X



【NTTドコモ】「ドコモ口座の存在すら知らなかったのに・・・」不正送金、わずか1分間で計30万円 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:34.90ID:T+63jW1/9
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200911-OYT1T50081/

「私はNTTドコモの携帯電話を使っておらず、ドコモ口座の存在すら知らなかった」。
七十七銀行(仙台市)の預金口座から、無断で開設されたドコモ口座に30万円を不正送金された
宮城県の30歳代の女性は落胆した様子で語った。

被害に気づいたのは今月2日夜。銀行のスマートフォンアプリで残高を照会したところ、
前日に身に覚えのない送金が4件あった。金額は10万円、9万円、9万円、2万円で、計30万円。
送金先は「ドコモコウザ」と記載されていた。

翌3日、女性が銀行に相談すると、1日午後のわずか1分間に立て続けに送金されていたことが判明。
対応した行員は、「責任を持って調査します」と言って口座凍結の手続きを取った。

女性はその後、警察に相談。ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは
「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。

女性は、銀行口座が悪用された経緯に心当たりはないといい、
「スマホなどでお金のやりとりができるのは便利だが、十分な本人確認なしに預金が移せるのはおかしい。
銀行やドコモは、セキュリティーを見直してほしい」と話した。

30万円が不正に送金された宮城県の女性の通帳(本人提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/09/20200911-OYT1I50022-1.jpg
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:04:35.40ID:pZ64JJ/e0
>>160
ショップ行くのが間違ってるね
行くなら銀行
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:05:16.23ID:SN4uD96T0
各地の地銀は貸しはがしをやり過ぎた反感も残ってるから、貯金下ろされだしたら地元でも庇われないだろうな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:05:46.20ID:NkE5h2lH0
>>162
不正に下ろされたら、信用出来ない金庫だかんな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:07:03.77ID:v+mXAS9j0
>>182
当たり前だろ
これを本気で言ってるんだからウケるwww
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:07:45.29ID:BKWMyxWp0
>>110
ゆうちょとかドコモとか
元国営はお客様商売という意識が希薄なんだろうと
思わされる事件だな
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:08:08.46ID:YkvGRdHc0
 
まずは杜撰な管理してる特別定額給付金の振込先口座情報が漏れるだろ

口座情報を売った悪党と買った悪党がいるだろ

悪党が入手した銀行口座番号と氏名を使って、悪党のドコモ口座に口座情報入力してパスワード総当たりするだろ

それで特定定額給付金の受取口座からカネを奪われるだろ

損害賠償請求はどこにすればいいんだ?
 
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:08:28.72ID:me2jYYBG0
>>186
ある意味、当たってる
犯人と結託して自分のドコモ口座を作らせて
自分の口座から30万円引き出させて
15万キャッシュバックしてもらえば
ドコモが100%補てんして金が返ってくるんだから
犯人も自分も15万円儲かってウィンウィン
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:08:36.38ID:q4NxA/Tm0
こんな事件が起きていることも知らない人がいっぱいいると思うけど
自分には落ち度はない そもそもネットを使ってないので大丈夫って人もいっぱいいる
国含めて放置してちゃまずいな
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:09:39.27ID:JUKlb7dt0
>>184
暗証番号の変更が自己責任なだけだろ。落ち着けや。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:10:13.93ID:b7CNc3PN0
>>150
昨日のニュースで警察庁が全国の警察に被害の実態を確認しろと指示をだしたと言っていたから
地元警察でも、多分、大丈夫だよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:10:28.50ID:NkE5h2lH0
>>179
iモードのキャリアメールは外したのか?外さなきゃその金額にはならんよな?
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:10:33.53ID:n3aXGVPh0
【個人情報流出】Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件 08/07 【ソフトバンク】

「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされた。

ヤフーは8月6日、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされたと発表した。誤って反映された情報は既に削除したという

4日午後8時にユーザーからの問い合わせで発覚した。他人のIDに誤って上書きされた情報は、Yahoo! JAPAN IDに登録された氏名(読み仮名を含む)、
自宅および勤務先または学校の住所、電話番号、ファクス番号、緊急連絡先(電話番号)、勤務先または学校名。

メールアドレスとクレジットカード情報、金融機関の口座情報は含まれていないという。

 個人情報漏えいの経緯は次の通り。7月29日午後2時6分から8月4日午後11時50分までの間に、IDに登録された個人情報を編集しようとした一部のユーザーにおいて、
修正内容が自身のIDに反映されず、他のIDに反映される不具合が発生。
誤って情報を上書きされたユーザーが他人の個人情報を見たり、通販で注文した商品やサービスが他人に届いたりした可能性がある。

 同期間にID登録情報が編集され、システムが他のIDに誤って反映した可能性がある回数は最大52万8155回、誤った情報を上書きした可能性があるIDの数は最大38万7460件に上る。

自身のIDに他人の個人情報が上書きされた可能性があるのは、同じ期間にヤフー関連サービスで商品購入や契約締結、ID登録情報を閲覧していたユーザー。

 ヤフーは、不具合が発生したユーザーに対し、状況の説明と今後の対応について個別にメールで連絡しているという。
不具合の概要はWebサイト上でも順次公開する他、ID登録情報が上書きされたかを判定するツールを7日に公開する。

 同社は、「ID保有者をはじめとする関係者のみなさまに、多大なるご迷惑およびご心配をおかけしますことを、深くおわび申し上げます。」と謝罪。再発防止策として、
実際のアクセス規模などを想定した事前検証の強化や、問題の早期発見に向けたシステムの監視強化を行うとしている。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:11:24.47ID:tnEd1jhe0
名前、口座番号、4桁の暗証番号の3つが解れば、
ATMカードや預金通帳が無くても
ドコモpay(口座)を経由して
他人の預金を銀行から引き出せる。

なので、
ドコモpay(口座)が
ATMカードや預金通帳と同等の安全弁の役割を担うべきなのに
逆にドコモpay(口座)と言う大穴から預金がドンドン出て行った。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:12:17.82ID:nFUerM5x0
>>196
オレはゆうちょは安心した。逆に。

今日窓口にいったら
チャージは今日から停止となりますが
身に覚えのないドコモ口座との登録はすぐ調査できますって
プリンタに用紙を入れて、通帳の情報いれたら
すぐ調べてくれた。
ドコモ口座との関連はありませんってさ。

HPでは登録印鑑も持ってきてくださいと書いてたから
印鑑をだしたけど、印鑑は別にいいですよって
すぐ調査してくれた。

中国銀行はドコモとの紐づけ状態も、こちらでは
わかりませんの一点張りだったわ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:13:45.29ID:STylRftm0
4桁の暗証番号は指紋認証込みのセキュリティなんだから
ネットは2段階認証やらワンタイやらとにかくガッチガチに
本人確認するべき
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:13:51.56ID:dAjjO+Jg0
80近い母ちゃんには自分-銀行口座-ドコモ口座の関連性の絵を画いて理解させた
口だけの説明じゃ理解しないわ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:13:52.55ID:3eXEvbHd0
>>198
むしろ完全な被害者と特定するハードルを上げるような気がする
よくあることだけど、被害者に証拠や証明を強く求めるだろうな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:14:37.35ID:ZN1ENM+O0
>>109
ネットでの確認用に新しくキーを用意しろって話
だった4桁の数字なぞ使うべきではない
そもそも物理カードを持参した人物が、カードの4桁の数字を覚えているというのが銀行キャッシュカードのセキュリティ担保だったので、
キャッシュカードの4桁をカードのないネット上のID確認に使う方が間違っている
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:15:34.31ID:0dlW4EDd0
>>171
だよな
今はドコモユーザーじゃないから関係ないと思ってたけど、念のため確認した方が良さそうだな
親の口座とかも全部確認させた方がいいのか?
すげーめんどい
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:16:05.38ID:nFUerM5x0
>>210
これドコモの歴史的犯罪行為として

NHKの「そのとき令和が動いた」って
100年後に放映されるわw

ほんと責任なしりつけあい
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:16:08.85ID:bXlwqjrz0
しかしドコモ口座以外のWeb口座振替サービスでの被害状況はどうなんだろうな
あまり聞こえてこないってことは、やっぱりドコモ口座の無限匿名アカウントが引き金の一つではあるような
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:16:10.95ID:Bqd8qrjD0
ドコモが銀行経由のチャージを
登録されてる銀行口座に返金して入金凍結すれば済む話だろ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:16:11.27ID:v+mXAS9j0
老害「私のアカウントだからドコモはアカウント情報を開示しろ」
ドコモ「犯人のアカウントであなたのアカウントではありません」
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:17:03.08ID:BKWMyxWp0
>>206
多分、郵便局によって対応違うんじゃない?
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:17:31.86ID:jWFGfefu0
資金移動可能なアプリやツールは
やっぱりセキュリティ強固じゃないと。逆にショップポイントや飲食店アプリとかは従来のフリメでいいわ、これも個人に成り済まして大量予約してドタキャンとか大量配達依頼とか、いくらでも個人攻撃できるリスクありが、個人への嫌がらせに不正アクセスとか罪重ねるバカなんて警察に任せりゃいい。ただし銀行にアクセス可能なドコモ口座が飲食アプリと同じじゃ不味いわ
現に1800万円も被害者たちは盗まれてて、被害総額はもっといくかも知れず、反社も現金や現金もどきなら一線超えてくる
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:17:33.10ID:VXJ/mVpA0
記帳して確認する手間取らせやがって
何でこんな事しなきゃいけないんだよ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:18:17.21ID:LFOAfdAs0
>>171
総当り式のアプリを使って、口座と暗証番号の当たりを見つけてやってるから
犯罪の窓口はドコモ口座なんだよな。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:18:59.12ID:apBOM1/F0
>>187
それが良さそう
でも他社にしたからと言って安全ではないことは理解してくれ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:19:12.82ID:dAjjO+Jg0
>>218
今日は窓口で確認できる体制が整ったはず、すぐに確認が終わった
同じ郵便局で昨日の時点ではかなり時間がかかったから
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:19:25.10ID:bXlwqjrz0
>>212
念の為とかじゃなくてがっつり被害者候補だぞ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:19:39.92ID:G4regKeA0
>>179
もちろん外したよw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:20:14.33ID:nFUerM5x0
>>216
今回の場合は老害じゃないと思うぞ。

まあ老害だがなw

でも、老害どもの気持ちはわかるわ

「わしはドコモなんか使ってないのに
なんで銀行から勝手に金を引き出されて
ぱすわーどとか定期的に変更とか自己責任
って言われんといかんのじゃ!
いままで通帳はタンスの裏に放置しといても
泥棒でさえ盗まれんかったのに!
なんでネットで自由に盗まれんじゃ!」
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:27.74ID:stxYgOeV0
さて、テロリスト扱いや疑いが増えるわな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:35.56ID:LFOAfdAs0
>>223
NTTdocomo以外のユーザーも被害に合うのだから、やはりdocomoユーザーから情報を引いてくるのではなく
ニュースを見る限りは、ドコモ口座窓口のセキュリティ不足を突いた総当り方式だな。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:52.04ID:Bqd8qrjD0
>>187
auって毎月のチャージ金額設定できるのにドコモは無いのか?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:22:08.74ID:MAu2xnFN0
>>14
PAY PAYはそのシステムを新たに入れたな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:22:39.45ID:v+mXAS9j0
>>230
こいつガイジだから銀行にアタックされたとわからないんだろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:23:40.87ID:nFUerM5x0
>>228
りそなの次は今回は地銀。
2度あることは3度ある。

次はデカイのくるでw

いままでのは様子見。

次は1000億クラスのデカイやつだろ。

送金先は中国みたいな闇みたいなヤツが来るとみた。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:24:02.35ID:ggCpvG1q0
>>22
変に口座の紐付け云々とか話さずに
「システムの抜け穴を使った犯罪が多発してるから確認して
犯人はドコモ口座を使ってる」
でいいかもな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:24:31.51ID:9H+YTLMX0
>>196
そんな事ないよ、ドコモなんて犯人まで「不正なお客様」と言っちゃうぐらいにお客様を大事にしてる会社だよ!
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:25:03.03ID:Bqd8qrjD0
ドコモが他社の顧客を奪おうとやった結果がこれだぜ煩悩具足だよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:25:20.51ID:MAu2xnFN0
>>238
予行演習みたいなもんかもわからんね
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:25:37.63ID:JUKlb7dt0
>>227
今回の件は論外だけど、金持ち老人が狙われるのは仕方ない部分もある。
オレオレ詐欺もそうだけど、「現代版ねずみ小僧が富の再分配」をしているようにも見える。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:26:55.15ID:stxYgOeV0
結論
全額おろす→解約
以上

おろした金?もっとけや
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:27.74ID:nFUerM5x0
>>245
これが日本国内で金が回れば
天下の金はまわりものでよいとは思うが

こういったシステム的なヤツは
最近は中国様がウラにいるってオチが多いからな

日本のためには一切なってねえパターン
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:29.49ID:q0eb0ouN0
俺も一連の報道が出るまで存在すら知らなかったぜ。ドコモ口座。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:45.87ID:v+mXAS9j0
銀行口座の認証をドコモでしていると考える頭の弱い人たち
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:50.83ID:gCDvD19X0
銀行、警察、ドコモ、マスゴミといろいろめんどくせーオバさんw
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:28:39.84ID:61VhiDXq0
>>238
上限30万だからそこまではと思ったけど
毎月30万を何百何千のゆうちょや地銀口座から引き出していけるシステム作り上げちゃったら怖いな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:28:40.82ID:IdwLY6R30
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


639278+9827987
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:28:41.64ID:MAu2xnFN0
コロナ感染者みたいに被害者の数と年齢を毎日発表して欲しいわ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:29:43.50ID:AeJx9FVE0
>ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは
>「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、
>情報の開示はできない」と説明された。

 
これは酷い。
警察は、ドコモの経営者逮捕しろよ。
じゃないとこの事件解決しないだろ。
 
 
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:29:51.23ID:jULa2dij0
いや犯人を追及できる仕組みはドコモ側しかできないんだけど、、
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:29:52.63ID:nFUerM5x0
>>243
ドコモ経由で

日本銀行から1000兆円がひきだされて
日本国が国としてすべてデフォルトとかありえるぜ

世界経済も狂うけどなw
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:30:07.65ID:wqbwH8g50
>>72
じっちゃんばっちゃんに説明するとき困るかもな
WEB口座振替を実装するにあたりキャッシュカードがなくても暗証番号が設定されちゃったから
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:31:23.19ID:SFSSCBpI0
こういうドコモ好きなそうな若い女さんから嫌われたらやばいな、糞ドコモ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:31:33.71ID:AeJx9FVE0
ドコモとは一切契約しなくても
ドコモ側が個人の口座から
お金を奪ってしまうんだろ。
何と言う酷い会社なんだ。
こんな会社が存在してはいけない
倒産させろよ。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:31:49.92ID:bXlwqjrz0
人に説明するときはドコモ口座って言わないほうがいいな
ゆうちょおよび地銀 不正出金事件 てところか
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:32:13.38ID:FJU6C2cE0
うちの親父に言ったら案の定「ドコモ使ってなきゃ平気だろ?」だったわ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:32:19.83ID:k808NnrQ0
この問題の本質は銀行側のセキュリティじゃないから
身元を隠してドコモ口座を開設できてしまうことだから

仮に銀行側のセキュリティを突破されてもそれをそのドコモ口座を所有している”誰が”実行したのかが分かればこんな問題になっていない
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:32:43.45ID:bXlwqjrz0
ドコモ口座に責任がないって言いたいわけじゃないので>>260
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:33:15.71ID:yxwfB3YB0
現金引き落としって実印がないとできないと思うんだけど、
何とかペイって無くても引き落としできるの?
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:33:47.94ID:jULa2dij0
天下のミカカグループがこんな堂々となりすましが出来るインフラ堂々とつくるとか日本オワタww
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:34:06.44ID:MAu2xnFN0
>>256
でもそれはリーマンショックの時にやっておくべきことだったんだけど、いろんな事情で遅れて今現在やってきてると見てるんだけど
まぁ様子見だな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:35:58.57ID:AeJx9FVE0
>>262
ドコモが犯罪の手助けしてる形になってるんだよ。
なのにドコモの担当者は、犯罪者を庇ってしまって
事件解決を妨害してるんだよ。
>>1の記事だとそう理解できるぞ。

ドコモは、事件解決阻止の為の
セキュレティだけは
一人前なんだな。
と思われても仕方ない対応だな。
ここまで酷い会社は見たことない。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:38:38.36ID:HB9F0Kmz0
そもそも本人が口座を操作したと見なされるんで引き落としですらない。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:38:42.47ID:v+mXAS9j0
>>262
セキュリティ意識の低いバカ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:39:24.69ID:dAjjO+Jg0
銀行口座からチャージできないようにすればまずはこれ以上の被害は増えない
ドコモ口座を凍結すれば犯人に抜いた金は渡らない
早急にすべきことはこの二つ
これをしない銀行やドコモは犯罪者仲間と社会的に扱うのがよい
犯罪に加担するのだから
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:39:42.65ID:MAu2xnFN0
ドコモだけじゃなく他社も最近ポイントとか余ったチャージ金額を現金化できるようになってきてるね
それはそれで便利なんだけど危ないわなぁ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:39:50.10ID:v+mXAS9j0
不正アクセスされていない銀行が存在すると考えないITリテラシー低いおじさん
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:43.43ID:hPo4Iotm0
ドコモロ座って一瞬どこのストリップ劇場かと思った
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:44.06ID:v+mXAS9j0
>>271
ドコモ口座を利用している正規利用者を考えないアホ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:41:16.18ID:pWu0g7B50
あぶねえあぶねえ
日本国民の預金1000兆円全部盗まれるとこだった
ドコモになんか金融に手出させんなよ
頭悪いのしかいないドコモ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:41:27.42ID:M9yu6gSW0
ーーー19年5月に不正被害&提携解消ーーー
りそな「セキュリティが強化されれば再開するが現状ない」
ーーー不正被害&チャージ一時停止ーーー
大垣共立銀行(岐阜県大垣市) 8日0時チャージ×
滋賀銀行(大津市) 8日チャージ×
第三銀行(三重県松阪市) 9日チャージ×
鳥取銀行(鳥取市) 9日17時チャージ×
みちのく銀行(青森市) 9日18時チャージ×
七十七銀行(仙台市) 9日18時チャージ×
紀陽銀行(和歌山市)) 9日チャージ×
中国銀行(岡山市) 10日チャージ×
東邦銀行(福島市) 10日チャージ×
イオン銀行 10日17時チャージ×
ゆうちょ銀行 11日チャージ×
ーーーチャージ一時停止ーーー
仙台銀行(仙台市) 10日9時チャージ×
千葉銀行(千葉市) 10日9時チャージ×
千葉興業銀行(千葉市) 10日チャージ×
大分銀行(大分市) 10日10時チャージ×
但馬銀行(兵庫県豊岡市) 10日チャージ×
伊予銀行(愛媛県松山市) 10日16時チャージ×
琉球銀行(那覇市) 10日17時チャージ×
北洋銀行(札幌市)10日24時チャージ×
静岡銀行 12日チャージ×
ーーーーーーーーー
池田泉州銀行(大阪市)
みずほ銀行
三井住友銀行
ソニー銀行
スルガ銀行(静岡)
八十二銀行(長野)
十六銀行(岐阜)
京都銀行
南都銀行(奈良市)
広島銀行
百十四銀行(香川県高松市)
愛媛銀行
西日本シティ銀行(福岡)
福岡銀行
肥後銀行(熊本)
全35行のうち20行がチャージ一時停止

【セキュリティ高】陰性
・口座解約(預金残高マイナスの可能性シャットアウト)
・キャッシュカードの廃止(暗証番号ごとシャットアウト、印鑑のみで取引する)
・最初から提携してない口座を使用する(例:三菱UFJ)

【セキュリティ中高】自主隔離
・暗証番号を変更する(名義、口座番号、暗証番号の紐付けが本命だった場合の対策)
・合鍵リストが闇に出回ったものと思って他行で同じ暗証番号を使い回さない
(フリーメール+tor経由しての匿名アクセス+数字4桁当たり+口座登録が楽な電子決済サービスにも登録→引き落とされる日まで把握されない この合わせ技が一番危ない)

【セキュリティ中】PCR検査
・記帳(今日無事でも明日抜かれない保証なし)
・提携の口座残高を0にする (安易に0円にすると本人認証に必要な残高当てられて暗証番号だけ解読される可能性あり)
・知らないうちに新しい電子マネーサービスと紐付けられてないか銀行窓口で確認する(コールセンターだと調査に3日ほどかかる場合がある)

パスワード紐付け完了→無症状感染者
記帳「ドコモコウザ -○○万」→発症
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:41:39.96ID:AeJx9FVE0
>>275
犯罪をくい止めようとせず
拡大しようとしてるアホ。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:41:41.90ID:k808NnrQ0
>>270
意識とかじゃないからw
何が問題の本質かって話だから
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:41:47.41ID:v+mXAS9j0
アホの世界ではクレカとかで不正利用されていると考えないのかな?www
顧客に重要なのは補償
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:42:32.52ID:RuNSmw2D0
ドコモロなんか、全然知らんかったわ。

普通知らんじゃろ。

なんか内部犯行臭い気がするんだが?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:42:41.25ID:BKWMyxWp0
こんなもん何でもかんでも便利なればいいだろうと
思ってる奴多いからだろ
スマホで色んなアプリ入れて決済してる奴見るけど
アホなんじゃないかと思う
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:43:28.22ID:AeJx9FVE0
>>276
ドコモ口座停止しなければ
犯罪者は大喜びだな。
ドコモはどっちの味方なんだ?
ドコモの本当のお客様は
犯罪者だたりしてなw
しれが証拠に停止拒否だろ?w
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:44:34.96ID:wSdF5e4o0
初期の報道の仕方が良くなかったよね。
ドコモ口座の金が盗まれたように聞こえたけど
ドコモ口座が他人の銀行口座の金盗すんでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況