X



【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 09:53:05.11ID:yhdHqX6K9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200551

菅義偉官房長官は12日夜の討論会で、日本のデジタル化推進について、
「カギは何といってもマイナンバーカードだ。2年半後に(国民)全員に行き渡るようにしたい」と述べ、
普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要と訴えた。
 
菅氏は「マイナンバーカード(普及)が進まなかったのは、それぞれ役所が権限を持っているからだ。
役所の権限を断ち切って一つにする」と指摘。「デジタルについてはデジタル庁で一元化してやる」と強調した。
 
一方、中国が挑発行為を繰り返す沖縄県・尖閣諸島に関して、菅氏は「歴史的にも国際法上もわが国固有の領土だ。
領土・領海は断固として守る。冷静に、毅然(きぜん)として対応していきたい」と述べ、
安倍政権の対処方針を引き継ぐ考えを示した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599925016/
1が建った時刻:2020/09/12(土) 22:54:35.29
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:46:48.07ID:UsPd8MSY0
とりあえず住基カードのこと謝って

なんのためですかね
身分証にもならんかったよ

子どもから年寄りまでバスワード必要なんでしょう?使い勝手悪い

ポイントつくと言われてメリットない
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:46:54.22ID:WH9S0Dps0
>>201
安倍以上の仕事は無理だろ
バカボン以下w
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:14.42ID:zHjF4e/w0
またいらん省庁作って税金無駄使い
政治家ってのは金は巻き上げればいいって考え隠そうともしねーなクズ
ハゲはクズの法則が崩れん
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:18.13ID:Xyyh50fDO
ヨハネの黙示録作戦は失敗する、1984はカルトの妄想と笑われる時代が必ず来る
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:25.56ID:uiETQixz0
デジタル庁って名前からするとDXをすすめる省庁?
それともデジタル関連利権を全部一元化するって意味?
なんか本末転倒の予感
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:28.70ID:p1cjSEaK0
マイナンバーもいいけどその前に健康保険証を顔写真付きにしろよ

使い回しする外国人や貧乏人どもがいるんだし
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:29.54ID:9rbPLZoj0
やめろwwwwwwだだ漏れだ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:37.14ID:zPtcoXKI0
主な業務は、マイナンバーカードの普及促進と発行になるんじゃねえの。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:48:18.50ID:vekU6DMj0
取り合えず、今マイナンバーカードを持っている人を優先的に生活保護受給・障碍者手帳交付等すればいいよ
それで、普及率上がるから
確実に
それが行政や政治の在り方として妥当かは別の話
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:48:30.59ID:R6QgpLUN0
下請けに流したせいで国民の情報が漏れる
そんな欠陥システムは邪魔なだけ
犯罪を増やす
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:00.13ID:NT5d3Cua0
頑なに防災省に反対する奴らの気が知れん
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:05.41ID:t2w1CGlC0
>>224
デジタル庁がやらかす事を予想するスレとか1スレくらい埋まりそうだな

デジタル庁が個人情報を集めて漏らす未来が見える。

バカに家の合鍵預けるようなもの。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:10.96ID:XjdBwGUr0
新たな庁を置く政権は胡散臭い
消費税を上げれば丸く収まると安倍政権で身に染みたんだな
もう安倍政権の閣僚たちは毒されてるんだよ、気づけよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:33.72ID:p1cjSEaK0
>>9
だな
生まれた時にマイナンバー、健康保険証に血液型やDNA登録
外国人が入国した際もDNA登録義務付けておけば
引取拒否以外の行旅死亡人も減るし犯罪も減るし未解決事件だって解決する確率上がるよね
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:45.22ID:Rr2I2kdj0
>>221
貰わなくても同じように登録されてんだぞww
しかも今どき働くにも必要じゃん
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:49:46.03ID:zPtcoXKI0
中国みたく、持って無い層を切り捨てる位の事をやらんと普及しないぞ。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:50:13.80ID:R6QgpLUN0
新しい省=新しい利権 ね
マイナンバーのイメージが最悪すぎるから、儲けたいなら新システムにしろ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:50:14.86ID:VGadDe3z0
ほかの二人と違って具体的な政策が出てくるところがガースーの強み
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:50:26.56ID:Y+xGv4fO0
来年から希望者はマイナンバーが保険証になるが、強制になりそうだな
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:50:37.26ID:7Sfo34+B0
本人確認方法をマイナンバーカードだけにすりゃ良い
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:05.48ID:X4G62W2t0
>>206
北朝鮮は来年末まで、中国は5年以内に体制崩壊する
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:28.49ID:eXAJLlwC0
行政も電子化て、誰に支持されて決めるの?
国際政府?
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:34.63ID:7Sfo34+B0
>>254
イメージ最悪ってマスコミに踊らされてるだけじゃん
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:45.33ID:R6QgpLUN0
保険証になったら、新しい犯罪増えるな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:48.03ID:/RIBY1500
>>180
どうせやるなら全省庁横断、というか全省庁が使うデータを一元的に統括できなければ意味がない
まさに内務省だわな。いや、外務省や財務省もデジタル庁に頭を下げなきゃいけなくなるから、旧内務省以上の巨大権力の誕生だ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:52:12.96ID:dlIKodjP0
行政の合理化がしたいなら
無能の象徴でsる総務省をまず解体しろ
責任を取らせろよ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:52:20.45ID:Z8aQJYfq0
>>233
国民にやらざるだけやぞ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:52:35.78ID:dlW5Thcp0
成年後見人の申立に必要な書類
すべてマイナンバーカードで賄えるくらい網羅するなら支持する
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:52:57.74ID:cX8k6mEC0
システムの縦割り運用の前に行政の縦割り改めないと話にならんのに何故か人々はシステム構築に馬鹿げた夢を抱くんだよな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:01.76ID:CdTTuKTO0
デジタル庁のトップは桜田義孝
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:05.78ID:kAQbExR30
また天下り先かよ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:06.19ID:KdapXQ6s0
>>12
ですよねw
運転免許とか国民の大多数が持ってるから、大して負担にもならないし
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:23.47ID:suKaWyc80
そんな事より消費税減税と公務員リストラだろ

コイツもアベと一緒で国民の嫌がる事は先手先手か
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:30.04ID:vekU6DMj0
菅総理(仮)には是非とも戸籍を都市戸籍・農村戸籍に分けて移動の自由を制限してほしい
コロナ対策を名目に憲法を一部停止する形で
ということをやりかねない危険な宰相になる予感はある
安倍と違って行動する馬鹿だから
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:34.28ID:eXAJLlwC0
情報処理するやり方も廃棄業者アテにしてたら、また情報流出するで
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:44.83ID:R6QgpLUN0
>>266
利権だからな
マスコミは絶対に批判しないがw
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:59.47ID:XtsMftAn0
自分のマイナンバーは知ってるが、カードにする意味が分からない。
年金すら手帳のクセに、まず他を電子化しろよ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:54:21.62ID:fkz5mdL20
>>233
銀行員か関連会社職員がやるんじゃねえの
証券口座みたいに
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:54:31.30ID:3aBIXJqj0
こいつガチやべーやつだな
安部ちゃんのがマシだわ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:54:40.63ID:CLFD9Ec70
日本じゃ無理だろ
世界のハッカー達に勝てる訳がない
そのくらい日本のファイアーウォールは脆弱
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:54:53.94ID:RTBkkRLH0
新しい庁まで作るなら一から作り直さないと意味がない。
なんなら台湾にシステム売ってもらったら安くつくんじゃないの?
日本の業者よりセキュリティはマシでしょ。中華リスク含めても。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:54:59.94ID:ir99IUIh0
>>6
どっちもすれば良い、面倒なんだよ
一気に普及させるときは自分で持ってこさせて
あとは役所でも取れるようにすれば良い
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:55:25.38ID:Rr2I2kdj0
困る奴って不法滞在とか脱税やらしてる奴だけだろ
それに乗せられて
何でも反対しか言えない奴が騒いでるだけ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:56:01.92ID:MuFGOOAd0
役所に八つ当たりイクネ

漏らしていいナンバーなのか買い物等のビックデータと安易に紐付けていいナンバーなのか
設計思想がイミフで責任所在も曖昧だし

キャッシュレス決済とマイナンバーと
ごった煮にしたマイナポイントとかやって釣るの
そういう胡散臭いことやるから気質には信用されずに敬遠されるのよ

必要なのはデジタル庁ではなくサイバーセキュリュティ庁だろに
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:56:03.08ID:FgmMdoh60
総務省でいいだろ
行政改革するんだろ?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:56:11.85ID:Z8aQJYfq0
行政はある程度縦割りしないと官僚天国天下り天国になるぞ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:56:58.26ID:FgmMdoh60
>>279
なぜ台湾なんですか
何とか大臣がいるから?
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:57:16.28ID:eXAJLlwC0
電子化で便利になる分、より高度な不正犯罪も増えるんだな。。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:57:26.59ID:A0xSjerG0
マイナンバー自体は仕方ないかなっておもっているやつもいるだろうけど、
ただの電子認証ツールで必要なものになっていくが。
 これにマイナポイントが加わると、化け物電子マネーが誕生することになる。
日本政府がごり押ししているキャッシュレス決済の最終目的がこれなんだろう。

さらに、個人認証としてさまざまな用途につかわれるだろうし。
テロ対策とかいってSUICA系あたりにも紐付けがされるようになるだろうし、
マイナンバー対応スマホに顔認証(生体認証チェック)。
ここまでくるとマイナンバーカードはいらなくなって、顔認証がベースになってしまうだろうな。
コンビニでも顔認証。駅の改札でも顔認証。学校や公共施設にはいるのに顔認証。
これは便利なのかな。きちんと議論をかさねてすすめないと、中国のような超監視社会になる。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:57:59.61ID:67nAAaoa0
>>265
犯罪者発見。
マイナンバー乗っ取りからの全財産剥ぎ取りかよ。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:01.86ID:mLfu3NmX0
デジタル庁という発想がもうアナログ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:55.82ID:vPWXfVmL0
特別支援給付金?のドサクサ紛れに日本を中国みたいな監視国家にしようとしていないか、どうも胡散臭い
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:57.86ID:V5j/FNBP0
作るのは別に抵抗無いけどなんで役所まで取りに行かないとならんのだ
書留で送ってくれば済むだろう
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:12.31ID:FgmMdoh60
>>288
高度かどうか知らんが「あなたのマイナンバーが悪用されている、新たな番号に変えるのに100万かかる、これから担当者がカードとお金を取りに行くので」みたいなのは容易に想像できる
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:14.07ID:R6QgpLUN0
マイナンバーのシステムがまともなら認めるが、違うものw
国民を管理して税金を確実に奪うためのシステム
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:41.04ID:hXLk/twK0
カード発行のみならず常時携帯を義務付けるべき。 違反者は罰金。
犯罪や今回のピーチ案件みたいなのは確実に減る。
免許不携帯では罰金取ってるんだから出来る筈。
金額は千円くらいでいい(初回)
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:43.11ID:Z8aQJYfq0
・行政にやらせる→大臣がUSB知らない
・民間にやらせる→天下り天国
詰んでる
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:00:03.85ID:R1zgN2gn0
┏( .-. ┏ ) ┓
【BIOS/お台場フジテレビ】


*地球とは、パソコンに例えられます

--

・BIOS/お台場フジテレビ
 →天災・テロを起こし、コロナ・サリンを撒き
  針・素粒子で人類を殺傷する

 主に、古舘電子飛翔体システム

▪バイバイOS(地球=マザーボード破壊)であり
 Apple等を始めとする
 全てのオペレーションシステムの破壊と
 HDD内の人類を殺傷する


・半導体チップ/量子サーバー(安田の世界)
 →この世界とは
  四台のHDD(四大陸)で、出来ている

  そのHDD内に、BIOSの指示により
  天災、テロ、コロナ、針・素粒子を送り込む
vx7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1303864387472486400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:00:06.38ID:VUpYDBPm0
顔写真なんて必要ないのに馬鹿だよな
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:00:20.03ID:lnMCBXCB0
タダで配布は当たり前だな
ただ多分上手くいかない
そもそも菅内閣は2年も続かない
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:01:53.84ID:hHqXJpiq0
デジタル化が省力化を促進ではなく役所肥大化の口実とは面白いね
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:01:58.68ID:mDIOv8460
>>283
ほんそれ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:07.31ID:MuFGOOAd0
>>289
中国はマフィア気質為政者の憧れだな
そんなのを真似っ子しているとそのうち中共に日本を熨斗つけて進呈ってことになりかねない
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:16.67ID:DBssoLC60
総務省でやれ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:17.09ID:usmcrTga0
>>63
そうだな
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:49.64ID:OLqCyW7k0
保険証を組み込んでも、はじめの1年くらいは、
『うちの病院にはカードリーダがありませんので受診できないです』

とかありそう。あとネットワークが繋がらず、後日もう1度カードの読み込みにだけ
来院ください、とか。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:52.44ID:cK136oBJ0
バラマキで釣ろうとして、釣れなかったらさらに上乗せのバラマキするか?楽天みたいに

これは今は留保だな
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:03:55.55ID:uiETQixz0
>>249
それはそれとして義務化ではないから時間がかかる
健康保険証の写真はすぐ義務化できる
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:23.36ID:tBvFn7IS0
嫌だ。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:28.22ID:d+fPMc5B0
隠蔽庁、改竄庁、捏造庁もひっそりと創設
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:05:36.45ID:Ynj0LRvC0
こんなIT後進国で何抜かすやら
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:05:44.08ID:Dz/x34Zt0
免許の更新のときにマイナンバーカードも更新できるようにすればだいぶ進む
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:00.04ID:s/p0NuP50
ま、不便であることによって守られるプライバシーや情報もあるってことは、よーく覚えてた方がいいで。
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:02.31ID:xxLlbtHL0
4、5年で2割いってないんだろ、無理だろ
強制したらいけるだろうができるのか?
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:18.28ID:/vpcz5KW0
>>46
自分、受け取りに行った時に色付き花粉症用メガネ、マスクのまま手続きしたよ
あれ絶対顔なんて確認してないと思う
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:20.17ID:7uhU5RKQ0
>>7
だよな。即日で身分証明書が欲しいなら小型特殊免許があるし。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:25.03ID:Dz/x34Zt0
セキュリティーまともなとこにがっちり作らせないとやばいことになりそう
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:26.94ID:Ynj0LRvC0
役所関係ですら結局いまだに紐付けできてねぇ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:35.84ID:756YdsXU0
運転免許と一元化しろよと
何回更新に行かされるんだよw
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:48.56ID:2ihUUKf90
 >マイナンバーカードを2年半後に国民全員に

カードを全員に配るんではなくて、預金口座や株式の取引口座を
開設するときにマイナンバーとの紐付けを義務化するんだよ。
それをやらずにカードを持たせたところで何の意味があると言うんだ。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:07:17.77ID:064z3V620
>>1
これ楽しみ
ゴミ県がどこかわかる

ドンダン
41 分前
へー、総裁選は県別に誰に何票入ったか発表されるんですね、って当たり前か。
ってことは、石破に何票入ったかが県別に分かるんだ。ムフフ。
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:07:34.91ID:s/p0NuP50
>>314
>あとネットワークが繋がらず、後日もう1度カードの読み込みにだけ

これは十分ありうる。J-LISは糞。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:07:58.55ID:7uhU5RKQ0
勝手に送り付ければ良いのにね。特に新生児とか写真意味あんの?
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:08:46.36ID:xbfPY5+u0
ドコモの一件で電子マネーに対する不信感がよりいっそう深まった今言うか?w
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:09:50.87ID:di5qBS3y0
まあようするに外国人登録証の日本人版だからな。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:10:38.11ID:owv47HTA0
IT後進国がまた無能さを露呈してしまうぞ
また無能な官僚どもがのさばって終わり
何かあったら謝罪して終わり
台湾のIT大臣みたいなことにはいかないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況