【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★16 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/11(金) 10:02:55.97ID:DCQ4fNYv9
NTTドコモは10日夕方、「ドコモ口座」で発生した不正利用について、会見を開催した。10日12時時点で被害額が1800万円になったことも明らかにされた。

冒頭、丸山誠治副社長は、「ドコモ口座の本人確認が不十分だったことが原因」と語り、被害を受けた人にお見舞いの言葉を述べ、謝罪した。補償については、銀行と連携した上で全額を補償するよう進めている。

チャージ機能については、1日1万3000口座からチャージが利用されており、「急に止めると影響が大きい」とした。

不正チャージかどうかを判断できるのは、銀行かユーザーだけで、ドコモ側では把握できないという。

丸山氏は「これまでは、既にお使いの方に向けたセキュリティだった」と述べ、ドコモ口座を踏み台にされるようなケースを排除するといった対策に甘さがあったことを認めた。

2020年9月10日 17:24
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276286.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1276/286/01_l.jpg

関連スレ
【NTTドコモ】丸山副社長、陳謝 全額補償へ「本人確認が不十分だった。深くお詫びする」 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599732602/

★1 2020/09/10(木) 19:29:42.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599781947/
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:19.75ID:qWUe9l6/0
>>371
NTTデータだったりw
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:20.15ID:B0y8cuSj0
>>394
本来ならドコモ回線契約者以外、つまりフリーメールのアカウントだけでも改めて本人確認するべきだよね
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:38.58ID:VXo979xX0
>>426
>ドコモユーザーじゃない俺は高みの見物で良いな?


通帳記帳
または
銀行アプリで確認
ガラケーも携帯無しも他社スマホも
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:40.04ID:udAWH2cm0
ドコモユーザーも怒れよ
補償しますってお前らの通信料からだぞ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:41.68ID:7jK6Ij3f0
記者会見でのドコモの言い分は

・ドコモ口座からの出金はセキュリティ厳重
・ドコモ口座への入金はセキュリティガバガバ

なんだけどさ、これって言いかえれば

・地銀口座からの出金はセキュリティガバガバ

なんだよな
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:42.97ID:0mX9M2Zd0
>>453
ドコモの社員なら知ってるだろう。社員がたくさんいればバカも混ざってる。そのうちそのバカがリークするよ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:46.54ID:g4ds8osH0
>>435>>436
その経緯があったとしても初めから地方銀行側が二重ロック対策してれば今回のトラブルは起きてないよな?
電話番号にショートメールを送ってそれで解除できないと口座からの送金は不可能と言うシステムをすればよかっただけの話。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:51:54.63ID:PQIbMaRX0
>>356
d払いしか追えないし追う気もないし不正なお客様はd払いユーザーだろーって発想が馬鹿すぎて凄い
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:01.30ID:6aVN6lHi0
66件の関連性をしらべれば口座番号・暗証番号がバレた経路が分るんじゃないか?
どうせベネ〇セかヤフ〇だろうけど
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:01.43ID:uZwxEP/p0
アシのつかない中古スマホ買って
野良Wi−Fiでネットに繋ぎ
捨て垢作って自分のドコモ口座開設して
不正出金されたと被害を装えば
完全犯罪じゃね?
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:01.94ID:HufKjC4S0
>>452
単にISO関係じゃないの?
大手なんてあるのか知らんが
ISOなんてやっことがあれば、信用に値しないその場限りの忖度認定ってわかってるけど
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:05.69ID:Y36zW8hz0
金融庁はドコモ口座を凍結させろよ
ドコモを業務停止させろ
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:07.21ID:h13XV3OS0
今日からゆうちょはチャージ停止か
週明け月曜日には再開したりして
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:13.52ID:Z142vicB0
>>488
ゆうちょと地銀に一個ずつ口座持っててもそうなるし、先月に抜かれててもそうなる
一月ごとに30万だからね
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:13.77ID:gb5X160b0
>>393
当初はドコモ口座はドコモ契約者だけが対象だったんだよ
それがどこかの時点でドコモ以外OK&フリーメールで作り放題になった
そのために爆撃し放題になった

この仕様の変更をちゃんと銀行に伝えてセキュリティ注意喚起してたかが問題だね
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:16.53ID:5vPS5fEY0
>>436
ドコモ口座がガバガバになったことを日本中のほとんどの銀行がまったく知らなかったってのも、ちょっと嘘くさく感じる
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:18.61ID:wMO+GlMn0
>>486
被害に遭われるのは
ドコモユーザーじゃないので
知りません、というスタンスだった
犯人には「犯人のかた」発言していたし
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:27.08ID:t8JNIg5YO
ゆうちょはドコモ口座不正紐付け事件専用のFAQをpdfで公開してるな
ドコモ口座とゆうちょの口座連携解除書類もダウンロードできるようになってる
よくまとまってて良いFAQだ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:30.75ID:UiS4NkVv0
>>488
月末月初でやられたとか?
月額MAXが30万円だから
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:54.67ID:MFn+C6Gg0
>>476
信者w
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:07.87ID:QDB0Q4wc0
銀行に対する安全安心なイメージと自分とこの顧客を天秤に掛けるとか売国奴の域を遥かに通り越している
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:30.76ID:biLqjDFC0
ドコモの責任者本人かその家族が被害に遭ったら、
「今すぐチャージ機能を停止します!」ってなるだろうな
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:32.42ID:n12/xxSK0
>>436
嘘をつくな
チャージ機能はドコモ以外にも連携してるし
本人確認なんてしてない
そもそもドコモ口座が回線契約者じゃなくても作れるようになった後で契約した銀行のほうが多い
憶測でものを言わないほうがいいよ
銀行もセキュリティの甘さを見直さないと何も解決しないのに
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:33.78ID:G8/T3srC0
>>518
URL教えてくれ
情報探し回るの疲れた
本来なればドコモが全国民に郵送すべきだよな
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:34.07ID:oPytwANw0
>>502
全くその通りなんだけど
それだと、ネットバンキングと同じ手順になってめんどいだろ

こんな簡単なシステムがありますよって売ったのが
NTTデータのシステム
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:36.46ID:n3V2P/8i0
>>440
今、銀行に確認したけど、ドコモ口座だけを停止することは出来ないようだな。
ネット振替全てを停止すれば可能のようですが。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:47.38ID:+cpoq7yK0
だからチャージなんて手間だし不便だしリスク増えるだけじゃん
還元狙いのカスしか使ってないし
ポストペイしか残らんよ
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:53:49.03ID:hpDg7HaO0
ドコモ擁護じゃないが結果的に銀行でもセキュリティが弱いところ狙われてんだろ
現にみずほは被害ないし他大手銀行はドコモロの取り扱いすらしてない。
セキュリティは相対的なものだから投資しない銀行は淘汰されてくんじゃない?
金融庁の指導や推奨もあるだろうに。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:00.02ID:srCn7JSA0
サービス停止をしないので被害者が増えるね
ドコモ終わるな
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:05.29ID:AcIJytut0
>>462
のんびりした私でも焦ったもん。でも、しれっと提携再開をする可能性もあるのでゆうちょの動きには気をつけておく
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:05.42ID:Z142vicB0
>>522
銀行ゆうちょの窓口に通帳もってけ
本人じゃなくて家族分も持って行ったら確認してもらえたよ
やっぱ通帳っていう物理キーは最強なんよ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:05.73ID:o6gnbGcr0
被害を抑えるよりも泣き寝入りさせる戦法をとったからな
極悪企業だ
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:06.96ID:ozfa0l8f0
一回紐づけられたら終わりなんだから
紐づけ情報のリセットしか方法はない
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:09.92ID:ZyXzA0io0
>>492
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:18.11ID:wDoM7rV40
>>409
過去ログ全部が読み直してからおいでやすー
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:19.22ID:zpdYGGAL0
>>299
父方の婆ちゃんなら親父に、母方の婆ちゃんなら母親に
日を開けてからもう一度連絡させて
10月15日の年金支給日には必ず通帳持参で振込先金融機関に出向かせて
通帳記載して貰うように話した方がいい
それで婆ちゃんの身に覚えがない引き出し金額があったら
あんたの両親に連絡させるように言った方がいい
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:22.40ID:OCM20Fu/0
紐づけられていたら個人情報漏れてるってことだからな
その口座使って別の事件に悪用される可能性ある
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:46.30ID:L46kjzf20
>>522
銀行にきくしかないぞ
ドコモ側では調査できないって会見で言ってた。ニコ生のコメントがザワついてたw
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:46.58ID:qWUe9l6/0
>>481
そう、引き落とされないと分からない。
その潜伏状態の口座番号と暗証番号のセットを別組織に売られたりしたら?
ドコモロの被害はこの程度で済んだって安心してる場合じゃないと思うんだが。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:47.06ID:h13XV3OS0
>>307
不正利用された分だけ補償
引き抜かれた分を補償するわけじゃないって昨日言ってるけど
30万抜かれても不正に利用された分の証明が5万分しかなかったら補償は5万円ってことだろ
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:48.25ID:4RTWAj290
解約や引き出しする人増えたからゆうちょも焦ったんだろ
もっと早くやっておけば信用失わず済んだのにな
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:53.92ID:wMO+GlMn0
>>488
口座のマイナス決済(借金)の事では?

例の被害女性は
残高マイナス170910円になって
銀行から「貸し付け(借金)なので利息が
発生しますので利息も払ってください」
と言われた
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:56.88ID:ZEXVY80Q0
衰退途上国の日本のITレベルって世界で80位くらいじゃないのかな?
最大手のNTTのセキュリティでこれだもん。キャッシュレスなんて
誰がやるかよw

詐欺サイトも全然、警察機能してないみたいだし。
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:58.59ID:uDX6xdoY0
>>492
ドコモ契約者以外でも口座が作れるようになってからの紐付けがなされた
連携先口座所有者への確認は必須よな・・・?
相当数何も知らない方々いるだろうし?
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:58.60ID:XssCarHO0
田舎の郵便局ガラガラ
この騒動で来てる人は多分いない
ショッピングモールのATMは結構混んでた
皆記帳にきたっぽい
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:05.05ID:wAOhJKje0
>>487
本当なのそれ?
よーやるw
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:17.99ID:KvldGAxK0
>>540
家族分は委任状なしでもいけたの?
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:18.55ID:YCspAZaF0
>>484
ゆうちょのATMで通帳記入とか残高照会すればいいだけじゃないのか
そこまでしなきゃいけんの
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:23.48ID:aTsT7S3y0
>>5
今ゆうちょ銀行から帰ってきた
ここでの罵倒の嵐から一時間弱ほどで止まってたのねー
もっと早くしてくれたら良かったのにああ疲れた
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:27.62ID:UiS4NkVv0
>>393
ドコモが当初、各地銀にどういう説明をしていたかにもよるな

ドコモさんの方でセキュリティを堅固にしてくれると思って参加した地銀が殆どだと思うが
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:30.20ID:oPytwANw0
>>530
Web口振サービスで、チャージ機能で連携しているのってどこ?
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:35.73ID:0RapWky80
自動改札以外で電子マネー使わないな
コンビニならatmあるし
amazonはクレカ
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:43.51ID:prQKQGaF0
>>411
それ11月で廃止
何年か前からワンタイムパスワードに移行のお知らせが出てるでしょう
早く変えたほうがいいよ
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:47.26ID:P9BzUQdZ0
>>393
地銀のセキュリティが低いのは確かに問題
しかし実際に被害出てるのにいつまでもサービス止めないドコモがさらに悪質
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:47.75ID:n6ao3PZ20
>>415
ドコモ口座ってフリーメールのアドレスで作れるらしい、その上、相手先の口座番号と4桁の暗証番号が分かれば他人の口座から金を自由に引き出せるそうです
だからドコモに全く関係無い口座だとしても、口座番号や暗証番号が犯人に漏れていたらドコモ口座から預金を引き出されてしまうそうです
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:13.84ID:B0y8cuSj0
>>502
一番の元凶、一番悪いのをすっ飛ばして理屈をこねるからお前は嫌われる
お前の主張はDD論の変形だ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:14.88ID:j6Kdamnb0
えーと、問題起こしといて銀行と顧客に丸投げ?
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:18.05ID:YZf3JPHq0
だめだわ
まだドコモがスレで言い訳してる
キャッシュレスを携帯屋にあつかわせるな
システムは金融業が一括で牛耳れ
素人なんかと連携するからこうなる
排除しろ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:26.46ID:ZEXVY80Q0
>>549
これで非正規社会でIT警察が機能しにくい国だからなw
ハッカー&詐欺師天国だわな
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:30.84ID:g4ds8osH0
ドコモ批判してる奴らは根本的に視野狭窄かな。敵を間違えてる感じ。
まず地方銀行サイドのスカスカのセキュリティを批判しないと
今後ドコモ以外のサービスと提携した場合、同じことが起こり得るんだが?
ドコモを批判しても今回の件だけで終わってしまい、根本的な問題は解決しないのに。
ドコモだけを叩いてる奴らのアホさ加減に笑ってしまう。
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:39.81ID:9XXhTYsw0
>>536
日本人や日本各地企業は、東朝鮮の犯罪性向を甘く見てるよね
中の人の多くも虚飾テレビやメディアで東京は地上の楽園イメージ持たされてるんだろうな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:40.44ID:ozfa0l8f0
>>554
銀行がドコモ口座に紐づけられてますって分かるんなら
ドコモも分かるんじゃね?
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:51.70ID:fXgQ5oG50
ぶっちゃけ、大した数じゃねーだろwww
2000万口座以上あるはずなんだろ?
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:56.32ID:TDyq65aL0
はた迷惑なNTTドコモ
どっかのおばあちゃんがフウフウ言いながら記帳しにきてたぞ!!
紐づけ確認もしたから一安心だが俺もきつかったぞ!!
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:57:03.66ID:Z142vicB0
>>530
ドコモがフリーメールでも何でも口座連携できるようにするサービスありますよ!身元はよくわかんないですけどたぶん大丈夫です!って説明は絶対してない
回線契約者で身元しっかりしてますよ!って言ったに決まってる、もし言ってないのにサービス提携したんだったらその地銀全部潰れろ 生きてる価値ねえよ
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:57:22.76ID:g9TvcqyA0
騒いでるのはここだけだよ世間はまったく騒いでない
ドコモと銀行の逃げ切りだね
ドコモの株価も下がらないし
このままならちゃんと対応しなかった預金者の負けやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況