X



【NTTドコモ】ドコモ口座、新規口座連携登録停止後もチャージ被害が発生していたことが判明 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/15(火) 11:05:02.48ID:fcStETrG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff9677a2bc674a29dcc0ce60c7d8ee33e415bf7

NTTドコモは14日、ドコモ口座の不正利用について記者説明会を実施した。

ドコモ口座では、提携する地方銀行において見に覚えのないドコモ口座と銀行口座の紐付けが行われ、
不正に出金される被害が全国で相次いだ。

これを受けて、ドコモでは、ドコモ口座と提携銀行の口座との新規の紐付けを停止したほか、
銀行側がドコモ口座へのチャージを停止する措置などが取られている。

■最新の被害状況は

ドコモによると9月14日0時時点での被害状況は、不正利用件数が120件。またそれが発生した銀行数が11行。
被害総額は2542万円となっている。10日の発表では、被害が発生した銀行は12行としていたが、
その後別事象と判明したため、訂正されている。

不正利用の内訳は、ドコモ口座と銀行口座の連携を停止する9月10日以前に発生したものが119件。
新規連携停止後にも1件が発生した。これについては、新規連携が停止される以前にすでに連携された口座から
出金されたものとみられている。

ドコモでは、新規登録を停止していること、また当該の銀行がチャージ停止の措置をとっていることから
同様の被害が発生する可能性は低いとしている。

ドコモ口座からのチャージを停止した銀行は同じく14日0時時点で22行。10日発表時より新たに十六銀行
(岐阜県)と池田泉州銀行(大阪府)が加わった。

■不正利用に対する対応

ドコモでは現在、10日の会見でも発表したとおり、銀行口座登録の申込受付を停止している。これにより現在、
新たに第三者がドコモ口座と銀行口座を連携させ新規に不正チャージすることはできなくなっているという。

また、類似の不正利用が疑われるドコモ口座の利用が停止されている。具体的な不正利用の判断基準については、
犯人に情報を与える可能性があるという観点から公開されていない。

加えて、9月12日からは今回の不正利用についての専用コールセンターが設置されている。
ドコモでは被害にあったユーザーに対して、各銀行と連携の上、全額補償の手続きを開始した。

■追加対策としてSMS認証などを導入へ

今後の追加対策としては、10日発表の銀行口座登録時のeKYC(オンライン本人確認)とSMS認証の導入に加えて現在、
銀行口座を登録済みのユーザーについても改めてeKYCによる本人確認を実施する。

登録済みのユーザーであっても、新規のチャージについてはeKYCを完了するまでできなくなるが、
すでにチャージ済みの分については利用できるという。

さらに各銀行と連携し、不正の恐れがあるチャージ履歴に対して、銀行から個別に連絡するなどの対応が実施されるという。

■知らない間に被害に遭う可能性はないのか?

今回発生した問題は、ドコモ口座と連携している金融機関に口座を開設しているだけで第三者が勝手に開設した
ドコモ口座と自分の銀行口座連携され、預金が不正に出金されるというものだった。

出金された場合、「ドコモコウザ」や「ディーバライ」などの明細が並ぶが、普段から記帳しないユーザーは
被害に気づかない可能性が憂慮される。

ドコモでは、そうした場合の対策として類似の手口で被害に遭っていると考えられるドコモ口座をロック。
銀行に通知し、ユーザーへは銀行から連絡が行く体制を整えることで、知らずのうちに不正利用されることを防ぐ仕組みとしている。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:47:30.61ID:7dGcCNJ00
スレで既に予想ていたことだ
初日に全額下ろして
連携してない口座に
移すしか対策は無かった

正常化バイアスを止めないと
こういう時に斬新に動けない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:14.02ID:M0YSuhTj0
>>206
隣に似たようなマンション建てただけで、住人が勝手に暗唱番号を入力してくれるホイホイ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:16.05ID:SfT6ERVe0
もし犯人が紐付け時に本人認証が緩い銀行の放置されているような口座のリストを持っていたらやり放題だし発覚も遅くなる
全てはフリメでドコモ口の開設を後から追加したドコモが穴を開けたとしか思えない
一旦サービス停止しろよ
使えなくしないと止まらんよ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:22.30ID:PC0mu5TT0
4500万もドコモ口座あるんだから
まだまだ新規被害出ても不思議じゃない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:24.12ID:5Qsjdtee0
いくら補償するって言っても銀行口座持ってる人にしたらいつ金抜かれるか分からんとか溜まらんだろ
ガチで訴えられるんじゃないのか
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:26.65ID:BS+fu4R00
>>165
ユルユルで盗まれたところからチャージ止めてる
うちの地銀は二段階認証で被害が無かったのでのんびりしてた
今日やっと止まるみたい
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:30.78ID:1dJ/gbOU0
>>196
幸い今回の騒動でドコモ口座なんて初めて知ったという程度の普及度なのに不思議だよな
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:35.39ID:ZcbUYqQo0
もうドコモの体質無理
問題はチャージ止めた銀行 客が納得する説明なくて
チャージ再開したら取り付け騒ぎが起きるからな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:37.48ID:Z/vOKoZE0
>1-7 >10-500
もうこれ、昭和金融恐慌と、同じだなw

1997年、アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、アルバニア全土で、ペタ取り付け騒ぎ。ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊。

1997年アジア通貨危機。
インドネシア、IMFオーダーでの、
ギガ増税、テラインフレ化、ハイパーブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況加速で、インドネシア全土で、ギガ取り付け騒ぎ、テラ預金封鎖。
インドネシア全土でスタンピード巨大暴動。スハルト政権崩壊。


1997年 アジア通貨危機時の、日本での、
三洋、山一証券や、北海道拓殖銀行や、宮城県内の、地方銀行 徳陽シティ銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。
ここらみたいな、破局事態。

【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。

【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ
堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産
森達也 著 東京スタンピード 深町秋生 著 東京デッドクルージング

漫画アニメ映画 AKIRA アイアムアヒーロー 攻殻機動隊 Un-go
学園黙示録 HOTD シャングリ・ラ
ウイッチブレイド ゲーム バイナリードメイン
ラノベ 時空のクロスロード リセットワールド

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ 

此処等で、近未来おきうると予測されていた、ジャパンテラショック、
日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、テラ ブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:49:04.90ID:GT0c7HYq0
これ被害にあって補償求めても「あなたが利用したのではない事を証明してください」とか出来ない事ネチネチ言われて諦めさせられるんだろうな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:49:32.05ID:uUkT8/Wf0
なんで止めないの?
0229リスクマネージメント専攻中
垢版 |
2020/09/15(火) 11:49:36.36ID:MAn1oZIZ0
>>216
大企業ドコモの対応に不満ですか?
ドコモユーザーでもない人間にも補償するんだから凄いぞ?

ドコモショップ店員の質は高いし、
悪いのは犯人であり、セキュリティザルな銀行、あと、口座流出させた個人な。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:49:43.62ID:Wfs6C4Ef0
Web口座振替連携のお知らせ

みたいなハガキを出せばいいじゃないか
見知らぬ連携だったらちょい待て!できるし

あとWebから口座振替の連携を見れる機能
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:50:22.79ID:cFd3R0uP0
デビットカード感覚でウォレットアプリにWeb口座振替を開放実施したら
踏み台にされたでござる。って感じだな。

物理カードを用いる方式とでは
セキュリティの物理的なものも含めて仕様構成は全く異なるだろうに。
物理セキュリティを考慮せず接続APIを安直に実装しただけの
愚かな仕様を組んだ馬鹿は一体どこの誰だろう?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:50:40.83ID:m/78EMEe0
提携してる銀行口座解約するより他
防ぎようがない!
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:50:46.91ID:sJy6PyEn0
極悪ドコモに制裁をお願いします。
菅総理殿
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:01.97ID:HgYEGsTw0
せめて銀行口座からチャージってのだけやめろよ
銀行にやってもらう前にドコモがやれよ
あくまでも銀行さんがチャージ止めちゃって〜っていう立場になりたいんだね
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:10.09ID:n30NsbUV0
どうすんのコレ?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:15.52ID:TpCiH3GW0
こういう事態を想定しないで仕様を作ったドコモ
地銀に迷惑をかけ醜態を晒し、お国からも叱責を受ける始末
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:30.89ID:3TyQiMsJ0
誰でも想定できる
こっそり紐づけだけされている銀行口座が
まだまだあるだけのこと
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:31.46ID:ZcbUYqQo0
>>230
そんな事するより、一回全部廃止
あらためてちゃんと本人確認してドコモ口座作らせる
これしかばいのに、やらないからな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:40.44ID:Sf3Yw7om0
あたりまえだろ
本人確認取れてないので結ばれたのはそのままなんだから
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:42.70ID:PC0mu5TT0
ドコモ口座と紐付いてる銀行口座に対して全員本人確認をとるべき
それくらいやれよと言いたい
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:51:50.05ID:BalDlu750
これがサーバー攻撃ってやつだろ 
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:30.61ID:5sjevjLg0
ドコモ「悪いのは被害者だろ、ちゃんと管理しとけ」
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:46.36ID:5l+3gRQR0
>>217
今回住人は何もしていない
犯人がドコモから渡された裏口パスを使って建物内に侵入して
各部屋の扉の開錠番号を無作為に試して回って開いた所から盗み出しただけ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:48.30ID:BQDWTEcP0
当たり前 いまだに連携してる銀行もリスク管理できてなくてヤバイ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:56.87ID:M0YSuhTj0
ま、畑違いが銀行まがいなことしちゃあかんけどな。金融庁はちゃんとしばけよ。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:04.71ID:5sjevjLg0
ドコモ「危機管理能力なさすぎるよね、そりゃ犯人も怒るわ」
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:10.72ID:Gc9m1UUM0
>>138
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
ドコモコウザ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:10.98ID:px33S1Dr0
銀行:セキュリティゆるゆる
ドコモ口座:セキュリティゆるゆる

合わせ技でお漏らし
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:10.79ID:kbDn2BeW0
ドコモが金融やったのが間違い
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:23.02ID:SuX2lPa10
>>229
釣られてやるけど
ドコモ口座が登録に2重3重にチェックすりゃ問題にならない話

ドコモはITが弱いのは昔からのイメージ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:23.79ID:n4yrs0Yj0
例えるなら銀行強盗に金庫につながる地下土管を解放のNTTということか!
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:26.66ID:HgYEGsTw0
自分じゃないってのを証明するのは難しいよな
ブリーメアドで作り放題なんだから
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:27.18ID:uUkT8/Wf0
起こったことは仕方ないとしても止めないってやばくない?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:33.68ID:AOsyMv+H0
>類似の手口で被害に遭っていると考えられる

本人が申告しても相手にしなかったくせにwww
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:33.72ID:weOwSeDt0
ドコモは直ちにサービス停止して、全国民にテレビ、ラジオ、ハガキを使って
口座の確認を呼び掛けろよ

ドコモのコンプライアンスは飾りか?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:52.77ID:Gy7rbn/R0
犯罪者のお客様>>>越えられない壁>>>外野の被害者
ドコモの中での価値観これだからな…話にならんわ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:01.52ID:q57j6rdm0
>>1
全部止めろよ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:26.71ID:zuRIujuk0
サービス停止すると我々と犯人が困ります

by ドコモ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:27.80ID:5sjevjLg0
ドコモ「むしろ被害者はウチで被害者ぶってる奴が加害者だな」
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:28.29ID:7WnV9HYl0
そりゃそうだろ
何で全部止めない
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:31.88ID:7dGcCNJ00
>>236
正常なお客様がチャージ使えるのに
不正なお客様がチャージを使えない

それは不公平ですよね、とw
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:53.67ID:HulosnXD0
これ、ドコモよりも暗証番号だけでネットバンキングできる地銀のシステムが悪いって言う人いるけど
地銀ネットワークの口振サービス作ったのNTTデータなんだよな

>Q2
口座振替の申込結果データはどのように取得できますか。
>A2
ネット口座振替受付GWサービス(劾TTデータ提供)から、ASPサービスで結果を確認できるWebサイトをご提供します。
https://www.chigin-cns.co.jp/services/web_service/faq.php

NTTェ…
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:55.33ID:JvCXB2RS0
やはり寝かせてある紐付け済のアカウントが山ほどありそうだな
犯人の方は給料日狙いかな?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:55:25.75ID:5sjevjLg0
ドコモ「被害者ぶる前に危機管理能力を身につけろ、話しはそれからだ」
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:55:49.35ID:NxGo/odv0
普通は自分たちの顧客以外に被害がでているなら自分たちの顧客が多少の迷惑を被ろうとその被害を止めるもの
docomoさんは自分たちの顧客が通常通り利用できてるから顧客以外が被害をうけようが知りません 補償はするから黙ってろ
これだもの 呆れるわ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:03.31ID:Urzv/wol0
紐付けられてる口座の暗証番号変えたらどうなるの?
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:09.42ID:2SH6vF8h0
そりゃ 利用停止してないんだから
既に利用者にはずぶずぶの環境で使える訳なのにね
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:10.78ID:5sjevjLg0
ドコモ「被害者ぶってウチに迷惑かけるなクソ野郎」
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:16.53ID:uLDBZvQ80
いい加減ドコモ口座とかじゃなく無差別預金引き落とし事件とかにしろよ
その方がお年寄りも危機感もつだろ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:31.56ID:zIZASW1g0
ドコモ「新規紐付け止めたのになんで皆自分の口座の状況確認してくれなかったんだ?注意不足だろ😭」
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:49.04ID:1dJ/gbOU0
時間が許す人はチャージをやめてる銀行も含めて
一応紐づけされていないかのチェックだけはしておいた方がいいかもね
ドコモがサービスそのものを全停止する気がないみたいだから
ホントふざけた話だ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:56:58.24ID:uUkT8/Wf0
ドコモやっば
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:06.98ID:/Fyg7KLw0
ドコから不正なお客様へのお願い
ほとぼりがサマルまで不正なチャージはお控えください
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:20.39ID:AOsyMv+H0
ドコモ口座作ってない人は自分には関係ないって記事すら読んでないかもな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:34.09ID:HgYEGsTw0
地銀は最初連携の契約した時はドコモから「利用者はドコモのユーザーさんだけなので安心ですよ」って言われて契約した。
後からドコモが勝手にフリーメアドのどこの誰かもわからないやつでもOKにしちゃった
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:36.32ID:iQMUNVMn0
>>175
重大だわな
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:41.02ID:nxKG7KOe0
ヤバいじゃんこれ毎日記帳してチェックしろってこと?
ドコモのせいで
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:48.70ID:5l+3gRQR0
>>233
ドコモ口「犯人ではない!不正なお客様とお呼びしなさい!
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:48.71ID:zw4A1Y7E0
そりゃすでに犯人らのアカウントが沢山作ってあるだろうしな

犯罪にまだ使われてないアカウントはフリーパスなのだから使うに決まってる
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:03.53ID:wiN4YI2a0
これを防ぐなら誰の耳にも入るくらいテレビでしつこいくらい報道すべきですよね
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:12.10ID:5sjevjLg0
ドコモ「今サービス止めたら不正な事してる大事なお客様が困るだろ、クソ野郎」
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:13.92ID:RL/6dPX40
手遅れになるまで問題を放置して「対処しても得られるものなどない、サービス継続が正解だった」
これが今回のドコモ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:20.38ID:J9SQFT9/0
そりゃサービス止めてないんだから被害は増えるだろ
ドコモはまじで潰れろ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:31.26ID:7Py1TeFY0
中国とつながらないクリーンネットワークが世界的に必要
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:51.65ID:q57j6rdm0
全部止める
各金融機関からドコモ口座連携済みの口座所有者にDM発送して継続可否確認の書面を送る
口座所有者は書面に回答を記入しドコモへ送付
継続否の場合はドコモは口座連携を解除、アカウントを停止すると共に、当該口座での利用金額分を返金
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:58:56.84ID:uUkT8/Wf0
これまだ現在進行形なんでしょ?
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:03.26ID:HulosnXD0
>>285
それな
何ヵ月もたって久しぶりに記帳したらは?ドコモコウザって何?なんでこんなに引き落とされてんの?って人がこれからもボロボロ出てくるだろ
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:06.16ID:px33S1Dr0
あと気になるのはどこから口座情報と暗証番号漏れたのかだなぁ

そうじゃないと何に気を付ければ良いのか分からない
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:18.31ID:HHjVScI80
まだなんか隠してる?
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:22.40ID:HgYEGsTw0
ドコモ全く関係ないスマホすら持ってない人が毎日通帳記入しに行って確認してくださいって事
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:23.56ID:05gkHySa0
自民党とお友達だからしゃーない
普通なら国からお叱り受けて止められる
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:39.11ID:VQKnTl8M0
朝鮮ドコモに何期待しても無駄
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:42.24ID:0II5Zbz30
もう外に逃げられたかもしれんけど
ちゃんと追えよ
どこでどう引き出されたのか
ネット上ならドコモは追えるだろ、口座側なんだから
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:42.34ID:5sjevjLg0
ドコモ「不正してる大事なお客様に謝れクソ野郎」
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:47.03ID:EppF6DPD0
手持ちの口座4つ全部確認したよ。幸い不正引き出しは無かった。

よく使う口座1つはともかく、他3つ確認したの何ヵ月何年ぶりだ。

手間が掛かった訳だけが、
特にドコモを恨む気になれんよ。

口座出金の確認なんて普段からやるべきだ。

むしろこんなに放置していたことを反省してる。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:49.83ID:ZcbUYqQo0
ドコモの副社長 最初の会見でこれ以上の被害は
出ないと思うってほざいていたよな
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:53.67ID:oe4RIoFy0
>>277
暗証番号と口座番号は紐付けログインのキーの役割だけ
紐付け済みの状態は暗証番号変えても変わらない


暗証番号変えて電気料金や水道が引き落とし出来なくなったら困るでしょ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:59:55.90ID:2SH6vF8h0
いかにヤバさがわかるのが
ドコモ口座と提携している金融機関口座利用者すべてが
被害対象となりえるって事なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況