X



【NTTドコモ】丸山副社長、陳謝 全額補償へ「本人確認が不十分だった。深くお詫びする」 ★4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:23.31ID:YP7yQVaH9
電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて現金の不正引き出しが相次いでいることを受け、NTTドコモは9月10日、都内で開いた記者会見で被害者やサービスの利用者に対し謝罪した。同日正午までに確認された被害は66口座で1800万円。被害者には銀行と連携し全額補償する。今後は再発防止策として、オンラインの手続きで本人確認を行う「eKYC」を9月末までに導入し、その後SMS認証も導入するとしている。

ドコモ口座は、銀行口座やコンビニなどから口座へ入金するとネットショッピングの支払いやユーザー間の送金ができるサービス。登録した銀行口座から、ドコモ口座アカウントへの入出金にも対応する。

ドコモによると、第三者が銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号などを不正に入手し、本人になりすましてドコモ口座に銀行口座を新たに登録することで被害が発生したという。

同社は10日、ドコモ口座と連携する全35行の銀行口座の新規登録を当面停止すると発表。

同社の丸山誠治代表取締役副社長は「本人確認が十分でなかった。被害者の方やサービスの利用者の方に深くお詫びする」と謝罪した。

9/10(木) 18:36 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae58fec87a9d70a3e28df8a582af133ae051fc8
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2009/10/hy_dk_1.jpg

■関連スレ
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599733782/

★1が立った時間 2020/09/10(木) 18:41:45.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599734793/
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:15:33.97ID:sIIKIylz0
>>439
最初に始めたときは確認書類おくって、かつドコモユーザーだけだったんだよな。
ドコモマネートランスファー
ttps://dmt.docomokouza.jp/flow/

これとフリーアドレスなdアカウントとドコモ口座まぜちゃったのかな。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:16:31.78ID:GSdZP6qb0
docomoショップってのは民間のたんなる代理店、フランチャイズ
docomo本体はNTTでお役所なのよ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:19:53.82ID:OT6rAyCc0
何が陳謝だ心中で悪いなんて思ってないくせに
最初からわかっていただろう、確信犯だろ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:02.35ID:70pcr8Ra0
>>1
ん?社長でなく副社長??
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:27.30ID:sIIKIylz0
>>444
2次ならまだいいほう。3次系代理店だとできるサービスが相当制限される。
インフラは本当の技術社員だけど他は寄せ集め。
コールセンターも一応規定上1名だけ社員おかないといけないが、繁忙期はいないこともしばしばで、みんな
他のコールセンターをクラウドでつないで臨時にふやしちゃう、
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:23:36.72ID:SRsaVZM20
>>447 448
そうだったのか・・・
料金支払にいったときとか、窓口の新入社員とかみて
「俺はしがない自営なのにこいつらは大企業で順風満帆やな!あああああ(ブリュブリュブリュブリュ)」とか思ってたけど
代理店じゃたいして俺とかわんねえな・・・
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:28:57.28ID:JEXm9hv40
>>449
大手でも末端の仕事で正社員ってほとんどいないんじゃないかな
マニュアル通りに対応する系の仕事って今は殆どが派遣社員の方ばかりだよ
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:30:28.73ID:SRsaVZM20
なるほどなあ・・・
俺が知ってる「NTTドコモの社員」だと思ってた人間はみんな派遣なり代理店の社員てことは
丸の内かどこかにいるNTTドコモの社員なんてのは全然印象違うんだろうな
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:31:36.52ID:GBbCpiOY0
>>444
もしかして車のディーラーの営業も自動車会社の社員だと思ってたりしない?
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:32:39.12ID:JEXm9hv40
>>452
ドコモ本社は溜池山王
山王パークタワーってでっかいお城が建ってる
開発系は陸の孤島のYRP
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:33:07.98ID:SRsaVZM20
>>453
いや、あの人たちは露骨に社名がトヨペットとか違うからわかるよw
ドコモショップはNTTドコモ名乗ってるから勘違いしてたわけで
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:37:59.79ID:xziLpw1y0
ドコモが最高にクソなのは間違いないわ
被害者が出てから2段階認証とか舐め過ぎてて草も生えない
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:39:40.35ID:JEXm9hv40
>>456
問題なのはこの状況でサービスを一時停止しないところだな
踏切で自動車と衝突したのに「乗客が居るから」ってことで自動車引きずりながら運転続けてるようなもの
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:41:06.33ID:GBbCpiOY0
>>457
例えが秀逸だな
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:43:18.64ID:JEXm9hv40
セキュリティインシデントが有った場合ってそれ以上の被害を食い止めるってのが基本的な初期対応なんだけど
それすらやらないのがショックだったな
まだ他人事なんだろうね
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:44:38.42ID:SRsaVZM20
>>459
補償対応します、運用とめません。とかいってたり
なんかサイコ感がすごかった
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:46:07.06ID:GSdZP6qb0
docomoの副社長ってアタマ悪そうだよね
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:50:39.79ID:JEXm9hv40
通信事業者って「通信サービスを止める」ってのを異常に嫌がるんだよね
だから、サービスを継続したい方向に動くのはわかるんだけど
今回ばかりは直接お金に関わる事件だから例外的に止めるだろって思ったら思考停止で継続しますってのが上層部含めて完全に終わってるなって思った
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:55:08.54ID:1krnYThQ0
>>462
こんなもの本体の通信事業じゃないんだから止めればいいのにな

派閥争いでもあるのかね?
フリメ推進派と別の派閥とか?
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:01:16.02ID:lxeDPP9M0
ドコモにはなにも期待できない
銀行が行動起こさないと

被害が億超えるぞ

ゆうちょさん
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:07:49.68ID:SRsaVZM20
>>465
ゆうちょってジジババ預金多そうだし
いちっっっっばんリスク回避しなきゃいけなそうなのに
なんでいまだに停止してないん?(´・ω・`)
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:12:13.99ID:639FRr/50
役人より横暴なのはNTTとNHK
コイツらの特権意識は国会議員より上
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:16:15.26ID:uHZos5da0
NTT Daremo
誰も引き出すことができるダレモ口座
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:23:50.80ID:xziLpw1y0
>>457
舐められてる感全開だよな
消費者、被害者を軽視しているのは確実
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:25:26.75ID:h9IEQHvs0
本人の確認が不十分だった

と言いたいんだろ?本当は。>>副社長
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:28:45.60ID:wxqxZ8Mm0
ドコモ口座に銀行は必要なし
必要なのは他人の銀行だけ
足りない頭なら知恵を盗みやいい♪
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:31:43.80ID:O7El3Fjh0
氏名・口座番号・誕生日
+パスワード推測できそうな要素・捨てメアド

最も緩い場合、これだけで偽ドコモ口座作れたんだろ?アタマおかしすぎるだろ。


住所・氏名・口座番号・誕生日のセットなんて、給付金やらマイナポイントで、バラマキまくってる最中なのに。
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:33:13.66ID:JEXm9hv40
>>469
無意識に被害者を舐めてるんだと思うよ
彼らは「自分に責任が及ばないように」っていうのを最優先で行動してるから
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:47:05.09ID:qbHpZDLL0
>>379
8万弱だったよな
5000円にでもなればいいかと解除するつもりでいた10年前のある日
突然電話が使えなくなったのでオペレーターに問い合わせたら
口座引き落としが出来なかったので契約解除になりました
お客さまに権利はございませんの一点張り
突然でびっくりしたわ
予告なしでいきなり解除するかね
どうしても契約したいのならライトプランでとか言ってきた
維持コストのかかる固定回線減らしたいのがみえみえ。
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:50:23.64ID:HAvIz8hU0
>>44
おそらく、どちらのやり方も実行したのではないかという推測も立つ。

去年→試験的にポツポツやるかー
今年→キャッシュカード面をコピーして口座と名義人と生年月日やら美味しいセットになる一大イベント。よし!更にぶっこ抜きに拍車がかかるぞー!

去年と今年の被害件数のスピードが違い過ぎたらこの可能性もあるよ。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:54:25.55ID:+gSjMw1B0
性善説でやってるとこうなる...
みんなちょうせんじんだと想定してシステムこうちくするべき!
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:54:53.10ID:HAvIz8hU0
>>457
そうだよな。
事故ったのに利用者の為にサービス続行。
サービス停止してから現場検証に行くべきだ。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:55:31.05ID:qwcM1W4w0
>>475
NTTが極悪なのは認めるが。電話代滞納しても回線が止まって通話できなくなるだけで
加入権事態を失うってことはないぞ。いったい何をやらかした?
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:04:58.82ID:PTOamS8M0
盗まれた金がdポイントで返ってきても嬉しくないわな
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:07:29.58ID:cR7Wfzy20
>>480
ひかり電話にしたら加入権は無効になるのでは?
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:22:58.78ID:sEzbWIs+0
去年春から継続してる被害
ドコモ「チっ、サーセン」
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:26:36.97ID:qbHpZDLL0
>>480
口座に残高がなくて引き落としできずで
普通に解約だよ
普通は電話なりで確認があると思うが
そのときはなかったはず
そういう強引な解約もやってたことがあったって話
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:27:41.34ID:aMGbOUo80
菅がデジタル庁設立とか言ってるらしいが
もうデジタル庁とかいう名前自体が
「我々はITわかりません」と言ってるようなもので
この不祥事はIT音痴の日本型巨大ヒエラルキー機構の成れの果て
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:32:08.78ID:ufU5vfJx0
マイナンバーカードはデジタル化に逆行してる
物理的なマイナンバーカードは発行せずにマイナンバーはアプリ化するのが正しい
本当に必要なのは安全保障上AWSの代わりになるもので、それこそがデジタル省なりデータ省
安倍晋三が削除できないようにする事が求められる
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:35:18.34ID:AcIJytut0
docomo「パイセンまた晒されてますよ」
nanaco「マスクで記者会見とかマジ裏山」
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:40:23.21ID:VgbcJSEQ0
丸山副社長は、コインチェックの元社長と漫才コンビ結成してほしい
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:44:29.29ID:KQwU7blh0
ドコモの副社長って笑っちゃうよな
大企業の副社長でもあんなもんかね?
今まで何の仕事して来てんねんw
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:50:37.23ID:p7uwKwjm0
>>443
お役所ではなくなったけど体質は国営電話会社の殿様商売
それが民営化で時代も変わっていろいろチャレンジした結果これ

でも会見は頭の切れるトップでサービス業にはふさわしくなくとも誠意はあった
誠意はあったけど会社のセキュリティが甘いところも殿様商売の痕跡ね
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:51:08.53ID:wGcs28HY0
ドコモは100%悪いが提携した銀行にも責任があるだろ
仕様を確認すればSMS認証不要で残高を丸々吸い取れると分かる筈だが
ドコモという巨大企業の看板だけを見てセキュリティひいては預金者を軽視していたとしか解釈できない
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:56:12.10ID:aU4D2BI70
>>493
マスゴミはそこをちゃんと取材して報道しないとな
フリーメールで本人確認完了を良しとしたのかとか
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:59:31.75ID:QSkdKC670
ハゲがQR決済始めて、もうやっちゃったもん勝ち!
ってなって節操がなくなった。
役所が締めないとダメだな。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:03:37.18ID:vVXCPtlG0
この際一度でもいいから立憲民主党に任せてみるのもいいかもな
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:06:43.59ID:BiZ1NsTK0
>>476
無関係な複数のグループがそれぞれやってたのかもな。
最初はこじんまりとやってた連中だけだったけど、給付金関係で個人情報大量入手した奴らが参入したとか。
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:07:35.74ID:z9ppX6ij0
ITペテン「フィンテックは儲かるぞー!乗り遅れるなー!」

悪徳ブローカー・詐欺組織・暴力団・テロリストの餌食に

決済ビジネスに限らずコインチェックとか含めこのパターン多すぎ
ノウハウも資質も無いのに大金動かして上前ハネようっていう虚業精神が染み付いてる連中だからプロ犯罪者にどっては良いカモなんだろう
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:10:33.81ID:W/0Jje8b0
過失割合は、早めに切ったところのほうがドコモ全額補償になって
逆にずるずるにして切らずにいたところのほうがドコモ補償の割合下がりそう
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:13:51.25ID:3uW7g5lo0
>>495
ドコモが自爆しただけでハゲは悪くないだろ。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:24:46.22ID:p/0caM5Z0
ガソリン代も負担しろ、あとやらなくてもいい事をさせた迷惑料もよこせ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:27:43.95ID:4rhloT6t0
犯人は銀行の暗証番号まで知っててドコモ口座を利用したらしいけど、それ知ってりゃ直接その銀行から金下ろしたほうが早いんじゃね
そもそも暗証番号流出なんかしてたらそら取られるよ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:28:14.55ID:QS6v+JJF0
そんな事より銀行データが漏れてることに
注目して。
暗証番号は変更しましょう。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:29:04.31ID:GBbCpiOY0
リバースブルートフォースされたのが本当なら、暗証番号変えても無意味だよ。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:29:58.78ID:QS6v+JJF0
>>505
見バレしたくない
受け子雇いたくない
そんな所でしょうね。
そもそも一回の引出し額が少ないから
変な犯罪者よw
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:32:18.75ID:QS6v+JJF0
>>507
意味あるよ
対策したからこちらには過失ないと証明になる
窃盗団対策なんて銀行がやることで
無駄な専門用語を覚える意味がない。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:32:23.31ID:D02XHAnU0
>>505
そんなの偽造カードがなければ無理
現物のカードと暗証番号で安全を保証してた
ドコモ口座で紐付けに成功すれば偽造カードが不要
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:32:34.11ID:GBbCpiOY0
>>505
ATMで下ろすにはキャッシュカードを偽造する必要があるけど、口座番号以外にもデータが必要で手間がかかる。
窓口で下ろすには印鑑照合がある。

いずれにしても防犯カメラだらけの所に行くのはリスクが高すぎるてリターンに見合わないって事なんだろ。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:33:45.23ID:p/0caM5Z0
サービス停止する気ないのなら倒産でもしてくんねーかな、この糞会社
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:34:02.62ID:GBbCpiOY0
>>509
そもそも客は無過失なんだからそんな事わざわざする事もないし、技術的に無意味だぞ?
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:35:15.54ID:VmDqgc4I0
まぁほんとは銀行にセキュリティの強化を求めたいところだわな。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:35:29.71ID:D02XHAnU0
銀行がドコモ口座との紐付けをやめる気がないのなら
預金者は銀行を変えて自衛するしかないわけです
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:39:35.01ID:HRQrcH7j0
こういう大問題が発生した時
社長は現場に赴いて陣頭指揮を執っているから
会見とかは副社長がやるのが普通なんだよ
東日本大震災の時の管さんもそうだったでしょ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:39:56.85ID:D02XHAnU0
わたしはドコモ口座。 すべての日本人を恐怖のどん底へ叩き落とし そして わたしも消えよう
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:40:11.67ID:LUOa2jSq0
氷山の一角でサービス止めない限り増え続けてるよ
まともなリスク判断できる人なら即サービス停止する案件だわ
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:42:12.08ID:wMO+GlMn0
ドコモ口座と提携していた銀行が被害
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:43:48.81ID:9Bz8savT0
不正なお客様とかいう名言
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:45:04.33ID:J9OOINSj0
誤魔化してないで、はっきりシステムに致命的な欠陥があったって言えよ
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:45:15.31ID:wMO+GlMn0
なんで副社長なんだか
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:52:45.18ID:9yjMKJCo0
>>525
このあと調査が進んで、さらに被害拡大が判明した際にお詫びする時用にとってあるんだよ。
不祥事対応の常道。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:57:44.98ID:qwcM1W4w0
>>523
だって、正当なお客様は少額をちまちま動かすだけで儲からないけど、
不正なお客様は大金をバンバン振り替えて、それを海外送金までしてくれるからとっても儲かるの!
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:11:31.11ID:2RJ8eCda0
>>525
古臭い大企業は役員数が無駄に多くて副社長も何人もいるってパターンは多い
この副社長が事業担当かセキュリティ責任者だったんだろ
社長が出てこないのは天下のドコモにとっては大した問題だと思ってないんだろう
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:17:20.10ID:Sr6liBx/0
丸山副社長「全額補償します」

・データ通信量上限を減らしたプラン設定で実質値上げ
・旧端末投げ売りをやめ通常価格×0.9で販売
・ユニバーサルサービス料を月10円に値上げ
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:56:54.04ID:ViDBlLGn0
死んで詫びろクズ中のクズ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:20:41.47ID:CU2KfwMS0
盗んだ金を返せば無かった事になるとでも
考えが甘くね
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:28:01.54ID:CU2KfwMS0
見つからなければ丸儲けのプラス
見つかれば返金してプラマイゼロのトントン
ノーリスクでハイリターン
そんな甘い話で終わらせてたら後から模倣する奴が出てくる
ハイリターンにふさわしいハイリスクを与えるべき
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:30:35.47ID:fZLBB4u70
とりあえず自分でできるのは口座確認

・ドコモ利用関係なく、銀行口座から不正送金される事案
・ドコモ口座対象銀行一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
対応してない三菱UFJ、りそなは安全
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:42:16.11ID:D/XrcAUt0
>>538
じゃ陳述は陳さんが話したことが語源にするわ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:44:01.60ID:D/XrcAUt0
陳列は陳さんが並んだことが語源ね
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:46:13.16ID:D/XrcAUt0
新陳代謝は新しい陳さんが代わりに誤ったことが語源ね
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:48:30.20ID:D/XrcAUt0
>>541
間違ってる箇所がわかった人は偉い人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況