X



菅氏、消費税「行政改革を徹底したうえで、将来は引き上げざるを得ない」★4 [powder snow★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001powder snow ★
垢版 |
2020/09/11(金) 09:33:17.95ID:R/JlE5eG9
自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日、テレビ東京番組で将来の消費税引き上げの可能性に言及した。
「将来的なことを考えたら行政改革を徹底したうえで引き上げざるを得ない」と述べた。「少子高齢化社会でどんなに頑張っても人口減少を避けることができない」と指摘した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63714590Q0A910C2000000/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599779742/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:39.39ID:TSh3YDLq0
>>751
日本国民の借金ガー借金がーと マスコミが言ってるけど
全部ウソ
国民は貸してる側
すべて日本政府の借金です
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:47.35ID:XeNeIhnR0
>>775
違うな。
親族の扶養義務は、自己の生活レベルを落とさない限度に於いて生ずる。
扶養義務なんかそもそもないよ。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:49.59ID:Oj763Eg70
そして役員報酬などにも消費税をかけるべき。
労働力は物。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:50.28ID:PE811Olq0
>>811
給付金は所得税から減税がいいよな。
今回の10万一律給付でそう思ったわ。
働いてない、コロナの影響受けない人にも配るのは、どう考えてもオカシイ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:54.18ID:xrs4k+K40
>>804
いやいや公務員の給料安くね?役所なんて平均年収600万くらいじゃないの?教員とか警察なんかサービス残業半端ないらしいしそんくらいでもむしろ若干低いくらいに感じるが
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:04.31ID:uy68Sfr70
>>811
何のためにそんな必要あんの?
多分こんくらいやらないと釣り合いが取れないとか
オマエの勝手な妄想だよね?

いい歳コイてファンタジー語って楽しいか?w
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:06.33ID:xzXu/jiE0
言葉レベルで問題のある移民を増やしてどうするんだろう?
人口が多いうちはいいけど、減少したら言語教育の負担が大変だろうに
米国だってあれだけ苦労してるのに。
単一民族で単一言語、識字率100%での教育がどれほど効率的で有益なのか。
高校進学率50%以下のマイノリティーの移民をどうにもできないのにこれ以上増やすな。
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:06.35ID:ICf6gpGf0
>>840
この状態でも今が一番支持率が高くてこれからは下がる一方だとわかってるからやるかもよ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:20.10ID:KvldGAxK0
>>836
ばら撒いたから消費税上げるんだよ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:21.16ID:86bgz5PY0
>>819
バカは黙っとけよ
金持たないって意味じゃ増税は若者が一番ダメージでかいだろ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:21.35ID:h0SnLZse0
まーた出来もしない事を(´・ω・`)
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:21.99ID:1/mdAkD10
消費税増税したところで、更に物が売れなくなって税収も下がる
公務員給与の引き下げと、法人税増税以外に財源は無い
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:22.63ID:vp2JXZSx0
>>840
でも1年ちょっと以内には選挙があるんだけど、最初からこんなんでどうするんだろうな
これから支持率が上がるような政策絶対にしないだろ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:28.42ID:GtESOlHk0
税金を上げる=国のための大義がある
この風潮こそ悪
増税は最終手段とするべき
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:31.71ID:Ytfn5hOD0
コレはまた支持率アップ間違い無いね、消費税なんて40%ぐらいが丁度いい
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:32.63ID:ylXj8P0Z0
死ねや永田のクソタカリ屋
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:34.37ID:hYu+Qjnk0
10万円貰った時にそれはわかってた癖に消費税は上げんなってか
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:53.50ID:+cZsfdVz0
当然、公務員の給与は下げてくれるんですよね?
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:59.73ID:xLRgzE/60
>>854
理屈の上だと
給付つき税額控除が一番良いんだけどね
何故か不思議と支持が集まらないんだけど
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:06.92ID:Oj763Eg70
派遣会社は労働力にかかる消費税を脱税している。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:09.84ID:wLmLlJp00
>>776
こいつネトサポかw

日本は消費税以外の税が他国と比べて高額だからな
消費税だけ取り上げて誤魔化してんじゃねーよカス
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:10.07ID:3h27i+hJ0
>>826
それでも説明しながら介護保険制度等を見直さないといけない。
これ以上の増税は益々少子化を加速させる。
そして低賃金で働く移民を受け入れ、日本が外国人に占領される。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:12.52ID:pyCegoPJ0
>>841

保つけど?

資源がなくてジリ貧で戦争に負けたイメージに囚われすぎ

日本の生産供給能力は有り余って

長年輸出でごまかしてたけど中国の台頭でできなくなり

逆流した生産物のせいでクソデフレなんだが
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:16.38ID:vT4Ao8CJ0
>>712
世の中は増税=取られるだけと信じてるのが多いよな
増税なんか財源なにに使うか次第なわけでその部分で文句いうならまだしも
仮に消費税は100%給付に充てられたら実質賃金減らないから無害なわけで
一般的に再分配は消費税の逆進性なんか打ち消されるどことかそれ以上で、経済にはプラス効果あるわけし
そもそも消費税だろうがなんだろうが税金が高い国の方が弱者は救済されてるのが現実なわけで
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:21.37ID:0CD3SyDp0
>>866
いやいや増税は正義だから
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:25.84ID:O0v5OeCxO
結局無能
だがそれでも日本で一番実績と支持がある政党
選択肢が無い故にそこが選ばれてしまう悲劇

やっぱり今のシステムのまま流れに任せていたら日本は詰む以外無いな
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:41.92ID:24kbBSBr0
>>837
出来るわけないじゃんw
無理だからw
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:44.22ID:XeNeIhnR0
>>856
年収600なら37歳で貰っている。
50過ぎれば800が普通だ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:44.67ID:XgkgN8qF0
何十年もの間、行政改革って言い続けているのに
突然それができるわけがない。
行政改革は単なる増税の枕詞
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:49.85ID:SDtfeSq+0
早く25%にしないと国が滅ぶ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:52.03ID:pqtjkg9y0
社会保障を大幅に抑制し、新自由主義型国家を目指すというならまだしも、
現状レベルの中福祉を維持したいというなら、消費税率引き上げ、国民負担率引き上げ自体は必須だよ。
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:53.93ID:8Fa/N1jf0
昔、豊田真由子がこのハゲーーーーーー!って言ってたとき
菅がその件に関してコメントしてたりしたから 
そのときの菅の後頭というか天辺の部分はハゲてたのよ
豊田真由子がこのハゲーーーーーー!って言ってたとき
菅が言われてるみたいだったわ
でも、今はなんか被ってるのかしらね w
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:55.18ID:yyoHkz6u0
前からわかってたこと
安倍は今井を中心に経産省の内閣やってた
菅は財務省の意見ずっと聞いてて
それで途中から安倍と意見対立してた
麻生が菅推したのも財務省の意見が通るからだよ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:57.74ID:yo1jRt3p0
>>828
菅(スガ)と枝野の演説を順番に流してどちらがマシですか、と
アンケートを取られたら、オレは枝野を選ぶ。菅はその位の経済音痴
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:02.53ID:TSh3YDLq0
給付金なかったら
もっとヒドイ数字になってた(笑)
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:02.79ID:xzXu/jiE0
政府が制作で国民の給料減らして使う金が減ってる。
それで経済悪化とか冗談でしょ?
人間は収入以上の金は使わないんだから。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:05.32ID:XRSt8o1+0
お前らが頑張って10人ぐらいずつ子供作れば良いだけなのに
それもしないで消費税上げるなって言ってもなあ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:06.43ID:QDB0Q4wc0
さっき上げたばっかりじゃん
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:17.30ID:UeMCDgg30
法政二部の星、人殺しスカなんとかを吊るせ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:19.96ID:eYi19FlR0
>>746
だとしたら行政のスリム化には一役買ってるのかな。
だったらその分どこかで減税が必要だが。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:24.78ID:ICf6gpGf0
ベーシックインカムでいいよ
貧乏人は助かって、金持ちには意味がない金額だから
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:27.94ID:1/nxSEH60
>>796
日本に限らず、世界的な恐慌を解決したければ緊縮に頼ってはいけない。財政規律を重視することで景気回復が困難になり、手っ取り早く景気回復したいが故に、うっかり戦争を起こす国が出てくる可能性があるからなあ。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:29.90ID:aCLEosY40
>>876
介護保険制度見直したら、倒産企業続出だけどな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:30.95ID:kOmhAWZP0
消費税を全て社会保障に回すというのも嘘だからな
8割が借金返済に回されてる
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:31.87ID:bKYQKphL0
戦争しかない
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:32.76ID:bWOb7Di+0
>>882
少なくとも中央値ではない
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:43.06ID:sdtv2wv30
>>878
PB黒字化って徴収してゴミ箱に捨てるだけなんだがw
無知は黙ってろよ雑魚ww
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:56.55ID:2mUEsIdk0
年金未納の3割が一番得をしている件
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:56.61ID:sDndguPg0
>>864
税収は下がってもいいんだよ
肝心なのは貧乏人に消費させないことだよ
貧乏人が医療やら介護やらを好き放題に利用出来るようになったら医療体制介護体制が崩壊する
財源とかの問題ではなく産業構造や体制の保護だよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:59.50ID:mmFLbkGM0
菅「人口減だからもっと社会保障したいので」
菅「国民の皆様には」
菅「死んでもらいます」(増税)
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:00.63ID:dLNnUw7qO
政治家は国民に甘え出したら終わり
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:17.23ID:gArEfYVl0
>>854
だろ?
例えば子供手当てにしろ1度、税金を集めてから
分配するわけじゃん
振り込み手数料もかかるし公務員の人件費もいる
中抜きまで存在する。
なら最初から所得税なんかを減税するべき
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:18.68ID:3h27i+hJ0
公務員の給料減らして、リストラして
無駄に手間のかかる法律、条例を無くすことから始めるべき

行政改革とかお前にできるわけ無いだろ
ハゲ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:28.70ID:aCLEosY40
ちなみに、安倍ちゃんも増税派だから、これまで通りでしかないってのはわかってるよな?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:41.58ID:n97YEreL0
いくら政府が 売春婦に落とそう落とそうとしても
世の中そんなに甘くない
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:42.82ID:tbWEMlk90
税収あげたかったら、財政出動大判振る舞いで10年保証にしたうえで
消費税をゼロにすればいい。

すげえ回復するよ。あっという間に好景気到来だ。
絶対やらんだろうけどw
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:47.59ID:HHk7TOpo0
>>839
そういう事だよね

団塊の世代260万人/年
団塊Jr世代200万人/年
その後世代100万人/年
現在〜今後 70万人/年

というのがあって現在は団塊jrが必死こいて支えてるけど
それが後15年ぐらいたつと年金受取る側に代わってくる
この事実だけで社会保障費の負担がとんでもないことは理解できると思うんだよなあ。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:53.37ID:0/qwYJg+0
石破のグレートリセットのほうがマシに見えるという
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:54.00ID:iAH35TAB0
さすがネトウヨが支持するだけあってゴミwwww
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:54.02ID:JZP2OzqR0
貧乏人は努力が足りない
日本は農家の出自でも、努力をすれば総理になれる国
平等にチャンスは開かれている
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:57.55ID:s9Ko4UMn0
>>881
出来るわけないって
消費税増税路線のやつ支持したら確実に上がるんだが
消費税減税のやつ押し上げるしか方法ないやろ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:57.98ID:mGp0jFQl0
>>841

貧乏人が消費できる位景気拡大したら税収も増えて社会保障費もまかなえるし椅子の数も増えるぞ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:58.68ID:I/3ACs/w0
いやぁこれ以上は無理でしょ
まじで無理だわ
デフォルトしなよ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:02.44ID:nzTlVD7d0
>>8
公務員の給料削減
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:11.51ID:vp2JXZSx0
>>911
集めてから分配している、というのが間違い
集めなくても支出できる
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:23.86ID:QaUPcetP0
いまにみてろよネトウヨ
囲んでやる
いまにみてろ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:24.56ID:KvldGAxK0
牛場頑張れ!
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:26.48ID:8Fa/N1jf0
「このハゲーーーーーー!、違うだろ! 違うだろ!」
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:28.32ID:TIIfYN+r0
安倍より年寄りだから安倍以上に嫌だわ
インフレが困るジジイはいらねー
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:29.96ID:s9Ko4UMn0
インタビュー:自民・石破氏、出馬明言せず 本格的な総裁選を
消費税減税に言及

tps ://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN25R0XR?__twitter_impression=true

<低所得者拡大、消費減税検討必要>

石破氏はアベノミクスについて、急激に変える必要はないと指摘。その一方、新型コロナ対策の経済政策の一環として、消費減税の必要性に言及した。「コロナ禍の影響もあり景気は悪化、低所得層が拡大している。低所得層の可処分所得を増やすため、消費税の役割をもう一度考えることが必要」と語った。減税の財源を確保するため、法人税のあり方や社会保障改革の議論が必要とした。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:31.84ID:1/mdAkD10
当然その行政改革は、公務員給与の引き下げの事を言ってるんだろうな?
省庁の名前を変えただけでごまかそうとか、そんな姑息な事は考えてないよな?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:38.92ID:HfsSPffQ0
つかえねー奴だな
消えろ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:45.79ID:/Ef/lGjA0
>>687
最近は自転車ブームだと言うしな
30年前はバイクブームで高校生が免許取ってバイク乗り回して問題になっていたのにね
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:45.80ID:sDndguPg0
>>877
社会保障見てこいよ
供給余ってるなら医者不足、教員不足、なんかにならねーから
供給過剰なら社会保障費がここまで膨れ上がることもなかった
どこに余りがあるんだよアスペか?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:51.64ID:3h27i+hJ0
>>899
それ以上に国が潰れるよ
老健、特養の設計を通じて介護業界に関わってきたから、心の底から限界だと思う。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:55.99ID:Dac4fqmI0
>>875
税収に占める消費税の割合で言えばデンマークを超えてるんだよね。
デンマーク並みに25%に増税したらどうなるんだろうな…。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:56.61ID:XeNeIhnR0
>>903
これは鳥取県のデータな。
中央値以下だよw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:57.52ID:zumYaHlh0
今増税言い出すのはもうセンスの問題
菅では恥ずかしくて外交もできない
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:59.09ID:A942FHfS0
ガソリン税を無くせ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:07.95ID:pyCegoPJ0
>>878

自分で刷ったお金が自分ちの倉庫に積み上がったら

それはお金が消滅したに等しいわけだがwwwwww
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:14.87ID:Y5+WDz840
ネトウヨが憎くてたまらない
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:18.46ID:Oj763Eg70
>>878
政府忖度企業に税金が流れるだけだよ。
後、外国にいい顔するのに使われる。
そうしたら外国で政府忖度企業が活動しやすくなる。
消費税で社会保障を賄うという考え自体が間違っている。
例えば防衛費など削減すべき。
防衛費はアメリカなどにいい顔する為に兵器を膨大な金で買って無駄銭を投入している。
自国で開発すべきなのにそれは彼らは主張しない。
真の人殺しになりたくないんだろう。(偽善者)
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:25.31ID:8F5jEA/c0
>行政改革を徹底したうえ
増税ありきって意識じゃ改革なんてしないだろ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:27.60ID:yo1jRt3p0
「秋田の農家のせがれです」と庶民派を売りにして、その舌の根も乾かぬうちに
消費増税は無いわ。酷いセンスだ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:28.89ID:LaJSHrgg0
行政改革を徹底した上で減税 本来これがホントだろw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:29.08ID:srCn7JSA0
増税を言う時点で菅は終り
他のよりマシなだけ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:34.67ID:/Ef/lGjA0
>>694
実際、日本は安くて快適な国だと外国人が旅行先として大人気だよ
「安い」ってのがポイント
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:47.87ID:gm2qHbVv0
GoToの件でわかっただろ
政府は小金のためなら国民を見捨てることがな
この国は完全に腐ってしまったのさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況