X



【米下院】大麻合法化法案を採決へ ★4 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/13(日) 18:33:03.95ID:0YTp2gOK9
米議会下院が9月中にも、大麻合法化法案を採決する見通しとなった。大麻合法化法案の採決は米議会史上初という。仮に可決しても、上院が同様の法案を否決すると見られているため合法化の可能性は今のところ低いが、米国内の大麻合法化の流れを象徴する動きとなっている。

犯罪歴も抹消
通称「モア・アクト」法と呼ぶこの法案は、昨年11月に下院司法委員会を24対10の賛成多数で通過していた。8月末、下院の院内幹事を務める民主党のクライバーン議員が、9月中に採決する予定であることを、メールで関係者に伝えた。

同法案は、薬物を規制する「規制物質法」から大麻を除外し、それによって大麻を合法とみなすという内容。過去に大麻関連で逮捕され有罪となった人の犯罪歴を記録から抹消する内容も含んでいる。

ハリス副大統領候補も支持
下院は、大麻合法化を支持する議員が多い民主党が多数を占めるため、採決すれば可決の可能性が高いと見られている。ただ、上院は大麻合法化に消極的な議員が多い共和党が多数のため、否決する見通しとメディアは伝えている。

また、下院のモア・アクトに対応する上院の法案は、民主党の副大統領候補であるハリス上院議員が法案の提出者に名前を連ねており、可決は敵に塩を送ることになるため、共和党議員は可決阻止に動くだろうとも伝えられている。

11州ですでに合法
米国では、国レベルでは大麻は非合法だが、州レベルでは合法化の動きが急速に広がっている。大麻を嗜好品として合法化している州は、現在、全米50州中、カリフォルニアやオレゴン、マサチューセッツなど11州に上っている。医療用に合法化している州はさらに多い。

11月の大統領選挙と同時に各州が実施する州民投票では、ニュージャージーやアリゾナなど複数の州が大麻合法化の是非を有権者に直接問う予定で、結果次第では、合法州が一段と増えそうだ。

黒人差別の象徴
大麻合法化の背景の1つは、「白人も大麻を吸っているのに、逮捕されるのは圧倒的に黒人」という黒人社会の強い不満だ。民主党支持層に大麻容認論者が比較的多いのも、大麻を取り締まる法律が黒人差別の象徴と映っているからだ。

また、米社会には、大麻は若者文化の1つと見る考え方が昔からあり、大麻の使用には比較的寛容だ。2016年には、当時のオバマ大統領の18歳になる長女が、ロック・フェスティバルの会場で友人と大麻らしきものを吸っている動画が拡散されたが、話題にはなったものの、ほとんど問題視されなかった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200909-00197487/
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200909-00197487-roupeiro-000-3-view.jpg

★1 2020/09/10(木) 03:03:48.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599725661/
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:07:37.83ID:H0bB7ZNV0
>>870
確か大麻のネタのやつはあんまりヤバくはなかった気がする

むしろアレは著作権的にやばいんではないか
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:18:13.53ID:H0bB7ZNV0
>>867
鬱というか

完全にパーティ需要な気がする
MDMAとコカは
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:42:05.46ID:H0bB7ZNV0
>>849
起きてもいない事故を理由に糾弾したり罰したりしてんのか?

これは酷い
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:04.70ID:H0bB7ZNV0
大麻への禁止法には

理がなく利がない
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:08:37.93ID:3hU8gEk70
大麻の事故は増えている害もあるタール量はたばこの数十倍
治療で多少効果のあるのはCBD(でもTHCの混在はあるかも)
血中にも脳の脂肪組織にも蓄積される
大麻で事故にあった場合は言い逃れができるって分かったよね
あと大麻崇拝者はきもい
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:14:54.15ID:gGgwkqCL0
>>875

大麻はタバコと違い呼吸器系に与える影響は極めて低い。

大麻の煙では肺癌にならない。むしろ、肺癌を抑える効果さえある。
また、複数の研究で長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が出ている。

肺癌、肺疾患が心配な人は、ヴェポライザーや経口摂取など喫煙以外の摂取方法もある。
肺疾患の危険性は、大麻を懲役刑で禁止する合理的な理由にはなり得ない。

【大麻喫煙では肺癌にならないばかりか、抑制効果すらある】

Marijuana Use and the Risk of Lung and Upper Aerodigestive Tract Cancers: Results of a Population-Based Case-Control Study
http://cebp.aacrjournals.org/content/15/10/1829.long

UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論
ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、
中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、
カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。

これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。

また、カナビスも吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも
若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:16:04.69ID:gGgwkqCL0
>>876 追記

ドナルド・タシュキン教授は元々大麻否定派で、大麻に否定的な研究を行っていた
「米国国立薬物乱用研究所(NIDA))の資金提供を受けて、1980年代から
大麻の煙の素性を調べ、ジョイント1本の煙のタール量はタバコの4倍と最初に指摘した研究者だった。

大麻否定派のタシュキン教授は、大麻のタール量はタバコの4倍なのだから、
『大麻喫煙で肺癌が増えるに違いない』と仮説を立てて25年以上の研究の
総仕上げとして大規模疫学調査を行ったが、予想に反して大麻使用量が増えても
肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。

これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。

また、大麻も吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも
若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。(>>876参照)

大麻否定派だったタシュキン教授は、今や大麻解禁派の論客として
大麻解禁運に尽力している。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:16:32.52ID:gGgwkqCL0
>>875

大麻はタバコと違い呼吸器系に与える影響は極めて低い。

肺癌、肺疾患が心配な人は、ヴェポライザーや経口摂取など喫煙以外の摂取方法もある。
肺疾患の危険性は、大麻を懲役刑で禁止する合理的な理由にはなり得ない。

【長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が相次ぐ】
http://socius101.com/post-706/

アメリカ胸部学会がジャーナル誌、”Annals of the American Thoracic Society”にて
公開した研究によれば、マリファナタバコを毎日、20年間という長期間において吸入
したとしても、マリファナが肺の健康状態の悪化に及ぼす影響は認められないとのことです。

これは米アトランタ・エモリー大学の研究者グループの研究によるもので、グループは
大麻吸引と肺の健康との関連を調査するため18〜59歳までの成人を対象に調査を行いました。

マリファナの習慣的な使用は、肺機能の有意な異常に繋がりません。

慢性閉塞性肺疾患への明確なリンクは確立されません。

タバコの重大な肺への損傷と比較して、マリファナの長期ヘビーユーズは、
はるかに低い肺合併症リスクを意味します。
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:17:11.31ID:gGgwkqCL0
>>875

アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
うつ病、精神病、肺がんになる、脳に損傷、認知低下を与えるなどの情報は虚偽、
誤りとしてホームページから削除した。

【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
https://thejointblog.com/dea-removes-marijuana-misinformation-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。

After Months of Public and Legal Pressure, DEA Removes Marijuana Misinformation from Website
http://ireadculture.com/dea-removes-cannabis-health-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを禁じる
「情報品質法」に違反しているとして、ウェブサイトから以下の情報を削除した。

1.大麻は、ゲートウェイ薬である。
2.大麻使用は、成人の不可逆的な脳障害や認知低下を引き起こす。
3.大麻使用は、精神病、肺癌などの主要な要因である。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:17:41.65ID:hTzraK0J0
世界が日本から離れていってるな
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:18:03.02ID:gGgwkqCL0
>>875

20年以上、大麻を毎日使用しても、非使用者と、脳、心身の健康状態に異差はなかった。

【大麻長期使用による影響】
http://www.fool.com/investing/general/2015/09/13/findings-from-a-long-term-study-on-marijuana-use-u.aspx

ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。

研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めました。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。

参加者を、研究のための4つのグループに分けました。

1.早期慢性ユーザー(22%)
2.後期思春期のユーザー(21%)
3.マリファナ非利用者(46%)
4.青年期だけ大麻を使用したもの(11% )。

調査結果は、1980年代後半と2009から2010年の間に4群のいずれの間でも、
統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかったことを示しました。

慢性マリファナユーザーは、他のグループのいずれかよりも悪くない健康状態を保っていた。

元論文
Chronic Adolescent Marijuana Use as a Risk Factor for Physicaland Mental Health Problems in Young Adult Men
http://www.apa.org/pubs/journals/releases/adb-adb0000103.pdf
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:18:35.96ID:gGgwkqCL0
>>875

大規模な調査では、最長41年、1日数オンス(1オンス28g)と言うヘビーユーザーでも、
大麻起因の物理的、精神的健康被害は確認されなかった。

【大麻に関する全米調査委員会:報告書】

The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm

Early findings from studies of chronic ( up to 41 years ) , heavy
( several ounces per day ) cannabis users in Greece and Jamaica also
failed to find such evidence .

ギリシャとジャマイカにおける、最長41年の長期慢性使用者、1日数オンス
(1オンス28g)の重度使用者を調査したが、証拠を見つけることに失敗した。

General Body Function

In the Jamaican study, no significant physical or mental abnormalities
could be attributed to marihuana use, according to an evaluation of
medical history, complete physical examination, chest x-ray,
electrocardiogram, blood cell and chemistry tests, lung, liver or
kidney function tests, selected hormone evaluation, brain waves,
psychiatric evaluation, and psychological testing. There was no
evidence to indicate that the drug as commonly used was responsible
for producing birth defects in offspring of users.

一般的な体機能

ジャマイカの研究において、病歴、完全な身体検査、胸部X線、心電図、
血液細胞化学テスト、肺、肝臓または腎機能テスト、ホルモン評価、脳波、
精神鑑定と精神的テストの評価によれば、重要な肉体的または精神的な
異常は、大麻使用に起因していなかった。

子孫の先天性欠損症の異常を示す証拠は何もなかった。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:20:38.59ID:YuXATkn10
やむを得えず合法にするだけだろ。本当は合法にはしたくないのでは?
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:21:03.44ID:5MExhh140
大麻ビジネスに投資するとテロ法違反になる日本が笑える
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:21:23.98ID:gGgwkqCL0
>>875

最新の研究データでは、大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。
飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

国家道路交通安全局からの新しい研究
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nti/pdf/812117-Drug_and_Alcohol_Crash_Risk.pdf

年齢、性別、人種、アルコール使用を調整した後、マリファナの陽性反応を示した
ドライバーは、もはや「運転する前に、任意の薬物やアルコールを使用していない人」よりも、
事故を起こす可能性がなかった。

事故起こした3,000以上のドライバーと、6,000人の比較対象ドライバー(事故に巻き込まれない)
からデータを集め、呼吸アルコール検査は、10,221人のドライバーから、9,285人のドライバーからの
口腔液サンプル、1,764人のドライバーからの血液サンプルをデータ化して、研究チームは、
一日24時間事故に備えました。1週につき7日20ヵ月の期間、比較検証しました。比較検証
ドライバーは、日、週、時刻と目的地の方向など同じ場所、条件で選ばれた比較データを使って検証している。

【結果】

・大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。
・アルコール検知基準値以上陽性のドライバー。事故危険性「6.75」

▼ 図表5.薬物使用と事故危険性の補正オッズ比
大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

▼ 図表6.アルコールとドラックの事故に対する影響
素面ドライバーを「1」として
・アルコール検知基準値0.05%以上陽性のドライバー。事故率「6.75」
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:22:39.47ID:Te7mCAYn0
大麻を使って人を再起不能にしてるのは法律だしな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:22:40.74ID:gGgwkqCL0
>>875

WHO専門家委員会の最新報告書で、『運転のリスクのレベルは一般的に
アルコールほど高くはない』と言う結論が出ている。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・大麻影響下での運転

リスクのレベルは一般的にアルコールほど高くはない。

比較的低いリスクは、大麻使用者がその能力レベルを過大評価し、大麻が運転能力に
及ぼす影響を補うための戦略をとるためかも知れない。

対照的に、アルコール酩酊者は、障害の程度を過小評価する。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:23:08.19ID:gGgwkqCL0
>>875

米国議会報告書は大麻が運転能力を損なうかどうか疑問を投げかけた 2019年6月4日
https://www.marijuanamoment.net/congressional-report-raises-questions-about-whether-marijuana-impairs-driving/

大麻影響下の運転を調査するために下院と上院によって任命された議会調査局の専門家は、
大麻が運転を害する能力についての証拠は現在決定的でないことを発見した。

THCレベルとドライバーのパフォーマンス低下の程度との間に科学的に実証された
相関関係は未だ存在せず、ドライバーによる大麻使用が事故リスクの増加を
もたらすかどうかについて疫学的研究は一致しない。

大麻使用と事故リスクの疫学的研究は比較的少数しか行われておらず、
実施された少数のものは一般的に大麻使用による事故の危険性は低いか、
全くないことが判明している、と米国議会調査局報告書は述べた。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:24:48.02ID:gGgwkqCL0
>>888 出典ソース

【米国議会調査局報告書】大麻使用と交通安全 2019年5月14日
https://fas.org/sgp/crs/misc/R45719.pdf

・ 一部の研究では、大麻使用による事故リスクがほとんど、または全く増加しないことが判明している。

・ 研究は一貫して、THCレベルと相関させることができなかった。

・ 運転者の障害の証拠としてTHCの尺度を使用することは、今日までの科学的証拠によって裏付けられていない。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:25:09.29ID:R00UlKIR0
アメリカの犬の日本は、アメリカ様がOKなら、コロッと意見を変えます
それが大和魂
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:26:55.43ID:gGgwkqCL0
>>875

最新の研究でも、以前の研究と同様に、大麻合法化と交通事故死亡率は関係がない事が示された。

【米国におけるパネル調査】 大麻合法化と交通安全 2019年4月
https://krex.k-state.edu/dspace/bitstream/handle/2097/39647/AndrewYoung2019.pdf?sequence=1&;isAllowed=y

本研究は、23年間にわたる交通事故死者数に関するデータを調べ、交通安全に対する
医療および嗜好用途の両方について、大麻合法化の影響を評価する為に2つのモデルを使用した。

結論

・大麻合法化は、統計的に有意な死亡率の予測因子ではない。

・医療、嗜好目的、両方の大麻合法化は、10万マイル当たりの死亡者数の減少または増加と関連していない。

・分析の結果は、大麻合法化と致命的死亡事故に統計的に有意な関係はない。

・調査結果は、大麻合法化が交通安全を悪化させるという政策決定者と国民の懸念が完全に根拠がないことを示唆している。

・差異モデルによれば、最近の全国的な交通事故死亡率の上昇傾向は、医療大麻合法化の結果ではない。

・実際、大麻合法化が交通事故死者数の予測因子であるとは判明していない。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:30:44.99ID:Te7mCAYn0
大麻使用しての運転を合法化するなんて話は無いだろ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:34:49.17ID:oOVINqZ70
大麻って臭いんだろ?
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:21.23ID:gGgwkqCL0
>>875

日本の薬物依存症治療における第一人者である松本俊彦医師は以下のように言っている。

大麻―薬物規制の功罪 専門家「薬理作用よりも、刑罰やバッシングが人生を台無しにしている」
(URLがNGワードになるので、↑上記タイトルで検索)

薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんに緊急インタビューをした。

しばしば20〜30年にわたって連日大麻を使用していたりするのですが、それで幻覚や妄想が出たり、
粗暴な行動におよんだり、仕事をしなくなって生活が立ち行かなくなったりしている人は、滅多にいません。

ただ、法律で禁じられている薬物を使っていただけです。

その意味では、依存症治療の最前線では、大麻よりも、むしろ処方薬や市販薬の乱用の方が問題で、
もしかすると規制や流通のコントロールが必要なのはそうした医薬品の方ではないのか、と思うこともよくあります。

大麻を30年ぐらい毎日、たばこ感覚で吸っていたけれどもどこも何ともない。
もちろん、様々な医学的検査もしますが、率直に言って、内臓障害の程度にせよ、脳萎縮の程度にせよ、
長年、習慣的にアルコールを飲んできた人よりもはるかにましなのです。

現状を見ると、大麻の薬理作用でこれといった健康被害は生じていないのに、
刑罰や社会から与えられるスティグマやバッシングによって人生が台無しになっている……。

基本的に個人の【趣味嗜好】の問題であって、少なくとも本人がこれまで頑張って築いた実績を全部剥奪され、
社会から総スカンを食らうほど悪いことなのかどうか、今回をきっかけとして考えていただけないかと思うのです。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:08:20.94ID:gGgwkqCL0
>>895

また科学的根拠のない無限ループか?

そこまで言うのなら、大麻が原因で交通事故が増えていると言う
因果関係を証明する証拠ソースを出してくれるか?
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:11:06.62ID:gGgwkqCL0
>>897

また無限ループですか?

レス番>>751で論破済み。

>大麻吸引と事故との関連を調べている。

つまり、現状では大麻と事故の因果関係を証明する証拠はない訳だ。

大麻が原因で事故を起こしたと言う因果関係が証明されてから批判したら良い。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:15:15.48ID:mKZ8X4uB0
>>875
全部ウソ大袈裟紛らわしいで固めて

>あと大麻崇拝者はきもい
結局コレ。

禁止論者クオリティ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:16:38.12ID:mKZ8X4uB0
>>893
当たり前だが合法化案にはそんなのは含まれてない
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:27:30.20ID:3hU8gEk70
>>900
大麻崇拝論者の言い分全部否定できてるじゃん
>ワシントン州で致命傷を負ったドライバーのマリファナは49人から増加した(2013年には106人(全死亡者数の17%)を占めています。2016年には、薬物プログラムの影響下で運転するコロラド州のパトロール(ロッキーMountain HIDTA、2017)は、クラッシュデータの76%がマリファナに関係していると報告しました。そのパーセントは、他の薬物が存在しないマリファナを厳密に含んでいた
結論は大麻摂取による交通死亡事故自体は増えてるのは間違いない
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:33:00.67ID:zxg+Cr9G0
タバコも依存性が強い薬物
こんなもの運転中に認めるのがおかしい
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:36:29.91ID:gGgwkqCL0
>>875

来年から嗜好大麻を合法化するカナダの保険会社は、
大麻使用による影響をほぼゼロ・リスクと算出している。

カナダの民間保険会社では、科学的根拠に基づいて経営方針を決定している。

【カナダの保険会社は、大麻ユーザーをもはや喫煙者と登録しません】
https://nationalpost.com/health/sun-life-first-insurer-to-stop-treating-pot-users-as-smokers-as-marijuana-increasingly-accepted-as-a-medicine

カナダでは、ハイライフを送る大麻喫煙者の追加保険料は、もはや負わないだろう。

カナダ最大手の2つの生命保険会社は、大麻ユーザーを「喫煙者」として、
もはや計算に入れないと発表しました。

「我々の業界では、医学研究で最新知識を持っていています、
そして、会社はそれに応じて彼らの引受業務ガイドラインを更新します」

「その結果、大麻を吸う人々を評価します。
彼らはタバコを吸わない限り、禁煙者と同料金です」

と保険会社役員は述べた。

保険会社はシビアな商売だからね。

年齢、健康状態、ライフスタイルなどにより、詳細に疾病率、事故率、死亡率をシュミレーションしてある。
最新の医学情報、統計データにより、大麻喫煙者と非使用者の保険還付率は同じ。
つまり、大麻使用により、疾病率、事故率、死亡率は増えないと認定したと言う事だ。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:34.96ID:gGgwkqCL0
>>903

また、『ロッキーマウンテン HIDTA』のプロパガンダ・ソースだよ。(笑)

今や、『ロッキーマウンテン HIDTA』がいくら頑張ろうと信用する各州政府機関はいない。
例えば、ニューヨーク州政府による大麻レポートなどは全く逆の結論を出している。
『ロッキーマウンテン HIDTA』は、米国薬物管理政策局が運営する薬物禁止団体であり、
薬物管理政策局が資金を供給し指揮している。

『ロッキーマウンテン HIDTA』は、大麻合法化後に交通事故、犯罪、他の薬物、治療などが
増えた、と他州の大麻合法化を阻止する為に多くの情報を政府資金で発信している。
しかし、『ロッキーマウンテン HIDTA』の発信する情報には、因果関係が全くない。

『大麻を国家脅威のように描写して、合法化州を批判すること』
『国家と大麻の脅威に関して最も重要で否定的なデータを提出する』
正に、『ロッキーマウンテン HIDTA』は政府から与えられた任務を忠実に実行している。

例えば、『ロッキーマウンテン HIDTA』のレポートには、大麻合法化以来、交通事故死亡者が
急増していると書かれて、出典ソースをデンバー・ポストから引用しているが、
その出典を読んでみると以下のように記述されている。

《コロラド州交通局と公安当局は、大麻関連の交通事故死者数の増加が、
大麻合法化に確実に結びつくことはできない、と述べている》

このようなソースを元に如何にも『大麻合法化の影響』でと言うのは詐欺行為である。
こう言うことをしているから『ロッキーマウンテン HIDTA』は信用されず、
多くの州がコロラド州に続いて合法化している。

『ロッキーマウンテン HIDTA』の企みは失敗に終わっている。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:22.43ID:gGgwkqCL0
>>903

その情報を精査したいのでURLを貼ってくれるか?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:45:01.53ID:KoJguTmu0
>>903
出来たつもりになってるだけじゃないか禁止論者

《コロラド州交通局と公安当局は、大麻関連の交通事故死者数の増加が、
大麻合法化に確実に結びつくことはできない、と述べている》
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:47:57.11ID:KoJguTmu0
>>904
タバコは吸わないと
ボッーとしたり、またはイライラしたりするからな

とは言え、火をつける時には目線は逸れるし火が上手くつかなきゃヨタヨタもする。

リスクファクターと言えば確かにそうかも知れない
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:47.35ID:3hU8gEk70
>>906
ロッキーマウンテンなんたらだけじゃなく増えてるて出てるやん
どこの州と比べて増えてないて言ってんの
グラフは2012年までやし
禁止州で大麻及び医療用大麻はやってない証拠あるの
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:00:28.48ID:brD2ZfEr0
>>910

・調査結果は、大麻合法化が交通安全を悪化させるという政策決定者と国民の懸念が完全に根拠がないことを示唆している。
>>892
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:03:28.21ID:brD2ZfEr0
>>910
・差異モデルによれば、最近の全国的な交通事故死亡率の上昇傾向は、医療大麻合法化の結果ではない。

最近の全国的な交通事故死亡率の上昇傾向は、
最近の全国的な交通事故死亡率の上昇傾向は、
最近の全国的な交通事故死亡率の上昇傾向は、医療大麻合法化の結果ではない。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:04:09.05ID:3hU8gEk70
>>907
>>892のソース
因果も何も
実際大麻摂取による交通死亡事故が増えてんだから
大麻摂取による交通死亡事故増えてるの誤魔化すために訳の分からない数値出してるだけやな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:08:04.50ID:brD2ZfEr0
>>913
お前の頭が不出来でよくわかってないだけでしかないだろ禁止論者
・大麻合法化は、統計的に有意な死亡率の予測因子ではない。

・医療、嗜好目的、両方の大麻合法化は、10万マイル当たりの死亡者数の減少または増加と関連していない。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:10:07.46ID:brD2ZfEr0
>>914
は?

一番はじめにFDAに認可されたマリノールってのは何か知ってるか?

ありゃ医療大麻じゃないってのか?
まあ確かに大麻では無いけどな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:12:39.26ID:3hU8gEk70
>>915
頭がいいあなたが説明してよ
結論ありきで内容がない
どこの州がどれくらいの死亡事故数あったと表示されてるならともかく
こんなもん論文ソースとは言えない
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:12:56.61ID:omacGgrd0
>>897
法律で禁止、厳罰だと定めてあっても
ヤル奴はヤルからなぁ
まして入手が用意になった場合、ヤルやつのバカ度も大幅上昇だ
おっかねぇ、オチオチ道も歩けないことになるな
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:17:39.54ID:gGgwkqCL0
>>903

同じ事が書かれているサイトを見つけた。
URLを出せない訳だ。そのサイトには賛否両論が書かれている。
つまり、卑劣な反対派はネガティブな部分だけを抜き出して増えてるとした訳だ。

以下に当該箇所を抜粋して翻訳しておく。

その後に、又引きされた『ロッキーマウンテン HIDTA』の元データを検証する。

Marijuana legalization and road safety: a panel study of US States
https://krex.k-state.edu/dspace/bitstream/handle/2097/39647/AndrewYoung2019.pdf?sequence=1&;isAllowed=y

(Rocky Mountain HIDTA、2017年)は、衝突事故データの76%が大麻に関係しており、
その38%が他の薬物が存在しない大麻に厳密に関係していると報告している。これは、
システムに大麻を持っているドライバーの増加を示している。

しかしながら、(Santaella-Tenorio et al、2016)は、平均して、医療用大麻合法州では、
他の州よりも交通事故による死亡率が低く、7つの州では15歳から24歳までと、25歳から
44歳のドライバーで、即時に死亡率が低下していることを発見した。

この発見は、おそらく医療用大麻の合法化により、アルコールに関連する死亡者数の
大幅な減少が記録されたため、事故による死亡者数が8〜11%減少したという研究を
反映している。(Anderson、Hansen、&Rees、2013)。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:20:09.44ID:brD2ZfEr0
>>917
Data Collection
Annual statistics on road fatalities, population numbers, licensed drivers, registered vehicles, and vehicle-miles traveled by US state and the District of Columbia were gathered from the National Highway Traffic Safety Administration (NHTSA) Fatality Analysis Reporting System (FARS) for the twenty-three years from 1994 through 2016, inclusive.
Blood tests for the presence of marijuana is not standard practice across all jurisdictions in the U.S. Therefore, all fatal traffic crashes were included in the data to remove inconsistencies in reporting drug involvement in fatal traffic crashes.
Information on the legal status of marijuana for both medical and recreational purposes were identified for each state and each year (or partial year).
State legislation legalizing medical or recreational marijuana was retrieved from ProCon.org, a nonpartisan organization tracking current legislative topics. Additional confounding policy variables were considered, however, only 0.08 per se laws were included (see limitations section of this paper). States’ 0.08 per se laws establishing the illegal blood alcohol concentration level of 0.08 were provided by the Mothers Against Drunk Driving (MADD) Government Affairs Team, an advocacy group with the mission of eliminating impaired driving.
These data streams were merged into a single data set with each row representing the conditions for a given state for a given year.
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:28:02.81ID:gGgwkqCL0
>>903

こいつは、病的な大嘘つきだ。

賛否両論が書かれているからURLを出せないだけでなく、
作為的にネガティブな部分だけを抜き出して、
なおかつ、原文にはない捏造までしている。

又引きされた『ロッキーマウンテン HIDTA』の元データは
膨大な量なので検証は少し時間がかかる。

キミの大嘘を暴いてやるから首を洗って待っていろ!
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:28:05.59ID:tUJQ59G/0
>>835
空行くんのヘマのストックなんてたくさんあるんだぞ。
そんなこと言ったら、空行くんも粗雑になるじゃんw

空行くんは事故が増えないと断定してたけど、増える可能性があると逆の研究結果が出た。
空行くんにも同じことを忠告しないと依怙贔屓になるぞw

(ボソッ 俺は事故が増えると断定していないのに妄想で絡むの止めてほしいわ)
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:31:06.24ID:brD2ZfEr0
>>921
楽しみだな。

ワシはもう寝るけど
起きたらいつものキチガイコピペ荒らしがスレを流してそうな予感がするから

その場合は事務所の方ででもやってくれよ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:36:07.31ID:3hU8gEk70
>>921
嘘じゃねーし
分からないのに決めつけてんのか最低だな
グーグルのURL翻訳に文句言ってくれ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:44:16.30ID:3hU8gEk70
>>920
コロンビア特別区ワシントンD.C.
て2015年に大麻合法化されてるよね
比較した大麻禁止州はどこなん
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:15:20.10ID:uQ8WOFSs0
>>903

おかしいと思ったらやはり大嘘だった。

>(Rocky Mountain HIDTA、2017年)は、衝突事故データの76%が大麻に関係しており、
>その38%が他の薬物が存在しない大麻に厳密に関係していると報告している。

この箇所は、『ロッキーマウンテン HIDTA』の原文には以下のように記述されている。

The 2016 Colorado State Patrol DUID Program data includes:
o 76 percent (767) of the 1004 DUIDs involved marijuana.
o 38 percent (385) of the 1004 DUIDs involved marijuana only.

2016年:コロラド州パトロールDUIDプログラムのデータには以下が含まれる。
o 1004件のDUIDの76%(767)が大麻に関係している。
o 1004件のDUIDの38%(385)は大麻のみに関係していた。

つまり、この記述は、衝突事故を起こしたドライバーから検出された大麻反応の数値ではなく、
『DUI diving』すなわち「影響の下での運転」 で逮捕された人の数値だ。

(つづく)
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:16:04.55ID:uQ8WOFSs0
>>926 つづき

データの大元、コロラド州のガバメント・ソースには以下のように書かれている。

刑事司法省、コロラド州のDUI違反に関する詳細なレポートを公開
https://www.colorado.gov/pacific/publicsafety/news/division-criminal-justice-publishes-depth-report-colorado-dui-offenses

アルコールは、検出された最も一般的な障害物質(91.3%)だった。
大麻は、6.2%と非常に少数だった。

「併用使用」の大部分は、アルコールと大麻の組み合わせ(829)、大麻と他の薬剤(469)。
234のケースで、アルコール、大麻、および少なくとも1つの他の物質の検査で陽性だった。

以上の記述で明らかなように、反対派の出した>>903のソースは孫引きで、
大麻に関連した事故の話ではない。

また、又引きしている『ロッキーマウンテン HIDTA』の記述にも間違いがある。

簡単に纏めると反対派の出したソースは、大麻で事故が増えたと言うデータではない。
しかも、孫引きされた記述は、元データとは異なる内容だった。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:31:48.39ID:fBuhNPoO0
>>926
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&;nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=https://krex.k-state.edu/dspace/bitstream/handle/2097/39647/AndrewYoung2019.pdf%3Fsequence%3D1%26isAllowed%3Dy&;usg=ALkJrhiifKEiW7QOtbQhghfQ9W-u6bz64w
そのまま貼っただけですよ
どこに38%て出てます
大麻運転の影響下なら38%でも多いと思うけど
ロッキーマウンテンDUIDの原文てどこ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:35:08.08ID:gKmKtpyr0
空行くんこんばんは
>>832
空行くんは根本的に勘違いしているんだぞ。
俺もあの研究者も事故が増えたと断定していない。事故が増えた可能性が高いだ。
「大麻運転数と大麻運転中による事故は増えている」プラス「交通事故の増加しないなんて疑わしい」
プラス「大麻合法化によって交通事故は増えないと断定できなくなった」だ

空行くんは「大麻運転による事故が増えると断定しない限り大麻合法化に反対出来ない」と言っているに過ぎない。
日本はハイレベルの安全追求をする国。
大麻運転の増加と事故が増える可能性が高いで十分大麻合法化反対論になるのさ。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:35:52.14ID:gKmKtpyr0
>>834
>おまえは、『全体を指しているんじゃなくて、一部分別の要因』と書かれている
対照群と各実験状態の死亡率の変化 2008-2018
大麻の合法化が行われている州と医療用大麻の合法化が行われていない州との比較
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=286844.jpg
↑コントロールステイツよりも大麻合法化した4州のほうが事故率も高く上昇傾向やろ。

統計的には有意に増加しているから大麻合法化によって交通事故の増加した可能性が高い。
だが別要因が考えられるからまだ断定はできないよ。
論文にはこのようなことが書かれているよな?
この研究者は100%別要因と思っていると思うか?そんなわけないよな?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:37:06.81ID:gKmKtpyr0
>>836
断定している研究と思い込むからそんなアホな反論になるねん。
「事故が増えた可能性が高まった」「空行くんの言う事故が増えないも断定できなくなった」だ。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:37:31.41ID:fBuhNPoO0
>>927
DUIて
「薬物とアルコールの影響下での運転、下院法案17-1315に基づく報告書」ですよ
だから大麻による交通事故で間違っていません
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:38:27.03ID:yl+scj3Q0
まーた高樹がうるさくなるぞ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:52:38.54ID:U39Ntu7v0
早く医療用大麻解禁してくれよ
高樹は実体験を元に安楽死制度の無い日本には代わる手法が必要と説いてるんだぞ
日本も安楽死認めろと書いてるやつ山ほどいるじゃねえか
医師の診断を元に使用すれば全く問題ない
あいつはお前らの為に体を張って選挙に出た女神
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:13:09.43ID:uQ8WOFSs0
>>928
>どこに38%て出てます

キミは全く英語が読めないんだな。自動翻訳機で訳してるから正しく理解できない。

(Rocky Mountain HIDTA, 2017) reported that 76 percent of crash data involved marijuana,
38 percent of which strictly involved marijuana with no other drug present.

(Rocky Mountain HIDTA、2017年)は、衝突事故データの76%が大麻に関係しており、
その38%が他の薬物が存在しない大麻に厳密に関係していると報告している。(>>919参照)

そして、又引きされた『ロッキーマウンテン HIDTA』の原文は、レス番>>926の通りだった。

2016年:コロラド州パトロールDUIDプログラムのデータには以下が含まれる。
o 1004件のDUIDの76%(767)が大麻に関係している。
o 1004件のDUIDの38%(385)は大麻のみに関係していた。

この記述は、衝突事故を起こしたドライバーから検出された大麻反応の数値ではなく、
『DUI diving』すなわち「影響の下での運転」 で逮捕された人の数値だった。(>>927参照)

つまり、>>903は、『大麻摂取による交通死亡事故自体は増えてる』データではなく、
完全に嘘だった。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:21:05.85ID:uQ8WOFSs0
>>936

反対派は、無教養で頭が弱いから、相関関係、因果関係、交絡因子を理解していない。

『相関関係』は、『因果関係』を意味しない。『相関関係』は、『因果関係』を証明しない。
また、『相関関係』には、『交絡因子の作用』も関係している。

反対派の言っているような事を『虚偽の原因の誤謬』『擬似相関』と言う。

『擬似相関』の例を挙げると・・・

アイスクリームの売り上げが伸びると、水死者数も確実に増える。
したがって、アイスクリームが水死の原因だ。

と言っているほど非科学的、反知性的で馬鹿馬鹿しい。

アイスクリームがよく売れるのは夏であり、水死が増えるのも夏である。
したがって、夏の暑さが両方の事象の共通する原因である。

つまり、『擬似相関』を100並べても全く反対論として意味をなさないのである。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:21:57.89ID:uQ8WOFSs0
>>936

反対派は、無教養で頭が弱いから、相関関係、因果関係、交絡因子を理解していない。
「交絡因子」とは、「因果関係」の判断を惑わせる『第三の因子』を言う。

交絡因子の例 「○○が増えると××が増えた、だから○○は××の原因だ」

例えば・『炬燵が増えるとインフルエンザが増える。だから、炬燵はインフルエンザの原因だ』

しかし、本当はインフルエンザはウィルスが原因であり、冬の寒さが炬燵を出す原因であり、
気温が低くなり、空気が乾燥する冬にインフルエンザが流行する。

つまり、ウィルス、寒さ、乾燥などがインフルエンザの原因であり、炬燵が原因ではない。
この場合、ウィルス、寒さ、乾燥などが、「因果関係」の判断を惑わせる『第三の因子』である。

・炬燵が増える → インフルエンザ流行 (相関関係)
・炬燵が増える → インフルエンザ流行 (因果関係はない)
・本当の原因 → ウィルス、寒さ、乾燥 (因果関係の判断における交絡因子)

相関関係と因果関係、交絡因子の強い作用を理解できない反対派は馬鹿だ。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:24:04.12ID:uQ8WOFSs0
>>936

《相関関係》がある事が《因果関係》がある事にはならない。

消防車の出動台数が多い現場は火事が大きい。
《消防車の出動台数》と《火事の大きさ》には《強い相関関係》がある。

しかし、《火事が大きい》から《消防車の出動台数》が多いのであって、
《消防車の出動台数》が多いは、《火事が大きい》原因ではない。

このような事を『虚偽の原因の誤謬』『擬似相関』と言う。

同様に、このレポートは大麻使用に『起因』していると言う『因果関係』を証明していないし、
大麻以外の原因、すなわち『交絡因子』を排除できない。

『相関関係は因果関係ではない』し、『交絡因子の強い作用』があるのに、
まるで大麻が原因のように言うのは、非科学的であり、虚偽の報告である。

反対派は、根拠のない妄想の限界を知り、科学に忠実になるべきである。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:26:41.08ID:fBuhNPoO0
>>937
>>892のソースにはそんな文章ありません
大麻反応数値?
大麻摂取影響下での運転やん
嘘つきはそっち
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:35:39.62ID:gKmKtpyr0
州でマリファナを合法化する実験は失敗だと証明されました 2019年9月26日
https://www.cnsnews.com/commentary/cully-stimson/experiment-legalizing-marijuana-states-has-proved-failure
The Legalization of Marijuana in Colorado: The Impact Volume 6 September 2019
https://rmhidta.org/files/D2DF/FINAL-Volume6.pdf
・マリファナの検査で陽性となったドライバーによる交通事故死は、109%増加しました。
・マリファナの検査で陽性となったドライバーによる交通事故死は、2013年から2018年の間に2倍以上になりました。
・マリファナに関連したコロラド州の交通事故死者全体の割合は、2013年の15%から2018年には23%に増加しました。

・過去1か月の12歳以上の子供に対するマリファナの使用は58%増加し、全国平均より78%高くなっています。
・成人用マリファナの使用は94パーセント増加し、全国平均よりも96パーセント高くなっています。
・マリファナに関連する緊急治療室への年間訪問数は、合法化後に54%増加しました。
・マリファナ関連の入院は、合法化後に101%増加しました。
・毒性学の結果,マリファナに陽性であった自殺は、2013年の14%から2017年の23%に増加しました。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:41:10.78ID:gKmKtpyr0
The Legalization of Marijuana in Colorado: The Impact Volume 5 2018, UPDATE
https://rmhidta.org/files/D2DF/FINAL-%20Volume%205%20UPDATE%202018.pdf

○交通事故死者と運転障害
 レクリエーション用マリファナが合法化されて以来、
 マリファナ関連の交通事故による死亡者数は151%増加し、コロラド州の交通事故による死亡者数は35%増加しました。
 2013年には55人、2017年には138人が死亡しました。
 コロラド州での交通事故による死亡の割合は、2013年の11.43%から2017年には21.3%に増加しました。

マリファナ陽性反応を示した交通事故死(2006-2017)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=240784.jpg
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:42:38.67ID:uQ8WOFSs0
>>932

本当に頭が悪いな。

【DUI】とは、【Driving Under the Influence】 の略で、日本語に直訳すると 「影響の下での運転」 。
アルコール、又は何らかの薬物 (drug) の影響下での運転という意味。

>だから大麻による交通事故で間違っていません

いや違うね。

又引き、孫引きに大元になっている、レス番>>927の《コロラド州公安局》のデータは、
《DUI違反》=《飲酒または薬物影響下での運転》で起訴された件数の報告書で、
《飲酒または薬物影響下での運転》で事故を起こした件数の報告書ではない。

キミは、英語、日本語が正しく読め、正しく理解できるようになってから出直し給え。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:48:00.66ID:gKmKtpyr0
>>937
逮捕された数値だーってか
大麻摂取による交通死亡事故を起こしたから逮捕されたんやろ?
事故って大麻陽性反応が出たら逮捕されて当然だろ?

逮捕された数値だーが反論になるのか?
空行くん説明してよ。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:48:47.60ID:uQ8WOFSs0
>>941

キミの頭は大丈夫か?

キミが自ら出した>>928のレポートの話をしているのだ。

キミは小学校の《こくご》から学び直した方が良い。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:54:33.68ID:uQ8WOFSs0
>逮捕された数値だーってか
>大麻摂取による交通死亡事故を起こしたから逮捕されたんやろ?

反対派はどいつもこいつも頭が悪すぎ。まともな会話すら成立していない。

日本で飲酒運転で逮捕された人が、実際に事故を起こした訳ではないのと同じで、
《DUI違反》で逮捕された人が、実際に事故を起こした訳ではない。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:06:01.38ID:uQ8WOFSs0
英語も読めない。日本語も正しく理解できない。
ソースも読めない。ソースの内容も正しく理解できない。

これじゃ、まともな会話が成立する訳がない。

過去に完全に論破されているソースを延々と無限ループで貼って荒らす。

《相関関係は因果関係を意味しない》、《強い交絡因子の作用》と言う
科学の基本中の基本も理解していない。

そんな反対派とは、まともな会話は成立しない。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:14:28.26ID:gKmKtpyr0
>>947
大麻運転中に事故を起こしたからって、大麻使用による事故とは限らないってか。
確かに正しいよ。
本人でも判断は難しいよ。警察や司法でも難しいよ。
でもな、この理由なら、
「大麻陽性反応が高く出ようと大麻使用の影響で事故を起こしたとは限らない」と反論するなら理解できるが、
「逮捕された数値だー」で反論するなんて変やん。

(ボソッ 勘違いで嘘つき呼ばわりしやがったな)

>>948
勘違いで嘘つき呼ばわりしたらダメよ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:30:08.74ID:fBuhNPoO0
>>946
928翻訳だけど貼れてないなので
892のソースの何ページ目ですか

>>947
936にはマリファナに陽性のドライバーテストによる死亡
937の(Rocky Mountain HIDTA、2017年)は、衝突事故データの76%が大麻に関係しており
からも
明確に交通死亡事故を示してます
そんな嘘誤魔化し通じません
(レスアンカ多すぎとのことなので番号だけ書いてます)
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:31:16.86ID:uQ8WOFSs0
>>928

反対派が自信満々に出したソースは大麻と事故の関係を否定するものだった。

自分の出したソースも読んでいないで、自信満々に出してしまうとは、
反対派がソースも読んでいない、理解していない事を証明している。

以下にソースの結論部分を翻訳しておく。

第5章−結論

本研究の目的は、医療大麻または嗜好用大麻のいずれかの合法化が、
致命的な交通事故の発生率に統計的に有意な影響を与えるかを判断する事である。

分析の結果は、大麻合法化と致命的な衝突事故との間に統計的な関係がないことを示唆している。

これらの調査結果は、政策立案者が、大麻を合法化すると交通安全が悪化すると
公然と表明するのは完全には根拠がないと示唆している。

差異モデルによると、全国的な交通事故死率の最近の増加傾向は、
医療用大麻合法化の結果ではない。

実際、大麻合法化は交通事故死者の予測因子ではなかった。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:39:13.16ID:uQ8WOFSs0
>>950
>(Rocky Mountain HIDTA、2017年)は、衝突事故データの76%が大麻に関係しており
>からも明確に交通死亡事故を示してます

本当に頭が悪いな。

『ロッキーマウンテン HIDTA』に記載されているデータは、レス番>>926で証明しているように、
『衝突事故データ』ではなく、《DUI違反》=《飲酒または薬物影響下での運転》で起訴された件数だ。

実際に衝突事故を起こした件数ではない。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:46:37.66ID:uQ8WOFSs0
>>950

しかも、出典元の《コロラド州公安局》の報告書には以下のような記述がある。(>>927参照)

>アルコールは、検出された最も一般的な障害物質(91.3%)だった。
>大麻は、6.2%と非常に少数だった。

『ロッキーマウンテン HIDTA』は、米国政府から依頼されて大麻合法化に反対する組織だから、
6.2%と少数だった数値を膨らまして誇張しているだけ。
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:49:11.50ID:gKmKtpyr0
>>951
2019年の分析結果では有意な差は見られなかったようだけど、
新しい研究では>>808
大麻使用による交通事故死はコロラド州で年間75人と推定されておるな。
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:57:29.29ID:fBuhNPoO0
>>953
>>927
大麻摂取運転検挙が6.2%なだけであって
>>892はクラッシュ交通死亡事故数の話してたんだから全く違う話を持ってくるなよ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:58:06.14ID:uQ8WOFSs0
>>928

反対派が、大麻を合法化すると交通事故が増える根拠として
自信満々に貼ったソースは、レス番>>951で示したように、
実際には大麻と事故の関係を否定するものだった。

この研究は、私が既にレス番>>198で貼っている研究と同じ研究だ。

【米国におけるパネル調査】 大麻合法化と交通安全 2019年4月
https://krex.k-state.edu/dspace/bitstream/handle/2097/39647/AndrewYoung2019.pdf?sequence=1&;isAllowed=y

本研究は、23年間にわたる交通事故死者数に関するデータを調べ、交通安全に対する
医療および嗜好用途の両方について、大麻合法化の影響を評価する為に2つのモデルを使用した。

結論

・大麻合法化は、統計的に有意な死亡率の予測因子ではない。
・医療、嗜好目的、両方の大麻合法化は、10万マイル当たりの死亡者数の減少または増加と関連していない。
・分析の結果は、大麻合法化と致命的死亡事故に統計的に有意な関係はない。
・調査結果は、大麻合法化が交通安全を悪化させるという政策決定者と国民の懸念が完全に根拠がないことを示唆している。
・差異モデルによれば、最近の全国的な交通事故死亡率の上昇傾向は、医療大麻合法化の結果ではない。
・実際、大麻合法化が交通事故死者数の予測因子であるとは判明していない。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:05:08.38ID:fBuhNPoO0
>>958
>>903はそのソース訳ですよ
比較したとするワシントンD.C.は2015年に合法化されてます
どの禁止州と比較したか分からないとソースの信憑性がありませんね
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:07:08.94ID:uQ8WOFSs0
>>954

>ロッキーマウンテン HIDTAのソースはどこにあるんだ

己が既に出しているのに気付かないのだな?

反対派は、自分の出したソースも読んでいない。
こんな馬鹿は極めて希少価値だ。

馬鹿の見本のクランケとして解剖したいくらいだ。
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:27:18.16ID:3DP4xf4O0
>>922

その突っ込みかたは空行さんに反撃してくださいと言わんばかりのケンカの売り方で 微塵もダメージになっていない
しかも気になる部分を全レスで書きつけるので体系として矛盾したりもするし、実はあんたは俺と同格の天然荒らしでしかないのよ。

…これが空白君だと傍で見ていて、もっとぎょっとする「暴力」になっていたんだよな…

「〇○年でさ。空行は単一条約が改正されるとほざいていたよね。結果は延長だよね。こいつの言う予言はあてにならないだろうね。」
「バカと曲者は死ななきゃ治らない。連投自重しろ。 いや、死ね。」
「○○って反対派なの?気味が悪いんだけど。」
「自称解禁派の○○って暴力団関係者だよな。通報したけど。」
「逮捕おめ^^ この男は牢獄行きでいいだろうね。」
「ヘリの操縦だの。スーチー女史に合ったことがあるだの。与太話で大麻の使用回数は1万件を超えているだの。
こいつの住所は長野県だよね。自宅でガンギマリしているのは議論しなくいていいだろうね。」


…みたいなことをミギー口調で言ってから、ホスト情報を公開し、警察に報告して拡散。
以降、空行さんは彼のようなタイプに攻撃をされないよう、書き込みにはかなり気を付けつけるようになっている。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:28:19.00ID:3DP4xf4O0
そしたら唐突に空白君は卒業。「この解禁派は恐らく投獄できない」と判断すると、興を失ったわけだ…

…要するにソースを提供した上での薬物知識の応酬では絶対に勝てないことを、空白君は学習できていた。
彼は言い逃れできない部分だけでいちゃもんを付けて荒らしており
ネットの向こう側の解禁派を本気で殺す気で書きこむし、それ以外の情報は全部カットしていた。

猫殺し事件の犯人を追い回した「正義の荒らしさん」やなんJの自称朝鮮人のネットウォッチャーもそうだが
通報厨って実はあてずっぽうで他人を突きさせる直観傾向やサディズムが必要だし、特殊技能になる時がある。

あいつなら成人後はそこそこ優秀な地方公務員になれるし、もう今頃公務員になって嫁さん食わしてるかも
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:40:15.94ID:3DP4xf4O0
>>865
確かに安倍シンパやクラウヨはアホだった
麻生太郎はトランプが大統領になってくれないと日本の国益にならないとかバカなことを言って錯乱してるし
(そんなバカがネトウヨの先導者をやるなよ…)

桜井信者は最近六本木のあたりで100人前後のヘイトデモをやってたのを偶然見たのだが
逮捕をおそれて通行の邪魔にならないよう、只の嫌がらせオフに徹していた。。。
(まあお行儀がいいのは別にいいのだけど)

ネット保守って野党の選挙妨害には有効だったけど、野党叩きなんて誰でもできるし
肝心の海外との政治運動では、ネット保守って呆れるくらい役に立たないのだよね
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:40:43.18ID:uQ8WOFSs0
>>961

そのトラック業界の業界紙の記事、『大麻合法化により交通安全リスクが高まる』とは
全く証明していないね。

記事を書いた記者の頭が悪すぎて笑ってしまった。

>合法大麻が複雑さを増すのは、現在、ドライバーがアルコール検知と同じ精度で
>影響を受けているかどうかを科学が正確に判断できないことです。

その記事は、大麻の影響下にあるか検査の方法がないから危険と主張しているが、
レス番>>191で示したように、大麻影響下の運転取り締まりの技術は既にある。

>ATRIの研究の結論によると、医療用および嗜好用大麻使用の増加は、
>「大麻使用と交通安全性との関係をよりよく理解する」ことを求めている。

つまり、『良く分からないから、もっと研究しよう』と言うだけの話だ。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:41:22.30ID:HtpNpecR0
大麻合法化に反対する人は共和党支持者の方が多い傾向がある
(共和党支持者の44%、民主党支持者の20%)
https://www.pewresearch.org/wp-content/uploads/2019/11/marijuana02.jpg

共和党/民主党支持と経済力の関係については
貧困層(年収1.5万ドル未満)の内 民主党支持63% 共和党支持36%
富裕層(年収20万ドル超)の内 民主党支持36% 共和党支持63%
https://www.debt.org/wp-content/uploads/2012/08/Economic-Demographics-of-Democrats.gif
https://www.debt.org/wp-content/uploads/2012/08/Economic-Demographics-of-Republicans.gif

共和党/民主党支持と学力の関係については
2016大統領選
https://i.imgur.com/vt5xpIC.jpg
学力
https://i.imgur.com/qkQ8ajH.jpg
What’s the average IQ of Trump voters?
https://medium.com/@tgof137/whats-the-average-iq-of-trump-voters-b46603548b35
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:43:57.36ID:uQ8WOFSs0
>>962
>どのレスの何ページ目ですか

キミは幼稚園生なのか?

己で出したソースくらい、己自身で見付けろよ。

本当に反対派は、どいつもこいつも救い難い馬鹿ばかりだ。
お話になりませんな。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:51:22.73ID:3DP4xf4O0
>>967
俺もバカだがブッシュに盲従してた共和党とか行き過ぎた保守傾向とかレイシストとかが
「バカ」の傾向にあるのは何でだろうね

教師や学者の言う人権思想とかが啓蒙思想とかが理解しきれず
「俺より頭のよさそうなやつが綺麗ごと言ってるのが気にいらない」
「自分より社会的に弱そうな黒人につばを吐いて何が悪い?」

…みたいな、動物的な差別本能で動いてるのかなーとか思う時がある

中国人でもチベットやウイグル地区の弱い人たちを殺してる奴らとか
ユダヤ人でもモサドを絶賛してパレスチナ人殺してる人どうしょうもない人とかが
頭の悪い傾向があるんだろうな、きっとさ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況