X



【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★9 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/11(金) 09:54:11.97ID:5ZQt8hwF9
菅氏、消費税増税は必要 行革徹底が条件
2020年09月10日23時36分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091001347&;g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日夜のテレビ東京の番組で、現在10%の消費税率について、行政のスリム化を条件に将来的な引き上げは必要だとの考えを表明した。「行政改革を徹底して行った上で、消費税は引き上げざるを得ない」と述べた。

★1:2020/09/10(木) 23:30:04.89
前スレ
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★8 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599776322/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:55:30.20ID:aQt/MRBp0
>>1
朝鮮違法賭博パチョンコ禁止はよ!
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:55:40.10ID:bhvs43c20
氷河期世代を見殺しにして少子化を勧めてきた自民党

移民党となり日本人を減らして移民を増やす
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:55:42.33ID:VDcJgH+W0
>>1
まさかの経済音痴が露呈
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:57:21.39ID:kpoBQPwR0
でも行革が徹底できたかどうかを判断するのもこの泥棒どもなのでしょう?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:58:14.73ID:vtF/jpDP0
>>1


   菅義偉は、『新自由主義』の“売国”グローバリスト
.
   菅が首相になれば、安倍政権のネオリベ強化版が誕生するw
.
.
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる“売国化”が推進される


アベノミクスでは株価は上がったが実質賃金は下がったことなどから
.
安倍政権が国際的な資本家や経営者へ志向していたというのは確か



 一方で、安倍政権は増税による保育の無償化で再配分を行ったので
.
   新自由主義ではないという認識も一部であるが、これは誤り


   安倍政権の保育政策は、「女性雇用の推進」とリンクしている
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
 さらに賃金を抑制するため「外国人労働者」の受け入れも推進した
.
.
.
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それをカモフラージュするため、共同参画や多文化共生等が唱えられた


グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない
.
強者は優遇、それ以外は抑圧して分断させられ社会が二極化される


『自助努力』(自己責任)という、政府にとって都合の良い言葉のもとに
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである


.

.
●公助さえ用意する気のない菅義偉は新自由主義の自己責任論者●
.
現に、菅が関与していたといわれる社会保障改革プログラム法では、
最終報告書には記載されてあった「公助」という文言が消えてなくなり
「自助・自立」を前面に押し出した内容へと変更されてしまっていた。
.
https://lite-ra.com/2020/09/post-5618.html
.
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:58:38.13ID:kL2C9+sw0
>>2
物品税じゃ富裕層の負担が重くなるじゃんw
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:58:44.48ID:Rh5XeOpJ0
議論すらしないとかいって増税のベース作ったり、
リーマン級が無ければとか理由つけてたくせにコロナ来ても増税路線続行した奴らよりは正直だな。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:59:06.75ID:OtjWtLBy0
消費税だけ上げて、あとはなにもしないことぐらいはわかってる。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:59:23.20ID:+sEk8p2F0
枝野も 景気低迷は 消費税が原因ではないって 言ってなかった?

どちらを選んでも お先真っ暗ってことだよ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:59:29.12ID:IRU8lien0
まあ、自民党のやつらなんて
誰が首相になってもこういった認識だろ
税金上げることしか考えてない
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:59:52.93ID:2nFbnDI20
日本国民自身が選んだ政府だから民意
結果責任はすべて国民が負うのが当然
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:09.02ID:YGwvsTu70
いや行革もだが社会保障改革を徹底的にやれ。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:27.86ID:QZoC5xiH0
いやもう勘弁して
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:28.16ID:Rh5XeOpJ0
>>15
それで選挙に勝てるからな。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:28.23ID:kL2C9+sw0
>>6
公務員の給料上げまくったの安倍だぞw
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:53.10ID:QnKi2PYz0
>>1
河野が女系を容認したから皇室は要らんぞww
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:55.03ID:FPyxIXlq0
日本が壊滅する頃にゃ
ここらのジジイは
皆んなあの世に逝ってるからな
20~30年後なんて
マジに考えてないだろ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:00:57.46ID:+MsODlC80
低所得者は消費税廃止しろよ
金持ちだけ29%払えばええやんか

今は生活保護受給者でさえ、納税者なんだぞ
そんな国あるか?

特別給付金も実質 9万だからな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:01:45.40ID:OZG8+ak30
増税したけりゃ行革必須 これは当然
今は公務員天国すぎる
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:01:48.53ID:ZZfuBwKZ0
なにが条件だ
やったふりして
消費税増税は確実にやるんだろ

言葉遊びだ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:02:08.14ID:iBWFRgMJ0
>>1
コイツが悪の本体だったんだな
気に食わないマスゴミへの恫喝もコイツやろ
元総務大臣やし
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:02:14.89ID:QZoC5xiH0
本当にデカい買い物がきつい
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:02:26.57ID:GPXxhkCv0
消費税上げたら生活さらに苦しくなるのに
それでもみんな自民党に入れるだろ
これは野党よりはマシだと思ってるから
別の道はないものか
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:02:32.20ID:5+qrrZ4p0
誰が選ばれても結局増税だからどうにもならん
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:02:51.43ID:S+KU8CzS0
そろそろ総括しようやグローバル化30年破壊した移民党
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:03:01.23ID:P9BzUQdZ0
消費税上げて税収上がった試しないやろ
クソ財務官僚はいい加減消費税で財政再建詐欺やめーや
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:03:49.06ID:k694BQSm0
公務員の給与を中小零細企業まで含めた民間レベルまで下げろやハゲ
できねーだろハゲ
でかい口たたくなハゲ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:03:56.53ID:J6SHZNgT0
>>6
公務員も一部しかもらってないんだよなあ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:04:09.42ID:kpoBQPwR0
>>20
似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス晋三は小泉さんのあとに総理をやったとき、公務員改革をしようとして失敗しポンポン痛い痛い辞任に追い込まれた苦い経験があるから
今回は一般国民から掠ったカネで公務員様を優遇したんだろう。自分の権力の座の維持のために
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:04:22.38ID:fQ5q/LOx0
行革したら増税の必要無いだろ、必要かどうかは行革が成功してからの話だし、デジタル庁新設はどうすんだよ
再編無しの新設では行革に反してるよな?
行革もいいけど政治改革はどうだ?自分の周りだけは聖域か?
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:04:43.99ID:J6SHZNgT0
ここ10年増税ばっかじゃねえか死ね
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:05:20.89ID:zHihp8mQ0
>>1
上げるのであれば、定額給付金を月1万配れよ。
当座の財源は政府紙幣を発行して賄えばいい。
コロナで100兆円ばらまいても、インフレにならないのだ。
定額給付金月1万配っても15兆円ほどだ。
インフレになるはずがない。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:05:35.69ID:J6SHZNgT0
どうせビニール袋代も税金になっとるんだろ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:05:43.10ID:wnVxikGJ0
行政改革ったても、肝心な所に予算が行かずに
そこになんで金がそんなに必要なの?って所に予算が回ってるからな。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:05:59.02ID:NJRF36600
自民党員なら誰でも消費税上げるっていうだろ

他の候補が言わないだけだ

借金うなぎのぼりだし
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:06:01.98ID:oRPdJWtl0
10%に上げる時に10年は上げないよって言ってたはずなのに
安倍さんの言った事を守るつもりは無いんやね
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:06:20.27ID:J6SHZNgT0
>>16
ほんとにそうか?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:06:58.06ID:J6SHZNgT0
>>45
ちゃっかりタバコ税挙げとるからな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:07:09.78ID:icu32kEC0
GRIFで株買って 上流階級 に儲けさせて
これか?
0051名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:07:45.66ID:mcATAh4s0
ふざけんな!糞ハゲ!外国人への生活保護、障害者への補助、アメリカからの爆買い等の聖域に斬り込めや!!
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:08:41.46ID:vgvGwiQq0
公務員の給料が高いと言う人は、今からでも警察官か自衛官になれば?

どちらも、行政職の公務員の給料表を参考に給料が決まる上に、特勤や残業手当も多いから、年収は役所より高い。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:08:42.66ID:c9//y1wn0
悪夢のガースー政権 - ‐ .
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:08:45.53ID:SV7lVZ290
10万と100万の給付金も早急に回収しないといけないからねぇ
消費税は最低でも20%以上は上げる必要がある
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:08:45.87ID:QZoC5xiH0
この国は消費税何%が適正なんだよ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:14.33ID:+Rc6ny4Q0
行革(金融庁検査局廃止)
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:15.33ID:H9zqsd5t0
これが官僚国家の末路。
支出を抑えきれずに、増税で国家が必ず破綻する。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:16.89ID:BARNpVxU0
なんかvtuberだかで町の紹介とかしてんのみたけど
無駄遣いばっかでずいぶん余ってんなとしか思わん
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:34.41ID:VdANG48r0
>>1
その行政改革ってのはどこだ!
それをはっきり言及してから消費税を語れ糞ジジイ!
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:43.94ID:GI/4UDX60
自分達に都合が悪いと普段馬鹿にしてる枝野の意見を持ち上げて増税するなとか言いだすし
皆で決めた代表者なんだから理不尽でも言うことに従えばいいだろ
そんなに嫌なら税金の安い外国にでも移住すればいいじゃん
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:45.59ID:hSYUX62F0
黒田バズーカで消費税0%に!
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:09:55.78ID:Zx/lJF4n0
自民なんかいれん
でも民主はチョン系ばっかりで嫌だ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:11.47ID:Rh5XeOpJ0
>>24
俺は自民党には入れてないよ。
何処に入れたかは答えないけどね。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:12.31ID:5qWeYp6H0
つまり、消費税の税率を上げなければならないほどの景気回復をやるってこと?
まさかね、財務官僚がそのような好景気を許すわけないもんな。
あのバブルのつぶし方を見ると、民間への妬み嫉み、恨みつらみが感じられる。
同じ轍を踏むほど、財務官僚は馬鹿じゃないからな。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:27.15ID:hSYUX62F0
法人税100%
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:56.19ID:XJW0BZw90
法人税減税の為に消費税増税は必要ですって言えよ。3回上げた消費税増税はすべて法人税減税に充てられている。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:10:59.92ID:pyCegoPJ0
これで金融緩和もやめれば

完全無欠の亡国政府誕生だな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:02.12ID:hSYUX62F0
黒田バズーカでベーシックインカム
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:28.11ID:hSYUX62F0
黒田バズーカでえこひいき
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:32.19ID:mzqGzPDY0
来年に15%という事だな
自民がこのままならそうなるし、野党が伸びたら
阻止できる、野党に入れるしかない
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:53.00ID:pyCegoPJ0
>>67

ごく少数に膨大な権力が集中する寡頭制が良いの??????
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:54.27ID:/7Y9vKaG0
消費税率あげてもいいけど、その分賃金と年金あげてね。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:19.87ID:QZoC5xiH0
公務員の給料下げろよ あと議員も多すぎだな
身内に死ぬほど甘い自民党さんよぉ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:21.55ID:4hM1/jhJ0
脊髄反応で,消費税増税は反対と言う連中ばかり。
今ではない将来的に消費税上げはやむを得ないと言う判断だけ。
だって、パヨクの望む社会って社会保障の行き届いた社会でしょう。
学校無償化、幼児教育無償化、医療費低減、介護費用低減、社会保障の増大
などの財源はどうするの?
生活必需品の消費財減免をすればよいだけ。ガース-も一括で増税すると
言っていないし、「将来的には行革をセットで上げる」と言っているだけで
支持率上げの為に無責任な「消費税下げ」を言っている連中より余程現実的。
消費税下げの為にそれらは全て放棄しろというのか?
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:36.35ID:/0oa5WY70
ますます金を使わなくなるな
資産課税の方が筋がいいだろ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:12:45.62ID:VdANG48r0
俺は次の選挙で投票するなら
維新か前玉新党だな、自民公明糞食らえ!
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:03.29ID:GWAOyNDk0
消費税議論でよくヨーロッパ引き合いに出すけど、日本は消費税以外の税金が多いってことに触れないんだよな。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:16.41ID:hW99XTsN0
岸田だったらもっとえげつないだろ

石破だったら中韓に屈服譲歩しまくりな上に増税だろ

(・ω・)どれがマシか考えろ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:21.63ID:J6SHZNgT0
何に使っとんの
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:39.24ID:+VfmKdav0
国家財政に全く問題が無いにも関わらず
増税で国内経済を抑圧・衰退させつつ
インバウンドで外国経済に依存させる政策
これを売国奴と言わずに何と言う
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:48.00ID:UDptLoNX0
中流以下はこれ以上の増税に耐えられる経済力ないぞ
打出の小槌だと思ってるんじゃないだろうな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:13:53.30ID:5AlFUflt0
あのな
税収が予算の半分しかないのを通貨増発でやり過ごす犯罪行為繰り返しといて
今更造材だの行革だのでなんとかなると思ってるのか?
算数できるか?
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:14:47.54ID:QTcQJ+Rn0
財務省ポチ
自民と立憲には投票しない
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:14:52.68ID:JtS+TQb+0
菅内閣はこれだけはやって欲しいな
頑張ってる人が報われる社会にしようよ

消費税20%
所得税ゼロ
生活保護制度廃止
シングルマザー制度廃止
介護士、保育士、看護師の待遇改善
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:14:54.46ID:XJW0BZw90
>>79
法人税減税するために上げる消費税増税は反対。3回上げた消費税増税はすべて法人税減税のため
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:15:00.09ID:vgvGwiQq0
仮に公務員の給料を引き下げる場合、波及効果は甚大。

行政職→質が落ちて、日本にはほぼない汚職が増える可能性
警察官→質が落ちて、検挙率減少の可能性
自衛官→質が落ちて、国防力が減退する可能性
医療職→公立病院(国立、県立、私立)の給料が落ちると、国立病院の給料をベースに決まる私立病院の給料も下がる。
教職→教職の人気がさらに下がり、義務教育の質が下がる可能性
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:15:12.36ID:W18OrBjC0
行政改革というのも要するに歳出カットだから
消費税増税+緊縮財政のセット
経済が終わる
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:16:40.09ID:6EQvxBoA0
┏( .-. ┏ ) ┓
【BIOS/お台場フジテレビ】


*地球とは、パソコンに例えられます

--

・BIOS/お台場フジテレビ
 →天災・テロを起こし、コロナ・サリンを撒き
  針・素粒子で人類を殺傷する

 主に、古舘電子飛翔体システム

▪バイバイOS(地球=マザーボード破壊)であり
 Apple等を始めとする
 全てのオペレーションシステムの破壊と
 HDD内の人類を殺傷する


・半導体チップ/量子サーバー(安田の世界)
 →この世界とは
  四台のHDD(四大陸)で、出来ている

  そのHDD内に、BIOSの指示により
  天災、テロ、コロナ、針・素粒子を送り込む
bibi30
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1303864387472486400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:16:58.36ID:7J39cb1a0
>>83
でも少子高齢化率がぶっちぎりで高い
そして延命医療が手厚い=国費からの医療支出大
だからなあ

老人殺せとは言わないが、高齢者への医療を欧州並にすべき
元気に生活できてるならいいけど、寝たきりで延命されて誰得なのって話
俺自身はもちろん寝たきり延命は望まない
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:17:00.91ID:J6SHZNgT0
>>94
貰うだけの仕事はしてるだろ
減らすのは政治家な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況