X



中間所得層の底上げを 富の偏在が社会のひずみ生んだ 岸田氏(東京新聞) ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 13:46:41.57ID:V0F+9p8t9
<異論点検 安倍政治 2つの党首選から 〜 岸田氏編>
 
 「成長の果実が(富裕層からの)トリクルダウンという形で中間層や中小企業、地方に広がらないうちにコロナの影響を受けた。それによって格差(拡大)が深刻化してしまった」

◆アベノミクス富裕層に偏り
 自民党の岸田文雄政調会長は、12日の日本記者クラブ主催の公開討論会で、安倍政権が進めた経済政策アベノミクスの恩恵が大企業や富裕層に偏っているとの問題意識に真っ先に言及した。
 この7年8カ月余りにわたり外相、政調会長という内閣と党の要職を歴任した岸田氏は、一貫して安倍晋三首相を支えてきた立場。「アベノミクスは高く評価している」と強調する。
 にもかかわらず、税制や住宅・教育支援を通じた中間所得層の底上げを主張する。企業業績や雇用環境の改善という成果の一方、富の偏在が社会のひずみを生み出したという危機感を抱いているからだ。討論会では、競争原理が強く働く新自由主義に否定的な考えを示し「一部の(層の)利益の独占ではなく、国全体の利益を大きくする。個人に優しく、公益にも資する持続可能な資本主義を考えなければならない」と踏み込んだ。

◆安部首相の政治手法に疑義
 総裁選で掲げた「分断から協調へ」のスローガンについて、岸田氏は「国内では格差問題、国際社会では自国第一主義」などを念頭に置いたと説明する。言外には、世論を二分した安全保障関連法や特定秘密保護法などを、半ば強引に成立させてきた安倍首相の政治手法への疑義もにじむ。
 これまでの演説や記者会見では「反対する声をしっかり聞き、どう活用するかが政治家の力量」と繰り返し訴えてきた。11日に発売された初の自著のあとがきには「リーダーは自らが光り輝くためにあるのではない。リーダー以外の全員を輝かせるためにある」と記した。首相やその周辺など、ごく限られたメンバーが政策を決める官邸主導のトップダウン型では、多様な民意を反映した政治はできないと警鐘を鳴らしているようにも見える。
 岸田氏は11日朝、JR新橋駅前でマイクを握り、総裁選で初の街頭演説に臨んだ。行き交う通勤客に訴えたのはリーダーとしての心構え。首相の権力行使を間近に見てきたからこその「告白」にも聞こえた。
 「権力は鋭い刃のようなもの。謙虚、丁寧に使っていかなければならない」(川田篤志)

東京新聞 2020年9月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/55236
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599955834/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:47:42.05ID:0rrq731j0
じゃあ消費税無くせ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:48:21.59ID:2/6LJh480
今までの自民党全否定かよw
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:49:35.85ID:dAOy+99Q0
安倍政権なんてボーナスモード下ですら這い上がれなかったゴミなんて放っておけよ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:05.95ID:l7d1yCVb0
>>3
消費税なくしたら国の借金が返せなくて日本が破産してしまう
いかに消費税を上げるかだ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:25.55ID:gPDs8Gyc0
>>1
もう中間層がいない
自分は中流と思ってる人もドン底層しか見てないから、自らが水準落ちてることに気づかない
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:42.27ID:USWtz9Lp0
底辺層は救いませんwwww自己責任なwwwwwwww
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:21.13ID:XjfKkBMI0
>>7
馬鹿丸出し
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:49.26ID:/9VoJ7Nn0
今の方が富が偏在してるって数字有るのかな?
大学進学率とか考えると昔の方が偏ってたイメージだけど
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:52.51ID:X59alRV10
同族零細ブラック企業が労基法をまもるようにしてくれるだけでええねん
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:52:26.73ID:USWtz9Lp0
お前らまさか安倍の所得倍増計画に騙されたばかりなのにもう忘れちまったのかよほんとバカだよなジャップは
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:16.36ID:QTzugeDG0
菅は弁舌能力が低いからなぁ。

岸田や茂木あたりで行ったほうがいい気が。
茂木は仕事できるかわりに言葉が悪いので揚げ足取られる可能性はあるが
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:20.70ID:ouGUspvE0
先進国での基本、同一賃金同一労働
これがすでになりたってない内に、今度は中間層を守ろうかな?かよww

つか派遣で同一賃金同一労働なんて聞いたことねーよ
日本政府のやり方なんて企業は守る気ない
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:10.57ID:WujHC3MC0
>>7
消費税が減って経済が回って成長すると逆に増えるのでは
いつまでも消費税増税で進めても出口がないし
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:30.78ID:USWtz9Lp0
自民党の言うことなんか全部嘘なのにwwww
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:36.59ID:ICb9CYX10
日本が貧しくなればなるほど得をする奴らの尻を舐め続けて30年だからね
それはこれからも変わらないし日本が滅びるまで負の連鎖は続く
躍起になって上級国民を優遇し出したのは海外移住を視野に入れているから
下級国民から吸えるだけ吸ったらハイさよならでとんずらして終わり
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:38.88ID:TLBMRJ0n0
お前が加わってたアベノミクスによってこうなったんだけど、まずそれを反省しろよ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:39.39ID:uC573BOg0
>>1
もっと早く言えよ。菅が言わないということは、容認してるのと同じなんだな。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:49.80ID:3oxWbjhf0
様子見ましょう様子見ましょうと言い続けて
もう手遅れになってから手術しますかとか、とんだ藪医者だろが
10年遅いんだよw
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:54.29ID:y+s191a10
【IT】米学生がTikTokを提訴 「個人情報を中国に転送」 12/03 【個人情報収集】

 中国系動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)が個人情報を中国のサーバーに転送しているとして、米カリフォルニア州の大学生が集団訴訟を起こした。
TikTok側は中国にデータを転送している事実はないと主張している。

TikTokを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)を巡っては、米動画アプリ「Musical.ly」(ミュージカリー)の買収について、
対米外国投資委員会(CFIUS)が国家安全保障上の脅威がないか調査を進めている。[nL3N27H3XU]

訴訟は先月27日にカリフォルニア州北部地区連邦地裁に起こされたもので、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」が最初に報じた。
原告はTikTokが密かに「個人が特定できる大量のユーザー情報を吸い上げ、中国のサーバーに転送している」と主張。
TikTok側は現時点で訴訟に関するコメントを控えているが、米国のユーザー情報はすべて米国内に保存しており、データのバックアップはシンガポールにあると説明している。

原告の学生は昨年3月か4月にTikTokをダウンロード。
アカウントは作らなかったが、数カ月後にTikTokが学生に 無断でアカウントを作り、学生が作成したが投稿しなかった動画から生体情報などを読み取り、
個人情報のファイルを作っていたという。

訴状によると、TikTokはユーザー情報を今年4月に中国の2つのサーバー(bugly.qq.com と umeng.com)に転送。
転送された情報には、ユーザーが利用している端末や閲覧したウェブサイトの情報が含まれていたという。
buglyは中国のインターネット大手テンセントが、umengは中国の電子商取引大手アリババ・グループの傘下企業が保有している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています