X



【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:42.47ID:YP7yQVaH9
 NTTドコモは10日夕方、「ドコモ口座」で発生した不正利用について、会見を開催した。10日12時時点で被害額が1800万円になったことも明らかにされた。

 冒頭、丸山誠治副社長は、「ドコモ口座の本人確認が不十分だったことが原因」と語り、被害を受けた人にお見舞いの言葉を述べ、謝罪した。補償については、銀行と連携した上で全額を補償するよう進めている。

 チャージ機能については、1日1万3000口座からチャージが利用されており、「急に止めると影響が大きい」とした。

 不正チャージかどうかを判断できるのは、銀行かユーザーだけで、ドコモ側では把握できないという。

 丸山氏は「これまでは、既にお使いの方に向けたセキュリティだった」と述べ、ドコモ口座を踏み台にされるようなケースを排除するといった対策に甘さがあったことを認めた。

2020年9月10日 17:24
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276286.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1276/286/01_l.jpg

関連スレ
【NTTドコモ】丸山副社長、陳謝 全額補償へ「本人確認が不十分だった。深くお詫びする」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599732602/
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:56:59.85ID:qE2UQLrd0
ドコモが被害受ければいいのに
被害受けるのはドコモと関係ない一般人てひどすぎるだろ
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:00.59ID:PFrBtBmv0
困らねーよ!
おろしてセブンATMに突っ込むだけだろうが
同じだろ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:06.66ID:rZVYHMgD0
>>10
千葉銀行ようやくか
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:07.02ID:gmhcY8td0
でdアカウント取り放題
たぶんGメールで取引OKは変えないわけ?
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:08.16ID:JJwAxk1F0
>>465
説明中にもあったけど
一つの口座に対して、複数のアカウントから引き落としが可能な状態って言うのは
ドコモのWEB決済的には「正当」なサービスなんだと

って言うのは、家族内で使いまわしてる可能性もあるので
それが自作自演であれ、家族内のトラブルであれ、犯罪か?どうか?を判断するのは
ドコモではなく、被害者と警察の仕事だからね
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:10.73ID:x2cZlZvC0
>>556
d払いのキャンペーンにはdカードとか無いならドコモロが必要
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:11.02ID:QHapkcoz0
逆に1万3000人程度しかやってないってのがビックリ
過疎サービスでは?
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:11.55ID:I8RZ31tb0
現金でしかチャージ出来ないように変えるだけどろうが、さっさとやれよ無能
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:14.90ID:UQWOV2E20
>>576

paypayから抜けるぞ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:17.98ID:3qAkcpI80
加害者を叩かず被害者を叩くバカどもw
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:26.51ID:0Ro1zGMA0
これさ、銀行側でも不正チャージかわかんないよね
だってチャージされるドコモ口座が本人のものか
ドコモが調べないんだったら判断のしようがなくないか

不正があっても本人申告しかわからないということになるよね
じゃあ逆に
本人がチャージしたものでも不正と言えば保証してもらえるということにならないか
(そのドコモ口座がプロキシ別で経由してフリーメールで作ったものなら足つかないよ)

ドコモも被害額1800万だと思ってタカをくくっているけど
9日までに紐付けされていたら口座から半年後1年後にされる可能性あるよね
ということはいちいち紐付けされているか確認しなくちゃいけないということか?
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:28.59ID:S88V5gW50
いや止めろよw
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:32.79ID:tLoOMYfl0
自分とこで把握出来ないようなもんを売り物にすんなよ
狂ってんのかこの会社
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:33.61ID:fncxWAGt0
グリコ森永NTT事件?
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:34.30ID:jMKJAv3w0
ある意味期待を裏切らない会見
ゴミシステムにゴミ役員あり
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:35.11ID:gNBbiKf40
窃盗団もこれから駆け込みで一気に持って行かないとな。時間はまだある(´・ω・ `)
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:36.32ID:Bs929mp30
セキュリティ音痴なお偉いさんたちはともかく、分かってる社員は焦ってたりしないの?
全員こんな感じなの?
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:37.58ID:behpNzGP0
地銀、あまやかしすぎだろ。
金融庁。

ありえんセキュリティだよ。
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:38.52ID:uSTw+iEd0
>>495
そこは今でも謎。

「自動口座振替の登録」という手順と
「自動口座振替の実行」という手順があって、

4桁暗証番号はどのタイミングで使うのかよく分からない。
下手をすると一度登録が済めば以後4桁暗証番号すら不要かもしれない。
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:43.31ID:iK/OT6GC0
>>349
銀行口座持ってるだけの1億人に迷惑かけてるのは知ったこっちゃないクソ企業
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:43.69ID:8lpi4e5i0
心配な個人は銀行の暗証番号を変えるだけでよくはないか?
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:44.68ID:KCivaH4P0
>>555
楽天か
少々不安はあるが…
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:50.16ID:rZVYHMgD0
>>43
これだな
部下のふんどしで相撲とってきたやつだろ
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:52.00ID:sxn7+Ygz0
今止めれば穴はふさがるけど
このままじゃ穴は銀行と被害者が見つけて下さいという感じ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:55.43ID:xRYu4GGf0
こんなときでも野党は批判ばかり
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:58.72ID:x+16GIHd0
たった13000?
止めても困らんだろ他のサービス使えばいいだけだし!
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:59.87ID:k7tLB3Od0
今日ゆうちょ確認してきた
今日は大丈夫だったけど止めてくれなかったら明日抜き取られるかもしれないんだけど
ざけんな糞ドコモ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:00.29ID:zI8dJ3U40
「犯人の方」
「不正なお客さま」

これは暗示だ
前からゆうちょの金をほしがってた国があったよなぁぁ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:00.91ID:WFEUClj40
>>576
危機対応を知らないんじゃないw
日本国民全体を危機に陥れてる、1万3000人のためにw
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:06.54ID:BzDpF6vr0
そのシステムを作ったのはNTT、おまえだろ?
なに他人事にしてんだよ!
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:14.48ID:Tpa/+haZ0
>不正チャージかどうかを判断できるのは、
>銀行かユーザーだけで、ドコモ側では把握できない

ふざけたこと言ってんじゃねーぞ ドコモ!!

https://i.imgur.com/mwZcQih.jpg
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:22.42ID:P+mTRGMX0
>>587
あー、カード無しでもってことか
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:24.31ID:rZVYHMgD0
>>529
下請けコンサルかと
0624くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:25.40ID:uXvsHJSm0
>>511
ドコモ口座が連携できる銀行口座の持ち主が、常時不正に引き抜かれないか自分で監視しろとドコモは言ってる。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:26.56ID:qN40BJ+B0
ドコモ口座がなくてもひきおとされるんだろ?
超怖いんだけど明日現金で全額下ろすわ
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:27.56ID:pRmQUCpG0
老人は足が悪い人が多い
骨粗鬆症や膝の軟骨がすり減って痛みに耐えて歩行してらっしゃる方も多い
そんな老人が泣きながら痛みに耐えながら俺の知った事じゃないから毎日通帳に記帳しろと言うんですねドコモさんは?
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:32.32ID:Xy+JpKgO0
>>505
このきたならしい阿呆がァーッ!!
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:32.47ID:R9ew6LJW0
なんのためにスマホがあるんやろか
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:34.27ID:9nSyzxK00
じゃあ俺が不正利用されたっつったら全額補償しろよ?

お前が言ってるのはそういう事だぞ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:37.41ID:I8RZ31tb0
>>592
ドコモも加害者だろ、踏み台にされるようなシステムを被害が出るまで放置してたんだから共犯だろ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:39.13ID:Uzf5w6Qy0
>>21  提携銀行が完全になくなれば文句はないよ。地銀も郵貯もドコモを切れよ
郵貯が提携している限り子供から老人まで全国の日本人が不安になる案件なんだぞ
放置していたら賠償金でドコモが赤字になり納税できなくなるぞ。

ドコモ口座のチャージはコンビニATMで利用者が現金チャージだけにすれば騒ぎは解決するかもなw
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:42.10ID:x2cZlZvC0
>>605
最初、被害者いわく
銀行もドコモと同じような対応だったみたいね。
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:42.83ID:fo2bzogz0
なんで暗証番号が漏れたのか知りたかったのに舐めてんのかドコモは
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:44.74ID:RMFrAK9g0
dアカウントが大量に作れるガバさと提携銀行とのセキュリティのガバさが問題なだけでドコモは直接損しないからこういう態度になるよな(´・ω・`)
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:46.47ID:PFrBtBmv0
1万3000のために日本国民のほぼ全国民危険に晒すんかい
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:48.17ID:AHWVNbqC0
じゃあどうやって補償すんだよ。
頭おかしいんじゃね?
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:55.24ID:fncxWAGt0
フジテレビ夕方ニュース番組内の発言:じゃあどうすればいいんですか!!そうかドコモ以外にすればいいのか!はははは!
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:57.42ID:BsB8/Up30
これはドコモと縁を切るしかないな
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:02.40ID:gnh5agcD0
これ銀行に喧嘩売ってるも同然だけどどの銀行も何の反応も無いのか?
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:07.18ID:UQWOV2E20
銀行がネット口座振替サービスをやめれば良いのに

金融庁に無理やりやらされてるんだし
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:07.86ID:ctqc9bbR0
チョォォォォォォォン
チョォォォォォォォン
チョォォォォォォォン
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:11.23ID:/awUDDrL0
全く関係のない人から金盗めるサービス提供すんのってそれ犯罪だよな?
そこらの反社より悪質なテロ組織じゃん
法的に罰するべきだろ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:14.81ID:cZ+MDyNw0
無責任なフィンテック(笑)

古い銀行が、いかに優秀だったかよくわかる。
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:15.60ID:j7hyldkr0
どうにもとまらない〜♪
やめられないとまらない〜♪
お好きな方をどうぞ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:20.13ID:a8sFkstU0
預金者「勝手に金落とされた!何この『ドコモコウザ』って、知らんぞ」
銀行&docomo「「この『ドコモコウザ』が貴方のチャージではないことを証明したら、補償します。」
預金者「ぐぬぬ・・・」
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:24.16ID:+oF9Lr4q0
> 1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。

利用者数少なすぎて草
止めたくないのは、キャッシュレス戦争での影響力の低下を懸念してるんだろうけど、
今止めないと、余計にイメージが悪くなると思う

実際、俺も、マイナ還元で7500ポイント還元のd払いにしようかと思ってたけど、
6000ポイントのSuicaで良いかな、って思い始めてる
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:24.40ID:gmhcY8td0
>>556
ペイペイのドコモ版でいままで携帯電話のSNSによる本人確認すら無かった
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:26.14ID:42gAjNeh0
>>7
犯罪者に荷担した。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:27.75ID:O7qbyvuZ0
>>472
残高を10〜20万程度に減らしておけ
俺はネット決済用のカードと紐付けてる口座はそうしてる
不正起きても被害は限定的
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:31.00ID:PDoRCdOq0
>>15
うむ
チャージを一時停止していない銀行
かつ
2段階認証をしていない銀行

リスク継続だな
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:33.43ID:qE2UQLrd0
>>592
初動で止めてればドコモに同情してた(ザルシステムはおいといて)
しかし現状なぜとめない??
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:33.70ID:Ug9LqI2k0
フリーのメアドで取得した口座だけでも本人確認取れるまでチャージ止めろよ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:35.08ID:L7MbfLcY0
杉原千畝 の件で、日本ガイムショウまでもが無罪を主張するのはおかしいだろ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。ヒロヒトでないのなら、首相かガイムショウがナチと同盟を結んだんだろ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
リメンバーパールハーバー!
日本がドイツと組んで世界侵略をし人権を侵害しまくったんだろ。ヒロヒト及びテンノー制度の責任問題だからな。
ジャップは、これをごまかそうと、し続けている。だから、最近マスコミが垂れ流す、ドイツによる日本批判とやらは、日本のマスコミによる煙幕だろ。

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ! 1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:37.29ID:GOCzV1w50
まじ糞ドコモ詐欺犯とグルだろ
銀行側もドコモと紐付けする前に確認のメールぐらいよこせや
いちいち銀行預金を他の安全な口座に移すだけでも手数料取られるし支払い口座変更しなきゃと面倒臭い
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:38.98ID:P+mTRGMX0
ゆうちょう銀行ですなあ
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:40.05ID:kKHtrZ7C0
安倍「やれ」
ドコモ「わっかりまっしたー」

解りやすいな日本って
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:40.69ID:0iTwbdiq0
1万強件/日のチャージ
3000万弱の詐欺かもしれない口座

どちらが影響が大きいか、常識的に考えれば分かるよな?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:45.56ID:8qq9v2mY0
7payは自業自得で済んだけどドコモは無関係の人に被害いくとかマジ糞
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:46.92ID:XMoGP9Mk0
>>511
そう!

あ、ドコモ口座のユーザじゃなくって、銀行口座のユーザ全員ね
銀行の口座持ってたら、毎日チェックだよ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:47.84ID:4fb8SQk/0
口座からチャージしなきゃいい
できなくなっても、チャージ方法なんぞ他にいくらでもあるだろ
ひどいもんだ
需要があるサービスなら、初めからやり直せ(ちゃんと本人確認して)
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:48.10ID:/+JvOoWQ0
犯人はあの禿げた在チョンの会社やろ
そのバックには臭キンペーもいるし
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:48.53ID:wG9KTJjI0
被害の申し出があったら払うけど、被害の元のサービスは止めませんwww
なんていう犯罪者贔屓なんだろwww
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:49.83ID:Y+BLhDtS0
「わしの生活費が抜かれておるぞ…」って段階まで老人は自分も危険なことに気付かなそう
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:50.13ID:FQP/xQIc0
りそなは有能だよな
去年の不正利用移行ドコモとは手を切ったんだから
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:54.09ID:nwLpJa+H0
NTTデータと富士通とNECが日本のIT化の癌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況