X



【ドコモ口座】まだ広がるか 勝手に口座を“紐づけ”通帳の確認を テレ朝 ★7 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/11(金) 08:30:56.72ID:5ZQt8hwF9
まだ広がるか 勝手に口座を“紐づけ”通帳の確認を
9/10(木) 18:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc430b0a2051f83fdd10e3b3abe2152eb8e8634

 キャッシュレス決済をやっていなくても、ドコモ口座を持っていなくても被害者が出ています。「ドコモ口座」を悪用した預金の不正な引き出しで被害額が少なくとも1800万円に上っています。

★1:2020/09/10(木) 20:36:47.33
前スレ
【ドコモ口座】まだ広がるか 勝手に口座を“紐づけ”通帳の確認を テレ朝 ★6 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599765217/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:05:01.30ID:adYr+r7S0
ドコモロ無い人もやられるんじゃ被害額どのくらいかわからんだろ
銀行とドコモロが全部調べろよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:05:11.45ID:DnUaF4n90
>>94
会見に応じてた副社長が情報セキュリティの責任者だそうだが…

あの程度の知識しかない奴がなぜドコモのセキュリティ責任者?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:05:59.32ID:jg04bOuz0
たいした額入れてない郵貯と地元銀行が引っかかってた。マイナーな地元銀行はドコモと提携してないね。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:06:32.99ID:HNPPujQL0
身を守るには解約が1番
ドコモが銀行を滅ぼすのか……
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:06:59.27ID:wMO+GlMn0
ドコモ口座は9月から
フリーメールアドレスだけで
本人確認なしで誰でも無限に
作れるようにしたから
それまでちょこちょこだった被害が
9月に入ってから一気に爆発したんだよな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:07:22.82ID:Epa4nE9z0
自民党は何やってだ。何年も前から悪どい詐欺犯を野放しにして。初犯だから執行猶予とか馬鹿な政治してないで詐欺犯は懲役10年以上の法つくれや。国民苦しめる事しかしない利権天下り増税の金満政党が。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:07:31.17ID:7lzb98tr0
・確認後にすぐ紐付けされたら確認は無意味
・一度に一億二千万人が確認することは不可能
・確認は銀行側も負担が大きい

よって紐付け確認は無意味でしない方がいい
こんなの普通の詐欺だから無視して良い
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:08:11.31ID:/epIcImx0
>>103
情報セキュリティ部門w
責任者ww

そりゃガバガバになるわなぁ
納得いったわw
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:08:13.22ID:i+kT65Jd0
携帯すら持ってないような人間すら被害に遭う可能性があるって怖すぎなんだが
マジでセブンアイの比じゃないぞこれ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:08:19.86ID:iP+MiMJX0
りそな関係ないって言ってるけれどTVだと5月に不正出金あったからドコモとの提携切ったらしいよ
それ以前にやられてて気付いてない人とかいないのかな?
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:08:41.69ID:5AlFUflt0
おい警察!
早く捕まえろ!
国民の預金が全部奪われるぞ
ネットってコンピューターだからな
あっと言う間だぞだぞ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:04.18ID:xiU0ig9u0
確認後に紐付けされたら意味ないって、解約するしか自衛手段が無いって事では
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:08.65ID:Z4VoioOd0
>>112
名前だけ用意して
対策やってますアピールしてただけなんだな
実態はなにもない
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:24.36ID:wMO+GlMn0
>>95
ドコモ口座を停止すれば
提携銀行の取り付け騒ぎも起こらないのに
被害に遭われる人は
ドコモユーザーじゃないので
知りません、という姿勢だからな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:41.27ID:wc0RzNQz0
金融庁はドコモ口座を即凍結させて
徹底調査を指示して結果を開示しろよ
そのための役所だろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:45.38ID:8QjWfL590
こんなんワイドショーで大々的に取り上げたら
不安になった高齢者を狙う新手の詐欺の温床になるだろ!
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:09:53.17ID:9p3On+fc0
まさか銀行が勝手に調べて連絡ぐらいしてくるんだろうな?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:10:13.92ID:UpYoIH0g0
ゆうちょはまだチャージ停止してないんだよねぇ?!
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:10:29.41ID:tZ6xknAY0
前に30万ばかりの年一の支払いを、いつもは銀行振り込みしてるけど行くのがめんどうでJCBで落とそうとしたら、
いきなりカードが使えなくなって、セキュリティデスクから電話が掛かってきた。
何か被害にあってられませんか?だってさ。
お客様がされた操作なら、そのまま送金しますって言われたけど
客を犯罪から守ろうとしてくれているのが頼もしく思えて、感謝してお断りして、
銀行へ行って振り込んだわ。
カード会社が仕事してくれてる実際の姿を、初めて見たw

オレの信用力が30万未満なのはわかったけどw

客の金を守る気が無いなら、金融業から手を引け。
あちこちの銀行に全財産預けてるんだから。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:11:07.53ID:gMe2Xwmc0
>>118
しかしドコモにダメージねえなあ。痛いのは金融機関だけやw
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:11:09.36ID:71D4jbTK0
とにかく、ドコモ口座と提携している銀行とは手を切るべき。
知らない間に口座がスッカラカンなんてことが、今後もありうる。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:11:15.77ID:9MuNi2dC0
>>124
そんな電話かかって来たらほぼ詐欺師とみて間違いない。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:11:50.04ID:nkwSlD8h0
セブンペイといい、日本の大企業のセキュリティ意識ってザル過ぎじゃね?

さすがIT後進国日本すごい〜
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:11:50.90ID:iL+LCGKf0
>>85
ウチはとりあえず記帳だけの予定
窓口で「は?」って言われて説明するの面倒だから、被害なかったらもう少しだけ待つ

「紐づけ確認して」でサクッと話通る頃には窓口激混みだろうけどな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:12:02.68ID:HNPPujQL0
>>111
紐付けされたら解除してもらうんだよ。
銀行側の負担が大きいのは、ドコモがサービス辞めないせい。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:12:21.20ID:cYBJRihgO
ガラケーの人は関係ある!?
これ、スマホ使ってるひとの話し?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:12:28.94ID:DnUaF4n90
ドコモがドコモ口座開設の際の本人確認を怠ったから
銀行口座からドコモ口座への紐づけ,口座間の送金について
本人が正当におこなったのか,犯罪者が不正におこなったのか全く判断できない

こういう時は送金を即刻止めるのが最善の策なんだが,ドコモの為体ときたらwww
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:12:31.26ID:Km5G/sp60
名言
「便利とは悪意ある者にとっても便利である」
この言葉忘れるなよ。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:12:33.01ID:8QjWfL590
>>131
だよね〜 詐欺師発生特別警報を出したいくらいだ!
マスコミは詐欺に利用される危険も考えて報道して欲しいね
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:13:22.20ID:iSgiQvG80
>>114
2019年の5月な
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:13:37.05ID:uVcp+AFp0
通帳を確認する、という仕事を依頼してるのかな
んじゃ、確認したら報酬よこせと
迷惑かけてボランティア扱いすんなや
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:13:40.13ID:adYr+r7S0
>>121
だね
口座どころかドコモでない人までやられるんじゃ利用者は気が付かないかも
あとはどの経路から情報流れてこんなことになったのかだね
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:13:41.98ID:/Iopzl8Q0
残高確認 記帳していないで
まだ気がついていない人が多数いるんでしょ

昨日6店舗回って記帳してきた 大丈夫だった
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:04.18ID:HNPPujQL0
>>121
トランプならやりそう
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:07.66ID:7seEL/CV0
>>136
ドコモ口座と連携できる銀行利用していたら誰でも被害者になりうる
大手だと三菱UFJとりそなは連携しないから、この2つの銀行ならとりあえず大丈夫
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:19.19ID:NKFCIeyM0
>>136
銀行口座持ってる人に関わる話
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:30.17ID:fZLBB4u70
>>136
・ドコモ利用関係なく、銀行口座から不正送金される事案
・ドコモ口座対象銀行一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
対応してない三菱UFJ、りそなは安全
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:44.46ID:fa8TB69r0
>>145
今引き出されてるかも
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:44.66ID:iSgiQvG80
>>130
マイナス30万とかあり得る
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:14:57.67ID:N+LiG1GV0
ゆうちょまだまだコルセン繋がらない
勘弁して欲しい
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:15:24.55ID:CKouTmsL0
ドコモ口座の有無関係なく
指摘されている地銀・ゆうちょの口座を持ってるだけで
誰でも被害に遭うかもしれないのが今回の致命的ポイント
国民にわかるようにしっかり対応しないと
キャッスレス決済そのものへの不信感が高まる
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:15:53.57ID:HNPPujQL0
9月9日に紐付けされてたのが確認できた人いたよ。昨日カキコみた
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:15:57.05ID:NLRr/XtG0
こんな欠陥システムは即刻停めるべき
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:16:06.11ID:AeTH7S020
>>136
釣りだろうけど

携帯関係ない
預金口座に他人が勝手に紐付けできるドコモ口座
偽造キャッシュカードさえ不要
ほとんどの日本人が被害にあう可能性がある
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:16:13.53ID:wMO+GlMn0
>>136
ドコモ口座と提携している銀行に
口座がある人の話
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:17:23.26ID:NKFCIeyM0
ゆうちょとかドコモとかの対応を見てると、民営化されてかなり経つけど未だに公務員気質が抜けきってないんだろうな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:17:36.62ID:thmGyPPF0
ゆうちょコルセンパンクは予想通りだな
あとは窓口がどうなっているか
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:18:40.37ID:DnUaF4n90
昨年5月,ドコモ口座からりそなに対して攻撃と不正送金があった
りそなはドコモ口座側のシステムの不備にブチ切れて提携解消
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:18:52.10ID:i+kT65Jd0
フリメでも口座がいくらでも作れるとかわけがわからん
マジでこれでGOサイン出した奴全員死刑だろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:19:04.76ID:Nj2VsrnX0
セキュリティリスクを語ると、途端に嫌がる奴多いからなぁ
システム開発もインフラ構築も、そういうの前提で設計しても
時間がかかるとか面倒とか、金かかるとか
そういう理由で、やらない理由ばかりのマネージャや担当者や経営層増えすぎたな

こういうリスク言うやつをバカにして排除し続けた結果、こういう世界になっただけ
まぁリスク前提でそのあとどうするかってのも重要だけど
そもそも全体像考えられない目先ばかりのアフォが増えすぎたんだよ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:19:18.13ID:CtRqjl5n0
日付が変わって追加で30万取られたヤツいる?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:19:37.84ID:hsb6mz/x0
>>6
早急に開設しなければならない場合
以外は騒動が落ち着くまで様子見が吉
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:03.57ID:utud9TEV0
すぐには無理だろうけど、
ATMで、紐づけってか引き落とし先一覧とか表示できるようにできんものかね?
窓口は減ってるし対応大変だろうから、自分で確認できる手段が必要だよなー
年寄はオンラインでチェックとかできねーし
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:12.33ID:sadDINDm0
>>21
>そもそも副社長がノコノコと出てきて
>しかもあの物言いだからなぁ
>
>犯人の方というパワーワード爆誕w

丸山誠治って相当バカだ、こんな大不祥事なのに副社長とか社長以下役員全員死刑でもいい
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:27.92ID:cYBJRihgO
>>147
去年 りそな銀行もやられたらしいが
もしかしたら
気がついてない可能性あり?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:39.15ID:wMO+GlMn0
>>158
ドコモ口座と提携している銀行に
口座がなければ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:48.74ID:lFCDhcKpO
今さっき、郵便局行って紐付け調べてきて大丈夫だった
しかし、客が3人位しかいなくて、調べに来てるの自分しかいなかったんだが
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:22:11.02ID:nHg1uT9l0
ぼくのおとうさんはドコモショップで働いています.
「ドコモの社員なんだ凄いね」とおとうさんに言うとおとうさんは少し誇らしげでした
でも学校で同級生に「ぼくのおとうさんはドコモに勤務している」と自慢したら
ショップ店員はドコモの社員じゃないよ。ただの携帯販売店の社員だよと笑われました
おとうさんにも尋ねたら「そうだよ。ドコモショップ店員はドコモと契約しているフランチャイズ社、つまり代理店の社員だよ」と
言われました
つまりお父さんはNTTドコモとは何の関連性もない会社に勤務しているゴミでした
携帯を販売しているショップはドコモの子会社ですらないそうです
ぼくはドコモ勤務と偽ったおとうさんをけいべつしています
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:22:20.65ID:bhN4zhkB0
マイナスになるなら口座ごと解約しないとならないのか
全額下ろすだけでも手間なのに
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:22:48.25ID:cYBJRihgO
>>167
被害額は?去年の通帳見るべき?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:30.10ID:wMO+GlMn0
>>127
ドコモコウザ
ディーバライ

この2つ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:40.09ID:gMe2Xwmc0
>>178
テレビ見ないから知らんがどの程度の警告してんのかな。ドコモはスポンサーでもあるしw
してたとしても無関係と考えてる人多いのでは。ココですら分かってないレスが相当数あるくらいで
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:43.99ID:DnUaF4n90
提携銀行に口座持っている奴がいまできる自衛策は,
その口座とドコモ口座が紐付いてないか確認すること
現時点で紐付いてないなら,この件で不正送金の被害を受ける可能性は無い

口座の残高確認と記帳だけでは,いまは大丈夫だとしか分からない
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:46.68ID:/+nUa8qK0
>>172
ネットバンキング、ATMともに見る手段ほしいね
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:55.09ID:z4Q18KCE0
他人が自分の名前で開設した口座を悪用されて「心当たりがないので確認したい」っていっても
「あなたが開設してないのなら開示できない」って。どうしようもないじゃん。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:55.49ID:0MxRJ/o/O
ドコモだけで終わらないだろな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:24:11.09ID:Yyp5mQsX0
この勝手にセキュリティざるの銀行と紐付けするのが駄目だわ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:24:21.50ID:sadDINDm0
>>173
丸山誠治という副社長がチャージは止められないということはドコモ内部に犯人グルー
プがいるということだ、もしくはドコモのトップが真犯人かもしれないないぞ

なぜなら、携帯のネットワーク暗証番号を銀行などの暗証番号と同じにしている人は多いはず

ドコモはユーザーのネットワーク暗証番号を知っている、しかも引き落とし口座番号も
知っているのだ、ここがポイント、絶対にドコモが共犯と思える
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:24:47.74ID:dxXRvwJo0
>>178
自分はドコモ口座作ってないから関係ないと思ってる人が殆どなんだろう
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:24:50.18ID:8qKtAJ3G0
ゆうちょ昨日確認して無事やったけど今日はわからんし
なんだよもう
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:25:15.99ID:wMO+GlMn0
初日はドコモ口座スレ潰しに
F9が暴れてたから
凄いヤバい案件なんだろうなとは
思っていた
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:25:21.90ID:CS8Xtw/S0
IT業界にはびこる「紐付け」という言葉にずっと違和感がある。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:25:46.53ID:ykeptpSA0
ドコモ側も記者たちも良く分からないで記者会見してるように見えたんだけど・・・。
ネットに出てる情報くらい事前に勉強してから会見に臨まないの?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:26:07.62ID:3Bo2aTQG0
ドコモを使っていない何の関係もない人間に毎日口座確認を求めるのか?

ドコモ頭おかしいだろ
チャージを切れよ 全停止させて本人確認をちゃんとしてから再出発すればいいだろ

もちろん全銀行に二重認証を取り入れてからな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:26:12.51ID:oIQV6mTd0
ドコモ口座は現在2700万超口座あるらしいが
正規利用者はどれくらいなんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況