>>126
当時の厚生労働大臣は、この人。
 坂口 力(1934年4月1日 - )は、日本の政治家。公迷党所属の衆議院議員(10期)。医師、医学博士。

がん対策推進本部顧問でいらっしゃいますね〜
それはさぞかし、承認にご尽力されたのではないかと思います。

では、アストラゼネカ本社の地元政治家は誰でしょう。(当時)

中山 正暉(1932年(昭和7年)6月14日 - )は
日本の政治家、自由民主党所属の元衆議院議員。大阪府出身。財団法人異文化コミュニケーション財団理事。

母親の代から厚生族ですね。
母親は中山マサ
日米安保条約締結時の厚生大臣。

兄の中山 太郎は、宮崎勤の家に家宅捜索が入った日から外務大臣に就任し、湾岸戦争当時の外務大臣ですね。
青嵐会で拉致疑惑で、地下鉄サリン事件の時の総務庁長官か、なるほどね。

で、中山泰秀は、自民党清和会で、 電通で、NOVAと橋下知事のお友達で、
降伏の科学の推薦を受けている小池百合子の秘書だったそうですね。

で、イスラエル議員連盟だそうで、とても興味深いです。