X



【NTTドコモ】#ドコモ口座 過半数の20行がチャージ停止★3 [WATeR★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2020/09/12(土) 00:38:47.38ID:80C4ZlzS9
https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200910.html

【重要】銀行口座登録の申込受付停止および一部銀行のチャージ停止について(2020年9月12日0時更新)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、下記のサービスの利用を停止となっております。

■受付停止内容
 ・全提携銀行における銀行口座登録
 ・全提携銀行における銀行口座変更
 ・一部銀行におけるチャージ停止
 
 <チャージ(入金)がご利用いただけない銀行>
 ・ゆうちょ銀行
 ・イオン銀行
 ・伊予銀行
 ・大分銀行
 ・大垣共立銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・静岡銀行
 ・七十七銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・千葉銀行
 ・千葉興業銀行
 ・中国銀行
 ・東邦銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・琉球銀行

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
ご利用再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
対応金融機関一覧(全35行)

---

★1:2020/09/11(金) 20:09:58.76
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599828872/
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:32:28.51ID:FXQkKF+O0
>>652
ドコモにとってドコモ口座を使ってくれるなら犯人であってもお客様だからな
だからお客様の利益最大限追求してチャージすら止めない
狂ってますわドコモ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:32:58.79ID:/U6DABje0
eKYCは偽造免許証(ないしは流出免許用)、顔張替え、替え玉撮影で行けそう
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:03.36ID:X2xPsZGC0
>>652
不正なお客様の不正利用からも
我が社が御利益を賜っておりますと言う意味だろ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:15.62ID:Ic2EEstB0
>>659
無差別ではないよ
問題ある銀行の利用者
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:29.14ID:cXFdUsH60
ネットバンク利用していなくても
web口座振替利用できるというのが謎仕様だよな
しかも数字の4桁だけのセキュリティ
銀行が不正利用してくださいといっているようなものだ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:54.95ID:kdAA7k270
大半の銀行で新規登録とチャージは停止されたけど、
リバースブルートフォースで得られた口座番号と暗証番号のデータはまだ犯人はもってるだろう。
いずれ悪用されそうだな。
本当ドコモはとんでもない事をしてくれたよ。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:33:56.58ID:aZPMJ4060
今回みたいな件があったら対応の速さも信頼の一要素だな
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:34:27.06ID:Z2qli4g70
>>660 ドコモにとってドコモ口座を使ってくれるなら犯人であってもお客様
きっと、マジでこういう認識なんだよね…
ドコモのお金取られたわけじゃない、
銀行が騙されて預金者の金を犯人に渡しただけ、みたいな
ドコモは関係ありませーんって無責任さ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:34:41.46ID:/U6DABje0
eKYCは偽造免許証(ないしは流出免許用)、顔張替え、替え玉撮影で行けそう

 
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:34:50.62ID:Ic2EEstB0
>>665
メガバンみたいに自分のとこのセキュリティに自信があるか
アホすぎて状況を理解できてないからどっちかだな
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:34:54.08ID:PpgML3jG0
>>642
振替でワンタイムパスとか二要素認証求めてるとこはまあ安心
キャッシュカードの盗難や偽造心配するレベル
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:35:42.60ID:shEr5NJj0
>>664
Web口座振替は通常は公共料金みたいに信頼できる企業との収納提携で
基本的にサービスの対価支払だからとんでもない金額にはならなくて
万一なっても収納先と交渉できる

しかしドコモ口座という悪魔の兵器が現れて、サービス対価どころじゃなく金を動かし始めた
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:35:46.29ID:tBzZifHa0
反社安倍チョン「私が推進したキャッシュレス化政策の置き土産はいかがでしたか」
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:35:55.02ID:X2xPsZGC0
金盗ませて黒字化するドコモは
窃盗団としか言えない
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:13.42ID:aZPMJ4060
まあ定期的に暗証番号変えるぐらいのリスク管理は利用者側も必要な時代って事だな
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:23.14ID:Z2qli4g70
>>663
利用者には全く責任ないよね?
あるとすれば銀行の監督省庁
いや、つか、ドコモにこんなめちゃくちゃな口座作るの許してる役所はどこ?
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:50.30ID:4GqvcBQs0
テレビニュースはスルー。ありえんだろ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:50.78ID:Ic2EEstB0
>>674
それは昔の話
paypayとかも対象だし
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:55.14ID:GQvZP+RM0
やばいよやばいよ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:45.19ID:FXQkKF+O0
昔、長野県知事が、ドコモはエッチメールの受信料金でビル立てたって怒ってたな
基本的にあの頃からなんも変わってないだろうどんな手段であれ利益が上がればいいと思ってるだろう
だからチャージも止めない真っ先に止めるべきなのにね
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:49.27ID:Ic2EEstB0
>>678
一般で言う口座ではないけど金融庁だな
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:54.70ID:PpgML3jG0
>>654
本来銀行が売りにすべきは、うちはセキュリティゆるゆるのドコモ口座と連携しても大丈夫な堅牢なセキュリティです!なんだけどな
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:03.62ID:3J8G0pkn0
なんかどうでもいいけど
ドコモ口座をドコモロ、座と読んでしまう…
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:06.29ID:X2xPsZGC0
>>684
ドコモの株主じゃね
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:17.92ID:2u+QhXkf0
一番問題なのはドコモ口座という銀行口座の裏口を犯罪者がすでに持ってるってことだよな
あとは口座番号や暗証番号という鍵を入手できる機会を待っている状態
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:25.71ID:Z2qli4g70
>>679
ネットで問題になった初日は確かNHKでしかやってなかったなー
やっぱ公共放送は必要だと思った
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:25.90ID:vUJ/inz90
>>7
ドコモ歴20年の30代のワイも知らんかったで
知ってても使わなかっただろうけど
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:28.56ID:/U6DABje0
ドコモ口座の本人確認を厳格化からだよね
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:29.78ID:kdAA7k270
>>680
paypayはその辺理解してちゃんと対策してた。
ドコモがウンコだっただけだわ。
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:54.69ID:KLfpoeTx0
他ではここまでの事件が起きていないのだから
銀行側の認証の問題よりも
ドコモ口座の客層に問題ありですかね
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:59.79ID:+pub7Uyk0
>>209
d払いは決済をする仕組み、ドコモ口座は送金をする仕組み
似たように見えるけど法律が違う
決済は資金決済法、送金は資金移動法による
資金決済法よりも、資金移動法の方が銀行業務に近くなるから厳しい
資金決済法では手軽に使えるように本人確認はそんなに厳重ではないが、資金移動法では本人確認が必須
にも関わらず本人確認がおざなりだったんだからこれドコモは、本来なら怒られるだけで済むような案件じゃない
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:39:37.68ID:/U6DABje0
ドコモ口座の本人確認を厳格化からだよね
   
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:39:43.89ID:cUBZUXR70
責任問題になるからサービス止める全く気なし

いったん止めて既存を本人確認して不正口座を洗い出してからだろ
それが普通の企業

狂ってる泥棒企業
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:40:05.44ID:piSBrVNn0
韓国と仲良くしてると詐欺に会うという
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:40:28.06ID:aMESY9PR0
ドコモ口座批判しててドコモ回線使ってるやつとかいないよな?
格安SIMでもドコモ回線だからやめるってぐらい徹底してから騒いでほしい

おまえらいつも口だけ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:40:36.16ID:w0osUiOK0
補填するなら不正利用されていいというものではない。
ドコモのやってることは犯罪者への利益供与。
直ちに止めろ。
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:40:46.44ID:Ic2EEstB0
>>694
ドコモほどではないけど最初ザルだったよ
それに今でも不正利用は起きてる
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:00.76ID:piSBrVNn0
ドコモだろ
韓国と最も仲良くしてる携帯会社って
次にソフバンと続くが韓国と仲良い一方で
ソフバンは中国よりだもんな。
どっちも信用出来んわ。恐ろしすぎるぜ。
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:11.89ID:0bGfFQCq0
>>652
ドコモは不正な取引か判別できない
それはドコモが本人確認してなかったのが原因w

その経緯をあえて無視すると
たくさん取引してくれるのは
ドコモ見解では「熱心なお客様」となる

( ^∀^)ゲラゲラ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:20.36ID:kdAA7k270
>>703
利用者以外には迷惑かかってないからまだマシ。
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:34.35ID:KLfpoeTx0
本人になりすまして紐付けしようとした犯罪者様を
ちゃんと警察につきだすのかいなドコモ?
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:35.56ID:/U6DABje0
ネットの利便性は下手をすると犯罪者の利便性につながることを理解しなきゃならないよね
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:58.23ID:FXQkKF+O0
>>702
全くだな会計前に商品喰って金払ったから問題ないだろうとか言うどこぞのクソチューバーみたいな理屈は通用しない
あっちは逮捕されたのにドコモは逮捕されないのはおかしいね
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:43:24.84ID:piSBrVNn0
>>701
そういうのはまず本丸のNTT
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:43:26.62ID:+pub7Uyk0
>>694
最初やっちまってたじゃんw
まだ使う人少なかったからそこまで目立たなかっただけだよw
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:43:42.05ID:Ic2EEstB0
>>707
いえ同じですよ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:03.01ID:2u+QhXkf0
>>705
ショップ行くとやたらとギャラクシー勧めてくるから韓国寄りだな
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:03.58ID:kdAA7k270
>>714
ここまでの規模ではなかったし、対応はまあ早かったんじゃないか?
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:16.47ID:Q33ntXnl0
>>2
こうなる事なんて誰が考えても明らかだったんだから、セキュリティホールが埋まるまで全サービス停止していればまだチャンスはあったけど最早再起不能だよ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:44.73ID:KLfpoeTx0
ドコモショップで運転免許証なりで確認してパスワード発行したらいいんでないの
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:51.90ID:aEeRj0JI0
こんな全く世界に通用しないカスシステムを作り上げて
平気な顔してる土人ジャップの劣等性には呆れる
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:51.96ID:2rmdZevZ0
守銭奴外道反社ドコモが停止しったら済む話だろ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:58.37ID:6RSF5jvA0
てことはチャージ停止しても大した問題にはならないということになるな
むしろさっさと完全にチャージ停止しなかった事が多くの国民に不安を与えることになり
ドコモの判断は大きな誤りだということになる

不安に思って口座のチェックを日常的にしている人達についてどう思ってるんだドコモは
心配しすぎだから放っておけって?馬鹿にしてやがる
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:44:58.90ID:FXQkKF+O0
まあペイペイの初期のクレカ番号打ち放題もかなりアレだったがドコモ口座ほどではなかったな
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:32.91ID:cXFdUsH60
>>695
銀行側とドコモ双方の問題だよ
双方がセキュリティレベルが低すぎた
ドコモは本人確認が甘すぎ
銀行はサービス提供先のセキュリティ審査が甘すぎ、自己セキュリティが甘すぎ
ドコモは最低でもSMS認証するようにすべきだった
銀行は相手先がセキュリティが甘くても大丈夫なように自前のセキュリティを強化すべきだった
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:37.61ID:Ic2EEstB0
>>716
金融機関等に入らないよね
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:46:07.42ID:lwb9u41l0
ドコモ口座の新規開設者を増やしたい
 
せや、フリーメールで開設できるようにしたろ

ドコモがアホ過ぎたんだ
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:46:33.48ID:6RSF5jvA0
ドコモがチャージ停止して認証強化して本人確認取れたアカウントのみチャージ可能にする

この程度のことがなぜ出来ない
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:46:42.60ID:/U6DABje0
本人確認に手間をかければかけるほど犯罪が減るからね
なにも手間を掛けないものには言う事もないね
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:47:06.90ID:kdAA7k270
>>728
銀行側はどの時点まで通帳記帳されたか情報が残っているので、その数字と照合する。
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:47:09.48ID:Ic2EEstB0
>>718
規模はドコモほどザルでないから小さいけど
対応はもはや放置になってる
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:47:30.72ID:2rmdZevZ0
単なる被害拡大じゃなくて世界中のテロリストにジャブジャブ資金が流れ出してるのに放置するテロ支援ならず者外道電話屋ドコモ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:47:47.43ID:X2xPsZGC0
今回の件、被害者の初動の悪質対応知れば
とてもドコモを容認できないし過去のトラブルを省みても全く改善しない害悪企業。
当然ペナルティは受けるべきだろう
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:48.07ID:Ic2EEstB0
>>738
条文の最初の方に書いてあるよ
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:48.38ID:5PzerEqN0
不正かどうか銀行と顧客しか分からないと言っても
8月〜9月に作られた口座で毎日限度額まで引き出すような
不自然な取引をピックアップして調べる必要があるな
警察とドコモが協力してやるのだろうか
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:49:16.86ID:sG8YXbpk0
>>733
ニッポンのダメなところだね。

目の前で犯罪が行われているのに、知らんぷり。責任のなすり付け合い。
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:49:32.14ID:FXQkKF+O0
ペイペイと違ってドコモは去年の5月に問題があったにも関わらずそれを放置してさらに穴を広げたからな
フリーメールで作り放題もう狂気の沙汰
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:50:49.87ID:Z2qli4g70
>>743
ゆうちょがまさにそうだった
被害が実際に起きてて、目の前で血が流れていくのに止血しないでチャージ続行
信頼まで一緒に流してしまったね
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:50:57.38ID:+pub7Uyk0
>>716
本来なら大問題なんだけど、ドコモというかNTTは国の身内みたいなものだからなぁw
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:04.88ID:GQvZP+RM0
ドコモコウザを解約した
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:20.72ID:ybqym66C0
>>684
マイナポイントを登録している人
公共料金をd払いにしている人
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:39.72ID:/AvPDcCa0
ドコモユーザーでd払いユーザーだけど誰がチャージ機能なんか使うんだ?
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:41.54ID:Z2qli4g70
被害にあった人の口座からチャージされた先のドコモ口座の30万円はどうなったの?
もうどっか別のとこに送金されてるの?
ドコモは発表してる?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:43.33ID:FzlboRx00
まぁドコモのあの会見みたらこうなるわな
被害者「ドコモどうすんだこれ?」
ドコモ「銀行側の責任です」
銀行・被害者「」
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:47.59ID:GQvZP+RM0
西日本に住む中学か高校生だな
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:52:47.72ID:wmIfpNwn0
見事に報道に誘導され、ドコモだけが
悪者になってて笑えるな!
チャージ止めた銀行自体2要素認証してない
ザルなセキュリティの銀行だって事は
殆ど非難されず、ドコモ口座が世から消えても、
このセキュリティのまま他のザルな
資金異動業者と接続すれば、また同じ様な事は起こるぞ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:53:06.54ID:a86oJku10
本人確認してないけど、ドコモ口座に出金したのは、ご本人様ですよね。
違うというなら証拠を持ってきてください。証拠を。

by ドキュモ
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:53:33.70ID:X2xPsZGC0
>>744
社会悪というか公害レベルだよな。
こんな会社別の被害に巻き込まれて門前払いに会う可能性もあるし、地域社会に必要とされてないだろ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:53:41.07ID:ja7Jly8/0
残ってる情弱な銀行のリスト無いの?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:53:44.78ID:KLfpoeTx0
>>460
それ以外にもハードルがいっぱいあって
みずほダイレクトに申し込みのあとで郵送されたカードに書いてある
第二暗証番号の左から何番目の数字とかいろいろ複数回入力したり
ログインパスワードとか
もっとも好きなフルーツは?
もっとも好きな飲み物は?
もっとも好きな料理の名前は?
忘れたらメルアドにパスワード?送ってもらって認証して
またチャレンジとか

初回は結構たいへん
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:53:45.07ID:/U6DABje0
>>754
だってドコモ口座がなければ起きなかったことなんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています