X



バイク事故、コロナ禍で急増か 北海道で今年22人死亡、例年の3倍 給付金で購入者増 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/13(日) 12:14:50.31ID:Tf2Kc1gm9
 9月最初の日曜日となった6日、北海道内でバイクの事故が相次ぎ、3人が死亡した。道警の集計では、6日時点で原付きを含むバイク事故の死者数は昨年同期の8人を大きく上回る22人。2015〜19年の平均は7・6人で、約3倍に急増した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛の反動などで、開放感を味わえるバイク人気が高まったことも背景にあるとみられる。ツーリングを楽しむバイクは夏から秋にかけた道内の風物詩だけに、道警は速度の出し過ぎに注意を呼びかけている。【土谷純一】

 6日に発生した3件のバイクの死亡事故は、いずれの現場もカーブだった。

 午前11時45分ごろ、富良野市西麓郷の道道で、札幌市厚別区の男性(38)のバイクと20代女性の乗用車が衝突し、男性は死亡した。富良野署によると、現場は片側1車線。バイク6台でツーリング中で、同署はバイクが反対車線にはみ出したとみている。

 午後2時ごろには、小樽市春香町の札樽道のトンネルの出口付近でバイクが転倒。運転していた札幌市東区の男性(44)は重傷。後ろに乗っていた南区の女性(35)が死亡した。道警高速隊は単独事故とみている。午後3時ごろには、小樽市朝里川温泉1の国道393号で、札幌市北区の男性(37)が運転するバイクと乗用車が衝突。男性は死亡した。小樽署はバイクが反対車線にはみ出したとみて調べている。

■ツーリングで多発

 道警交通企画課によると、6日時点の今年の交通事故による死者数は88人で、うち22人がバイクの事故と、全体の25%を占める。バイクの死亡事故のうち、目的別ではドライブ(ツーリング)50%、違反別では速度超過31・8%、曜日は日曜日50%が最も多く、休日のツーリング中の事故が多発していることが浮き彫りになった。

 同課は「速度が出て曲がりきれず事故になるケースが多い。カーブの手前で十分に減速し、交差点ではしっかりと左右確認をしてほしい」と訴える。

 事故の増加を受け、道警は動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルにブレーキをかけてから停止するまでの制動距離や、後方確認のポイントなどについて白バイ隊員が解説する動画を上げ、注意喚起している。

■給付金で購入者増

 事故の増加はバイク人気の高まりも影響しているようだ。バイク販売店「オートランド札幌本店」(札幌市厚別区)では、今年の売り上げが19年と比べて約1・5倍に。特に5月以降、ツーリングに人気の250tを中心に売り上げが急増した。札幌市で新型コロナ感染拡大を受けた特別定額給付金の申請が始まった5月以降、給付金10万円を頭金として初めて購入したり、免許を取得したりした客が増え、「仲間と一緒にツーリングしたい」と購入する初心者もいるという。

 同店の営業課長の寺田靖さん(46)は「周りに無理に合わせようとすると事故につながることが多い。これまで家に閉じこもっていて、ついスピードを出す人もいるのでは。プロテクターをつけるなど安全に気を使ってほしい」と話した。

2020年9月13日 8時52分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18889380/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/8/0808c_1715_c0041967_36d0c16d.jpg
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:29:16.43ID:wDQIqNDv0
>>200
スピード出したがるから
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:32:37.02ID:ZyrvlCrS0
道が広すぎるが故に自分の限界もわからず技量超えてたり、スピード出しすぎたり、コリジョン現象っていって別方向から車やバイクきていてもまだ大丈夫だろうという思い込み。
さっき途中で書込を誤操作で押してしまったが認知、判断、操作のどれが欠けても事故につながると教習所で習っただろ

お前ら下手くその注意力がたりないせいで事故が起こる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:46:59.50ID:8U+Tl0Gx0
まあスピードの出し過ぎには気をつけてな(。・ω・。)
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:48:23.63ID:fg4jNFUN0
給付金なんて固定資産税の支払いで消し飛んだんだが
もしかして底辺層って、給付金をお小遣いか何かと勘違いしてる?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:52:31.89ID:x6rW7k1x0
>>206
給付金を固定資産税に充てるほうが底辺じゃないの?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:54:05.17ID:8U+Tl0Gx0
(((*≧艸≦)ププッ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:05:51.86ID:tqikaYSA0
>>207
まだ税金ならいい
最下層の俺なんて借金返済の一部として消えた
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:06:25.20ID:csQW7A1O0
>>1
コロナ関係ないじゃん
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:40.46ID:fg4jNFUN0
>>207
年金とか納めてなさそう
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:45.78ID:8U+Tl0Gx0
うちは食費(。・ω・。)
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:39:24.41ID:SSrYAHMY0
バイクはコケたら良くて骨折って感じがして怖いんだよな
骨折ぐらいで済んで良かった、とか自動車では言われないしな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:41:11.04ID:RauUd3wO0
給付金で購入…?
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:47:56.05ID:xbNQ5MNx0
車と同じく電子制御も進歩してると聞いたが、二輪の安全まではまだまだ難しい?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:48:38.35ID:gLrj2r/q0
給付金は関係ない。8人家族の給付金を独り占めしないと買えないだろう。
退職させられて退職金でバイクを買ったのだろう。
もう死ぬのも怖くないし無敵かもしれん。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:50:08.20ID:x3qKDzwl0
表面が砂っぽいコンクリートで足をついたらズルッと転けそうになった(´・ω・`)
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:51:14.23ID:/ycPm1Tt0
>>21
ポイントはリアブレーキやね
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:51:20.69ID:gLrj2r/q0
>>20
頭金があったらバイク買うかねえ。
失業に備えて配達のバイトが出来るようにってか?
何か違うだろ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:56:11.78ID:iVbwl96Y0
持続化給付金詐欺でバンバン買えるしな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:59:53.89ID:yQUXzYtu0
バイクは価格だけが上がって安全性は上がってない
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:04:29.83ID:xuS2UOwk0
なんでもコロナのせいにしてて笑う
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:05:01.38ID:bJZStSlK0
バーグマン200買って足にしたいです
死にますかね?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:08:15.39ID:8U+Tl0Gx0
>>225
電子制御もタイヤも良くなってるよ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:11:10.40ID:kf8sgLw30
長い間 糞邪魔なバイクが完全に廃れて喜んでたのに 

最近 バイクの数が増えやあがったなあ、
糞邪魔だわ。

俺がバイクに乗ってたころは、道の左端を走れって言われてたのに
いまは、道のど真ん中を走るから邪魔すぎるわ

走りが上手くて 流れを妨害しなけりゃ文句いわねねんだけど
ド下手が多すぎてで、左折では一旦右に振ってから右に回るんかとおもったら
いきなり左折するとか
スマホのナビに目がいってるんだろけど、フラフラフラフラしゃあがって
もうね、後続してるとストレス溜まりまくるわ

ったく、こんなことなら 俺も車やめて バイクに乗ったろかな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:16:52.63ID:xZKishuP0
俺の税金がこんなクソみたいなことに使われてるのか
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:22:46.97ID:Jz34nloM0
バイク乗りだがヘタレなのでカーブが怖くて突っ込めない
みんな怖くないのかなぁ
こんな性格でよかったよ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:22:55.29ID:M8dK2c5T0
慣れない奴や認知能力が低下する中年以降は単車には乗らない方がいいわな。
絶対に事故るからさ。
コロナで久々にバイク乗ったが若い頃と違って危うい事ばかりだったからチャリ通勤に変えたわ。
ただでさえ昔のカワサキだからUターンする時にカウルガリガリの癖がある単車だから尚更で。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:24:46.33ID:QpkTgj430
喜んでニンジャとか買ってんだろ
パッソルにしとけよ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:28:54.68ID:v2xQe1KF0
うーん、本当に自動2輪初めてなら、
一緒に走ってくれる人がいるほうがいいんだけどな。
もちろん初心者大歓迎の気さくな人に限るが。
ずっと乗って来たオッサンやバイク便やってる人達には
ツーリングで本当に世話になったし。
つーか給付金の10万円を頭金にするような
ロクに貯金も余裕もないヤツがプロテクターとかに金かけるわけがないだろう。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:30:53.81ID:TKYNCZIz0
これこそ天罰だろ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:32:31.45ID:9tgq65jk0
給付金を臨時収入にできるなんていい身分だな。
俺の給付金は減った給料の穴埋めに消えたよ。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:35:40.52ID:qDDLeO3k0
テクも無い調子に乗ってるアホはみんな死ぬんだよ。  以上
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:39:40.28ID:y+az4Lnt0
>>234
それが正常な人間
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:16.90ID:nti5tIjI0
居酒屋やってる友人は持続化ゲット済みでXS買うかなとか言ってるわ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:48:33.55ID:x6rW7k1x0
>>211
おかわりお願いしなさい。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:12.92ID:NDYf5nWx0
毎月住民税と厚生年金と健康保険料と所得税で少なくとも10万円は引かれるのに10万円貰えると嬉しいよね
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:56:29.97ID:6OI9/Lqd0
おれは隼乗ってて周りから凄いとか言われるけど
大型二輪より大型トレーラーとか乗ってる人の方がずっと凄いわ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:59:04.24ID:LCSr/ify0
モーターサイクルなんかよりも自転車買ったほうが良いよ。
自転車乗ってると苦労せずに痩せるし筋肉つくし曲がりきれなくして死ぬこともない。
痩せて筋肉と体力つくと色々と他のことをやる気力と体力がついて
未経験の豊かな毎日に出会える。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:07:38.70ID:gZXGF2CP0
なんで急にコロナでバイク乗りがふえるの?
コロナで電車に乗るのが怖くて車買うカネがないからバイクで妥協ってこと?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:09:41.50ID:n2mCag2R0
>>251
首都圏ならわかるけど北海道とか元々車社会で冬に乗れないバイクが増える理由がわからないな。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:18:04.95ID:v2xQe1KF0
>>249
チャリンコ乗りもたまに死んでるじゃん。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:31:43.82ID:LCSr/ify0
>>254
モーターサイクル乗りの死者に比べればチャリンコ乗りの死者は無視できる程度だよね。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:45:06.31ID:8U+Tl0Gx0
>>251
よく読めよ日曜日の記事だろ
クルマも持ってる奴らが趣味で乗ってるんだよ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:50:00.99ID:8jQCHz130
バイクは、すり抜けしないのがダサい、アホと言われる世界だぞw

頭おかしい老害とアホな高校生と高卒の集まり
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:52:36.64ID:8U+Tl0Gx0
男ならバイクくらい乗れないとな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:13:21.89ID:VcV69k7M0
先週、オロロンラインを車で走ったんだけど
例年よりもバイクが多かった
バギーとかトライクでツーリングしてる人もいて
お金があるなぁーって思ってたんだよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:30:15.85ID:y+az4Lnt0
>>258
すり抜けすると端に飛ばされた釘ガラス踏んでパンクがあるからやらないのは賢い奴
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:52:44.62ID:eoZcVJ6o0
JKがツーリング中に死んだ奴、追悼ツーリングが企画されててワロタ。こいつら理由付けて走りたいだけだな。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:27:34.03ID:PDJSt4gU0
最近、同一車線で並走してくるアホとか増えてきた。
そりゃすぐ死ぬよ。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:57:13.26ID:TRpIfH7o0
列車は安全
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:03:47.30ID:dV6zBbN90
10万円なの給付金でバイクが買えるかよ。
ひょっとして家族全員の給付金を独り占めした?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:11:36.89ID:/5MVDWT90
10万で買えるバイクってどんなん?
中古しかないだろうけど
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:25:12.40ID:CdStyKlF0
教習所で曲がり方をきちんと教えないのが悪いよ
教習所でのカーブは口頭説明と8の字(お遊び)と超低速ハンドルクイクイしかやらなくて、後は免許とってから公道に出て自分で練習してね状態だからな
要するに60km/hくらいで2,30°バンクしてグイーッと曲がるという、カーブをちゃんと曲がる練習を1回もやらずに行動に放り出されるわけだから、初心者が事故らない方がおかしいんだよ
しかも実技試験はハンドルクイクイゲーだから、ハンドルで曲がる癖が付いてしまう弊害まで付いてる
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:27:20.18ID:G9H/vHz80
公共交通機関を避けた結果だろう
でも自動車は面倒だからバイクと
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:10.22ID:WjychfHx0
>>273
俺インドの新車バイク14万で買ったことある
バジャジとかいう単気筒の200ccだけど結構良かったぞ。半年で飽きて売った
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:37:14.66ID:M1B5ThuM0
>>273
10万以下でオンならSRX250がオススメ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:56:29.17ID:v2xQe1KF0
>>274
教習所に期待し過ぎ。
自分でお金払ってその後もスクールに行けばいいよ。
単に行動を流れに乗って走るだけなら教習所だけでいいから。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:31:05.50ID:HLZmF7rF0
一段落したらまた配れ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:00:58.34ID:DWN/ieNh0
>>277
セルだしいいよね
でもSRXは出来れば400以上を乗って欲しいよね。セパハンで
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:08:01.07ID:KxT0IzUP0
20年落ちなら10万以下は普通やで
まあ乗り出しは13万くらいなるけどな
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:08:19.04ID:gbctBv5K0
暑くてヘルメット被れんかった
バイクはこれからじゃ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:10:36.93ID:KJT2/TsI0
自爆する分にはご勝手にどうぞ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:20:41.95ID:2e96lgPc0
>>274
ほんこれ、ワイが常々思っていたことや

バイクちゅうのは低速でハンドルクイクイさせるもんじゃなくセルフステアが基本、ジムカーナみたいなのは命は守らん。とはいえ四輪用コース間借りじゃあんなことしか出来んか。

せめてオーバースピードのリアブレーキ速度調節、雨天マンホールや路肩落葉の危険性、ハイサイド死ぬで、ぐらい教えてやってほしい
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:32:09.38ID:Kat9oCd90
今夏もセローでトコトコ走ってきたよ。
バイクもそうだが、車も飛ばし過ぎ(*_*)
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 03:35:23.71ID:xwEXYDJE0
でも北海道の交通死者数は前年比で別に増えてないからバイカスが死んでも大した影響ないんだろ
たまたま連続して事故が起こっただけだ
コロナででかけないからだいたいどこも死者数減ってるんだよ
なのに前年比で二十人くらい増えてる東京都は異常
交通量減ってスピード出す奴が増えたからだそうだが
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:01:46.69ID:1BYp/uSK0
隼乗りだけど、ほんと自制心の闘いだよな
我慢比べさ
我慢し切れなくなったほうが負ける
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:06:25.30ID:x+3ePmds0
北海道ツーリングは最高だから、開放的になるのは仕方がない。
俺は北海道を去年時計回り1周・今年反時計回り1周したけど、
また来年も北海道行きたいね。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:23:50.63ID:M6dF5tNE0
バイク乗るようになって自転車乗るのが怖くなったわ
バックミラーないし歩車道は歩行者と同じ道走らねばならんしババアのチャリは逆走してくるし
自転車こそ交通法の義務教育必要なんでないか
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:35:42.93ID:PMlo87/z0
車道走る若者チャリなんて凄まじい死亡事故率だよ。
これが歩道を歩くジジババを守る国策だから笑えるw
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:38:42.58ID:lK+JhReZ0
イキった中高年が無理するからだろwww おとなしく公園でワンカップでも飲んでろカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:28:27.09ID:Fbp8mzoW0
>>46
昭和からタイムスリップしてきたのか?
今は普通二輪と大型二輪で別の免許だぞ
限定解除とかないわ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:34:20.52ID:wN134H7Q0
何十年か前はアメリカで免許を取って来ると日本の運転免許に書き換えられたんだがあの時期に向こうでオートバイのも取ってくれば日本では(当時の)限定解除になったのか
デカイバイクなんて俺には無理だけど
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:35:59.16ID:4XC31AcQ0
右折レーンから直進して追い抜いて行くし追い越し禁止の場所でも追い越しするし
信号待ちでも横断歩道上に停車するし
制限速度50kmくらいの道路でもあのぶち抜いてく速さからいって100kmぐらい出てるだろ
移動式オービス仕事しろよ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:52.79ID:QzJiPYgX0
排気量マウントの対象外にされるオフロード車が最強
維持が簡単で街乗りでもキャンプ道具満載でもサマになるしバイクの基礎を教えてくれるから運転も上手くなる
初心者は練習と割り切ってセローとかklxみたいなオフロード車買え
リッタースポーツだのネイキッドだのアメリカンだの100年早いわ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:03:37.74ID:Fbp8mzoW0
>>258
別に言われてないけどあなたの妄想では?
自動二輪の免許持ってて自分で公道を運転した事ある?
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:22:16.24ID:c9Sbt7GI0
今の世代が死に絶えてあと100年もすれば日本でバイクに乗る人ほぼいなくなるとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況