X



【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★5 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/14(月) 04:11:17.68ID:kbf6wkvR9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200551

菅義偉官房長官は12日夜の討論会で、日本のデジタル化推進について、
「カギは何といってもマイナンバーカードだ。2年半後に(国民)全員に行き渡るようにしたい」と述べ、
普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要と訴えた。
 
菅氏は「マイナンバーカード(普及)が進まなかったのは、それぞれ役所が権限を持っているからだ。
役所の権限を断ち切って一つにする」と指摘。「デジタルについてはデジタル庁で一元化してやる」と強調した。
 
一方、中国が挑発行為を繰り返す沖縄県・尖閣諸島に関して、菅氏は「歴史的にも国際法上もわが国固有の領土だ。
領土・領海は断固として守る。冷静に、毅然(きぜん)として対応していきたい」と述べ、
安倍政権の対処方針を引き継ぐ考えを示した。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599980025/
1が建った時刻:2020/09/12(土) 22:54:35.29 [記憶たどり。★]
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:26:58.94ID:w4M7khjx0
正直マイナンバーに力入れるより他にやることがあるだろう
マイナンバーなんか役所に任せておけや
中央政府がどうのこうの言う問題じゃねーだろと
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:26:59.61ID:C+kLfXjc0
>>401
国自体はデジタル大国の素質があるよ。
ただ、この国のエリート層は
頭が硬すぎて、効率化と真逆の結果になってる

下手くそが業務アプリ開発するよ
余計に業務効率落ちるだろう。

官僚機構が無能量産システムになってるから
簡単な事が、どんどん難しくなっていく。

そもそもマイナンバーは社会保険庁の
消えた年金が事の発端
年金一つ管理出来ないので
一気通貫の番号で管理して事務手続きを
楽にしましょう、コストダウンしましょう
という話だったのに、余計に手間暇コスト
かかる様になってる。

意味不明本末転倒
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:27:05.16ID:0F+lpDKH0
紙のカードじゃなくて最初から本物のカード送ってくれればいいのにね
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:27:09.88ID:A42dprlo0
マイナンバーカードもいいけど、結局抜け道で脱税されるだろうから、
まだ消費税を上げるほうが確実だろ

とにかく働きもせずいい生活してる連中から絞る取るようにしないと
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:28:05.00ID:Pj+oh3ZK0
>>423 あほだな。貧乏人のあんたからも搾り取るための制度だよ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:28:27.69ID:+V3Rdqvn0
>>425
だな
ガースーを見ていると、安倍ぴょんが観音様に見えてくるわw
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:28:31.28ID:C+kLfXjc0
>>420
役所任せて政治家もマスコミも国民も
見なくなったら、また変な事になるぞ

最近の役所は一切信用ならん
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:28:53.53ID:u2P1pSRG0
まぁでもこれは日本国内だけでやらんといけないことだし
海外の人間いれたり海外の技術使ったら流出騒ぎが起こる
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:30:16.86ID:Pj+oh3ZK0
>>429 いやいや  海外に流すためのマイナンバー制度だよ
日本はいまだ占領下なのだ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:31:24.07ID:WRXH/erF0
>>419
会社によっては核兵器も作れる。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:31:25.65ID:DijFMWef0
具体的に何の会社に予算出すの?
PCかアプリか5ジーか人材育成か
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:31:47.08ID:5h6nu/yn0
>>421
官僚による機能は、効率化優先ではなくまず責任回避を第一とする
いついかなる時でも自分たちに責任が及ばないように保身作用が働く
だから利用者である国民から見て、どうしようもなく煩雑で使えないシロモノが出来てしまう
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:33:13.18ID:6DUqICiN0
>>13
コスト変動型のサービスを予算ガチガチでやってる行政がどうやって予算建て付けたのか気になる
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:33:28.82ID:s8WLb1Eq0
>>426
ひきことおじは考え方がぶっ飛んでるな
いやクソニートかな
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:37:39.88ID:uhHKGDFU0
ゾンビ化した大手電機がアメリカの軍産複合体みたいになってる

このままでは軍事予算を3000億ドルに抑えていたクリントン政権から
7000億ドルに増やしたブッシュ政権の様になりかねない

今現在NECだけで政府系IT予算を1兆円貰って延命してるが、
このままだと政府系IT予算を10兆円まで増やして大手電機ゾンビ企業癌細胞救済とか本末転倒になるだろうな
効率化のためのITに年間10兆円の税金wwもはや何がやりたいのか分からんな

中国も監視システムとか無駄に整備して半導体を年間30兆円も輸入
それで治水関連や上下水道にに予算回らず大洪水というザマ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:38:50.02ID:sKyRH75X0
必要なのはマイナンバーであって、それはもう附番しおわってるだろ
何年経ってもカードが普及しないのは8割の国民にとって必要がないからだ
使いもしないカードを渡されて更新の手間や費用を増やすのは無駄でしかない
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:39:00.90ID:VzvX8tdl0
一元化するのは当たり前だと思うけれど、
なんでデジタル庁とか必要なの?
内閣府なり総務省にやらせればいいだろ。
どうせ民間に委託するのは目に見えてるし。

金を浪費することしか考えないのは安倍ちゃん譲りだな
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:39:48.89ID:Pj+oh3ZK0
不気味なのは公務員ですら作ってないやつのほうがいまだ多数はという現実。
何か知ってるだろこいつら
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:44:44.53ID:wTLpJm6M0
安倍で完全に社会主義になって、菅で共産主義が完成するのか
つぶれろ自民党
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:46:50.00ID:0srk4EgB0
>>440
ちがうかと
国がやる気がないだけかと
免許書、保険証、年金や、民間のキャッシュカードなどを統合すればすぐ100%ちかくになるかと
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:48:17.32ID:Pj+oh3ZK0
コロナ以前の段階で日本をついに30年間無成長からマイナス成長にまでしたから
自民党は頑張ったな!あとはスダレナチスに日本は任せた!!
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:51:08.71ID:BHBy9h6F0
何言ってんの?コイツ
1年持つか見物
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:51:16.26ID:yc0sWLdl0
>>444
どうせ平井だろ
ITに詳しそうという印象だけでw
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:52:15.83ID:0srk4EgB0
大学生の学生証もマイナンバーに統合してしまえば低コストになるかと
中身はマイナンバーとおなじだが、表面の印刷は東京大学とかしていいとか
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:53:10.96ID:uhHKGDFU0
(-_-;)だいたいな、借金まみれで軍事予算も8000億ドルまで膨らましたアメリカの軍産複合体はもう後戻りできねーんだワ。
今さらバイデン当選で軍事予算を3000億ドルまで減らすとか絶対容認できない
つまり今のアメリカは完全にヤクザ化した軍産複合体が国そのものをクーデターで乗っ取りそうな状況

これはな、第二次大戦前のドイツにそっくりでな、アメリカの軍産複合体=トランプ共和党による不正選挙独裁政治始まってると思うぞ

(-_-;)それで日本は米軍横須賀基地GHQ占領軍により支配されてるわけだが、まあこの後は説明するまでもないわな。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:53:42.24ID:88QOlfs80
>>444
選管に詳しいやつがいい
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:54:13.39ID:F5GYy+8P0
どうだ?お前ら?

そろそろじゃないか?

うずうずしてきたろ?









なってきたろ?(笑)
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:55:53.10ID:YhixbyuH0
無能
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:55:54.29ID:z7SlFOsh0
教えてあげよう、マイナンバーカードの普及が進まなかったのは・・・・・、

なんちゃってIT、なんちゃってデジタル・・・だからだよ。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:56:46.19ID:YhixbyuH0
マイナンバーにいくら予算掛けたよ
ここから更におかわり予算かよ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:57:44.20ID:Xb1Hq/VN0
>>454
個人番号カード(マイナンバーカード)は表面も裏面も書いたり貼ったりしちゃいけないことになってるから出来ないよ。
国家公務員の身分証明書を個人番号カードにするっていうんだが、物理的にどうやって実現するつもりなのかさっぱりわからんのだわ。
第三者に対して目視で証明するつもりないんだろか。
カードケースに国家公務員のうんたらかんたらを印刷するんだったら、そのケースが身分証明書ってことだろw
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:58:00.94ID:+liuMtEb0
マイナンバーで全金融資産を紐付けした人は所得税&住民税を20%割引とかしてくれたらいいんだけど。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:58:17.70ID:mvZG7Gb50
ヒント

財産税 預金封鎖
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:58:55.36ID:F5GYy+8P0
お前らが大好きな









(笑)

どんなに走ってもとんでもなく怒っても泣いても笑っても
気づくときつも元通り同じ場所(笑)
それは永遠に繰り返される(笑)

そこはおしゃかさまの手のひらの上

(笑)



どうだ?
頭に痛くなる輪っかが欲しくなってきたろ?(笑)
道標が欲しいだろ?(笑)
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:59:09.06ID:3rgasmoY0
まずは年内にでも公務員全員達成を
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:00:43.24ID:s8WLb1Eq0
>>460
マイナンバーカードを発行しなくても困る事が少なかった
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:03:21.71ID:F5GYy+8P0
あ!お前らはすでに

マスク神からの電波を受信しているから
頭に痛くなる輪っかをつけてブッタの電波を受信する必要はないのか!?




















0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:03:55.32ID:0srk4EgB0
>>463
それは現行ルールだろ
学生証としても利用するときまれば印字の自由はみとめられるかと
大事なのは中身、ICチップだとして
あまりに黒塗りされすぎてて、見た目で身分証として機能してなかったら駄目で、認められるとしてもある程度の枠内だろうが
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:07:17.14ID:autBKkjj0
国民の情報のデジタル化をしたければまず役所の処理のデジタル化を急げ
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:08:19.25ID:Xb1Hq/VN0
>>470
ルールというか法律で決まってることだから法改正要るわな。
法改正まですりゃ不可能じゃないけど。憲法変えるよりハードルは低いからな。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:08:42.47ID:DGdpq8HH0
また新しい利権づくりかw
マイナンバーカード手にするにはかなりの労力がいるんだよな
発行するまで最短でも1ヶ月以上かかるし案内が来たら市役所に予約いれて出向かなければならんしさ
楽天ならクレカ1週間で送ってくるのにもうアホかとw
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:10:47.51ID:0srk4EgB0
多目的に統合してしまうのが早いかと
基本的にキャッシュカードやクレジットカードについてるICチップと大差ないんだろ?
どっちしろ、金融機関の口座でマイナンバーの提出は必須か、なるだろうからそもそもマイナンバーに銀行口座機能をつけてしまって
メインバンクの情報はマイナンバーにはいってることにすればいい
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:11:02.75ID:ZLjuVTik0
暴動の起こらないジャップって平和ね
これだけ飼い慣らされた豚も珍しい
市民運動が育たなかったのは共産党のせいだね
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:15:35.05ID:+zGdIoz90
>>1
いずれ取らされるんだろうけど、それまでに
個人番号くらい消しといてほしい。目に見える
情報なんて必要ないだろ。出来れば免許証に
データだけ付けてくれればいい。
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:17:12.81ID:2j62w80Y0
まずは、一生一個の番号で全てを串刺しするという時代遅れなクソ仕様を何とかしろ!
ハナシはそれからだ。
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:19:50.40ID:eI+ZtCvw0
>>475
管理出来るのかね・・
そこが怖いよ
dアカウントみたいにさ
一元化すると漏れたら全漏らし
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:19:54.38ID:0srk4EgB0
個人番号は実際はばれても問題なかったはずなのに、むやみに人に教えてはいけないといった文言が増強されていって
全くバラしたら駄目、アウトみたいになってるだけかと
あと出の専用カードケースも、一旦は番号がみえてるやつだったのが、苦情来て番号が隠れるやつに変更されなかったか
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:24:05.44ID:KCiJmIVH0
>>485
漏洩がなくともアッチでチラッとコッチでポロッとマイナンバーを晒していれば膨大な個人情報が蓄積できるよ。
名簿屋の仕事が超絶捗る。
そして「その山田太郎はオレじゃない」と言い逃れもできない。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:25:37.17ID:0srk4EgB0
マイナンバーカードの“公式”目隠しケースは個人情報が丸裸!? 2016年7月22日

マイナンバーカードを交付された際、国からオマケとしてもらえるカードケースに、セキュリティ面での危険性が発覚した。その問題点と、対策方法とは?
なにかとマイナスな話題も多いマイナンバーカードだが、今度は総務省が国民に配布する、カードケースに問題点が指摘されている。

そもそもこのカードケースは、マイナンバーカードを持ち歩く&保管用のセキュリティ対策として、国が無料配布しているもの。
ケースにカードを入れてみると、たしかに個人番号や性別、臓器提供情報などが目隠しされた状態となる。

が、カード裏面に記載されたQRコードは、無防備状態。
QRコードには個人番号などの各情報が含まれているため、いわば「頭隠して尻隠さず」なカードケースだともいえる。

“公式”のカードケースに入れているから安心だと、うっかり裏面のスキャンをネットにアップしてしまえば、個人情報を全世界に公開しているようなもの。

一方、総務省は、カードケースでQRコードをマスキングしていない理由について、改めて見解を発表。それを要約すると
「QRコードの読み取りには機器が必要で、その行為は不自然で目立ちやすい。また、QRコードを目視しただけで、すぐに個人情報がわかるものではない」
「マイナンバーが必要な場合、カードケースに格納したままQRコードを読み取れて便利。(すぐに目視できる)個人番号はマスキングされているので、機器の操作者に見られる心配はない」
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/160722000096_1.htm
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:27:03.98ID:9IFe+doQ0
>>1
マイナンバーとかいう奴隷制度
マイナンバー紐付けの情報がお漏らししたら致命的じゃねえか
ヤメロ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:28:47.64ID:9IFe+doQ0
>>1
>>488
うわあもうダメだあ
マイナンバー支持してるのは売国自民サポだけだろ?
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:29:15.82ID:4kLiuAQS0
>>1-9
今回のドコモの失態は一企業だけの問題ではない。
金融庁、日本の政治家にも問題あり。
FATF アンチマネロン及びテロ資金供与防止 罰金 検索
アンチマネロンテロ資金供与防止は一企業だけで成し遂げられる課題ではない。


kycだけではアンチマネロンテロ資金供与防止は実現できない
今回の案件は日本企業が
アンチマネロンテロ資金供与防止をどれだけ重要視しているかリトマス試験紙になった
マネロン天国日本
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:29:21.44ID:pEwEoOlV0
セキュアであるべきものを金掛けて持ち歩けるようにするとかアホだろこいつ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:29:40.31ID:0srk4EgB0
>>487
できないって
アメリカなんでの失敗例はたぶん把握していて、番号しらせるだけでは、買い物も、借金も、保険治療も日本ではできないはず
日本の番号は、単純にネットなんかのログインID程度のものだろう
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:30:38.24ID:2j62w80Y0
>>491
アメリカは番号だだ漏れでなりすましが大問題ですが何か?
ヨーロッパは複数の番号を使うところが多いんですが何か?
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:31:34.56ID:/n233xsL0
次に目指すは、公務員上級国民のみに投票権を与える事かな?
就任前に、日本の暗い未来を想像させる政治家って、今まで
いたかな?
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:31:50.59ID:p9EPjqpoO
個人情報が大量に流出したりぶっこぬかれたりする未来が見えます
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:33:14.74ID:4kLiuAQS0
>>493
ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ

ビットコインと法定通貨の関係は未だに
市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。

ビットコインなどの不透明で不安定な暗号資産の存在が
安定したCBDC(デジタルアメリカドル)を求める声を高めた

ブレイナード理事 スピーチ
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20200813a.htm

financial stability, and the role of currency in society. This prospect has intensified calls for CBDCs to maintain the sovereign currency as the anchor of the nation's payment systems. Moreover, China has moved ahead rapidly on its version of a CBDC.
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:13.43ID:KCiJmIVH0
>>495
キミは思想信条から行動履歴までガッツリ把握されて平気なんだねえ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:17.98ID:Ecn0QCMH0
免許証と統一してしまえ
マイナンバーの表示が気になるならICに記録して暗証番号必須にすりゃいい
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:28.35ID:kfD/J1wI0
>>496
アメリカの問題がわかってるからこそのカード使用の徹底だろう
アメリカのソーシャルナンバーは歴史が長いから
デジタル化とは基本無関係
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:28.64ID:4kLiuAQS0
>>493
ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット

【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:34:37.71ID:lB8CnZv90
使えないものが、有料で更新。どれだけの天下りを養ってんだよ。
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:35:29.13ID:4kLiuAQS0
>>492
アメリカとEUは仮想通貨のアドレスにも個人番号つける予定だぞ


欧州議会の経済金融委員会は仮想通貨規制は
AMLD5だけでは不十分とし、会議でルールメイキングを求めている。

2018年5月にEUで採択された第5次マネーロンダリング
指令(AMLD5)は暗号スペースの現状をカバーしていない。
暗号資産に関する研究レポートで、ステーブルコイン、
トークンベースの資金調達、サービスプロバイダーを利
用したマネーロンダリングの脅威を指定した。
犯罪者が規制システムのギャップを利用しやすい場所に
活動拠点を設ける可能性がある。

https://www.europarl.europa.eu/RegData/etudes/STUD/2020/648779/IPOL_STU(2020)648779_EN.pdf
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:36:09.76ID:4kLiuAQS0
>>493
相場操縦が規制されていない暗号資産市場 5分で99.9%の大暴落も

PUMP&DUMPを繰り返す仮想通貨市場。今年の3月に50%近い大暴落を引き起こしたビットコイン
アメリカSECから指摘されている相場操縦問題を解決しないまま今日まできている。

今年3月の記録的な大暴落の数年前から規制当局から相場操縦リスクについては指摘されている。
ビットコイン市場の相場操縦を含む構造問題は何も解決していない不透明な市場

米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒

革新的なブロックチェーン技術と
ビットコインなどの仮想通貨を混同してはいけない
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:37:03.01ID:PFArX04J0
>>2
今年に入ってから
嘘しか言ってないぞ
無視しろ
(´・ω・)
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:38:50.70ID:KCiJmIVH0
>>503
カードは絶対に偽造できません!こうですね分かります。。
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:39:50.37ID:0srk4EgB0
大量流出した「社会保障番号」に代わる、米国の「新しい個人ID」は実現するか
2017.12.30

米国で不可欠な個人IDである社会保障番号(ソーシャル・セキュリティ・ナンバー)について、人口の半数にあたる1億4,300万人分が漏洩した事件が衝撃を与えている。
これに代わる新しいIDシステムの構築が模索されているが、一筋縄ではいかない状況が続いている。そこには、いったいどんなハードルが待ち構えているのか。

プライヴァシーとセキュリティの擁護者たちは数十年にわたり、社会保障番号に対して米国社会が過度に依存していることの危険性について、警鐘を鳴らしてきた。
だが、社会保障番号に代わるものについての真剣な議論が具体化したのは、米信用調査会社エキファックスへの大規模ハッキング攻撃により、
1億4,500万人のナンバーが個人情報とともに漏洩してしまった可能性があると同社が発表してからのことだ。

だが、社会保障番号に代わるものが何なのかという問題は、問うのは簡単だが答えるのは難しい。
現システムのワンストップ(1カ所で済む)の利便性に対し、シンプルで明確な代替手段はない。
社会保障番号に代わる物が何であれ、それは、拡張可能でより精密なアプローチが必要になるだろう。

米国政府のサイバーセキュリティ・コーディネーターを務めるロイ・ジョイスは、17年10月に、「変える必要があることは非常に明白だと思います。現行のシステムには欠陥があります。
考えてみれば、社会保障番号を使用するたびに自らを危険にさらしているのです」と述べた。

本来の機能から逸脱して普及
社会保障番号はもともと、企業の従業員IDや水道管工事企業の顧客記録番号と同じように、1種類のデータを追跡することを目的につくられている。
社会保障局のウェブサイトには、「(社会保障番号の)カードは個人識別の資料として使用するためのものではありません」と記載されている。
しかし社会保障番号の使用はこれまで、本来の目的から逸脱してきた。
社会保障番号は数え切れないほど多くの業界や行政機関に使用され、多様な情報と結び付けられている。

人々とデータを結びつけるID、そして申請者本人であることを証明するための認証システムの両方の役割を果たしている社会保障番号の機能は、すべて9桁からなる社会保障番号を完全に機密とすることを前提としている。
だが、9桁の数字は推測が非常に容易だ。
機密性についてはこれまでも疑問視されていたが、エキファックスの一件により機密を保つことは不可能であろうことが確実になった。

IDシステムの全面見直しに関する主張に懐疑的なプライヴァシー擁護者であっても、社会保障番号を早急に置き換えなければならないという差し迫った必要性については認めている。
NSTIC内でプライヴァシーの促進に関わったACLUのスタンリーは、「個人を確認し認証する方法が必要であるのは明白です。そして、プライヴァシーを保護しながらそうしたことを行う方法は存在します」と述べる。
「人々が社会保障番号を使用しているのは、ほかに手段がないからです。それは、ばかばかしいことです」
https://wired.jp/2017/12/30/social-security-number-replacement/
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:40:49.59ID:Ecn0QCMH0
>>51
今までとこもやらなかったからデジタル庁作るんだろ?
やろうと思えば総務省なりでやれる権限はあるがやってなかったんだから
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:46:01.26ID:Ecn0QCMH0
>>158
庁で作った案を内閣官房の力でゴリ押すだけだから
別に庁自体の権限は何でもいい
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:51:36.25ID:NqUvlx7X0
預金封鎖の準備だよ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:52:40.47ID:P1i3t1bI0
> デジタルについてはデジタル庁で一元化してやる
デジタルが何かわかってない予感しかしないw・・・
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:54:24.85ID:3AYIYYKz0
もはやIT後進国に成り下がってしまった現状
ぜひ他国がドン引きするくらいのデジタル化を成し遂げてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況