X



【ドコモ口座】ドコモ携帯でない女性、ショップで被害訴えるも「口座の開設者があなたではないならば、情報の開示はできない」★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/11(金) 09:50:53.26ID:DCQ4fNYv9
「私はNTTドコモの携帯電話を使っておらず、ドコモ口座の存在すら知らなかった」。

七十七銀行(仙台市)の預金口座から、無断で開設されたドコモ口座に30万円を不正送金された宮城県の30歳代の女性は落胆した様子で語った。

被害に気づいたのは今月2日夜。銀行のスマートフォンアプリで残高を照会したところ、前日に身に覚えのない送金が4件あった。金額は10万円、9万円、9万円、2万円で、計30万円。送金先は「ドコモコウザ」と記載されていた。

翌3日、女性が銀行に相談すると、1日午後のわずか1分間に立て続けに送金されていたことが判明。対応した行員は、「責任を持って調査します」と言って口座凍結の手続きを取った。

女性はその後、警察に相談。ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。

女性は、銀行口座が悪用された経緯に心当たりはないといい、「スマホなどでお金のやりとりができるのは便利だが、十分な本人確認なしに預金が移せるのはおかしい。銀行やドコモは、セキュリティーを見直してほしい」と話した。

2020年9月11日 7時12分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/18878806/

★1が立った時間 2020/09/11(金) 08:45:34.28
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599781534/
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:41.62ID:Z/0D83ON0
>>118
ドコモは各ショップに対応窓口への連絡の徹底をする必要があるよね
ドコモの名前を使っててショップは関係ありませんは被害者は知ったこっちゃない
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:49.37ID:1BJJTaL20
>>397
ドコモ口座と連携してる=安全ではないだからな
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:49.60ID:gcKdOT4k0
ゆうちょはチャージ止めるのが1日遅かったな
その1日で失ったものは大きい

田舎モンか地方出身者しか残らないだろもう
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:24:52.16ID:WlUHU0Yy0
>>547
ありえそうだな
でも補償するしかないでしょ、元々は本人確認がザルだったのが問題だし
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:06.54ID:XLBdC5Qv0
あれ?ドコモは誰が開設したのか知ってんだな
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:20.75ID:tX97rxMQ0
通帳に“ドコモコウザ”と記載されるがドコモコウザの名義人はわからないのか?
自分の口座から出金されてるんだからいくらなんでも銀行側は教えてくれるんだろ?
その名義人をドコモいけば誰かくらい追跡調査はするんだろ?
まさかそれも個人でしなきゃなんないの?
誰か教えて
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:21.27ID:JH3J9lvf0
>>594
公式ページに書いてるよ、只本当に使えなくなってるかは今使用してる人が試すしか手がないけども
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:22.81ID:OyqGliV50
本人確認しなくても開設できるのに
ドコモはどうやって本人確認するのw
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:27.58ID:GMEura8z0
全ての銀行がドコモ口座と提携していなくて良かったよ。
俺はゆうちょ銀行だけ確認すれば良い。
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:30.36ID:seVbYbN20
>>577
不正利用された分は全額補償します
ただし不正利用されたこと、暗証番号などが漏洩していなかったことの証明は
被害者がやってください、それらがなされない場合は補償しません
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:42.99ID:NWDQw7s60
>>577
もうドコモ📱、解約して一生使わんわ

副社長の言う「犯罪者の方」へのハッキングツールだろ?半分ドコモ口座
↓↓↓
http://imgur.com/OaCZTxe.jpg
>>1
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:52.68ID:qageNxsx0
>>605
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:57.00ID:xCvAk6zw0
>>539 
20年くらい同じフリーメール1本なんだけどw
マイクロソフトアカウントの管理するフリーメールでマイクロソフトのIDにもなってるし便利なんだけどw
むしろ、一般人はメール単独で契約とかなじみないし、通信事業者に紐づいたメールアドレスの方がずっと不便だな
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:57.74ID:KLR7NipL0
それにしてもいかに本人確認が重要かと言うことを世間に知らしめた事件だな
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:01.15ID:AeFsO1SS0
ドコモ「犯人の方がお作りになった口座でございまして、ニーズがあり止めてしまうと影響が大きい」
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:04.49ID:Okl6LlI/0
>>536
以前はドコモ口座開設はドコモ携帯契約者限定だったので携帯契約者名義と一致してたんだけど
ユーザー獲得に躍起になって血迷ったドコモがドコモ契約者以外でも開設可能にして
フリーメールだろうが偽名だろうが開設できるようにしたので、今回の問題が起こった
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:07.55ID:U8evnegb0
>>572
よくわからんがネットで、「私が開設しました」って言えば
情報を開示してくれるらしいよって広めればいいのかな?
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:17.97ID:Ko3xrBch0
>>519
暗証番号固定の口座番号総アタック
口座番号判明してATMで振り込み操作すれば氏名は簡単に割れる
その氏名でSNS漁れば生年月日も獲得出来そうじゃね?
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:18.98ID:Z142vicB0
>>564
ドコモがこんな反社歓迎システム作り上げることを予知して救われないように()しないといけないなら、俺らはインフラ何も信用できないよ
上水道は汚染されてるかもだし、電気はいきなり直流になるし、ガス管は全て破裂して爆発する
こういうインフラへの信用を全部破壊したドコモは偉い!
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:22.64ID:UYyhBTPh0
>>598
この判断の遅さが全てだわな
俺はとっくに見切りつけてたけど
今後もあるのでね
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:25.14ID:tt53AHYo0
ドコモ口座なんて元々ドコモユーザーしか使わないだろ
他社だからドコモ口座なんて存在も知らなかった
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:25.61ID:0++QxUEX0
ドコモからすればドコモ口座開設の際の本人確認は銀行の仕事だろというキモチだろうな
銀行はどこの誰かわからんやつに暗証番号と口座番号知ってただけでキャッシュカード作って渡すんですか?と
たぶん銀行側にも言い分はあるだろうけど
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:29.69ID:/8Wj1Xlj0
>>503
そう言う意味では、使っちゃいけないサービスなんだな。
ウォレットなんて使わなくても困りゃしないしさ。

便利な物に飛び付いて、大怪我するパターンだな。
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:41.87ID:wMO+GlMn0
>>565
「も」で一瞬だったよ
ボードのコマ読んで終わり

通販から暗証番号が漏れる話は
コメンテーター達とアナウンサーで
ねちねちねちねち長時間たっぷり白熱
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:42.00ID:WxkJlxyA0
>>508
4桁総当たりでも1万通り。
月日だけなら366通り。
大したことない。
存在している銀行の口座番号を大量に手に入れれば1件30万でも大型化できる。
これまで2000万円も被害が出ていない(見つかっていない)が,中国韓国辺りにこの手法が広まったらあっという間に数百億の被害になり得る。
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:44.33ID:M89Fc3qF0
ドコモ側のシステムでも銀行口座からのチャージを停止した模様。
d払いアプリでもドコモ口座でも、銀行口座からのチャージははじかれている。
とりあえず、不正な出金は心配しなくても良くなったかな。
あとはセキュリティーの強化対応と犯人捜しだ。

今回の件は、きちんと対応すれば、ドコモ口座のコマーシャルになるのかも?
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:51.76ID:oPytwANw0
>>569
どこがまともなんだよ

客が不正利用だ!
っていってるんだから、確認を開始すべきなんだよ
もらしたんじゃないですか?って暢気なこと言ってる場合かよ

クレカを見習え
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:55.44ID:VxSYlzt+0
>>282
すでに巨額のキャッシュフローあるからこの程度の額じゃなんも関係ないよ
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:26:58.80ID:aMFjtVww0
金は戻ってくるんだから開示の必要ないじゃん
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:03.80ID:D91AaJjV0
>>580
>ドコモ口座と銀行口座の名義が違っても登録できるのが問題なんじゃないかな?

会社名の口座で業務に使うスマホを支払うとか
夫の口座から妻名義のスマホに払うとかよくある話
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:06.43ID:H7qJjjkn0
>>551
正直こんな意識低く杜撰なサービス展開してる企業とは即刻取引やめた方が良いレベル
提携続けてる企業の意識の低さにこっちがビビる
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:12.60ID:cFMXlhNn0
>>514
これは可能性の話で実際ドコモユーザーしか被害にあってない
ドコモは負け組キャリア決定
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:13.00ID:9AGotQVJ0
三井住友とみずほは止めないんだ
まだ被害がないからと言ってもねえ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:16.07ID:oOmxit3V0
チャージ止めた
ゆうちょも地方銀行も

調査したら
日頃全く動きの無い
爺さん婆さんの口座にも
ドコモコウザ
の形跡が大量に見つかった
んだろうなぁ🥶
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:17.27ID:btClpylh0
定額給付金の申請がらみでこの犯罪行為に必要な情報GETした人達いるんじゃないの?
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:25.66ID:5c7TsMa20
>>73
>13000件チャージ利用してるお客様が

お客様なの?大丈夫かよw
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:29.44ID:xCvAk6zw0
ドコモと地銀がタッグを組んで犯罪者がやりたい放題できるシステムを構築し、やめる気はない事も良く分かった
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:33.78ID:mcVJlZky0
>>455
マネロンでアメリカに叩かれたからじゃね?
自分とこの事業でもないのにまた制裁されたくないだろう。
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:40.10ID:ZEp+7g7+0
電電公社時代の公務員体質が33年経っても残ってんだな
JRは国鉄分割民営化で良くなったが、NTTは苦境らしい苦境もなく今があるから腐ったままだ
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:51.08ID:/2HGCF8j0
問題が発覚する前ならそんな態度取られると思うけど
今同じ店舗にテンメーで乗り込んだら
謝られると思う
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:51.51ID:eNqlF9pY0
>>258
>>447
安倍さんや菅さんの言う自助努力が足りなかったんだよ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:51.63ID:I7N/JrnM0
>>585
何地銀のせいにしてるの?
問題はdocomoのシステムだろ
何故地銀が悪いか書いてみろよ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:52.66ID:VXo979xX0
この人>>1
・ドコモユーザーではない
・見覚えない銀行引き出しがあった

・銀行に行った、口座凍結した
・ドコモショップに行った
・ドコモスマホの名義人ではないからと言われた

*怒ってる
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:27:59.77ID:/8Wj1Xlj0
ま、ダイヤルQ2で、風俗の上前はねてた様な会社に、
金融やらせるからこうなるw
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:00.16ID:yaeUkFR70
>>612
公認ハッキングツールには草
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:07.32ID:Y36zW8hz0
ドコモが全額賠償だろ
被害者には1ミリも落ち度がないんだぞ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:11.28ID:M6MdPPiB0
携帯ショップのやつなんてマニュアルしか見とらんから仕方ないやろ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:13.67ID:/9yxCGHe0
>>625
普通のドコモユーザはケータイ決済するにしてもdカードかクレカを使う
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:13.85ID:DuFKUkG60
>>57
誰が犯人なのかは犯人にしか教えられません ってことか
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:16.28ID:nyeAPO6P0
>>434
こういう状況になったらどう対応するかって
厳しい規定や規則があるんじゃないの
まぁ平常時ならそれに則っていれば業務がスムーズに行くから良いけど
こういう時はマニュアルが仇になるね
自分達は絶対に間違いを起こさないって前提のマニュアルなんて
何の意味もないのにね
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:17.05ID:BBa/OrxG0
>>603
生年月日=暗証番号のジジババは多いからな

口座番号から名義を逆引き  名義から生年月日も
捕れるやつも結構いる

何度でもいうが、NETでキャッシュカードのパスワードを使わせてる銀行は
即解約しろ  危険極まりない
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:17.92ID:afgkKeEi0
被害者「私自身の契約じゃないのに口座からお金が落とされてます」
ドコモ「あなたじゃないのなら情報は内緒だから」

被害者「誰ですか、お金落としてるの」
ドコモ「知りません」
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:23.96ID:xCvAk6zw0
これ、このシステム自体の不備だから即刻停止が正解やろ
何継続してんだよ
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:34.24ID:i/dUh+6T0
>>979
文系の知ったかぶりwww
ププーーー
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:34.82ID:lha6DvuZ0
母音オがつくごとに運気下がるイメージ。ドコモ、全部オw
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:36.95ID:uZwxEP/p0
うちの婆ちゃん軽度の認知症だから
銀行を騙って口座番号や暗証番号聞かれたら簡単に答えちゃう可能性大だわ。
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:38.13ID:Op0xan0h0
ドコモショップに文句言ってもどうにもならんというのは容易に想像出来るだろうよ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:50.38ID:x8zXW8Uy0
 ドコモスタッフもうすうす気づいてるとおもうしな。

誰でも作れるドコモ口座において、まったく無縁の人間が店頭で被害を主張しはじめた。
しかも30万円銀行口座ひきおとしとか、アホみたいな使い方だ。
本来なら話をきかせてくださいとなるとおもうけど、いっしゅんで協力を拒絶したという形だろう。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:51.00ID:4GuxkXEw0
>>631
ドコモ株価には全く影響はない
どっちかというと銀行側のネット本人確認がザルなことが問題
数字4桁あってるだけで金渡したらダメだろ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:28:58.56ID:aMFjtVww0
>>663
多い?
何を根拠に多いって言ったの?
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:02.16ID:XnXUy7OZ0
>>406
インターネットバンキングがあるんだから申し込んで確認すればいい
保証はできないが過去3ヶ月から半年分の取り引きは確認出来るだろ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:04.69ID:D/sp+rRX0
でもこれショップの末端店員からしてもどうしていいのかわからんよな
勝手に情報開示するわけにもいかんだろうし
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:05.16ID:PjpC9lic0
>>603
とドコモも思ってたけど、セキュリティの緩い金融機関が突破されたってことじゃなくて?
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:13.52ID:g4ds8osH0
ドコモ側が悪い!って勢いがあるスレで言うのもなんだが、
お前ら根本的な部分見落としてないか?

たとえ通帳からのドコモ口座からの出金が確認されても、
不正利用なのか本人が出金したのか判別は不可能。
なぜならフリーメールなので本人かどうかの把握は困難を極める。
だから「不正利用された」と言われても本当か?と訝しげになるのも致し方ない。
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:15.79ID:gq86VyNZ0
ショップの店員なんかアホやから分からんよ。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:18.16ID:3Agxe6SC0
ドコモ口座の銀行チャージ用の口座登録はd垢の名義と一致していないといけないから、犯人のものはメールアドレスくらいか?
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:22.49ID:GMEura8z0
>>618
今回の不祥事で顧客が減りそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況