X



新選組の拠点、やっぱりここだった 京都のホテル付近 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 08:42:03.53ID:5APMh0T29
 幕末の京都で反幕府勢力の鎮圧にあたった新選組の拠点「不動堂村屯所(ふどうどうむらとんしょ)」が、現在のリーガロイヤルホテル京都(京都市下京区)付近にあったことを裏付ける古文書が、浄土真宗本願寺派本願寺史料研究所(同)で見つかった。この屯所への移転にかかわり、直前に屯所が置かれた西本願寺の史料であることから、専門家は確度が高いとみる。

拠点を転々
 新選組は1863年から壬生寺(みぶでら)(同市中京区)近くを屯所としたが、隊士が増えて手狭になったため、65年、西本願寺に移った。境内に新選組本陣の看板を掲げ、寺の北東にあった北集会所(きたしゅうえしょ)と、現在もある太鼓楼を使っていたという。

 しかし「本願寺史」などによれば、新選組は境内で大砲や小銃を連発する訓練をして、参拝する門徒や僧侶らを震撼(しんかん)させた。また腹を切る者や処刑される者、捕縛される者らがおり、「極楽に地獄を合併したるがごとし」といわれる光景だったという。

 西本願寺は新選組を追い出すための苦労を重ね、屯所は67年6月、寺から約500メートル南の不動堂村へ移った。費用は西本願寺が負担した。

 不動堂村屯所には、表門、高塀、長屋、近藤勇や土方歳三ら幹部の居間、馬屋などのほか30人が一度に入れる風呂もあり、大名屋敷に匹敵する構えだったという。伏見奉行所に引き払うまでの約半年、使われた。

過去の著書でも推定されていた
 屯所の所在地をめぐっては様々…(以下有料版で,残り687文字)

朝日新聞 2020年9月13日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN945DS9N94PTFC00S.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:42:50.47ID:i/G0t4K40
れいわ新選組はナチ党
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:43:33.59ID:agIVpBNv0
俺も文書いっぱい残しとくかな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:43:45.49ID:xdaFm2MZ0
近藤さん
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:43:58.69ID:KJnsq95b0
本願寺って
クソ坊主連中だよな
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:45:24.36ID:myotO0690
鞍馬天狗に成敗される新選組
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:47:50.39ID:RXcoR6lA0
新選組も人殺し軍団で思想も理念もない
上からの命令で敵対勢力を殺害するだけの者たち
アニメや映画では正義の守護団体のようだが
お上が雇った愚連隊
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:48:43.15ID:sPVAn+8/O

■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。韓国で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆永田保(金保)→在日韓国人 「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人にも。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 新井浩文の通名で派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:48:55.50ID:QpB/ub0L0
昔新選組にいたけど粛清の方がひどくて早く解散しないかなって思ってたわ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:49:50.98ID:uFVCCNry0
テロリスト集団も書き方によって見方が変わってしまうといういい事例だよな
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:50:03.91ID:yrfGXej10
今残っている寺田屋は明治になって再建されたものな。
刀傷とか、お竜が飛び出した風呂なんて残ってないのに、そう言ってるだけ。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:50:41.41ID:l7rfu2Rt0
またネットで上っ面の知識を得た人たちの新撰組批判が始まりますよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:51:02.28ID:zmfbpQ/a0
面白いなあ。西なんだw 通常東本願寺が幕府よりで、西本願寺が反幕側とされてるよな
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:51:50.39ID:zmkApGEN0
時代が読めない農民土民のクソガキ共の立身出世物語。
大政奉還で儚い夢と消えた
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:52:04.67ID:M1p1E6X90
>>10
随分と長生きだな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:53:40.10ID:+gNS8KKk0
>>10
お前残ってたのかよ。普通抜けるだろ。油小路はキツかったけど、俺は何とか逃げ切れたわw
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:53:42.16ID:l7rfu2Rt0
>>20
わからんでもない。
理想に走る若者が集うと粛正に走るのかも。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:53:45.16ID:5uvuxpd+0
>>1
>隊士が増えて手狭になったため、65年、西本願寺に移った。

西本願寺が、新選組の屯所にされることを最初は断っていたが「断るなら、
お前らの寺にも放火するぞ?」と脅され、移転を認めたエピソードが好きw
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:53:50.82ID:Apz0QIWd0
>>10
任務で殉職した人数より内部抗争の犠牲者の方が多いという情けない組織。

近藤土方体制でいくときめたら伊東甲子太郎グループを入隊させなければよかったのに。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:54:08.91ID:l7rfu2Rt0
>>21
篠原泰之進?
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:54:11.46ID:6XgI4G4E0
>新選組
幕府公認人殺しロボット
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:55:43.02ID:G4emCvFN0
西本願寺と新選組
うんこと糞
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:56:12.18ID:RXcoR6lA0
幕府もバカだから
こんな愚連隊を京都へ置いていたら
中立派も敵勢力に変わるわ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:56:25.98ID:/TYvqQu30
>>23
そのエピソードのどこを好きになれるの?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:56:31.64ID:PIuh2yBb0
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://zktokp.betak.net/5612.html
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:57:02.17ID:zI12m9zI0
> しかし「本願寺史」などによれば、新選組は境内で大砲や小銃を連発する訓練をして、参拝する門徒や僧侶らを震撼(しんかん)させた。また腹を切る者や処刑される者、捕縛される者らがおり、「極楽に地獄を合併したるがごとし」といわれる光景だったという。

寺の中で何やってんだよ、最悪だな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:58:11.86ID:KEVbMzQz0
新選組に女どもがキャッキャする要素は微塵もないというのに
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:58:23.24ID:wP56gzZ10
>>1
> また腹を切る者や処刑される者、捕縛される者らがおり、「極楽に地獄を合併したるがごとし」といわれる光景だったという。

映画の壬生義士伝でも中井貴一が西本願寺の境内で切腹の介錯をするシーンがあったな
首なし死体がピクピク動いてて気持ち悪かった
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:01:03.78ID:sWK2gkzH0
ずっとたむろじょだと思ってた
とんしょなんだ

人前で使わなくてよかった
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:01:09.18ID:kbmh6JhZ0
あまり知られてないが箱館政府は戦費調達のために近郊の七重浜というところをプロイセン商人に租借地として売り払っていた
戦後それを知った新政府もびっくり仰天で大枚はたいて買い戻す羽目になった
幕府も諸藩も絶対に外国へ土地を売り渡すなんて事しなかったのにこいつらやっぱただの賊軍だよ
幸運だったのはこの商人がただの商人でテンバイヤーとして儲かりゃそれでいいという奴だったことと、
プロイセン自体が統一戦争進めてる最中だから海の彼方のことなんて構ってる余裕がなかったことだ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:01:15.48ID:yZeQXeZ60
新選組のケツ持ちは会津藩。

昔は食べて応援よりヒドかった(´・ω・`)
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:01:22.69ID:zrwgKdTr0
>>16
その西本願寺にプレッシャーをかける目的もあったんじゃないかと


しかし新選組って戦前だと佐幕側で維新政府と戦って維新志士を
殺しまくったから小説とかでも思いっきり悪の手先みたいな扱い
だったとか
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:03:17.45ID:YLyB+07i0
新撰組は公儀だからな
新撰組の殺人は合法
志士とかいうのの殺人はテロだから
警官と一般人が人殺すぐらい違う
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:03:50.64ID:Fg7TFKlf0
>>34
それな、4、5世代くらい前の話
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:06:16.58ID:rgUN/ncC0
>>31
ほんこれ。
新撰組に憧れるやつらはむごたらしい内戦の現実を知れと言いたい。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:07:14.80ID:zrwgKdTr0
>>34
>>41
実際これくらいの時代になると、名前も現代にいてもおかしくない
名前が増えますしね。

個人的にいちばん現代的な名前なのは野口健司
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:09:42.59ID:A2w0IMIf0
暑いから本堂使わせろとか無茶苦茶だったみたいだし嫌われ集団
醍醐寺や本願寺の書物が全部整理できたら歴史変わるって言われるくらい大量なんだってね
百年はかかるらしいけど
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:10:23.99ID:96VRzeCo0
新選組の初戦は相撲取りの戦いだった
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:11:12.13ID:EUjq5cY40
>>19
やらなきゃいけない仕事もあるんだよ
闇の始末人部隊みたいなやつ
仕方なかったんだと思うわ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:11:39.82ID:HPl1JBDV0
>>43
元々京の人間は長州びいきで関東の田舎侍は嫌われ者、新撰組はその筆頭
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:13:13.74ID:EUjq5cY40
>>46
京都が結局 悪いんだよアレは

伏見のほうをいつまでも差別なんてするからだよ
まあ 気持ちはわかるけど
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:13:24.99ID:Y/4Uc3CY0
こないだ行ったら前川邸の隣に高層マンション作るとか言ってたわ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:14:07.72ID:wP56gzZ10
会津藩士なんて京都人から 田舎者 と散々バカにされたらしいからな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:16:13.87ID:RqxDIIeL0
アンチ乙
斎藤一は坂本龍馬だから
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:17:04.45ID:zrwgKdTr0
>>53
甲斐の虎「ごめん、この前は別の男に手を出したけど本命は君!君だけだから!!」
太閤様「はやく家に帰ってチュッチュしたい〜(息子宛)」

こんなのも残っちゃいますけどね…
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:17:52.45ID:O1nGsbUd0
新選組ホテル
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:20:05.00ID:YYaQvbTn0
嘘だな
普通に沖田総司が他の子供と遊んでいるのを見ていた人が証言しているところが本当
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:20:56.54ID:Apz0QIWd0
勤王家の近藤土方沖田ら試衛館グループは立身出世と攘夷のために浪士隊に志願したのに
京都守護職が身元引受人になって治安維持任務をやることになったことで志士を殺害することは本意じゃなく、
一時期新選組を解散しようと思ってたことあるよな。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:21:00.38ID:EUjq5cY40
>>55
仕方ないんだよ 京都中枢が悪いことらしいし
オビで あまりにもギュウギュウ締めつける側が悪い
イカした羽織で充分


あまり ギュウギュウ締めつけると あいまいな オペレーションが最スタートすると思いたまえ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:22:15.47ID:myotO0690
>>51
周辺住民が反対していてまだ工事にはかかれてないよ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:25:51.78ID:EUjq5cY40
>>31
練習とか 予行訓練みたいなものだよ
外国でも そんなことは、よくある話で
寺側が気にし過ぎだったんだよ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:26:59.68ID:b12iryjH0
会津藩は勤王方に憎まれるのが嫌で
ごろつきを集めて私兵集団を作り 勤王狩りをさせた
思惑通り勤王方の恨みは新選組に集中し
会津藩は降参後もすぐ釈放され僻地開拓にまわされて生き延び
後に警視庁巡査に重用され 西南戦争では抜刀隊になった
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:28:20.49ID:Y/4Uc3CY0
>>62
新撰組嫌いならマンション建てさせればいいのになw
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:30:04.26ID:SJM04WiE0
>>32
こじらせ系の独身なんかに土方の冷徹さなんかはハマるよ
あと、死ぬ大義とか殺す大義とかww
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:33:13.06ID:Ni6vwxlL0
>>64
汚れ仕事は下請けに丸投げして何かあったら責任押し付けてくる公務員のようだw
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:35:45.10ID:VHlJueCi0
小生の曽祖父の日記によると、芹沢鴨が粛清される2日前に曽祖父の元に芹沢が訪れて一献申し入れて来たらしく、当時曽祖父は新見錦と仲が悪くて嫌がったとある。
されば芹沢は今生で見せた事の無いような落胆顔で諦めて去った模様。
つまり芹沢は命の危機に頻していた自身の身辺について危惧していたようで、いずれ試衛館派の連中が斬りに来ると覚悟はしていた様子。
ちなみに平間を逃したのは曽祖父で間違いないです。何故なら芹沢らが逝った翌年の元治元年八月廿日付の文にて、平間が匿われていた水戸藩邸(上京区の烏丸通にあった)にて金子と米を遣いに持って行かせた御礼が記されている。
故に、曽祖父ら芹沢派は隊内にも多く残留しており、土方らの仕業だと勘付いていた事は明白です。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:36:13.51ID:zrwgKdTr0
>>67
土方は現代でもイケメンだしなあ。当時もモテて自分宛てに来た
ラブレターを箱に入れて自慢していたらしい
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:36:34.39ID:OErNMIrv0
只の厄介者達
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:36:44.87ID:l9XGTqyr0
誤字
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:36:46.55ID:ssr398Hq0
幕府公認だから、完全に公務員だぞ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:37:01.92ID:AI4RUQ3a0
最後の新撰組生き残り池田七三郎は昭和17年まで生きてたけど結構戦に参加しまくってて凄いな
田舎農民の集まりで人気なんて無かったのも事実だが
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:38:30.14ID:zrwgKdTr0
永倉、斎藤、三樹三郎、島田とか強い人間はやっぱり長生き
なんだなとは思う
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:40:09.81ID:zrwgKdTr0
>>80
あれは松本良順が残飯グチャグチャに散らかしておくんだったら
まとめて豚に食わせろ、そうすりゃ調理場のゴミが減るし豚肉を
食えば健康になるって進言したからなんだとか
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:41:19.49ID:0H4fZn470
今でも壬生に観光に行くと
この建物は江戸時代に俳人の誰々や画家の誰々が来る由緒正しい宿だったのに
つい最近新撰組とかいう田舎もんが来てこの柱に刀傷を…と説明される
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:42:53.60ID:SJM04WiE0
>>72
これは何の文献の抜粋ですか?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:44:05.07ID:JhmJiTeh0
>>68
金払いが良かったらしい
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:44:09.76ID:VHlJueCi0
>>85
清水吾一です。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:47:52.66ID:SJM04WiE0
>>88
ありがとうございます
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:48:11.47ID:0H4fZn470
>>32
BLとして見てるから
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:48:40.63ID:+/aLmUzc0
やくざ相手に西本願寺はよく頑張ったといっていいんだな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:52:44.29ID:T5ESy2CZ0
>>10
お前誰だよ?
俺は彰義隊で戦死したフリして大陸に逃げ馬賊で一稼ぎしてほとぼりが冷めた頃に戻ってきたがな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:56:26.81ID:h49V4wG00
>>28
薩チョソ州のテロリストによるテロに対抗するには新撰組みたいな警察的組織に頼るしかなかった。

凶悪犯を斬り捨て御免にした火付盗賊改みたいなもん。この場合は時代が暗殺やテロを繰り返した薩チョソの凶悪犯に味方して明治の革命が成功し、立場が逆転したっつーだけ。

勝てば官軍負ければ賊軍、歴史とは所詮は勝者が作る主観的な産物でしかない。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:56:34.84ID:YTvefVu60
>>93
新撰組発足当時は新撰組が政府側で維新志士の方がテロリストだった
維新後に立場逆転しただけ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:57:09.25ID:lbP9JSOx0
>>64
抜刀隊はほとんど薩摩だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9C%E5%88%80%E9%9A%8A#:~:text=%E6%8A%9C%E5%88%80%E9%9A%8A%EF%BC%88%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AF,%E6%8A%95%E5%85%A5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%99%BD%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%80%82
>抜刀隊には戊辰戦争で賊軍とされた旧会津藩士など旧幕府出身者が多く志願したと誤解されていることが多い[注釈 2]。実際には薩摩藩郷士(外城士)出身者が主力を形成していた[6]。これは抜刀隊と警視隊が混同あるいは同一視されていることが一因であると考えられ、
例えば元会津藩家老の佐川官兵衛大警部は抜刀隊に所属していたとよく誤解されているが、佐川は豊後口第一号警視隊に所属しており、抜刀隊編成以前に戦死している。
まさに田原坂での抜刀隊の戦いは「薩摩の人(官軍警察官中心)をもって薩摩の賊(西郷軍薩摩士族中心)を討つ」がその実態である。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:59:11.98ID:hJ5GGfWQ0
しかし西本願寺とかリーガロイヤルとか当時はかなり京都の外れだったろうに
祇園四条とか御所周辺で仕事してたんじゃなかったのかね
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:00:01.05ID:GJ7U5ecH0
>>73
なんで沖田のほうが美少年キャラになったんだろう
島田順司あたりまではそうでもないのに
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:06:13.65ID:zrwgKdTr0
>>102
白血病で早逝した年少の天才剣士っていう他の
構成要素が大きいんじゃないかと
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:09:56.11ID:agIVpBNv0
朝日放送は沖田君というゆるキャラを創設した
なぜさむらい姿じゃないのかが謎だが
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:12:22.76ID:0H4fZn470
>>64
会津の城攻められてがんがん大砲打ち込まれてたの大河で見たよ
女子供も死にまくってたし
僻地開拓も飢えと寒さで死にまくってたし
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:16:19.87ID:yQOauA4w0
壬生浪壬生浪と散々見下してたくせに、新選組が観光資源になるとわかった途端手の平クルクル〜♪
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:17:13.82ID:duQYkF900
>>10
つーかひじやんの気分次第で士道不覚悟言われたり言われんかったりで
基準分からんのがマジ辛かったわ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:17:20.87ID:/fTRX9s40
>>100
会津藩本陣だって黒谷だし反対方向に外れだし
武装組織は郊外にいるんだよ
壬生からして少し外れ

まあ島原遊郭は西本願寺の裏だし
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:22:46.87ID:hJ5GGfWQ0
>>113
なんだかんだ壬生がいちばん島原に近いし祇園とかも行きやすそうなのに単に手狭だから移ったのか
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:28:57.27ID:/fTRX9s40
>>115
人数増えて入り切らんようになったみたいだな
まあ当時の市街って西は堀川、南は五条って感じだから壬生村から西本願寺から不動村って西側の郊外ぐるぐるしてるだけにみえる
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:30:33.37ID:Mym3TUwO0
芹沢鴨はアル中の武家コンプレックスだし
近藤は策略家
あとの残りは百姓に薬屋と武士らしきもの
よく最後は武士らしい始末に及んだものだ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:32:21.39ID:0H4fZn470
>>110
現実として史料に残ってるのは約1ヶ月の籠城戦とか城内で女性も戦死してた記録だよ

https://www.minyu-net.com/honsha-annai/ishinsaikou/serial/FM20181112-322523.php
死傷者が相次ぎ、物資も欠乏する中、会津藩は籠城を続けた。新政府軍は9月14日から総攻撃を仕掛けた。朝から日が暮れるまで砲撃を浴び、弾丸が雨あられのように降り注いだ。城内にいた女性が残した記録「籠城中の思ひ出」では、飛んできた弾丸で母親が目の前で即死したが「悲しいとも思わなかった。立派な死に際だけ考えた」(意訳)という。精神的にも極限状態だったのだろう。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:35:54.21ID:0Y/hSJ+70
>>8

テロリストが跋扈する都を守るみたいな当時の治安維持軍みたいなものでしょ?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:19.83ID:qJ7NP0cM0
>>16
毛利が本願寺の大阪籠城に支援してたからな。その義理や。西が本家やからな。
薩摩と本願寺は敵やけどな。キリシタンと門徒は拷問とかされたらしいし。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:21.12ID:D0fhLsn20
>>119
それって負け戦決定してるのに城主が変なプライドもって降伏しなかったからだよな
責めるなら城主を責めないと
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:37:38.41ID:0H4fZn470
>>123
>>64からの流れ読んでくれ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:42:35.11ID:Mym3TUwO0
会津の武士たちなんて町民や百姓たちをさんざんぱら苛め抜いてたから
蛇蝎のごとく忌み嫌われていて
敗走していく後姿を見てみんな喝采していたほどだから
ざまあみろ言われていたんだよ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:43:33.52ID:PuIfsLlh0
沖田「ニコニコ」
土方「バカ、よせ・・・」
近藤「ニヤニヤ」

屯所ってこんな所なんだろ?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:43:46.13ID:R9XIZn9F0
新撰組は農民だから武士っぽくない
1人vs4人位で取り囲んで滅多斬りとか
酒に酔って寝てるところを集団で襲うとか
明らかに警察とは違う
勇敢だとも思えないし半グレのやり方に似てる
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:27.75ID:zrwgKdTr0
>>130
現代でも警察は居場所を突き止めたらがっちり武装を
固めて多人数で包囲が基本ですよ?とにかく成果を
あげて実績を積み上げるためには一番効率的な方法を
選んでいたんじゃないかなと。

まあ、幕末にタイムスリップしたとしても絶対に知り合いに
なりたくない集団ですが>新選組
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:42.76ID:PuIfsLlh0
>>131
高須四兄弟だな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:54:22.39ID:q10E7+QjO
腹を切る者や処刑される者、捕縛される者らがおり、「極楽に地獄を合併したるがごとし」といわれる光景だったという。
!?!?!?!?!?

西本願寺が極楽!?
こんなエセ仏教のエセ坊主の巣窟が極楽なわけがないし!!
幕府殺人部隊とエセ坊主の組み合わせなんてベストマッチングやんか!!www
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:09:01.91ID:foow/son0
>>117
海辺の映画館では蛭子能収と尾美としのりが演じていた
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:16:56.16ID:Bk9OYHN00
東本願寺のが安心できる
国宝だらけの西本願寺だけどちまちまゴチャゴチャしてて
安心感が無い
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:19:44.22ID:HPl1JBDV0
西を屯所に選んだのも半分嫌がらせだからな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:26:18.46ID:rGH1u6Y00
小鉄に媚び売り一人、京都か?

ふくすまや地方、遺体まみれだぞ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:27:02.70ID:rGH1u6Y00
おめぇ、橋下と同じヤクザ遺伝子だな!
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:23.55ID:t1V04PgQ0
敵の殺した人数より、新選組内の隊士同士で殺した人数が多い新選組
新選組を抜けようとして殺された隊士が多かった。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:42:00.55ID:Yezp5gIM0
シンガポールやタイに犯人逃したのか?それとも連れ去り、置き去りか?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:43:37.17ID:Yezp5gIM0
カルトより酷いカルトじゃん、北海道とか田舎とか、ヤバいじゃん
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:15:08.43ID:B8RttN2V0
>>32
アレンジしてあるがゲームの薄桜鬼/黎明録なんかやってみろや。
男の俺でも彼らそれぞれの心理が良く分かって熱中できる。
身勝手なのに身を捨てて組を作った芹沢の評価も高い
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:27:21.20ID:u8Bl6vFn0
拠点だったところの現代の扱いが雑なとこからも
あんまり大事には思われてないんだな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:27:48.41ID:MJY8jJAU0
正当な理由があれば新撰組を円満脱退出来たんだよね
例えば家督である隊士の父親が亡くなって後を継がなければ、家業の商売や農業その他で後を継がなければ、実家の両親の介護をしなければなど、家の事情で脱退できたわけで
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:28:33.29ID:MJY8jJAU0
>>153
明治政府からすれば賊軍であり朝敵だからね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:29:58.69ID:+HY8hc8x0
>1やっとアジトが見つかったのか
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:19.92ID:yHheoVbn0
隠密同心みたいな感じ?(死んで屍拾うものなし 死んで屍拾うものなし)
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:35:15.62ID:u8Bl6vFn0
オレは京都見廻組だったけど、なんか新選組のガチャもん扱いだし
洛外のヤツなんか「知りまへんなあw」とか言いやがるから斬ってやろうかと思う事も多々。
そんなのの鬱憤もたまったバカが功名心で有名人殺っちゃたんだわ。
メンゴメンゴw
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:38:01.81ID:+PKi9ZTE0
>>153
京都は色々ありすぎて一々縁起の地とか気にしてたら何もかも回せなくなるんだ
坂本龍馬遭難の地とか本能寺跡地とかも扱いテキトー
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:42:13.28ID:MJY8jJAU0
>>158
いや、かえって助かりましたわ
奴さん、英米の犬のフリして面従腹背だったんで
英米さんを儲けさすって約束でクーデターをバックアップして貰ったんですからねえ

※日本が溜め込んでた金銀の殆どが英米に流れて、それが無くなって治外法権の撤廃と関税自主権が認めらた
平成30年間は外資の治外法権と関税自主権の放棄をさせられたわけで、規制緩和、民営化、つまりグローバリズム
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:55:05.53ID:AGaU/pfa0
新選組は御公儀だからテロリストを取り締まって当然
人斬りだのなんだの悪いイメージを植えつけられたのは薩長プロパガンダによるもの
最近ようやく公平な見方がされるようになってきたが
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:01:37.25ID:MFmV0FnM0
新選組を現代に例えると・・・

民間の警備会社

福島県警本部警備部に福島県知事のお声掛けで雇われた機動隊一個小隊が京都府警の応援する形

総理大臣と東京都知事のお声掛けで警視庁公安部の特別機動隊に
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:19:09.19ID:bULVRmMZ0
>>138
幕末の禁門の変で京都は焼け野原になったけど、西本願寺は堀川の向こうだったので焼けなかった。だから文化財が多い
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:05:13.42ID:zbN2Kcll0
新撰組は警察組織、しかし王政復古の大号令後は名目上はテロリスト、この辺が変革期の面白い所w
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:15:03.22ID:oowJZTd10
会津の奴ら内心では新撰組をウーバーイーツくらいにしか思ってなかったに違いない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:41:03.31ID:Pxp7YozR0
>>88
清水吾一は根岸友山派で、後に新徴組に入った人物だよな。
根岸は芹沢、近藤の両人と仲が悪く、自分の派閥を連れて早々に
江戸に帰還。
維新後に近藤や芹沢をボロクソに批判していたような。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:44:03.19ID:vBoTuD260
京都はこれだけ歴史遺産が残ってるのもすげーよな
うちの地元なんか戦争で全部焼けちゃったよ
0175雲黒斎
垢版 |
2020/09/14(月) 00:38:40.29ID:NkB7OrnM0
なるほど、「壬生狼」は蔑みの渾名だな。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:25:48.79ID:4IhFEEMf0
>>88
貴重な御話ありがとうございます
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:27:50.91ID:Lu+xqxKy0
(-_-;)y-~
おーこれ書きたかったんや!
浄土真宗なんで、引導がないことを初めて知った47歳。
やっぱ、カルト創価か。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:32:26.32ID:rRBLgoOA0
>>1
梅小路公園の傍か、意外な所にあるな。
今は鉄博やら水族館やら賑やかだが。鉄博の近くに新駅も出来たし。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:49:09.68ID:BJAlAQBI0
>>151
新選組=警察の特殊急襲部隊
不逞浪士=オウムなどのテロリスト

新選組の最大の功績である池田屋事件は、
不逞浪士が京都を火の海にして天皇を拉致するテロ計画を謀議してるところに、
新選組が急襲してテロリストをせん滅した事件。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:00:48.45ID:oQIY0FnN0
ど…土方
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:39:30.71ID:FwXxXGBi0
>>180
天皇に盾突いた逆賊を、いくら擁護しても虚しいだろう。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:53:45.46ID:xwEXYDJE0
一番アレなのは松平容保がのうのうと生き延びてたってことだわな
腹切れよカス
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:17:52.91ID:0+6FwmQx0
>>183
京都守護職を引き受けるのにあたり費用がかかる
政治抗争に巻き込まれると家臣は大反対したのにな。
無能な頑張り屋だったってことかな?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:44:35.62ID:z1gf/ay+0
NHK新選組、結構好きだった
最初は思いっきりバカにしてたんだが山南敬助さん切腹の頃はすっかり感情移入
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:50:21.72ID:oPGKKupu0
>>172
京都は大空襲にあわなかった名残なのか
コロナ禍中も観光客いらっしゃ〜いしてるような平和ボケ。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 03:40:37.10ID:jsuK9tJy0
>>183
殿様いうても、余所(岐阜)から空いてる部署(会津)に赴任した子会社のリーマン社長みたいな立場やしな。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 03:43:59.70ID:jsuK9tJy0
>>176
西はバリバリの討幕派やからな。
廃仏毀釈でもあまり関係なく存続して伯爵な。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:55:23.40ID:gBk9RO5s0
新撰組って幕府に雇われた半グレみたいなもんでしょ?攘夷でも開国でもなくただ暴れたいだけで挙げ句負けて函館まで逃げて散ったんでしょ?
結局負けてるのになんで英雄的な扱いなの?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:58:19.29ID:gBk9RO5s0
>>34
真偽は怪しいけど慶応生まれの泉さんは昭和61年だかまで生きてたしな
明治生まれもまだ絶滅してないし
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:02:13.57ID:gBk9RO5s0
>>56
龍が如くやんw
勝海舟と組んで悪いことしてる風に描かれてたのが武市が扮するで龍馬で薩長同盟結ばせたのが竜馬が扮する斎藤一だっけ?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:58:59.89ID:8+dwjO4Z0
>>189
同意。
「組の中で内輪もめして殺しあい」も追加で。
新撰組なんて、単なる暴力集団
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:30.58ID:nbNWdEMZ0
>>189
新撰組の成り立ちや思想なんてどうでも良いのよ。
日本は革命を良しとしないお国柄だから革命から国を守ろうとしたどこか危ないワルの香りがする幕府直属組織ってのがカッコいいのよ。

幕府が倒れたからこそ今の日本があると言うのに。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:34:16.33ID:zedBWfQf0
明治維新は英国にケツ持ちして貰った長州下級武士のクーデターだからな
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:07:14.45ID:UHS9u0ar0
はい、今日もIDかぶり対策のIDチェックに最下層のスレに書いてみるテスツ

んで、壬生狼こと新選組の話題?
あんなに内ゲバばかりやってるサムライ気取りなぞ
関東武士びいきのウリにしてもおおよそ評価に値しないと思うが、
スレでは妙に評価が高いんだよなあ。

まあ、倒幕側の坂本龍馬が歴史小説その他の創作によって
むしろ名を挙げたように、新撰組もそんなもんだろ。
ロマンチックな存在じゃないぜ。幹部連のその後、を考えてもさ。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:14:20.93ID:iE3qxWsx0
武士になりたいって頑張った近藤勇が最後切腹を許されず斬首ってのが哀れだな
薩長の奴らには武士の心がない
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:39:15.98ID:UHS9u0ar0
>>198
しかし武士は投降するにおいて
身分を偽ったり変名を名乗ったりしないだろwww
切腹すら許さないってのはそういう意味もあったろうね。

多摩の剣術道場から京都へ武家の汚れ仕事専門の
非正規職員として出てきて、武士に憧れ、武士でありたいと願い、
その一方で士道不覚悟とかなんとかいって部下を粛正しまくった
人斬り集団の頭目の最期がアレなんだから、
やはりね、最後までそのイデーは武士じゃなかったんだよ。

つまりねえ、例のコスチュームもそうだけどさ
強いて言えば武士っぽいコスプレ集団? みたいな?
軍装コスのレイヤーがいくら鍛えたって軍人じゃないのと同じようなもんさwww

ってか、あの新選組コスってかっこいいと思う?w
みんなあの浅黄色のアレとか誠旗とかカッコいいっていうんだけどさw
武士はさあ、あんなカッコしないよなw
カブキ者じゃないんだからwww 旗本奴もあんなかっこはせんだろw
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:23:09.57ID:RjwxuCS/0
>>197
今日の自己愛性人格障害爺さん。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200917/VUhTOXUwYXIw.html
トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月17日 > UHS9u0ar0

臆病でルサンチマンに囚われていてそれを解消するために寄りにもよって5chに6時間張り付くオッサン
今日のレスのおかげで嫌がってるのが良く分かった。
また気が向いたら弄る。(つうか、俺が気づいた時っていっつもこの爺18‐24張り付きなんだよねえw)
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:25:09.43ID:HXg/cyie0
>>1
>「極楽に地獄を合併したるがごとし」

面倒くさい集団だな。狂った集まりだべさ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:28:43.19ID:MHHtn9pF0
現代でいうなら大手壁サークル程度だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況