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:42.11ID:ncVbzXZT0
>>73
約4年の派遣期間中に、WHOの仕事させて肩代わりしたと思ってる給与が
1億円かかり、ムダではないかという議論やろ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:43.79ID:eAmaArfR0
>>4
それを踏まえて派遣すべきではなかったってことだな
確かに転職した方には責任はないが
転職された方には1億円分の責任がある
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:35:44.54ID:4c09W3r/0
>>140
と次を狙ってる女医が言っております
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:11.53ID:JPR4KF5s0
ところで県がなんでこんなことしたん??
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:16.61ID:T5HfNBOZ0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
https://kgz-photo.sramage.net/4884.html
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:18.98ID:WdobWZOP0
そら職業自由だからな。
県としてはもう2人位つけてバックアッププランを考えておくべきだった。
いずれは県に戻り とか、スケジュールも考えてないやん
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:35.47ID:X/Fo7/G20
短期的に「1億ムダにした!」って思考停止するのが、最も愚かな考え。

WHOからオファーが来るくらい優秀だった、ってことだろ。
この優秀な元職員との関係を良好なまま継続させるべき。

そう考えると、非常勤顧問として関係を継続している、というのは正しい選択だ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:43.49ID:4JyIU4OT0
1憶掛けてやったから一生かけてまどえと言われても困るし
採用に金掛けた新入社員が3ヵ月で退職したようなもんでしょ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:46.98ID:aku//QRJ0
知り合いの一種国家公務員もアメリカ留学から帰ってきた瞬間天職してたぞw
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:01.96ID:knVvcwex0
国の補助金いっぱい使って大学入ったのに
退学しちゃう学生なんていっぱいいるし
WHOでの活動で成果を上げてくれるんなら
世界中にも還元されるわけだし
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:18.16ID:6FXsaZqd0
そもそも1億円かける必要ないだろ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:30.49ID:0k+lvudp0
国連でも日本側が派遣してこの手の問題あるだろうな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:39.43ID:iKfSGpXA0
お役所なんだからこんなもんでしょ
無脳と無責任、どうしようもない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:43.12ID:LBBZaTR10
>>145
どうなんだろうな
出向後には神奈川県に戻すっていう契約内容になってるところをWHOがヘッドハンティングして
本人の意思ですってことで引き抜いたのならWHOや本人相手に訴訟もできるんじゃないの?
契約内容は知らんけど
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:37:51.59ID:ncVbzXZT0
研修だけ受けて辞める社員と同じだな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:07.31ID:CsyvdSDb0
県民の金を使って転職活動成功!
まーんw
0174ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:10.87ID:tMqcp3AU0
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1599232104/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓
www
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:14.03ID:nB9ivt3Y0
>>4
全くだ。
企業や役所が社員教育に金をかける時代は終わった。
即戦力しか採用してはならん。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:23.87ID:EPkK2I+O0
地方公務員を行かせる必要ないだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:36.53ID:I6bLufp90
>>4
あえて「投資」というなら損するリスクはあるだろ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:42.16ID:ncVbzXZT0
>>165
大卒の主婦みんなそれ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:50.60ID:WKtd49nV0
普通に県とのパイプも残しつつ転職ならいいんじゃない?
医者で給料と渡航費、滞在費等を含めれば1億くらいは当たり前にかかるし。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:53.11ID:LBBZaTR10
>>165
今のところテドロスのせいでそういう成果があっても全て吹っ飛んでる感じだけどな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:54.16ID:Tvtu5+5l0
火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:14.59ID:7fLQHUnb0
>>156
いや税金の使い方として無駄になった訳だから今後こういう政策続けるかどうかの議論は必要でしょ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:15.36ID:N7SukyrB0
国際機関の職員に日本人が少ないのが問題なのであって、
幹部に日本人を押し込むのも重要だが、中堅・末端の職員も重要。
良い事じゃないか。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:16.88ID:ijyVrk3P0
県民の血税を見事な無駄遣いしたな
まぁ他の職員が責任取って補填してくれるでしょ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:19.17ID:NWcMpZqJ0
WHOの知見とやらに1億の価値があるとはとても思えないってことは置いといても、戻って成果を出すまでの契約にしてなかった県の落ち度は責められるべきだな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:20.17ID:F8jGBgpm0
>>147
WHOが引き抜く程の人材を出向させておいて「目に見える成果が乏しかった」とはどういうことか
単に県がこの女性をうまく活用できてなかっただけ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:21.68ID:jh50V8uG0
まあこの人自身はものすごい得したよな
次はもう無いけど
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:27.06ID:WdobWZOP0
でも、よく考えたらコネできたから良かったやん。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:30.35ID:cY04NB4F0
テドロス「チャイナマネーガッポリよ」
女「WHOに転職するわ」
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:32.97ID:ikHuJbF30
>>173
お前みたいな底辺と違って優秀な人間だからって僻むなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況