X



【北海道】アイヌ女性の入れ墨テーマに写真展、アイヌの女性が企画 マユンキキさん「シヌイェの美しさを多くの人に知ってもらいたい」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 16:35:00.36ID:HkmzB7Hi9
アイヌの女性が口元などに施す入れ墨の美しさを知ってもらおうと、化粧で入れ墨を再現した写真などの展示会が白老町で始まりました。

アイヌの女性が口元や手に施す入れ墨はアイヌ語で「シヌイェ」と呼ばれる伝統的な風習ですが、かつて明治政府から禁止され、今ではほとんど見られなくなりました。

写真展は、旭川出身のアイヌの女性、マユンキキさんがシヌイェの美しさを多くの人に知ってもらおうと、長年、アイヌの人たちを撮影しているカメラマンの池田宏さんと共同で企画しました。

マユンキキさんは、おととしから道内各地のアイヌの人たちに聞き取りをして調べたさまざまなシヌイェの色や形を化粧で再現しています。

会場には、再現したシヌイェを写真に収めた作品のほか、シヌイェの染料として使われたアオダモやシラカバの皮などの資料およそ30点が展示されています。

札幌市から訪れた30代の男性は「アイヌの女性が入れ墨を入れる文化を知らなかったが、色がきれいだと思った。もっとアイヌの文化を学んでみたい」と話していました。

マユンキキさんは「今ではなくなってしまった風習と考えられているが、シヌイェの美しさを多くの人に知ってもらいたい」と話していました。

写真展は白老町で開かれている飛生芸術祭のイベントとして、大町3丁目の空きテナントで今月22日まで開かれています。

09月11日 20時12分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200911/7000024714.html
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200911/7000024714_20200911201026_m.jpg
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:05:52.42ID:JhtRVLUz0
【重要・地名】


我々は、東北の地にアイヌが住んでいたのは遠い昔のことと思い込んではいないだろうか。


>「ナイ」「ベツ」で終わる地名は北海道、樺太、東北などに多く見られ、アイヌ語で「川」や「沢」を 意味する。

東北地方の「ナイ」「ベツ」地名の分布(=アイヌ語・縄文語の話者)
https://livedoor.blogimg.jp/taptior/imgs/d/1/d128dbca.jpg

畿内型の古墳分布(=日本語・百済語の話者)
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005310/D0005310011_00000_S_001.jpg

あっ!
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:06:02.13ID:RBbuWGxSO
なんだ、本当の先住民はコロボックルでアイヌじゃないじゃん。
コロボックル殲滅しておいて、先住民主張すんなよ。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:06:13.10ID:JhtRVLUz0
全ゲノム解析によってアイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると確認されました



2020/08/25
縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史

先行研究(Jinam et al. 2012)で発表された北海道アイヌの人々のデータなど日本列島周辺の人類集団との関係を分析したところ、本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。
この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析(Kanzawa-Kiriyama et al. 2019)と一致し、アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つである可能性が高いことを示している。

https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/6987/
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:06:47.06ID:JhtRVLUz0
【重要】

縄文人骨の特徴は、弥生時代に入り本州で失われていった。
その一方で、北海道では、近代まで維持された。


>日本各地でみられた縄文時代人骨のいわば「旧石器時代人」的特徴は、弥生時代に入り各地で失われてくる。
>顔面の平坦さも日本の広い範囲で見られるようになる。
>弥生時代に北部九州・山口群に頭蓋形態小変異の頻度の変化が見られたが、古代には関東地域まで広がる。
>一方、上顔高や身長の増大は、北部九州から畿内にかけての限定的な変化であったようだ。
>その後、咀嚼器官の退化に伴うと思われる長頭化と短頭化が見られ、現代に入っていくことになる。
>北海道では、オホーツク文化の進入にもかかわらず、縄文時代から近現代に至るまでの形態のかなりの安定さが見られるのが特徴であろう。


北海道続縄文スカル(=古代アイヌ) / オホーツク人スカル(=古代ニヴフ)
https://www.sapmed.ac.jp/medm/img/7_kaisetu/30/tougai2.jpg

弥生人・縄文人のスカル
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/5101.jpg

アイヌのスカル
sekiei.nichibun.ac.jp/GAI/info/GD023/item/035/image/thumb/0/thmb.001.jpeg
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:07:09.75ID:ndNJTrRe0
>>36
中世のアイヌは、今の樺太や沿海州に繰り出して、ヒャッハー略奪し放題だぜえって暴れ倒してたんだよ。
で、ギリヤークなどの大陸側住民が、チンギスハーンによる建国からしばらく経った頃のモンゴルに助けを求めて
モンゴルが出兵し、とりあえずアイヌを樺太から追い出すことには成功したという記録が残っている。

福岡沿岸に押し寄せてきた元寇より30年ほど前の話。
あとその30年後にももう一度アイヌが暴れたので出兵したという記録が元帝国側に残ってる。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:07:17.06ID:JhtRVLUz0
アイヌは日本列島の先住民

和人は朝鮮半島の先住民

朝鮮人は満州南部の先住民


朝鮮半島南部の前方後円形墳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%89%8D%E6%96%B9%E5%BE%8C%E5%86%86%E5%BD%A2%E5%A2%B3

>朝鮮半島における無文土器文化の担い手は現代日本語の祖先となる日本語族に属する言語を話していたという説が複数の学者から提唱されている。[4][5][6][7][8]
>これらの説によれば現代の朝鮮語の祖先となる 朝鮮語族に属する言語は古代満州南部から朝鮮半島北部にわたる地域で確立され、その後この朝鮮語族の集団は北方から南方へ拡大し、朝鮮半島中部から南部に存在していた日本語族の集団に置き換わっていったとしている。
>またこの過程で南方へ追いやられる形となった日本語族話者の集団が弥生人の祖であるとされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%96%87%E5%9C%9F%E5%99%A8%E6%99%82%E4%BB%A3
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:08:12.94ID:IXQebvnf0
地球の裏側だと、まあ文化尊重だしと思うが北海道でやってたら土人wって思うわ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:08:13.11ID:nmZ5BPTw0
>>95
自分には無理
メイクだとしてもこれをやって街中とか歩けない
アフリカやアマゾンじゃん
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:08:24.53ID:JhtRVLUz0
【重要】

無文土器朝鮮人(ムムン・コリアン)が弥生人の祖で確定

この集団が、半島南部と九州北部を支配し、日本語の型となる言語を喋っていた
白村江の戦いで半島から追い出されたので、いまでもチョーセン人をひどく憎んでいる

日本書紀を編纂したのも、この集団
彼らには縄文時代は存在しない だから弥生時代より前は神話の時代として偽造した

名字に「藤」が入る人達、藤原系も、やっぱりこの集団
佐藤などに代表される、この「藤」系がO1b2のボリューム層(=のっぺり・クソ出っ歯)

後からやってきたのに、あたかも遥か古から列島に暮らしてきた縄文人のように振る舞っている詐欺集団


日本語はチョーセン無文土器文化人の話していた言葉だった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1596586891/
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:08:47.06ID:JhtRVLUz0
ブログの人が小野寺まさるを完全論破
もう恥ずかしくて外歩けないね小野寺さん
アイヌ先住の地であるアイヌモシリから出ていってください


https://sicambre.at.webry.info/202007/article_30.html

>YHgおよびmtHgの分析と考古学的記録を併せて考えると、アイヌ集団が「本土」の鎌倉時代に南下してきた集団に征服され、本質的には「外来」集団であるというような見解は的外れで、むしろ逆に、縄文時代からの北海道在来集団が、オホーツク文化集団など外部集団に対して優位に立つ傾向にあり、そうした外部集団からの遺伝的・文化的影響を受けつつ、アイヌ集団が形成されていった、と考える方が妥当だと思われます。

>「北海道縄文人の単純な子孫ではない」から「関係ない」と小野寺氏は述べていますが、あまりにも的外れで呆れてしまいます。山田氏は現代アイヌ集団が北海道「縄文人」の「単純な子孫」ではない、と述べているだけで、「関係ない」とは言っていません。さらに言えば、山田氏の答弁からは、現代アイヌ集団は北海道「縄文人」と関係がある、と解釈するのが妥当でしょう。

>小野寺氏はTwitterでも以前、アイヌの縄文のDNAは後天的なDNAと北海道が議会答弁で明らかにしていますよ?と発言していますが、山田氏の答弁からは、むしろ北海道「縄文人」が外部集団と交雑していったと解釈するのが妥当で、現代アイヌ集団の「縄文のDNA」は、逆に「先天的」にあった、と言うべきでしょう。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:04.40ID:P780+gTm0
捏造の歴史は言ったもの勝ち
アイヌの歴史は胡散臭すぎる。検証されたものが少なすぎる
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:08.91ID:JhtRVLUz0
ザイヌ!ザイヌ!と騒ぐけど
桓武天皇と坂上田村麻呂が 在日コリアン だからね、そもそも
彼らが中心となって東北アイヌを虐殺した

今日の東北人の顔がのっぺりしてるのは、この2人のせいだと思っていい


>蝦夷征伐(770 - 811)

坂上田村麻呂(758 - 811)
>田村麻呂の出自をたどると、渡来系の氏族で、中国後漢の霊帝の子孫で、 阿知使主を祖とする東漢氏の一族と伝えている。ところが、阿知使主は朝鮮半島南部から渡来しているので、朝鮮半島系というのが事実のようである。

桓武天皇(737 - 806)
>781年、桓武天皇が即位。生母である高野新笠は武寧王を祖とする百済系渡来系氏族の和氏出身で、桓武の登場によって渡来系氏族は優遇措置がなされることもあった。



※桓武天皇と坂上田村麻呂の嫁も渡来系

坂上田村麻呂の妻は三善高子
>三善氏(みよしし)は、日本の姓氏の1つ。元は渡来人系の一族であるが、実際には百済系の一族と漢族系の一族の2系統が存在する。



坂上田村麻呂の形質 = 土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:15.33ID:qSybrocL0
キムチ臭ぇな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:29.47ID:8gNN42w40
「私、きれい?」w
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:47.40ID:JhtRVLUz0
縄文人はアイヌのご先祖様や。君たちの先祖ちゃうよ
和人の先祖はこれ!


土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg

>核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどはこの土井ヶ浜・北部九州弥生人の遺伝子に近いクラスタに属していると判明した。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:48.95ID:ndNJTrRe0
>>111
本土でも海沿い中心に入れ墨文化は普通にあったわけで。
土左衛門になったときの識別用だけど。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:10.48ID:JhtRVLUz0
もしかして日本の古史に登場する人物

縄文系の外観だと思ってる?

ヤマトタケル、坂上田村麻呂、天皇、etc.

みんな 「土井ヶ浜弥生人」 の形質だよ?



日本書紀を編纂した人 = 土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:30.13ID:/6lQ3QvF0
https://you●tu.be/__cecesbV_c
特番『アイヌ人など存在しない、日本民族としての政治・教育〜アイヌ先住民族説、弥生人渡来説のウソ』ゲスト:著作家 宇山卓栄氏
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:32.28ID:JhtRVLUz0
1700年前まで関東はアイヌモシリでした
 340年頃 武内宿禰に北陸・東方諸国を視察させる 宿禰は日高見国の蝦夷のことを報告 攻略を勧める
 340年頃 東国の蝦夷が謀反し、日本武尊を派遣
 478年 (宋書) "東の毛人(蝦夷)55ヶ国を征す"

1200年前まで東北はアイヌモシリでした
 618年 (旧唐書) "日本の東界・北界には大山(日本アルプス)横切りその外側に毛人が住む"
 659年 (新唐書) "蝦夷もまた海島の中に居る 其の使者 髭の長さ四尺許り"
 797年 坂上田村麻呂 征夷大将軍
 802年 蝦夷の総帥アテルイの降伏を報告 アテルイらを河内にて処刑

300年前まで津軽はアイヌモシリでした
 1356年 (諏訪大明神絵詞) "『渡党』は和国の人に似て 言葉も大半は通じるが 髭面多毛な人"
 1784年 (東遊記) "当地は6,70年前まではエゾ村であったが,今は風俗が変わって日本人の通りになっている"

150年前まで北海道はアイヌモシリでした
 1869年 明治政府は「北加伊道」を基本とし「加伊」を「海」に改めた「北海道」とすることを決定


松浦武四郎は、天塩川流域を探査している時に、あるアイヌの村の長老に、「カイとは古いアイヌ語で、〈この土地に生まれた者〉」と教えられます。それで、〈北〉〈カイ〉〈道〉。北加伊道は北蝦夷道というのと同じである。すなわちアイヌの国を意味している。

児島恭子は「元代の骨鬼、明代の苦冗、苦夷、清代の庫野、庫貢、庫葉などは、蝦夷と音が近いkuye、kui、koe、kughi」であるとし「現代でもアムール川下流やサハリン住民のうちトゥングース・満州系諸族がkui、 ニヴヒがkuyiと呼んでいる民族がアイヌである」点から「蝦夷(カイ)」は中国においてアイヌの先祖を音訳によって表記し、それが日本にもたらされたものと考える。

平安初期の「弘仁私記」の序にも、蝦夷に「カイ」とルビをふっている。平安末の「伊呂波字類抄」にも、カイの条に「蝦夷」とある。

日本の東北にいる異族のことを、古い時代には「毛人(エミシ)」と書いていた。その後、斉明天皇の時代に支那からの帰化人で遣唐使の通弁として随行した伊吉連博徳が、初めてこの種族を「蝦夷(カイ)」と書いた。


喜田貞吉の日本民族概念
https://i.imgur.com/jwYo8BL.png
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:48.03ID:JhtRVLUz0
【重要・必読】

喜田貞吉の結論ははっきりしている。 エミシは縄文時代からの列島の住人で、こんにちのアイヌと血脈を通じている。
DNAなど知らないまま、この結論をみちびきだした論理はつぎのようなものである。

※長文、読む価値あり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1590147950/652-653
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:00.39ID:JhtRVLUz0
・倭国大乱 → 畿内の縄文勢力を抹殺
・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力を抹殺
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力を抹殺
・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力を民族浄化

が、大まかな流れか
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:12.77ID:JhtRVLUz0
【重要】

悲報です
日本人の共通先祖である土井ヶ浜弥生人、
日本に来てたった2100年程度の歴史しかもたないことが判明


>土井ヶ浜海岸に向かって東から西に伸びる丘陵があるが、この丘陵上に西風によって吹き上げられた砂層が厚く堆積している。
>約2,100年前頃からこの付近に住居していた弥生人は、この丘陵地を基地として使い始め、身体の軸がほぼ東西になるように埋葬し、しかも頭をやや高くして、顔が西側に向くように、即ち中国大陸・朝鮮半島を望む海岸の方向に向けて葬られていた。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:29.55ID:8gNN42w40
アイヌと程遠いお顔立ちに草w
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:32.99ID:JhtRVLUz0
アイヌは己のルーツを忘れず、最後まで朝廷と戦い続けた魂の民族

一方で、関東の東夷(アズマ・エビス)はというと、「偉大なヤマトタケル様が東国を平定し、朝廷の支配に入れたのだ!」などと

侵略された歴史を誇らしげに教えてるのだから笑けてくる

いや、おまえのご先祖様、そのヤマトタケルとかいう関西チョンに殺されてるじゃん!、ってなるだろ普通
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:11:49.41ID:JhtRVLUz0
【重要】

日本列島は日本アルプスを境に東日本と西日本に分かれます
大昔、その東側にいた人達は「毛人(蝦夷)」と呼ばれていたそうです

マップ画像
https://media.gettyimages.com/photos/japan-3d-render-topographic-map-picture-id914850318?.jpg

>倭の五王の1人とされる「武」が中国南朝の宋に出した上表文には「東の毛人(蝦夷)55ヶ国を征す」と記され
>また『旧唐書』日本伝によれば、「日本の東界・北界には大山横切りその外側に毛人が住む」とある。
>この大山こそが現在の日本アルプスでその外側の毛人(即ち毛野国の領域)が住む地を日本でいう東国であると考えられる。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:12:03.58ID:JhtRVLUz0
ジャレド・ダイアモンド「弥生人は朝鮮人」

「朝鮮半島から先進文明を持った人々が大量に渡ってきて先住の縄文人を殺したので、
弥生時代という縄文時代とは根本的に性格を異にする新しい時代が始まった」

という主張をかなりの説得力を持って示している。読めば納得、というやつだ。

しかしなんと、『銃、病原菌、鉄』が和訳される時、その章だけ訳されなかった。
マンガのような話だが事実。大笑い。

その訳し飛ばされた部分を訳してくれた人がいる。
https://cruel.org/diamond/whoarethejapanese.html
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:12:04.43ID:neWCt3Y00
ステーキ屋さんの牛マークみたいに見える
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:12:15.62ID:JhtRVLUz0
これが書かれたのが100年前
この段階で既に和人との同化がかなり進んでいた


>アイヌ等も、今ではだんだん日本民族に同化しまして、日常の生活も、ほぼ普通の日本人同様になり、ことに青少年の如きは言語も全然立派な普通語になってしまって、奥羽の田舎の人々と話をするよりも余程わかりやすくなっております。

>勿論古くから日本人との間に結婚もありましたし、日本人の子で、アイヌの養子となるのもありましたから、血の方も次第に混りまして、今では普通の日本人と、容貌の上からも区別し難いものが、だんだん多くなっております。

>この様子から見ますと、今の老人等が無くなって、青少年の時代となりましたなら、彼らはもはやアイヌとして区別する必要が無くなってしまうだろうと思われます。

>そして本州において蝦夷が全く無くなったと同様に、北海道においてもアイヌは消えてしまうべき運命を持つものだと信ぜられます。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:12:15.95ID:iHhTSNS70
>>1
写真の人の鼻が、日本人固有ではありませーん
ザイヌ族(ニダヤ教)です
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:13:33.90ID:JhtRVLUz0
これが書かれたのが200年前


>三厩宇鉄村を旅した京都の医師橘南谿たちばななんけいは、当時の風俗を「東遊記」に遺している。
>(この箇所は太宰治の「津軽」にも引用されている)。

>「当地は6、70年前まではエゾ村であったが、今は風俗が変わって日本人の通りになっている。
>しかし近所の村とは縁組をせず、顔立ちも異なって眉が一文字につながっている女子などもいる。
>毎年近くの今別村の寺に集まり「蝦夷踊り」を行っている」

>と述べられており、18世紀末にはアイヌの名残を留めながらも和人世界に同化してしまった津軽アイヌの様子が描かれている。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:13:51.05ID:JhtRVLUz0
日本史って要するに、西日本からきた弥生勢力(=在コリ)が

『東征』などと勝手な大義名分掲げて、土着の毛人(=アイヌ)さんたちを大量殺害する話だからね

東日本、とくに東北に住んでる者ほど、日本史の矛盾に強烈な違和感を覚えるはず

菅氏は秋田県にルーツがあるから親アイヌ派になったのです
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:12.24ID:JhtRVLUz0
和人の正体?
とっくにご存知なんだろ?
半島南部から来た朝鮮人だよ


縄文人 = 蝦夷・毛人・アイヌ
秋辺 日出男
https://i.ytimg.com/vi/DnDYucmevCE/maxresdefault.jpg

弥生人 = 百済O系北方モンゴロイド稲作チョン系在日コリアン沿海州エベンキツングース江南人呉越系チャイニーズ長江文明バイカル湖ブリヤート起源ジャパニーズ大和
竹田 恒泰
http://www.takenoma.com/wp-content/uploads/c.jpg

図:縄文人と弥生人
www.a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/09/jyoumonyayoi.fw_-1-520x300.png

弥生人・縄文人のスカル
www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/5101.jpg
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:23.31ID:7yw9NvVa0
>>17
札幌の隣町はエベツ
シベツは2つある
その他ヨベツにホベツに…しかしながら世田ヶ谷とか御茶ノ水なんて部落もあるぞ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:51.92ID:JhtRVLUz0
「アイヌへの差別などなかった!」


帯広カムイトウウポポ保存会 会長 酒井 奈々子 さん
https://ainu-guide.visit-hokkaido.jp/common/images/interview04-visual.jpg

>当時はアイヌへの差別がひどい時代でした。
>アイヌの集会場の「日新会館」を借りて保存会で練習していると、
>会館の近くに住んでいた同じアイヌの人が怒鳴り込んでくるんです。
>今すぐにやめろ、なんで寝た子を起こすような真似をするんだと。

>アイヌが目立つようなことはするなということだったんでしょう。
>学校でいじめられるのも嫌でしたが、母たちの悲しそうな顔を見るのはもっと辛かった。
>「このおじさんたち、どうしてこんな意地悪するのかな」と、とても悲しかったことを覚えています。
>思い出すと今でも涙が出ますよ。

>そんな時代を耐えて、母たちがアイヌの歌や踊りを残してくれたことは本当に素晴らしいことだと思います。
>会館も使えなくなって、母の叔父の家の広間でこっそりと練習しました。
>頑張ってくれた先輩たちには、心から感謝しています。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:15:06.58ID:JhtRVLUz0
「アイヌはもういない!アイヌ新法は不要!」


秋辺日出男さん=アイヌ伝統舞踊演出家
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/uploads/images/28823/picture_pc_742ee1302331c1b217e8b02592e98a78.jpg

>国が先住民族のための法律をつくるってことは大変なことですよ。
>極端な言い方をすれば、日本人のほとんどの人はよく理解ができないと思うんです。
>わたしたちアイヌも、政府と一緒になって、ちゃんと国民に理由を説明せにゃいかん。
>お金もかかっていますしね。維持していくということではこれからもかかります。
>なぜアイヌにだけそういった法律が必要なのか。博物館が必要だったのか。
>理解されないと、また新しい差別を生むんですよ。
>誤解が差別を生みますから。だから、ちゃんと説明をする必要があるんです。
>私はそう捉えています。

https://www.nhk.or.jp/hokkaido/caster/t_seta/slug-n59d4ebad25f7
幼いころから、アイヌを理由にいじめられた。和人に資源や文化を奪われた歴史を学ぶと、被害者意識は更に強くなった。しかし商売を始め、多くの和人とかかわるようになり、「(和人を)差別するのはおかしい」と考えを改めるようになったという。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:15:18.09ID:JhtRVLUz0
「日本はアイヌに文明を与え、近代化に協力した!土人アイヌは日本に感謝しろ!」


>アイヌ民族の人口は1807年に2万6256人、1931年には1万5969人へと激減し、実に元の人口の4割が死滅。
>これは北海道で進められた「開拓」と「近代化」が、この地に大量入植した和人のみに恩恵をもたらし
>アイヌ民族にとっては何の恩恵にもなっていなかったことを示している。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:15:44.94ID:JhtRVLUz0
学校で子供たちに大ウソを教えるカス和人


「縄文人と弥生人は仲良く混血しました」
→ 倭国大乱から蝦夷征伐まで殺し合いの痕跡多数

「日本はアイヌの地を侵略などしなかった」
→ 記紀に『日高見国の蝦夷を討ち取り、肥沃の地を奪え』という記述あり
   日本史のスタート・ポイントからアイヌの地を侵略しつづけている

「人種の入れ替わりはなかった」
→ 核ゲノム解析によると、現代日本人は、弥生90%・縄文10%
   弥生時代に人種が入れ替わった
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:16:22.66ID:JhtRVLUz0
【重要】

弥生時代人頭骨の比較
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0a-2d/kawakatu_1205/folder/1128562/55/57229355/img_1_m?1448183508?.jpg

一番際立っているのは「さんま顔」である。
中国長江河口部の河姆渡遺跡人骨は、あごが細く出っ張り、出っ歯。
えらが張って、頬から下はげっそり細いという明石屋さんまにそっくり。

さんまは奈良県出身だが、もうひとり山口県出身の田村淳も似た顔つき。
河姆渡は稲作が出て行った場所とも言われるから、
大和地方と土井ヶ浜のある地域の現代人によく似た顔があるのは実に興味深かろう。


ロンブー田村淳 土井ヶ浜弥生人のテンプレ顔
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2019091300039_1.jpg
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:16:36.03ID:JhtRVLUz0
【重要・要注意】

卑怯で姑息な和人が
歴史の豪傑をアイヌ風の毛深い風貌に書き直してるが
騙されないように

ヤマトタケル、坂上田村麻呂、etc.
みな土井ヶ浜弥生人ののっぺり形質です


豪傑・坂上田村麻呂 = 和人の妄想
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Sakanoue_Tamuramaro_sw.jpg

実際の坂上田村麻呂 = 土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:16:48.51ID:JhtRVLUz0
アイヌがいると、単一民族幻想が崩壊する

アイヌがいると、蝦夷を迫害し続けたヤマトの邪悪な歴史が世にバレる

だからごく僅かなアイヌの残存勢力すら執拗に攻撃する

歴史修正に勤しむ自称愛国者さんたちの顔を見てごらんなさい

ほら、百済人そっくりの顔をしているではありませんか

そう遂に本性を現したのです


皇族の血を引く男 竹田恒泰(朝鮮耳)
「アイヌは北海道の先住民ではなかった。北海道に日本人より前の先住民なんていない。」
http://www.takenoma.com/wp-content/uploads/c.jpg

日本書紀を編纂した人 = 土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:17:27.52ID:iHhTSNS70
>>143
朝鮮人が日本人を名乗り、禿げ老人を騙しているのと同じ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:02.97ID:Ew6cS1Zi0
メイクでお茶を濁さず、ちゃんと刺青しないとね
メイクなんてただのコスプレとなにも変わらないもん
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:04.72ID:63w/4ORd0
常呂町郷土史話4 常呂アイヌと斜里アイヌの戦いの伝説

 アイヌロ碑に依れば太古クロボクル族又はオロッコ族、海浜又は河
川の流域に穴居生活をなし鮭鱒を漁り山に鹿熊を獲りて生食し群鹿の
通路の跡を通路として往来せり。

 往古のアイヌ族は慓悍にして漸次勢力の旺盛なるに従ひオロッコ族
を滅して其の勢力範囲の拡張に努めたり。往古之等アイヌの盤踞せし
位置に依り北見アイヌ斜里アイヌと大別され幾百年の間同種族結婚又
はオロッコ族との混血に依り其の性格自ら異りしが斜里アイヌは北見
アイヌに比し其の文化割合に進めりと。本村は北見アイヌの勢力範囲
にして本村より以南は斜里アイヌの範囲なりき。北見アイヌは常に十
勝アイヌの襲来を受け其の勢力をエンカルシペに集中したれぱ南下の
余裕なく此の機に乗じ斜里アイヌは常に北見アイヌの南端を襲ひたり。
而して本村は斜里アイヌとの衝突地点に位し戦争の絶聞なく幾多の古
戦場の存する處なり。北見アイヌは斜里アイヌの北進に備ふる為現在
の常呂神社境内の箇所に第一砦を築きイワケシュ山に第二砦を築きて
共に斜里アイヌの北進を沮止せりと、然るに斜里アイヌは北見アイヌ
に比し戦略に長じたれぱ其の勢力は漸次拡張され戦雲幾十年の聞幾多
の小争は繰返へしたるも遂に斜里アイヌの大軍押寄する所となり第一、

第二砦は茲に一大激戦を展開し数年に亘りて交戦せり。

 当時第二砦は斜里アイヌの為め四方より火を放たれ一族全滅となり
て陥落、第一砦も亦矢尽き弓折れて遂に城を明渡する止むなきに至れ
り。斯くして斜里アイヌ本村を其の勢力範囲に入れてより所謂又十藤
野家の時代となり又十藤野家は斜里アイヌを使役して彼等には珍らし
き物品を給与し此等反乱アイヌの懐柔に努めたれば爾来藤野家を吾等
が盟主と仰ぐ様になりたり。
      [ 『常呂村史』(昭和12年常呂村役場)より ]

http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2013010100071/files/34.pdf
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:18.95ID:5kgwj5hH0
胡散臭い
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:19:39.35ID:JXmvq9YV0
>>1
なお、普段は隣人トラブルや駐車トラブルの際にチラつかせて利用しています。ザイヌ。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:20:05.25ID:JhtRVLUz0
【重要】

ヒロヒトの前で「日本の先住民族はアイノ」と言い放った神 小金井良精


>昭和2年、良精は昭和天皇への御前講演を行った。

>公演内容概略は、「アイノ(アイヌ)こそ本邦の先住民族である。その理由は、石器時代人の人骨の特徴が日本人よりアイノ人に近いことである。しかし、石器時代人の骨とアイノ人の骨は全く同一ではない。石器時代人の人骨には日本人的特徴が混ざっているものもあり、現代日本人人骨の中にはアイノ的なものもある…」と言う内容で、天皇は大変興味を持たれ講義後も別室で詳しくご質問をされたとのことであった。

>講義内容からすれば、昭和2年当時は右翼・皇国史観はまん延しておらず言論統制も行われていなかった最後の時代の御前講義であった。

ヒロヒトの形質 = 土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:20:46.47ID:JhtRVLUz0
【重要】

大昔から在日特権あったみたいだね

>(674年)の百済王昌成への贈位、(685年)の百済僧常輝への封戸30戸など、百済人への恩典は多い[62]。
>朝鮮半島から帰化した人には(672年)から(681年)まで課税を免除し、10年後には入国時に子供だった者にも免除を広げた。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:03.09ID:j0DlEPWW0
ネトウヨ「アイヌは日本人じゃない!」
プーチン「おっそうだな、アイヌはロシア人だ、日本は北海道を返せ」

>ロシアのプーチン大統領は、クリール諸島(北方領土を含む千島列島)などに住んでいた
>アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する考えを示した。
>11日にモスクワで開かれた人権評議会で参加者から提案があり、
>プーチン氏は「同意する。正しいことだ」と述べた。
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-nf1b5ced3b052
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:13.80ID:iBVlAl2U0
私は魔女んキキ
こっちは黒猫のジジ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:25.26ID:JhtRVLUz0
【重要・指摘】

×「進出して行きました」
○「侵略して行きました」

>北部九州に先進文化の花を咲かせた渡来人たちは、時には紛争に明け暮れながらも急速にその人口を増やし、中国地方から近畿、あるいはさらに東へと進出して行きました。我々現代日本人の体には、その渡来人達の遺伝子が確実に入り込んでいる、というのが弥生人研究からもたらされた現在の結論です。

弥生人・縄文人のスカル
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/5101.jpg
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:38.64ID:JhtRVLUz0
アイヌが和人(=朝鮮系民族)と混血した結果www

和人「アイヌが朝鮮化してる!?」
和人「在日がアイヌを乗っ取った!」
和人「ザイヌ!ザイヌ!」
和人「糸目エラ張りザイヌ!」

※これと全く同じことが北海道のアイヌ、東北の蝦夷(エミシ)、東国の毛人・東夷(アズマ・エビス)、畿内の愛瀰詩(エミシ)、越国のコシ人、土蜘蛛、九州の隼人・熊襲、琉球人に起こりました
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:23:18.97ID:ALwhgw9/0
>>19
理由って何?
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:23:48.60ID:63w/4ORd0
>>164
このスレで一番彼らにとって困るのは>>24のコピペにあるように

1)「先住民アイヌをうまく利用して北海道を乗っ取ろう」とする勢力が存在すること、

そして次に困るのは

2)アイヌは先住民族ではなく、コロポックルや倭人を殺して追い出して北海道を占領した侵略者であったという歴史


この2つが日本で広まると北海道を乗っ取れなくなってしまうからね
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:24:50.48ID:BcghKqX20
儲かると思ったら飛び乗るのは基本だろ。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:26:31.23ID:JhtRVLUz0
なんとしても日本人を悪者にしたくない愛国者さんたちの歴史修正ゲーム

いまここ
「純血アイヌはもういない」
「アイヌへの差別などなかった」
「日本は蝦夷地を侵略などしなかった」
「アイヌは実は樺太からきた侵略者」

50年後
「アイヌなんて存在しなかった」
「蝦夷や土蜘蛛は架空のキャラクター」

日本書紀を編纂した人 = 土井ヶ浜弥生人
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:29:33.65ID:NFsZLTVy0
かつて日本にもジプシーのような定住地を持たない民がいたらいしいが
いなくなってしまい詳しくはわからない
戸籍が整備されてだんだんいなくなったようだが
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:30:23.63ID:mKf/yazY0
>>154
悠仁さまは香淳皇后の御実家である島津家に似ている
上皇陛下の妹である島津貴子さんそっくり
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:31:44.10ID:5utyLjde0
キモすぎ

何一つ美しくない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:32:40.60ID:Cji2w08h0
子供が見たら泣きそう…
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:33:32.12ID:lME7KVol0
>>178
お前の顔に、そういわれたのか?
ひどい奴がいるなぁ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:33:59.22ID:JhtRVLUz0
【重要・リンク】

髭面多毛な集団が、道南と津軽海峡を行き来し、アイヌと和人の間で交易を行っていた

>東北の大海の中央に「蝦夷ヵ千島」があり「日ノ本」「唐子」「渡党」の3類の蝦夷が群居する
>「日ノ本」と「唐子」は外国に連なり 風貌は夜叉のようであり禽獣・魚肉を食として農耕を行わない そして 言葉はまったく通じない
>「渡党」は和国の人に似て 言葉も大半は通じるが 髭面多毛な人 津軽海峡を往来して交易を行っていたという
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E5%85%9A
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:34:32.35ID:aS948tO20
日本の教科書に載るぐらいに、海外でもそこそこ知名度があり
現地の人にも、かなり知られていて
色々なスピリチュアル(一言だと謎・・・?)な文化もあるから

残した方がいいとは思っている1つです。

謎々まで行ってしまったら、もう無理です。あとはお願いします。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:34:54.75ID:lME7KVol0
>173
>2)アイヌは先住民族ではなく、コロポックルや倭人を殺して追い出して北海道を占領した侵略者であったという歴史

最近そういうデマよく見るけど、史実だってソースあんの?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:34:57.08ID:JhtRVLUz0
【重要】

津軽のイヨマンテ

青森・秋田・岩手には、今日でも和井内(わいない)、生保内(おぼない)、今別(いまべつ)などおびただしいアイヌ語地名がある。
中には奥戸(オコッペ=興部)、シレトコ、シラヌカなどよく知られた北海道の地名と同じものもある。

我々は、東北の地にアイヌが住んでいたのは遠い昔のことと思い込んではいないだろうか。

東北アイヌの境遇は、18世紀になると徐々に変化する。
藩財政の窮乏化に伴って、アイヌの内地人化、つまり農民化の施策がとられるようになったのである。
租税負担者を少しでも増やし、財政の足しにしようというわけだが、もともと自給分程度の畑作を行う者もあった東北アイヌは、以後急速に和人化し、民族的特徴を失っていった。

三厩宇鉄村を旅した京都の医師橘南谿たちばななんけいは、当時の風俗を「東遊記」に遺している。
(この箇所は太宰治の「津軽」にも引用されている)。
「当地は6、70年前まではエゾ村であったが、今は風俗が変わって日本人の通りになっている。
しかし近所の村とは縁組をせず、顔立ちも異なって眉が一文字につながっている女子などもいる。
毎年近くの今別村の寺に集まり「蝦夷踊り」を行っている」
と述べられており、18世紀末にはアイヌの名残を留めながらも和人世界に同化してしまった様子が描かれている。

「陸奥国津軽郡中絵図」 津軽半島の\村 = アイヌの地
https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/image/0220205100/0220205100100020/258.jpg
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:37:55.06ID:gix9OVtC0
バットマンのジョーカーのようなメイクではな ダメだろ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:38:16.88ID:5EBnkhOC0
>>5

会議に出席されたら笑いを我慢できないから止めて><
明治政府でなくても禁止だろこんなん。蛮習ってやつだよ。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:38:18.56ID:d9KyozsW0
やっぱアイヌや米国のインディアンなどの先住民の方々は侵略されてる感あるのかな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:38:23.81ID:sIvHjd3x0
>>189
少しは歴史を勉強すればなぜ北海道は突然アイヌ文化へと切り替わっていったのか?
樺太ではあまりにもアイヌの侵略がひど過ぎると当時の元に泣きつき出兵してもらったという事実があるが、
それをどうデマと認定するのか?

デマと判断した根拠を示してもらおうか
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:39:08.13ID:QTNuIovh0
入れ墨って この女は俺の物! とかって言う目印だろ? 牛の耳に付けるタグ見たいな。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:39:49.31ID:rCdxObSC0
youtubeで昔のアイヌみると、アフリカの原住民みたいだ
本物は一目瞭然で分かる
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:39:55.79ID:9d5ktd4m0
入れ墨って痛いんでしょ?
腕や背中とかならまだしも顔とか胸中はかなり痛覚がキツそう
麻酔とかするのか?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:40:10.85ID:JhtRVLUz0
【重要】

佐藤など、名字に「藤」が入ってる人達は高確率でO系です

>日本人の中で一番多い姓と言われ、東北地方にその大多数が存在する佐藤氏(Sato clan)の男性のY染色体ハプログループを解析した結果、
>その殆どがハプログループO1b2(O-P49)の系統に属することが明らかとなった(注1)(注2)。

>佐藤氏は、近江国(現 滋賀県)三上の山の大百足を退治言われる藤原秀郷(Hidesato fujiwara)の末裔で、後に陸奥国信夫郡に移住した奥州佐藤氏が最も繁栄したと言われる。
>源平合戦の際に源義経の郎党として佐藤継信(Tsugunobu Sato)・佐藤忠信(Tadanobu Sato)の兄弟が活躍したことにより大いに武名が天下に轟いた。
>佐藤忠信の子孫としては、第61代-63代・内閣総理大臣を歴任し、アジアで初めて「ノーベル平和賞」を受賞した佐藤栄作が著名(注3)。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:40:45.46ID:JhtRVLUz0
【重要】

藤原 = 百済由来

>「百済」は百済人の発音ではホゼでフジと発音する「藤」があてられた
>更に藤の木は樹齢がなんと1000年以上もある樹勢の強い木でフジの花言葉は
>一度絡みついたら死ぬまで話さないところから「決して離れない」
>百済から日本への難民は400年ころから奈良時代までに30万人ぐらいになっていたという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況