X



【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/14(月) 14:01:54.94ID:YByBBI+S9
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20200914-00198207/

今、「森林購入」がブームだそうである。それもプライベートキャンプ場をつくるのが目的だという。

テレビ番組や新聞などがこうした話題を相次いで取り上げている。私のところにも何かとコメントを求める申し込みがやって来る。

ただ私が「素人が森林を買う」ことの問題点やデメリットを説明しても、ほとんど採用されない。あくまで明るい話題として「森林購入」を取り上げたいのだろう。

たしかに今年になって森林を買いたいという人が増えたのは事実らしい。どうやら芸能人のヒロシが、
自分で山を買ってプライベートキャンプ場づくりをしていることをユーチューブで配信したことがきっかけだとか。
そして、思いがけず森林が安いことを知る。何千坪の土地がせいぜい数十万円なのだ。これなら自分の小遣いでも手が出るぞ、と気づいたのだろう。

意外と頻繁に行われた森林売買
 
せっかくだから、森林売買に関する事情の推移を紹介しておこう。

まず、これまでも山(もしくは森)の売買は、結構頻繁だった。先祖代々持っている山…ようなことをいう人もいるが、かなりの頻度で所有者が変わっている。
おそらく2、3代以上前から引き継いでいる森林は多くないだろう。

戦後は、木材価格が高騰したため森林の購入が多くなった。購入者は、当然山にある木を伐って売る、あるいは木を植えて林業を行うことを目的に購入するのだ。

だが林業が斜陽になり、木材価格も安くなると、森林売買も鎮静化する。

そんな時代に森林の売買というと、その山に道路や鉄道を敷く、工業団地やゴルフ場を建設するといった目的が多くなる。
最近では、メガソーラーを建設するケースもある。バイオマス発電の燃料としてすべての木を伐採して放置されることも起きる。
いずれも森を森でなくす使い道だ。そのため森林売買によいイメージがなくなってきた。

むしろ所有者が森を捨てる(相続や経営を放棄する)ことの方が話題に上がりやすくなってきた。

外資が森を奪う?原野商法も
 
2010年前後から、今度は「外資が日本の森を奪う」という声が突如出てきた。ようするに外国人・外国籍の会社が日本の土地を奪う
(もちろん正規の手続きで購入する)ことに危機感が出てきたのである。なかには「日本移住のため」「日本の水資源を狙っている」という推測(妄想?)が幅を利かせ始める。

実際に取材してみると、つまらないガセネタだった。山を買って水を取るというのも、非科学的である。もちろん森を購入する外国人も多少はいるだろうが、
たいてい別荘地とかその周辺の土地だ。むしろ「外資が森を奪おうとしているから日本人に買ってほしい」というネタで
山林プローカーが暗躍したというのが本当のところだろう。これは原野商法に近い。

そして今年になっていきなり「キャンプ場にするため」の森が買われ始めたというのである。これまでと違って、牧歌的な理由だけに、
マスコミも楽しいネタとして扱えると飛びついたか。だから楽しくない私のコメントは、カットされるのかもしれない(笑)。

甘くない草刈りや伐採
 
私は、何も一般人が森林を購入してそこでキャンプすることを否定したいのではない。キャンプを通して自然と親しむ機会が増えるのはよいことだ。
また下手なキャンプ場では、シーズンだと牛詰め状態で、見知らぬ他人の目を気にしたり、騒音などマナー違反も発生する。
それに木を伐ったり、たき火したりするにも制約があって難しい。その点、自分の土地で自由にキャンプ、というのは憧れだろう。

実は私も親戚から引き継いだわずかな山林を持っており、よく似たことをやっている。だから魅力は知っているつもりだ。

だが、森林を所有して利用しようとすると、甘くない事項がいろいろある。

ここで細かな山林に関する法律や税金の話は控えるが、たとえば建築物を建てるのは慎重にしなくてはならないなどの問題はある。

もっと身近な例で言うと、草刈りが大変。日本の山は、放置するとたいてい草ぼうぼう、低木がびっしり生えてブッシュになる。
それではキャンプもできない。だからせっせと刈らねばならないが、1か月もすればまた草ぼうぼうになる。もし月1のキャンプのつもりで購入すると、
行くたびに草刈りに時間を費やさないといけないだろう。

また木の伐採も慎重にやらないと、死傷事故につながる。チェンソーの事故は多いし、倒れる木を制御できずに人を傷つけることは非常に多いのだ。

野生動物や虫の大群の出現

※以下、全文はソースで
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:02:20.91ID:xpH/OoWd0
>>688
大体土地を買うと言っても実際は使用する権利を手に入れているだけで
土地自体は日本国のものであることに変わりはないし
その気になれば法の改正でいくらでも取り戻すことができる

その手のアホは外人が土地買ったらそこが外国にでもなると思ってんのかね?
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:09:42.70ID:4UpOyUd20
インフラなしで平地もないとこだと登山系ソロキャンプでないと厳しいね
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:43:12.79ID:4UpOyUd20
今日国土調査で行ったうちの所有にjなってる山林は急傾斜でキャンプには全く適さない
都会の方がこういうのをつかまされないことを祈ります。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:45:46.93ID:MpwSanrY0
めんどくさいのによくやるわw
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:53:39.75ID:K7JHsGPd0
カップラーメン食ってるだけでも旨そうに見えるので
気持ちはちょっとわかる
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:04:10.93ID:aoPMcrtV0
うちも田舎に持ってるけど杉が大半であと少し檜ぐらい
昔は樫や椎、木苺やサルナシが生えてて楽しかったがなぁ
この前ドクダミを採りに山に入ったら猿が居た
複数の猿は怖いわ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:44:27.58ID:QpYULaIc0
>>763
と言ってるうちに、
ハワイ王国はアメリカに併合された
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:10:49.00ID:Gi19TPkE0
>>770
あれはアメリカ白人の開拓地を併呑していく黄金パターン。
中西部でも初めはネイティブアメリカンの土地に友好的に入り込んでおいて多数派になったら併合する。
明治以降の蝦夷地での和人も同じだけど西洋化以前の和人は新規領土にはあまり関心がなかった。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:33:27.37ID:CdSr4ANE0
>>634
その程度の知識で買うととんでもない後悔するぞw
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:47:34.17ID:HzODn19Y0
デメリット多すぎだがキャンプするなら薪はアホほどあるし榾木おいといたら椎茸ムシってそのままくえるし松植えといたら松茸生えてくるし榊シキミ置いといたら欲しい言うやつなんぼでもおるしブルーベリー植えたら食えるし罠免許取ってジビエ食いまくれるやろ杉ヒノキ植ってたら林家に言ったら整備してもらえるし林道も作ってもらえるかもしれんし栗あけびもメンテフリーだし下山はパラグライダーで飛んで降りれるやろ要はやる気だわ。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:50:18.11ID:2kEc6eP40
>>193
これいいよね
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:43:55.33ID:eiEK2vxO0
>>743
必要最小限のとこに辿り着く道から作らなけりゃならんのよ。

情緒のない、道路脇の土地を買うのが結果的には一番幸せになれる。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:59:15.08ID:QpYULaIc0
つか、東京モンは"道普請"とか知らんやろ?
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:26:29.91ID:QpYULaIc0
思い出したが、武蔵小杉のタワマンでウンコ詰まったり、汚泥が道に吹き出したりしたとき、あそこの住民は文句を言いながら誰も復旧作業には従事しなかったよな?
当然のごとく会社通勤を優先し、通えなかったらホテルに移り、復旧作業してる業者、職員、ボランティアをなじり、で今は損害賠償請求をしてるとか。

彼らには「自分達の手で自分達の住環境を守る」という感覚は無いんだろうなと。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:30:42.40ID:QjV6rO1T0
>>330
公道から離れているということは私道を通らなければならない
ということで地主から断れれると通れなくなる。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:31:04.42ID:6NIwfX+F0
大麻栽培してるヤツいるよ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:36:31.92ID:/alTwx4T0
固定資産税かかるんじゃねと思ったが、評価額が30万以下なら無税みたいだな
まったく価値のない場所の山なら30万くらいでもあるかもしれん
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:39:01.85ID:Uz3df5ZW0
>>307
松茸はちゃんと整備された所にしか生えないらしいよ
最近松茸が取れないのは林業が半死で整備されなくなったせいだって聞いたよ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:45:46.31ID:+USfz+5K0
収益化できるウーツーバーは全然問題ない感じがする、他の人で整備って選択肢もあるからな
若くも無く金も無く持っているだけってのが、荒れ果てたりすんじゃないのかな?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:47:11.26ID:OW/CBvSu0
中国に買われたニダって騒いでるだけのバカウヨよりかはいいだろ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:49:37.44ID:cLbp5x2Z0
買うのは良いけど管理出来ないだろw
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:50:25.01ID:3PZs/bUj0
ある島の森林が坪1000円で売りに出されていた。別荘地にいいと思って購入を考えている。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:52:51.79ID:l9ZL0UGQ0
土砂崩れがあったら所有者の責任だからな

こんなもん買うやつの気がしれない
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:55:22.80ID:xNUBeCcU0
>>7
このひと、日本で唯一「森林ジャーナリスト」名乗って、林業や森林の著書や記事で30年以上食っているプロなんだが。
(本人に会ったことある)

森林関係の社会問題で、この人より知識量のある人は、日本にはいない第一人者やけどな。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:55:24.38ID:yo2Vgmgk0
覚悟がどうとか言っても
結局はあとからどうにでもなることばかりだよ
買っちゃえ買っちゃえ
思い切りが大事
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:12.19ID:cLbp5x2Z0
本人は楽しくていいかもしれんが相続人は地獄だろうw
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:51.04ID:tczXrWF20
>>795
素人さんが手軽に購入してブログに記事を載せると
そういうニッチな領域で飯食ってるプロが困るもんね
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:59:21.33ID:O0dIwz+C0
各県にあるボーイスカウトの野営場が穴場
本当のキャンプが楽しめる、一般でも利用できる
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:00:53.58ID:QpYULaIc0
>>793
で、管理のために年何千万出せる?
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:04:31.59ID:QpYULaIc0
>>794
そう言や、神奈川の逗子だったっけ?
道路沿いの崖が崩れて道路が埋まり、確か女の子が生き埋めになって死んだんだよなあ。
でその崖というのがあるマンションの敷地だったので、そのマンションの管理責任が問われたと。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:06:20.17ID:QpYULaIc0
>>795
うん、一番困りものの人種
おそらくとばっちりうけて酷い目にあってる人は一人や二人ではない。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:08:49.23ID:z45rrGBM0
こんなことやろうとするやつは失敗しても笑ってられるような奴等だろ
放っておけばいいんじゃねーの
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:47:28.17ID:d1cZkj3M0
>>808
プレハブとは言わず
家はいくらでも売ってる
電気水道畑もついてる

上モノ付いてる故に更地買うより安いぞ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:56:22.18ID:xNUBeCcU0
>>803
記事読んでないの?
「山買ったらたいへんだから、よくよく考えた方がええで」っていう記事で、「ブームだ山買え」って記事ではないが?
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:00:30.47ID:Gi19TPkE0
>>785
私有地の山林なら挙げられる可能性が低くなるよね。
北海道の国有林の山奥でこっそり栽培とか待ち伏せされてた捕まってた気がする。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:01:47.07ID:xNUBeCcU0
>>799
君が思ってるようなユーチューバレベルのプロではない。

大学教授が出来る、政府の森林政策にアドバイザーとして呼ばれる、林業会社の顧問出来る、海外の森林研究者に会って森林を案内して貰えるレベルのプロ。

「素人がやってるブログ」とかとは、ニーズが全くかち合わない。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:02:54.25ID:yo2Vgmgk0
自然との触れ合いは他の何物にも代えがたい魅力があるよ
自然には厳しさと優しさの両面がある
その両面とも楽しもうじゃないか
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:05:39.88ID:lbsFh/i50
キャンプどころか、どえらい重労働を強いられて精魂尽き果てる
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:53.56ID:zO7nmBzZ0
昔、原野商法って言うのがあった。使い物のならない原野を小分けして、
別荘だの将来値上がりだの期待される言葉をちりばめた一種の詐欺。

では山林は?さすがに小分けはできないだろう。植林された山林は荒れ放題。
木材価格の低迷が原因。山持ちのヒトも相続で引き継いだだけで山に愛着は無い。
手入れがされない原因。主に針葉林(スギやヒノキ)

農地に隣接した里山は少し魅力だ。薪炭用の広葉樹が植えられているし、道路にも
隣接しているだろう。だがここはイノシシ、サル、シカの最前線。耕作地にもならないし、
普通の人は農地が買えないから、買うとしたらココになるんだろうな。
ドッグランやちょっとした動物飼い(鶏やヤギや犬飼育)にはもってこいだな。

耕作放棄の農地は大いに魅力だが普通の人はまず買えない。農地法に引っかかる。
そこに住所を移し、本格農業を始めるつもりなら別だ。だが、なぜ耕作放棄されたのがを
根本から考える必要がある。

オレ自体は○□△農園の屋号で社会経済活動をしているんだが、主は都市務めの勤労者。
土地活用は頭痛の種だ。子どもが喜んで相続するとは思えない。ブームで売れるのなら売りたいな。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:50:20.83ID:pst/8nvU0
中国が水源を買ってるようだな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:11.69ID:fX1YiPMJ0
原野商法は自治体というか村役場とかも一枚かんでる場合があったな
固定資産税や清掃などの名目で金を取る魂胆
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:52:44.04ID:wTQF5FY00
>>741
牛詰めじゃないのか
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:56:39.45ID:fwaUmNlS0
>>785
台風の時に
必ず心配になって見に来るから
その時に待伏せして警察が逮捕するって
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:07.34ID:mp1MFYYb0
牛詰めって何かと思ったが、「うしづめ」ではなく「ぎゅうづめ」と読むのかこれ…
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:01.75ID:JqZZre5v0
ビジネスチャンスの予感しかしない( `ー´)ノ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:26:21.02ID:canZ3kbc0
YouTuberで買ってる奴いたな
あんなの20年後には負の遺産にしかならないぞ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:18.11ID:KZuUfC8R0
子供の頃、子供会で山に登ったがヒルが大量にいて良い思い出がない
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:02.61ID:b91BNFbo0
山に安心して入れるのは冬だけ
春は毛虫がぶら下がってるし
夏はハチが
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:42.40ID:A8isov5V0
統失の人が買って住めば治る
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:42.02ID:canZ3kbc0
>>828
スマホとPCなしな
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:59:24.55ID:D123AMYI0
>>7
ホームラン級の知ったかぶりw
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:23:37.69ID:TGACtopg0
昔、林野庁かどこかが林業不況を支援するために
元本保証の債券売り出して、山から木が取れるので
必ず利益が出ると謳っていた「緑のオーナー制度」
どうなった?

元本割れしただろ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:29:20.29ID:KeMz1ZlY0
都心でも売られた家が更地になってちょっと放置されると
たちまちのうちに草ボーボーになるだろ
虫や鳥がたくさんいる山地なんてその比じゃない速度でボーボーだぞ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:29:52.61ID:W/yYLvNK0
山崩れとか起きて周辺に被害出したら管理責任問われて所有者が後始末するんだよねw
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:10.10ID:qVMUwTCO0
今は、昔だまされて買った山を
カモにうまく売り抜けるときなんだよね。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:10.45ID:2/dgm9SQ0
草刈や伐採を趣味に出来る人間にとっては超お買い得物件
そうでないヒョロガキには無理
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:49:22.02ID:d8wc6WoO0
山買ったら赤松植えて松茸いっぱい育てたい
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:54:06.66ID:kcbZaG//0
スギナやドクダミはしぶとい
庭ですら大変
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:23:13.40ID:b9BcHFid0
毎年どっか崩れて国道片側通行にしてる山あるけど
アレ毎回地主が負担して直してんだろうか
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:46:31.40ID:LmecXXxw0
>>804
管理会社は住民主体のマンション管理組合からの委託で仕事しているだけだろ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:03:49.75ID:9m4mEE5B0
固定資産税の負担からも逃れられない。
近隣の土地に影響が及ぶような状況が発生すれば、その対策も求められる。

要するに金食い虫。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:11:46.51ID:MPiu+wb60
へたに伐採とかしたら土砂崩れとか起こすしこわいよなー
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:17:11.96ID:LQJJELOy0
草刈りとかしてたらマダニいるんじゃね
あとスズメバチ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:01:46.42ID:5uni/Vk40
>>789
林業ってことは杉檜の植林だろ?そこには生えない
松茸は主に赤松にしか生えないから
必要なのは自然林の手入れ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:17:43.42ID:5uni/Vk40
>>816
どうせ都会人は飽きっぽいし、農地は売れないから
レンタル畑や体験農場とキャンプ場、コテージでもくっつければ。
道志のほうで会員制野営場やってる人いるよ。
高齢化で手入れできない元植林地を少し開墾して。
一定の節度を持った会員に限定するなど、地主や地元との
信頼関係必須だけどね
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:29:57.40ID:Km0VsGFO0
>>817
>>1に書いてあるじゃんw
>2010年前後から、今度は「外資が日本の森を奪う」という声が突如出てきた。ようするに外国人・外国籍の会社が日本の土地を奪う
>(もちろん正規の手続きで購入する)ことに危機感が出てきたのである。なかには「日本移住のため」「日本の水資源を狙っている」という推測(妄想?)が幅を利かせ始める。
>実際に取材してみると、つまらないガセネタだった。山を買って水を取るというのも、非科学的である。もちろん森を購入する外国人も多少はいるだろうが、
>たいてい別荘地とかその周辺の土地だ。むしろ「外資が森を奪おうとしているから日本人に買ってほしい」というネタで
>山林プローカーが暗躍したというのが本当のところだろう。これは原野商法に近い。
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:20:59.07ID:MzysahYm0
>>812
だとしたら、なんでそれやってないんだろうね?
なんで大学教授ではないんだろうね?
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:57:26.49ID:g0r4RDw/0
還暦過ぎてアベノマスクとか言ってしまう
政権批判ネガトークの多いアカ
某新聞社出身
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:00:32.31ID:x2Am/fH80
>>807
マジでそうだと思うよ、
札束抱えとけばダイジョーブ金払えば誰かが何とかしてくれる、と能天気に構えてる人間が多数いるの含め
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:03:40.68ID:x2Am/fH80
>>819
公道だからってどっかのお役人さんがキチンとメンテやるとは限らん
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:08:11.16ID:PQm9pide0
気持ちは分かる
キャンプ場は管理人や周りの目が煩いからな
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:09:01.88ID:QYyBypp10
>>808
無料で土地と家を下さいと募集したら
幾らでも応募あるやろ。
使わないド田舎の土地や家に
固定資産税払いたくない人が大勢いる。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:15:53.74ID:m2SPcZmx0
>>1
それを分かって買うんだろコイツ最高に低能
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:16:30.88ID:x2Am/fH80
問題は、この手の
虚構の田舎暮らし
虚構の自然ライフ
を真に受ける人間が増えつつあるとw
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:17:47.05ID:Km0VsGFO0
まあ、人家から遠くて、車道からすぐ入ることができて、敷地内に水量豊富な水場があって、
平坦地で、杉植林じゃなければ、自分で森林買ってキャンプも悪くないかなあとは思う
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:21:04.63ID:x2Am/fH80
>>857
んで、Wifiがガンガン使えて、Amazonポチれば速攻でもってくる
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:32:25.95ID:Z3Nycj8C0
すし詰め、のタイプミスかと思ったけど
ぎゅう詰め、て言葉があったからそっちだろうか
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:37:24.18ID:fHfLkggZ0
>>2
ド素人がそんな物件を手に入れられるわけないだろ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:43:12.60ID:fHfLkggZ0
>>103
www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況