X



中間所得層の底上げを 富の偏在が社会のひずみ生んだ 岸田氏(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 13:46:41.57ID:V0F+9p8t9
<異論点検 安倍政治 2つの党首選から 〜 岸田氏編>
 
 「成長の果実が(富裕層からの)トリクルダウンという形で中間層や中小企業、地方に広がらないうちにコロナの影響を受けた。それによって格差(拡大)が深刻化してしまった」

◆アベノミクス富裕層に偏り
 自民党の岸田文雄政調会長は、12日の日本記者クラブ主催の公開討論会で、安倍政権が進めた経済政策アベノミクスの恩恵が大企業や富裕層に偏っているとの問題意識に真っ先に言及した。
 この7年8カ月余りにわたり外相、政調会長という内閣と党の要職を歴任した岸田氏は、一貫して安倍晋三首相を支えてきた立場。「アベノミクスは高く評価している」と強調する。
 にもかかわらず、税制や住宅・教育支援を通じた中間所得層の底上げを主張する。企業業績や雇用環境の改善という成果の一方、富の偏在が社会のひずみを生み出したという危機感を抱いているからだ。討論会では、競争原理が強く働く新自由主義に否定的な考えを示し「一部の(層の)利益の独占ではなく、国全体の利益を大きくする。個人に優しく、公益にも資する持続可能な資本主義を考えなければならない」と踏み込んだ。

◆安部首相の政治手法に疑義
 総裁選で掲げた「分断から協調へ」のスローガンについて、岸田氏は「国内では格差問題、国際社会では自国第一主義」などを念頭に置いたと説明する。言外には、世論を二分した安全保障関連法や特定秘密保護法などを、半ば強引に成立させてきた安倍首相の政治手法への疑義もにじむ。
 これまでの演説や記者会見では「反対する声をしっかり聞き、どう活用するかが政治家の力量」と繰り返し訴えてきた。11日に発売された初の自著のあとがきには「リーダーは自らが光り輝くためにあるのではない。リーダー以外の全員を輝かせるためにある」と記した。首相やその周辺など、ごく限られたメンバーが政策を決める官邸主導のトップダウン型では、多様な民意を反映した政治はできないと警鐘を鳴らしているようにも見える。
 岸田氏は11日朝、JR新橋駅前でマイクを握り、総裁選で初の街頭演説に臨んだ。行き交う通勤客に訴えたのはリーダーとしての心構え。首相の権力行使を間近に見てきたからこその「告白」にも聞こえた。
 「権力は鋭い刃のようなもの。謙虚、丁寧に使っていかなければならない」(川田篤志)

東京新聞 2020年9月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/55236
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599955834/
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:45:57.33ID:6AmBdpRZ0
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事


87
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:46:28.26ID:bFO+RJUU0
中間層
年収1000〜3000万
こんな感じにおもってるんじゃないか?
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:46:31.25ID:Nv4akL+E0
>>375
そこはさすがに選択の自由があるでしょw
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:46:51.22ID:ZvN6mmDJ0
>>375
でも少子化だからそうなるよ
年金や福祉の条件は改悪される

少子高齢ではなかった昭和の昔は50代から年金をもらえていた人も多かった
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:20.53ID:IbgDwggw0
夫の給料が減って妻がパート出て収入ができて
その世帯の格差は縮小したって詐欺じゃないかよ
ジニ係数って格差を表す指標として使えないじゃないか このインチキやろう!
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:22.59ID:pvU6AMso0
老人は文句が多いから一番接客もめんどくさいからな
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:49:29.17ID:EnfmCNJx0
無理
トリクルダウンなんて机上の空論でしかないし資本主義で金が金を生む構造である以上格差は広がるのみ
じゃあ税で富の再分配するかというと消費税を上げる選択をするという
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:51:15.64ID:2QXKjU4S0
日本は成功した富裕層を叩いたり税金増やしたりして底辺が足引っ張るからな
本来成功者というのは才能の持ち主なんだからドンドン優遇してもっと稼いでもらわなければならないのに、
バカな底辺が文句いうせいで格差縮めるために出る杭を引っ込めるような文化や制度になっている
日本でビル・ゲイツやザッカーバーグや馬みたいな超成功者が産まれないから経済成長していかない
いまだにトヨタが時価総額トップなんだからなw
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:51:25.16ID:TYsqruBs0
日本はコロナのせいで、長く鎖国状態にした方が現実がわかって、繁栄して復活来ると思う。
どれだけ、日本人の皮かぶった人が搾取し、外国や外国人へ富が流れて、
日本人の収入が減ってきたか。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:54:28.27ID:U4fXXWPH0
はやく消費税を廃止しろ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:55:44.12ID:ncuwmC7+0
努力の結果だろ、社会主義じゃねーよ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:56:02.50ID:ZvN6mmDJ0
>>393
消費税は貧乏老人年金アップや
教育費無償  介護保育士年収アップに使われているから
格差解消には役立ってる
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:58:30.15ID:lTs91u680
中間所得層の底上げは正しい
じゃあそのための政策は何をするん?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:27.86ID:NfB9UF/n0
ずっと応援してる
やっぱり間違ってないと思う
でももっとしっかりしてほしい
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:29.99ID:TYsqruBs0
>バカな底辺が文句いうせいで格差縮めるために出る杭を引っ込めるような文化や制度になっている

これ、本当に日本人?反日左翼思想の特殊な人か、日本人の皮かぶった人じゃないの?
なぜか日本の官僚、政治家、法律家やマスコミが左翼思想の某国援助ばかりしてる人が出世するんだよね。
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:00:45.24ID:gmVnr86G0
富の偏在というか財産の継承を禁止すれば社会は良くなる
財産を築き上げてもその人限り
所有財産は国に納める事にしてその分生者減税
生前譲渡は許されない事前提だけど
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:00:55.45ID:1JvmePUX0
>>395
世の中はアンタが思うような公平な仕組みになどなっていない
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:01:21.84ID:ZvN6mmDJ0
>>398
しかし異常に人数の多い団塊が福祉を貪る年齢
それを賄うため現役層からだけの税負担では無理だから
老人や自営業からも取れる消費税も上げるしかない
それか老人福祉を切るか
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:02:01.23ID:77d2cmoK0
新産業が勃興するから経済成長するので、経済の階層が入れ替わって格差が拡大する
ことはなんら問題ない。
日本のように20世紀の大企業が大企業のままで、新興企業がまったく起こらず
格差が固定していることは、格差が拡大するより大問題。
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:04:52.14ID:Yo41z6V/0
>>394
早すぎ、ちょっとしか読んでないだろ
ちゃんと読まないと「改善度は前回調査の14年の34.1%より低下した」の部分の意味がわからないままだろ
ちゃんと読んでこいよ。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:05:38.84ID:TYsqruBs0
財産の継承はしてもいい。
ただし、富裕層の日本居住地や出身地が繁栄する寄付や支援を義務づけるべき。
成り上がりの金の亡者しか富裕層がいなくなれば、拝金主義だけのモラル無しの国になる。
伝統や習慣を守ることだって、日本の独自性を保つには必要。
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:08:10.08ID:IB5EGY7e0
朝日新聞や東京新聞が好きな岸田や石破は立憲民主党に移籍しろよ。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:08:24.55ID:nFt8xZev0
んなこたぁ 10年前からわかってるんだよ。 今はどうするかが大事。 現象を説明してドヤ顔しても意味ない。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:10:11.96ID:AbnJXbSs0
もうさ格差とか子供手当てとか余計な事
しなくていいからさ
消費税なくそ?
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:10:18.83ID:PJJwIj9y0
>>303
中華思想そのものやな
富めるものは富めとかいうやつ
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:12:23.41ID:wNr8MgTy0
>>78
消費税廃止しても税収は不足しないよ
景気が良くなって結果的に全体の税収が増える
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:12:36.90ID:X4G62W2t0
消費税率の高い国ほど、格差が少ない事実
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:13:59.60ID:cCO2Ws+P0
通信費を下げることで消費余力が生まれると思う
新聞とかの家計簿診断なんか見ていると通信費の割合に驚く
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:14:20.50ID:rKanU1ia0
具体的にどういう政策をやろうとしているの?
まだそこまで考えまとまってない?
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:15:02.59ID:A5yTkNYA0
電通とかジャスラックとか、働かないのに金が転がり込んでくるシステムを
どうにかしないとあかんやろ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:17:46.81ID:WIoNU2yH0
おまエラ自民党が中間層を皆殺しにしたんだろうが。どの口が言うかね図々しい
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:19:27.53ID:svf8Y0Ze0
「中間所得層の底上げ」

これ実際の政策としてやると富裕層優遇にしかならないという
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:21:17.04ID:JRNQCKKk0
富が集中している人からとる方が平等という研究が最新
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:22:05.47ID:9DR+R3jr0
>>1

マイナンバ―で預金と株を完全に把握して、富裕層のみに金融資産課税すればよい。

日本の準富裕層(不動産除く金融資産だけで5千万円以上)は2016年時点で435万世帯。彼らだけで500兆円以上の金融資産を持つ。この階層はアベノミクスで恩恵を受けた唯一の層でもある。例えば、この資産に毎年1パーセント課税すれば5兆円の収入(消費税約2%相当)になる。これを全額子育て、若者世代の支援に用いる。(ちなみに1946年の財産税法の最高税率は90%)。4000万世帯いる大半の庶民が支持すれば実行可能。


※1:大半の富裕層は60歳以上であり、上記(金融)資産課税は世代間格差の是正にもなる。

※2:海外資産も税務署は把握できているので脱税は困難。スイスも18年に、世界中の税務当局と自動的に情報を交換する体制に移行済

※3:タンス預金を排除するために、新札に切り替え旧札を使用禁止にする。
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:22:16.91ID:aagk8yO00
まとな事言ってるけど
売国勢力に負けるだろうな
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:25:59.36ID:tYnwyiUv0
財政健全化って借金を返済することでもなく対GDP比債務の圧縮が財政健全化なの
要は政府債務膨らましてもGDP成長させりゃ、それだけで財政健全化するんだわ
日本は間逆な緊縮財政やり続けて成長止めてるキチガイ国家
そもそも財政健全化を国民も政治家もマスゴミも勘違いしてるっぽいからな
なんか国の借金、政府債務のことだけど、これを返済しないとダメとか思ってるし
国債って世界中、返済なんてしない
借り換えが基本原則で返済するって概念無いからな
その証拠に米国の歳出予算に国債の利払い分しか計上してないし
あと、財政健全化ってのは対GDP比債務の縮小が当たり前なのに日本だけはそれを無視して
政府債務の縮小だけを目標にするから延々と緊縮財政やってGDP成長止まって対GDP比債務の悪化招いてる
政府債務が名目GDPの計算式に入ってるんだから、積極財政で減税して政府支出増やしたほうが実は財政健全化するの早いのに
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:30:26.66ID:TYsqruBs0
派遣のピンハネ率を上限2割の法制化かつ本人へのピンハネ率の公表。
正社員を増やし、低年金でも死ぬまで住める無料住宅と、
確実に低料金で入れる養護老人ホームの提供を、
政府が保証すれば、日本人中間所得者の収入は増え、お金を使い始める。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:32:11.15ID:9vIx9FfR0
>>412
ソースは?
お前の妄想じゃねえか
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:33:04.36ID:RqYbMkAF0
格差があるのはグローバル化のせいらしいから、日本単独じゃ無理なんじゃないの?
それに、日本は格差かなり少ない方だろ。
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:34:17.05ID:9vIx9FfR0
>>386
そういう嘘はもういらない
成功者の大半はただの悪魔崇拝小児性愛者じゃねえか
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:35:53.02ID:CUalLMuA0
実現プランを示さないこの手の主張はただの嘘つき
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:05.92ID:ai1JtIN10
下野した時も国会議員3割削減とか言ってたからな
詐欺と同じ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:17.59ID:9vIx9FfR0
成金の正体は小児性愛者で悪魔崇拝者でアドレノクロム愛用者

もう拝金主義は終わりでいい。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:38:48.55ID:hHqXJpiq0
安倍政権中はダンマリで今更野党みたいな大衆迎合言い出すなんて全く信用出来ない男だね
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:39:55.91ID:/FOcAyED0
>>303
正論過ぎる
飲みにも行かず酒やタバコに溺れず女遊びもせずに仕事に人生全てを捧げて資産2億を築いた俺からすりゃ怠け者に金配る道理なんてないよ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:45:11.47ID:1erM9atV0
>>403
逆に消費税を100%にして毎月20〜30万円ぐらいBIを配ろう

これで底辺は一定迄底上げできるし
犯罪も激減
密入国者も不法滞在者も減って
テロリストや手配犯が逃走を続けるのも困難になる
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:45:12.32ID:IxlIuxov0
移民の受け入れでアメリカも抜けるよ経済大国復活
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:46:12.44ID:mtJbyGlj0
>>1
政治家は20〜45歳位の現状が分からないのだろう
自ら上級国民やし周りも上級しかいないから

プラザ合意からのバブル経済そして破裂
消費税導入
橋龍政権の経済政策でデフレに突入
小泉政権での非正規拡大、デフレ継続

リーマンショック、政権交代、震災、政権交代、金融緩和、二度の消費税率上げ

団塊Jr世代による第三次ベビーブームは起こらず、むしろ減りましたね

何故でしょうね?

でコロナにより経済危機
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:49:30.70ID:Q2v7UPWP0
まあなんと言うかさ、普段からそういう政治活動やっててうまく進まないから
力欲しくて立候補して言うなら分かるけど、総裁選出たら突然一般受けしそうな事
言い始めましたで誰が信用するんだよって話
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:49.77ID:QXz/Y4wo0
中間所得層より低所得層の貧窮化のほうがヤバいだろ

外国人流入と相まって、犯罪率が飛躍的に高まる
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:51:37.19ID:kcqrVu4W0
じゃあ消費税下げろ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:52:07.55ID:GEZn7ojT0
それをどうやって実現するんだ?
消費税も下げられないのに
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:56:49.61ID:tYnwyiUv0
>>434
> プラザ合意からのバブル経済そして破裂

そこから財務省の緊縮財政始まった
民間はバブル崩壊で借金返済に追われて、要は世の中のお金を消してる状態
民間がお金を消しまくってる時になんだかんだ言いながら政府が借金して(国債発行)お金を供給してる時に
クニノシャッキンガーって緊縮財政始めたもんだから、デフレ化して経済成長止まった
もう、そこから誤った貨幣観でひたすら増税増税、政府支出抑制で国民はどんどん貧困化
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:01:49.66ID:atfB9qFi0
自民党の存在意義は何なんだよ
こいつが首相になったら日本は共産主義になるぞ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:07:30.63ID:wbdQmdRG0
>>436
だね
しかもそいつらの標的は金持ち
外国人は金持ちに対して恨みこそないだろうが
日本人の低所得者層は恨みまで抱えてる
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:04.71ID:E1tOaAlP0
>>160
税は財源じゃなく経済の調整弁だなんてこと紀元前の人間でも知ってたのにな

国の通貨発行額=経済規模なのに増税で発行した通貨回収してたらそりゃ何やってもデフレになるわ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:49.11ID:oq+sLjQ20
中間層減らしたらダメでしょ
低所得から、中間層目指せる企業風土が大事。
副業なんて今後のブームになっていくかもね。
もし中間層が無くなったら、日本の文化や良心的な部分を誰が残していくの?って話
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:52.88ID:JeMwli7K0
世帯所得の中央値33%刻みで見て
本当は上中下だが慣例に合わせると

貧困層  〜300万
中間層 300万〜600万
富裕層 600万〜

>所得金額階級別に世帯数の相対度数分布をみると、
「200~300 万円未満」が 13.6%、
「300~ 400 万円未満」が 12.8%、
「100~200 万円未満」が 12.6%と多くなっている。

中央値(所得を低いものから高いものへと順に並べて2等分する境界値)は 437 万円であり、
平均所得金額(552 万 3 千円)以下の割合は 61.1%となっている。(図9)

2019年 国民生活基礎調査の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/03.pdf
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:13:57.97ID:CGsSRJT/0
>>5
1000くらいが厳しい
旦那1馬力1000じゃ都内子ども2人育てるとカツカツ
共働きで1500くらいでようやく何とか
もっと補助あったら3人目考えられるのに…
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:10.66ID:x8w8+sdb0
岸田
2位になりそうな勢い

岸田 議員50 地方10
石破 議員20 地方40

ほぼ同数で推移
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:19:44.06ID:Nv4akL+E0
今回はあくまで臨時内閣だしな。
次の総裁選までに、岸田・石破の両陣営がどこまで政策掲げられるかでしょ。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:55.67ID:Epafb6Vr0
不健全な競争原理は
もはや競争ではない。

ある意味共産主義と変わらん。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:27:30.47ID:pvU6AMso0
>>415
むしろこういう仕事もっと増やしたほうがいい
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:28:40.70ID:tYnwyiUv0
>>444
とにかく家計の借金と国家財政の借金を同じものだと日本国民が認識しちまってるからな
財務省の洗脳教育がそれだけ巧みで上手かったとも言えるけど

政府の借金の量が足らないから、税として徴収しすぎてるからデフレのまま成長しないってことに
いい加減、気づいてほしいわ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:29:37.51ID:zWs032/T0
消費税が逆進性が無く平等な税金足りうる前提条件は

収入全てをその年度内に全額消費する場合

つまり有り得ない
逆進的で低所得者層ほど苦しい税
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:36:30.59ID:1erM9atV0
>>453
同時にBIを導入すれば良いんじゃね?

消費税100%で毎月30万円ぐらいずっと給付金が出る

100円の回る寿司は200円に
5億円の豪邸は10億円に
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:37:35.05ID:rne7CehF0
そろそろトリクルダウンが起こり出す頃だから
みんな安倍さんを信じて待とうぜ!
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:40:56.91ID:k3Pw29zx0
貧乏人ばっか搾取の対象にするな!糞自民!
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:48:16.42ID:QM4E791a0
>>455
コロナで日本回帰しているので、海外で起きたトリクルダウンが日本で起きますね。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:50:35.52ID:93LGvKis0
訳の分からないキャンペーンにやるよりイートインを8%に戻してやるだけで
公平に全国の飲食店が助かるのにな
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:03:30.36ID:KG2ede490
>>434
要するに氷河期世代だとか国の無策とかをいいたいんだろうけど少子化非婚化は先進国共通の現象だよ。
大昔みたいなボーっと口を開けていればオバサンが嫁持ってきてくれる様なお見合い制度もこの時代無理。
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:06:00.50ID:0zSKIxaE0
まず中間層の定義からだな
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:08:31.13ID:II+uLJSD0
中間層を2極化させたのは自民やん
今さら中間層救済とかアホなんすか
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:12:08.13ID:QB/lXF7Q0
>>1
菅の方が弱者に優しい政策やりだしたら
もう岸田の出番なんて完全に来ないだろな
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:13:55.52ID:XotUQMsO0
いや、中間所得層未満の底上げやろが
中間層はなんとか成ってるやんか
未満が結婚をあきらめて云々やんか
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:43:18.16ID:iThsWFEj0
岸田にしようぜ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:52:04.61ID:Z/tnifK60
>>460
教育を受けていれば、自分の勝ち負けというのはだいたい見えるからね
親の資産、学歴、社会状況で、自分の人生設計はある程度見通せる
そして勝ち負けの見える奴は、負けが見えた時点でゲームから降りる

だから先進国はみんな移民を入れてプレイヤーを維持してるんだよな
プレイヤーが減れば、運営は成り立たないから
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:01:03.13ID:IoaHJnU+0
>>431

通欲道徳という現代まで続く思想とは

「江戸時代後期に広がった市場経済に伴い生活が不安定化する中で、倹約、孝行、勤勉に努めれば成功するとの規範が広まった。一方貧困など社会の課題や矛盾を当人の努力の問題とし、支配者に都合のよい思想だった」
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:08:28.04ID:tYnwyiUv0
>>470
・国の借金が1100兆円を超えたから財政健全化だ
→過去20年間の政府債務

米国760兆円→2300兆円 3倍
日本650兆円→1100兆円 1.7倍

20年前は米国も日本もほぼ同じ負債残高でした。破綻するって言うなら米国の方がやばいでしょって話

・日本の借金は膨大で毎年増え続けてる
→2001年で政府債務を100とすると20年で

イギリス→4.5倍
米国→3倍
フランス→2.4倍
カナダ→2倍
ドイツ→1.7倍
日本→1.7倍

これが現実の数字。日本以上に各国の政府債務は増加してる

・対GDP比で債務が200%を超えている日本は世界一の借金大国だ!
→世界一緊縮財政やって名目GDP成長しなかったのが日本だから対GDP比で政府債務が悪化するの当たり前の話
要は経済成長してないからなんだが

GDPの計算式 個人消費+民間投資+政府支出+純輸出(輸出−輸入)
このどれかでも増やせば名目GDPは伸びる
財政健全化で政府支出を削減することによってデフレ化し、経済成長止まった(GDP伸びない)
逆に積極的に政府支出したほうが名目GDPは伸びて財政健全化します(GDPの項目に政府の支出があるから)
日本は間逆なことを延々繰り返してデフレ長期化させて財政悪化させてる

結論 国の借金を増やし、政府支出を拡大することが一番の財政健全化
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:10:38.95ID:89Iyp9Lv0
トリクルダウンは起こらない
トリクルアップしろ
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:12:17.72ID:7SCoc2Xl0
>>308
何回も言うけどトリクルダウンはあるけど
その果実が日本に来るかどうかは別って事だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況